端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 25 | 2014年7月7日 23:05 |
![]() |
5 | 7 | 2014年7月5日 21:39 |
![]() |
90 | 11 | 2014年7月5日 13:36 |
![]() |
30 | 3 | 2014年7月2日 21:26 |
![]() |
4 | 3 | 2014年7月2日 20:19 |
![]() |
8 | 6 | 2014年7月1日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
こんにちは、会社のパソコンを入れ替えました
テザリングでネットを見るだけでパソコンが落ちてしまいます。
何が悪いのか全然分かりません、どのような情報を皆さんに
教えたら良いのかもわかりません。
よろしく御願い致します。
パソコンはNECのversaproです。
テザリングで会社のサバーにアクセスしたいのです。
同僚のiPhoneではできます、落ちません。
ほかの同僚のパナソニックのスマフォ今年の春モデルでは、
サバーにアクセスはできませんでしたが、パソコンは落ちません。
大手リースメカーの担当者も分からないとのことでした。
ドコモに相談した方が良いのでしょうか
家のパソコンでは普通にネットができました。
皆さんよろしく御願い致します。
1点

パソコンが落ちるとは、パソコンがシャットダウンして電源が切れてしまうということでしょうか?
テザリングで電源が落ちるとは考え難いですが。
書込番号:16770259
3点

念のため確認なのですが、F-06Eのテザリングでパソコンでネットができるようにしているということでしょうか。
書込番号:16770268
1点

何点か可能性はあると思いますので、少しでも参考になりましたら。
・iPhoneでのテザリングは大丈夫だったとのことですが、BluetoothテザリングがOKで、Wifiテザリングだと問題が発生するということはないでしょうか?
・単純にノートPCでWifiテザリングをしてPCの電池切れを起こしている可能性はないでしょうか?
ただ、「同僚のパナソニックのスマフォ今年の春モデルでは、サバーにアクセスはできませんでしたが、パソコンは落ちません。」と書かれているので、結局は最終的な目的を達成できない可能性もありそうですね。
書込番号:16771845
1点

説明が不十分で申し訳ありません、パソコンか落ちるとは
ブルーの画面に英字がたくさん出てきて、次の画面でウインドウズを
起動しますかと出て、ENTERを押すとパソコンが再起動する状態です。
書込番号:16772575
2点

そのたくさん出た文字の一部がヒントになることがあるとは思いますが。。。
書込番号:16772701
0点

PCの無線LANドライバなどにアップデートがないか確認してみては如何でしょうか?
書込番号:16773218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブルースクリーンが出るというならF-06EよりPCが問題でしょう。
ブルースクリーンに表示されるコードをネットで検索するとあるほど原因は掴めると思います。
http://ブルースクリーン.seesaa.net/s/article/251022283.html
スマホに異常がない限りdocomoに相談してもどうにものらないと思います。
書込番号:16773872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うまくハイパーリンクできなかったみたいなので、他の分かりやすかったサイトを張っておきます。
http://www.brain-network.ne.jp/example/example20.html
書込番号:16773901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sky878さん、リンク先のブルースクリーンの文章をまじめに読んでしまいました。本当にあんなのが出ればウィルスに侵されてますよね。
他の人も書いてますがブルースクリーンが出るなら主さんの問題は携帯電話側よりPC側にありそうですね。iPhoneからはサーバーにつながってパナからはできないのはテザリング時のプロトコール制限でもあるのでしょうかね?それともそれぞれの携帯のキャリアが違ってサーバー側で特定のIPをブロックしてるとか?
書込番号:16774545
0点

