端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 7 | 2016年7月28日 11:40 |
![]() |
11 | 3 | 2016年6月7日 14:30 |
![]() |
363 | 94 | 2016年5月19日 00:55 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2016年5月7日 09:45 |
![]() |
14 | 3 | 2016年4月26日 12:57 |
![]() |
11 | 4 | 2016年3月9日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
スマホでゲームとかしたことないし、今後もするつもりはないのだけど、
ポケモンGOがあまりにも話題になっているので、ダウンロードだけしてみようかなとチャレンジ、
駄目なんですんね…
F−06EはAndroid 4.2、そしてポケモンGOはAndroid 4.4以降対応でした。
ちょっと悲しかった…
4点

あんなのしない方が良いと思います!
あんなのしてる暇があったら別のやるべき事をした方が良いと思います!
こんな書き込みしている暇があったら もっと別のやるべき事をやれ…と私が言われそうですが…f(^_^;
書込番号:20067997 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

歩きながら も 危険
侵入した場所での トラブル
犯罪に 巻き込まれる 危険性
など いろいろ ありますが
目的は
アメリカの仮想敵国が 侵入禁止区域に指定した場所に 軍事施設が ある 可能性
など です。
|ω・)たぶん
書込番号:20068038 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

☆ME☆さん、こんにちは
>あんなのしない方が良いと思います!
僕も、そう思ってますよ、だいたい歩きスマホは迷惑&危険ですよね。
ただポケモンって、子供が小さいころにゲームボーイで一緒に遊んだ記憶があって、なんとなく懐かしいんですよね。
NINTENDO64とかDSとか、随分ポケモン買わされた記憶が(笑
それでも、大人が街中で夢中になるのは、ちょっとですね。
書込番号:20068525
5点

ポケモンを楽しむ
パチンコを楽しむ
カメラを楽しむ
スポーツを楽しむ
読書を楽しむ
楽しい過ごし方は人それぞれですが、私には無駄な過ごし方だと思えるのです!
楽しむにもルールやマナーを守って他人に迷惑をかけない程度にしないといけませんよね…( ;´・ω・`)
書込番号:20071634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通勤の電車の中だけで試していました、歩かないで電車が動いてるときに立ったままで・・・
すぐ飽きました、もうあんまりやる気がありませんw
書込番号:20071981
2点

☆M3☆さんって、☆ME☆さんのお知り合い?追っかけ?
それとも全く無関係?
気になります…(笑
書込番号:20072826
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

このスマホの場合は、4.4(kitkat)へのアップデート機種から外れてしまった為、4.2(Jelly Bean)のままとなります。
書込番号:19936761
5点

もう一つ質問いいですか?
バッテリーのカバー取れますか?
書込番号:19936786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーは固定式なので、外れません。因みに、バッテリー交換はドコモショップにて修理扱いになります。
交換費用は、7,600円(税抜)となります。
蛇足ですが、この端末の修理期間(予定)は、来年7月までとなります。
情報引用元
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f06e/index.html
書込番号:19936860
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ちょっと水洗いしたら起動しなくなった。
キャップはどれも閉じていた。
どこからか水が入った?
電源入れても緑のLED点灯するのみ。
DOCOMO、XDマーク出ず。
この場合どうすれば良いんでしょうか?
責任は誰にあるのでしょうか?
防水とか嘘なんじゃないの?
防水、なんて書いてなければ水洗いなんかする訳もないのに(笑)
当方もうDOCOMOとは縁が切れておりますのでDOCOMOサービス云々は適用外だと思われます。
嫁さんがDOCOMOと契約していているのでそこから何とかならないかな?
とにかく防水なんて真っ赤な嘘!!
書込番号:18811575 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

防水スマホはその防水性能までは保証していないので、水没で故障した場合はユーザー責任になります。修理に出しても、修理不可で帰ってくるか、二万円以上の修理費を請求されるだけでしょう。
ドコモを解約しているなら、SIMフリースマホを購入するのがいいと思います。
書込番号:18811626
12点

ユーザ不利かとは思いますが、原因と状況によるでしょうね。
たとえば、キャップシールのメンテナンスを怠っていなかったか?とか。
Oリングに髪の毛1本でも挟んでいたら、それはユーザの責になりましょう。
もっとも、そういったことを厳密に話し合えないことで水掛け論になることが多いかと思います。
今となっては、まずは水没マークをショップにて双方で確認するしか無いと思います。
契約のあり無しは受付するしないというよりは費用の減免があるかどうかになり、奥様のが活用できるかは個別に確認するしか無いと思います。
外していたらごめんなさい。
書込番号:18811662
9点

