発売日 | 2013年6月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 163g |
バッテリー容量 | 3020mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2013年6月8日 09:06 |
![]() |
2 | 2 | 2013年6月8日 01:19 |
![]() |
4 | 0 | 2013年6月8日 01:14 |
![]() |
73 | 17 | 2013年6月7日 21:26 |
![]() |
15 | 0 | 2013年6月7日 16:54 |
![]() |
3 | 4 | 2013年6月7日 10:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
皆様元にある方へ質問です。
題名の通りなのですが、ダウンロードしたアプリをSDカードに移動できてますか?
もちろん、移動可能なはずのアプリです。
アプリを開いても「SDカードへ移動」のボタンが表示されず、どうしたものかと途方に暮れているのですが・・・。
本体に充分空きがあるので余裕ではあるのですが、折角なら移動したいです(^-^;
皆様、如何ですか?
書込番号:16228071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ICSからはSDにアプリケーションは移動できないのが仕様なので、特にメーカーが手を加えていない限りできないと思います
書込番号:16228098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方05Dなので共通かどうかわかりませんが設定→アプリケーション→ダウンロードしたアプリケーションクリックしてSD移動とか表記してあれば可能ですが出なければ残念ながら出来ませんm(_ _)m
書込番号:16228109 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうだったのですね・・・。
無知なもので失礼しました。
F10Dからの変更だったもので、「前のでできて、新しいので何故できない!?」と短絡的になってしまいました。
また、特に何もしていないのにインストールした管理アプリ上は自然とSDに入っているのもあったもので(-ω-;)
ありがとうございました。
書込番号:16228118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
HTC EVO 3D ISW12HT au からの乗り換えです。 スペックにひかれて購入しました。
しかし電話帳に何も入ってませんグーグルにサインインはしましたが上手くいきません。
わかる方いましたらご教授お願いします。(´Д`)
0点

同期の設定は出来ていますか?
設定ーアカウントーGoogleアカウントタップで確認できます
書込番号:16226680
2点

@ちょこ さん ありがとうございます。
悪戦苦闘した結果 HTC EVO 3D ISW12HT auのデータが同期されていないことが判明しました。WIFIで繋いで同期させて結合したらいい感じの電話帳なりました。
また機会がありましたらアドバイス宜しくおねがいします。
今回のFは中々いいかもです。 また気がついたことがあったら書き込みしていきます。
書込番号:16227609
0点





スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
レビューと完全一致ですが、お許しくださいm(__)m
デザイン:
側面の金属パーツといい、無骨なデザインが良いです。
携帯性:
ちょっと大きいですが、まあ許容範囲です。
ボタン操作:
当方にとっては初スマホなので無評価とします、他の方のレビューを参考になさってください。
文字変換:
FOMA P905iいわゆるガラケーと違う入力方法なので、無評価としました、スマホならこんなもんじゃないでしょうか?
レスポンス:
噂通りスナドラ600となると早いです、でもGALAXYとか使ってきた人はGALAXYの方が早いという方もおられるかもしれません。
メニュー:
すいません、これについても初スマホなので無評価とします。
画面表示:
綺麗です。流石FHDといった感じです。
通話品質:
少なくとも、今まで使ってたP905iよりはかなり良いです、P905iは音がこもって聞えます。
呼出音・音楽:
普通、悪くもなく、特段いいわけでもないです。
バッテリー:
まだ使い始めなので、無評価としましたが3020mAhと大容量なので期待したいです。
個人設定評価
フルセグ受信感度:★★★☆☆
ちょっとブロックノイズが発生します(音も途切れる)
容量:★★★★★
64GBは嬉しいですね、これにさらにSDXCを買い足して、パソコンみたく内蔵ストレージは(C)、SDXCは(D)という具合に使いたいです。
ちなみにユーザー領域は52GBでした。
SDXCと合わせると110GBは入りそうです。
本当は去年の冬モデルからでもスマホデビューできたのですが、スペック厨な私にとっては、次こそは良いのが出ると期待して、冬はあきらめました、ですが春も大した良い機種じゃなかったので(ここの口コミ等でリサーチ)春モデルも自粛、そして遂に待ち望んでいた機種が来ましたので買いました!!
末永く、大事に使っていきたいです。
どんなアプリ入れようか楽しみです。
明日からの土日はスマホとにらめっこですね(笑)
15点

私も機種変完了しました!
「購入しました」スレばかりもどうかと思うので、ちゃっかり混ぜていただこうと思います。
動きは軽快ですね!
メモリの少なかったF-12Cからの機種変なのですごく快適です。
私ももう少し使い込んだらレビュー書こうと思います。
たぶん設定のせいなんですけど、文字入力だけ動きが怪しくて。
なぜか、「さ」行の文字を入力すると勝手にリターンキーを押したことになってしまうんですよね。
「ホバリング」の機能が悪さをしてるのかなぁ。。。
今はがんばって設定を色々見ているところです。
書込番号:16225062
10点