ブルースクリーンはウィルス感染後にも出るかと思いますが、一般的にはハードの故障かOSの問題が多いでしょうか。
書込番号:16774605
2点


見ましたが、これがウィルスと関係してるのでしょうか?
書込番号:16774792
1点

読んでるならビールのキャプを開けるくだりとかおかしいと思わないんですか?
書込番号:16774822
1点

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3
なにか勘違いをうんでしまっていたらあれなので、Wikiも一応張っておきます。
ブルースクリーンはウイルスでも確かにでます。
ですが、ウイルスに感染してブルースクリーンを起こすことはあまりありません。
最近は勝手にプラグインをインストールされ、変な広告が表示されるものが多いと思います。
そういったものはシステムに大きなダメージは与えないのでブルースクリーンは表示されることもないでしょう。
たまにPCに異常に負荷を掛けるものもありますが、最近のCPUはよくできているので使用率が100%になろうがネットからアンチウイルスソフトを落とせたり出来るので困ることもあまりないですね。
ウイルスに感染して、意図的にブルースクリーンを表示させるものもあったりします。
で、ブルースクリーンは大きく分けて、二つどちらかの原因で起こります。
ソフト的な問題(OS関係のファイル破損、ドライバの破損、上に書いた通りウイルス関係)
ハード的な問題(HDDの異常、メモリの故障/相性、グラボの異常、電圧不足)
などなど、いろいろ考えられます。
今回はソフト的な問題だと思います。
で、先ほど張ったURLではウイルス感染によって起こったブルースクリーンの画像が張られています。
ブルースクリーンが起きると、その原因を作ったであろうSTOPエラーが表示されます。
そのエラーコードによって、大まかなエラー内容がわかるようになってます。
http://bunkai2010.web.fc2.com/bs_kaiketu.html
主な原因(この他にもいろいろとブルースクリーンを表示する原因があります。)
http://bunkai2010.web.fc2.com/bs/bs_3daiyouso.html
ブルースクリーンは何をきっかけに起こるか分からないですから、助かる時もありますが違う原因なのに他のエラー表示が表示されたりで厄介でもあります。
estepopapa様、すれ違い申し訳ありませんでした。
書込番号:16774846
1点

gakusyaさん、sky878さん。真面目に参考になりました。
>ウイルスに感染して、意図的にブルースクリーンを表示させるものもあったりします。
恥ずかしながら、このスレで初めて知りました。
経験上ブルースクリーンはハード、ソフト以外で発生したことがなかったもので。
確かに訳していくと、おかしなことが書いてありました。
大変失礼しました。
書込番号:16774877
0点

念のため、gag.dllなんて冗談はよしてくれ!という情報表示のあたりですよね?
おおよそ何らかのプログラムが出て来ていると思います。
kernel32.dllとかでしたら微妙ですが。。。
書込番号:16775128
1点

皆様、本当にありがとう御座います。
感謝致します、知識がないので皆さんの
言う対応策を実行、確認しょうと思いますが
少し時間をください。
また、結果を報告致します。
書込番号:16776767
1点

はじめまして
トラブルの解決方法を探していたらここにたどり着きました。
私も最近F-06Eでテザリングをするとブルースクリーン後に自動で再起動するようになるようになりました。
PCはDELL XPS13ですが、「KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED(Netwsw00.sys)」というメッセージが出てくるのですが調べてみてもさっぱりです。(英語が読めないし翻訳も意味不明)
これまでの経緯として10/18までは使えていたのですが、11/22に使おうとした時には上記エラーとなりました。
この間に実施したこととして、
・F-06Eのアップデート
・Win8 → Win8.1
となりますが、PCは自宅・会社ともWIFIに繋がりますのでPCではないような・・・
解決方法ではありませんが、少しでも同様の情報があればと思いまして投稿しました
書込番号:16910630
3点

じゅりえ〜ったさんのケース
検索してみるとNetwsw00.sysはIntelのネットワークドライバの様ですね。
その例外となって処理できないための様です。
DELLでは無い富士通にて、バージョンの15.1.1.1が言われています。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&PID=6309-7865
チップセットドライバに含まれるのかもしれませんが、もしかするとこのネットワークドライバを更新しないといけないとかあるかもしれません。
参考になれば。
書込番号:16910718
1点

DELLの公式サイトを見てみると、10月23日にネットワークドライバの更新があったようなので、そちらのドライバを入れてみてはいかがでしょうか?
http://www.dell.com/support/drivers/jp/ja/jpdhs1/Product/xps-13-l321x-mlk
Qualcomm製のドライバも混じっていますが、intel製ドライバでいいと思います。
それか、intelのホームページから対応したドライバを直接検索した方が安全だと思います。
http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect/wireless
書込番号:16911086
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ドコモの新料金プランにしたので、基本的に通話料は発生しません。
が、実際にいくら使ったのか(得したのか)知りたいな〜と・・・
そんなアプリないかな?と調べたらいくつかあったのですが思ったような使い方が出来ませんでした。
ちなみに、試したアプリは、通話履歴累計と通話便利ツールです。
自分が望む機能としては、毎回の通話料金と月額累計料金です。
そんなアプリはありますでしょうか?
3点