2万円以上ですか…この機種に2万円の価値ありますか?
書込番号:18811686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり電源長押し→緑LED点灯→DOCOMO→XD→arrows→本体起動の流れで、
DOCOMOマークが出なくなった時点で故障なのですね?
書込番号:18811694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラケー時代の遥か昔から絶えない不満ですねぇ。
防水と謳っていても何でもかんでも万能なワケでなく、ユーザーの個々の使用状況に大きく左右されます。
で、その使用状況をキャリア側で把握する事は出来ませんから、原則として有事の際は推定有罪=自己責任になるって理屈なのです。
理不尽な様ですが、ユーザーの言い分をそのまま認めていてはキリがありませんからある程度仕方ない部分はあると思いますよ。
まぁ、スレ主さんの場合はまだドコモの判断が下ってませんから、まずはショップに持ち込んで判断を仰ぐ事でしょうか。
防水と謳っていても過信せず、極力水気は避ける。
やむを得ない時は細心の注意を払いつつ最低限に留め、何があっても泣かない覚悟をしておく。
防水携帯を使う時に持っておくべき心がけは昔から変わりません。
書込番号:18811695 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

参考まで、真に純な水であればあまり電気を通しませんので問題は起こり難いのですが、問題は含有する電解質となる不純物(異物)です。
ぶっちゃけ、純に近い水で洗い流して乾燥すれば、埃や手垢だらけの状態よりはマシな場合もあります。
(って、製造工程の水洗浄とはそういう理屈)
この手のモバイル機器が水濡れでおかしいと思ったら、既にリーク(漏電)している訳ですから、即刻使用中止して(蓄電池を外せる場合は外して)充分に乾燥させてから再確認するのがベター。
リークした部分をそのままリークさせ続けると、余計な物が析出してさらに悪化させることもありますので要注意です。
書込番号:18811738
1点

水道蛇口からの水圧はおおよそ2気圧で水深10mと同じです。
スマホ程度の防水性能では水道蛇口からの直接水圧には耐えられないので、くれぐれもお気を付けください。
書込番号:18811835
16点

> 嫁さんがDOCOMOと契約していているのでそこから何とかならないかな?
何とかなるかもしれません。
ご家族の中にドコモ契約者が一人でもいればプレミア安心サポートが受けられる可能性があります。
F-06Eは2013年夏モデルなので3年間無償修理対象です。
ちょっと水洗いしたそうですが、取説には「汚れが付いたら直ちに常温の水道水で洗い流せ」と書かれているので本来なら正常な使い方です。
ユーザー責任ではない自然故障なので3年間無償修理の対象になるはずです。
しかし他の方も書かれてますが、水没の場合は何故か対象外となり、高額な修理費を請求される恐れがあります。
交渉次第で無償あるいは減額に応じてもらえる可能性もあると思っています。
F-06Eは防水性能IPX5/8に対応しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/06/04_00.html
PX5とは、内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から12.5L/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても、通信機器としての機能を有することを意味します。
F-06EにおいてIPX8とは、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出したときに通信機器としての機能を有することを意味します。
書込番号:18812005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも洗う必要あるのか?
眼鏡拭き等で拭けばいいだけ。
書込番号:18812032 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

防滴で無く防水って書いてたら眼鏡拭き等で拭くより ざぶざぶ洗いたい気分に成るかも
> 嫁さんがDOCOMOと契約していているのでそこから何とかならないかな?
マグドリ00さんが書かれてるようにプレミア安心サポートが受けらます
ですが余り期待はしないまま持って行った方が気が楽ですよ。
運が良ければ 無料で修理 もしくは5400円で修理 駄目な場合は数万円掛かります
何もしないよりドコモショップに持って行って試すのが良いかと思います
書込番号:18812083
2点

水が入った可能性が高いのは、充電部のマイクロUSBあたりでしょうか?
ここは開け閉めの回数によりけりですが、一番劣化しやすい場所ですね〜
自分もF-06E使っていますが、充電は90%以上卓上フォルダーで充電しています。
なので、本体のキャップの部分は、マイクロUSBも含めSDスロットもほとんど開封しません。
そのおかげもあってか、お風呂で10回以上湯船に落下させても、洗面台で水かけて洗ってもまったく故障せず使用できています。
それより電池の持がヘタれてきてやばいです、来月にはZ4に変える予定なのでもう少し頑張ってもらいたいです。
書込番号:18812327
5点