富士通の場合、ホバリングは文字入力には対応していなかったような気がしますよ。
話は変わって、結局、近所のエディオンで購入手続き中。
上新電機で予約分はキャンセルしました。
その店は白2台黒2台入荷でした。
あまり安くもありませんでしたが、上新電機その他MNPの本体値引きが軒並み0になっていたので、1万円引きでも満足しなければと。
先月までなら本体から3万円引きだったんですけどね。
やられました。
書込番号:16225109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご購入おめでとうございます、そしてレビューありがとうございます。
欲しいと思っていますので大変参考になります!
カスタマイズ頑張って下さい^^
書込番号:16225167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も購入しました(^O^)
今のところイイとしか言えません
詳細は追って評価でアップしたいと思います
ただいま設定中でwi-fiつないで1時間半経ちます
電池の持ちもよさそうですし、発熱もポワンとする程度
使えそうな予感ばビンビンします
書込番号:16225200
7点

いいですねー。みなさん。自分は夕方に買いに行きますがいい感じみたいなのでとても楽しみです(笑)
書込番号:16225255
3点

nisinoさん、ありがとうございます。
確かにホバリングはオフになってました。
全然関係なかったです(^_^;)
・トグル入力をoff
・フリック入力の感度を低めに設定
してみたら思ったように文字入力できるようになりました。
書込番号:16225281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさい、ご購入おめでとうございます。
うーん、やっぱり欲しいな(^-^)/
書込番号:16225296
4点

私も、この機種が気になります。
私は、未だガラケーなのですが、文字入力とかどうですか?
書込番号:16225297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっき契約してきたけど、用事があり受け取らずに帰ってきた。
3時以降に受取に行く予定。
楽しみ♪♪♪
書込番号:16225324
2点

僕も機種変してきました(^_^)
富士通のスマホを使うのは初めてなので楽しみです♪
1週間位使用したらレビューしようと思います(^o^)/
書込番号:16225346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>朱瑠津さん
ガラケーからだと、フリック入力に馴れるまではちょっと大変だと思います。
少なくとも私はスマホに乗り換えた当初は何度も、
「ガラケーなら何倍も早く、そしてキーを見ずに打てるのに!」
と思いました(^_^;)
でも、フリック入力練習用のアプリも無料であるので、それを使って練習すれば段々馴れますよ♪
(機能的に、ガラケーと同じ入力方法も可能ですけど、フリック入力を習得するのがお勧めです)
幸い富士通製はATOKが入っていて予測変換が賢いので、かなり助けられてます。
書込番号:16225356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ナマケ猿さん
ありがとうございますm(_ _)m
私、つい最近、iPod touch を購入しているので、フリック入力の練習は
それでやろうかと思いつつ、結局、QWERTYキー入力になっちゃってます(^^;)
ちなみに、今使っているガラケーは、富士通製です(笑)
書込番号:16225368
2点

既に購入された方、バッテリーの持ちなどをま使ってみた後に報告してください。
この機種でどの程度、バッテリーの持ちが改善されているのか知りたいです。
書込番号:16225434
3点

いつかフルセグ等も、地域問わず見られると良いですね。
レビュー助かります^^
書込番号:16226223
6点

早速買ってきました。
電池が だいぶ粘るので使っててもいい感じです。P-02E比ですが。あとは、明日も使ってみてよく確かめたいなーと思います。
書込番号:16226580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今度は発熱もバッテリーも大丈夫そうですね。
せっかくの高スペックを使えないのはもったいないですからね。
また使用感を教えて下さい。
書込番号:16226667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-06Eの11acのスピードを計測してみた。
DIGA BZT730で地デジ54分番組10倍録画したものをスマスのDiXiM Playerでダウンロードした場合の時間を比較計測。
・F-04E 11n BZT730<--(有線)-->WG1800HP<--(無線5GHz)-->F-04E(リンク速度 72Mbps,-50dBm) : 7分00秒
・F-06E 11ac BZT730<--(有線)-->WG1800HP<--(無線5GHz)-->F-06E(リンク速度433Mbps,-50dBm) : 4分20秒
F-06E 11acはF-04Eの11nと比較し、、約1.6倍のスピード出た。
15点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
どこにも明記されていないのであればUHS-I非対応機器でしょうね。
そうだとしても、UHS-IのmicroSDXC 64GB(※)を刺して使用することはできます。
「UHS-I本来の速度が発揮できない」というだけのことです。
※メーカーとの相性が悪い場合、またはSDカードが粗悪品だった場合を除きます。
microSD側の仕様表に「非対応機器の場合の速度」が明記されていませんか?
おそらく「非対応機器の場合の速度」で動作するのでは?
ちなみに、UHS-IのSDカードに書いてある「非対応機器の場合の速度」のクラスと
ノーマルSDカードに書いてあるクラスが同じだったとしても、もしかしたら僅かに速度差はあるかもしれませんけど。
書込番号:16222451
1点

ErrorListさん
解答有難うございます、UHS-1非対応であっても、CLASS10の速度は出そうですね。
CLASS10の速度となると15~6Mbpsくらいは大概出ると思うので、スマホ程度の機器だったら大丈夫そうですね。
当方所有のデジイチでは連写すると保存が追い付かなくなるのか、シャッターが切れなくなります。
その時にに使用していたのは8GBのCLASS2のSDで実測値8Mbpsのでした。
書込番号:16222977
0点

説明書にUHS-Iと書いてありますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f06e/download.html
書込番号:16224428
1点

maox96さん
今確認しました!!
情報有難うございます!!
書込番号:16224742
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)