この機種(新プラン)ではないのですが、、、
ドコモ謹製の「My docomo」では、駄目だったのでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.mydocomo&hl=ja
それ以外にも、リンク先ページしたに類似のアプリも有るので、試して見ては?
(My docomo checkerなどは、昔からの定番ですが対応してれば、、)
書込番号:17696517
0点

通話料が発生しないのですから、いくら使ったかはどうやっても分からないんじゃないですか?
書込番号:17696547
0点

こんにちは
僕も新料金プランの通話料金のお得感を数字として知りたかったのでこのアプリをインストールしました
[通話便利ツール]です、キャリアも選択できますしプランも選べます。
相手が出なくてもカウントするので、呼び出し時間設定有りますがなんかイマイチですが、目安として使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.maruju.android.callextension
書込番号:17699753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
通話便利ツール試されてるんでしたね
申し訳ないです…
書込番号:17699785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

望見者さん
my docomoだと、契約プランがカケホーダイなので、通話料金は出ないんです。
書込番号:17701681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびいさん
その通りなんですが、だいたいの目安か通話便利ツールで表示されます。
これでいいんですが、月額合計しか表示されないので、毎回と合計が個別に出ればな・・・と思って探しています
書込番号:17701699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

騙されVistaさん
そうなんです、目安金額が知りたいので基本的には通話便利ツールで十分なのです。
通話履歴集計という、アプリを見つけてしまいまして、こちらだと毎回の通話の目安が表示されます。
たた、一回ごとの料金が表示されるだけなので通話便利ツールみたいに月額合計が表示されません。
なので、一つ一つ足して合計しないとなりません。
最終的に2つのアプリを併用するしかなさそうですよ
書込番号:17701747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

初期化して工場出荷状態に戻す。
スマホの断捨離にもなって一石二鳥。
書込番号:17697943
6点

iPhone厨さん、こんばんは。早速の回答ありがとうございます。初期化以外で方法はないでしょうか!?(笑)初期化はちょっとためらいます。
書込番号:17697967 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

テレビアプリは、アンインストールできないのではないでしょうか。
アプリ一覧にないのであれば、無効になっているのかもしれません。
設定→アプリ→すべて(タブ)で、画面を一番下までスクロールさせると、無効にしたアプリがありますので、テレビアプリがあれば、有効にして下さい。
書込番号:17698164
8点

以和貴さん、いつもお世話になってます。やってみます。
書込番号:17698229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テレビアプリありましたが、有効にしても復活しませんでした。明日DSに行って調べてもらいます。ありがとうございました。また、お願いいたします。
書込番号:17698322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試し済とは思いますが(記載が無いので)、再起動でも駄目でしょうか?
書込番号:17698807
4点

望見者さん、おはようございます。アドバイスありがとうございます。試してみましたが駄目でした。
書込番号:17699093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

テレビアプリって無効にできるんですか? たしか、scl21とsol21ではムリでした。 追記 scl21はandroid4.0、sol21は4.1です
書込番号:17699374
1点

androider2014さん、おはようございます。消えてしまって困っています。読んで頂きありがとうございます。
書込番号:17699399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以和貴さんのやり方でDSの人がやったら回復しました。皆様ありがとうごさいました。また、お願いいたします。
書込番号:17699765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
どうやら無いらしい。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/140626_00_m.html?utm_medium=twitter&from=pc_rd
やはりユーザーが、少ないためか・・・
XperiaとGALAXY中心。
一応理由が“ハードウェアの制限等により実施いたしません”となっている。
とてもそうとは思えん。
15点

グローバルモデル中心になるのは仕方ない。
まあ、富士通のスマホ販売もいつまで続くか…。
書込番号:17690526 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そんなあなたに、禁断の道へお誘い
それはroot化、Rom焼き。
富士通ではタブレット型が4.4だけどな。
フォースがともにあらんことを
書込番号:17690527
2点

スペック的に特に問題ないと思われるのですが、何せ前機種がF-10Dだったもんで、期待してしまった。
もう少し大きい不具合があれば、もしかして・・・だったり。
まあ特に不満は無いのですが、ちょっと4,2には飽きてきたもんで・・・
書込番号:17690709
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今まで使っていた全てのガラケーは、同じ番号からの着信はすべて着信履歴に残りますが、同じ番号への発信は、最新の履歴だけが残りました。
しかし、このスマホは、発信履歴までも、すべて残りますので、発信履歴から、発信する場合、同じ番号がすべて残っていると、違う番号を発信履歴から探す場合、大変不便です。
以前のガラケーのように、発信履歴のみ最新の物だけ残るような設定はできるのでしょうか?
もちろん着信履歴は、同じ番号でもすべて残らないと困りますが…。
それから、発信履歴や着信履歴を削除する場合、一括削除と個別削除しかできませんか?
選択削除する方法はありますでしょうか?
ご回答いただければ嬉しいです。
2点

ガラケーの世代交代の際にも似た様な完成された仕様がリセットされ原始時代に戻った様な仕様変更があったりしましたが(タイマーオフ/オンとか)、それと同じでリセットされた機能が進化した機器を待つしか無いのではないかと思います。
書込番号:17688230
0点

下記のアプリでしたら同じ電話番号の履歴を一行にまとめることが可能です。
ホーム画面に当アプリのアイコンを置いておけば、ワンタップで発着信履歴を見れるので検索も容易に出来るかと思います。よかったらお試しを。
『スライド通話履歴 Free』
http://octoba.net/archives/20111115-android-2386.html
書込番号:17688417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スライド通話履歴 Free 早速ダウンロードさせていただきました。
いい情報をありがとうございました。
やっぱり、集約って、すっきりしていいですね!
書込番号:17690424
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
NX!電話帳を使っていて、グループ別に着信音が設定出来ません。
(個別着信は設定出来ます)
富士通のサイトで下記の説明がありますが
【グループ着信音設定】
「NX!電話帳」のグループタブで登録したいグループのリスト表示中にメニュー・アイコン→グループの編集→着信音を設定
http://atft.fmworld.net/faq/fjl21/fjl21_qa.cgi?faqno=6
上記最後の「着信音を設定」という項目がどこにも見当たりません。
この機種をお使いの他の方は設定出来ているのでしょうか?
私の手順が間違えているのでしょうか?
検索したところ「g電話帳などのアプリ」をインストールすれば出来そうですが、これ以上電話帳アプリを増やしたくないので、NX!電話帳でのグループ着信音設定がしたいのです。
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:17686743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご覧になってるのはFJL21のページです。
F-06Eに関しては、グループ着信音に対応してないと思いますよ。
要望が多ければアップデートで対応されるかもしれませんね。
http://atft.fmworld.net/faq/f-06e/f-06e_qa.cgi?faqno=6
書込番号:17686832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん、こんばんは。
早々のお返事ありがとうございます。
該当機種でないページを見ていたとは、、、
初歩的な凡ミスでお恥ずかしい限りです。
わざわざ該当ページのURLまで貼って頂き本当にありがとうございました。
一度ドコモに要望を出してみます。
諦めが悪いですが、他の方でグループ着信音を設定する裏技などがあれば知りたいです。
(ないとは思うけど…)
書込番号:17687142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

g電話帳などの他の電話帳アプリで、着信音のグループ設定ができると思います。
一度お試し下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.phoneBook
書込番号:17687801
1点

失礼しました。
これ以上電話帳アプリを増やしたくないのでしたね。
スルーして下さい。
書込番号:17687805
0点

以和貴さん、こんばんは。
検索すれば簡単に出てくる情報をわざわざURL記載で書き込みして下さり、ありがとうございます。
一度試してみます。
余談ですが、所々で以和貴さんの書き込みを拝見しておりますが、的を得た的確な回答に毎回感心しております。
書込番号:17687852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事を書いてるあいだに二度目の書き込みが…
あるかないか分からない裏技を知るまでの対策として、教えて下さったアプリを試してみます。
結果よければ、アプリが増えてもヨシとします。
スルーの返事ありがとうございました。
書込番号:17687874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)