HANOI ROCKSさん、こんばんは。私のF-06Eも、バッテリーがへたってきて、電源が落ちるようになったのでDSに持って行き、機種変更する予定なので、金かけないで、なんとかなりませんか?とショップの人にお願いしたら、無償修理になり返って来たスマホはバッテリーに問題なくて絶好調になりました。基盤が弱いみたいです。
修理に出すことを勧めます。
症状が違うようでしたらスルーしてください。
書込番号:18812433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去スレを検索したところ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012608/SortID=18208575/
F-06Eは出荷時に全数を防水検査しているようです。
つまりIPX5/8の防水性能を満たしてない場合、出荷検査で弾かれます。
少なくても購入直後は防水性能が維持されていることになります。
可能性としては使っているうちに衝撃や圧迫などで筐体が変形しそこから浸水したとか?
書込番号:18812482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様、連続してすみません。F-06Eは発売から二年経ちますので、防水の加工?をしなければならないかもしれませんね。
私のF-06Eは修理の時に確認してもらって問題なかったのですが、スレ主様のは寿命だったかも。
書込番号:18812506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防水性を確保するために充電キャップ部は年に一回交換しないとダメって書いてなかったっけ?
書込番号:18812911 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うみのねこさん、こんばんは。いつもお世話になっています。1年に一回でしたか?私の勘違いでした。二年に一回と思っていました。
ありがとうございます。
書込番号:18813014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うみのねこさん、普通そんな端子カバーの交換なんかしませんよ?
あなたは一年に一回していますか?
電源起動時にキャップは閉めて下さいとは出ますが一年に一回交換して下さいとは表示されませんし。
書込番号:18813739 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メンドシーノさん、マクドりさん、朗報ありがとです!
そう言えば嫁さん、自分のではなく、嫁さんのスマホ買う時に、ガラケーとスマホ2回線契約させられていた事を思い出しました。
そのガラケーのsimをアローズに入れて使っていました。
って事でその線から行けませんかね?
そもそもDOCOMOは様々なオプションに加入させたり、ガラケーも契約させ回線数を水増しさせたりとやる事が悪どいですよね。
書込番号:18813748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも何故水洗いしようと思ったか、と言いいますと液晶保護シートが汚くなったので新しい液晶保護シートに付け替えしようと思ったのですが、
液晶に手油や埃が付着してしまって汚くなったので綺麗にしようと思ったので。
で、その時に『ん?そう言えばこの機種は防水だったな?水で洗ってみよう!』って事になった訳です。
もし防水ではなかったなら水洗いなんか絶対にしませんよ。
書込番号:18813760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>普通そんな端子カバーの交換なんかしませんよ?
あなたは一年に一回していますか?
「普通」とか関係ないし、普通ってスレ主さんが決めることでもない。
個人的感覚を主張するとかこのケースでは意味を成さないことを理解すべきです。
あと、私は防水は信用してないから例え防水機種でも水洗いなど絶対しない。
書込番号:18813794 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
1ヶ月位前から、Wi-Fiの接続が不安定になりました。
一時期、直っていたですが、この1週間ほど、不安定なままで、どのWi-Fiに接続しても、すぐに切れて、また接続するのを繰り返しています。
無線LANの親機を新規購入して、替えてみましたが、同じ症状が続いています。
また、LTE接続は問題ありません。
他のスマートフォン(別のF-06E、iphone5S)でWi-Fi接続を試すと、問題なく接続して接続も安定しています。
よって、この端末が原因と思われるのですが、原因が分からず困っています。
どなたか同様の症状で、解決された方がいらっしゃいましたら、何かご教授願えたらと思い投稿しました。
よろしくお願いいたします。
2点

大抵は再起動、酷い時は初期化で解決しますが、それでも直らないのならハードの問題でしょう。
3年保証の期限が迫ってますから、この機会にリフレッシュに出すのもいいと思いますよ。
書込番号:19841540 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恐らく端末が原因でしょうね。
こういうWiFiが不安定な機種や固体って確かにありますね。
完全に使えないとかではなく不安定というのが曲者なんですよね。
書込番号:19841579
1点

お手元に同じ機種をお持ちで不具合が片方だけなら、機種の不具合でしょうね。
いったんWi-Fiの設定をリセットして再設定してみてどうか?、あとは修理かな?と思います。
書込番号:19841580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>1ヶ月位前から、Wi-Fiの接続が不安定になりました。
以前は正常だったなら、端末になにか変化が起きたのでしょう。
ソフトなら、OSをバージョンUPした後とか(あまり考えにくいですが)
ハードなら、衝撃を加えた(落下させた)など(可能性としては大きい)
書込番号:19842850
1点

皆さん、回答ありがとうございます。
再起動は、幾度となく行ってます。やっぱり初期化ですか…。明日、時間があるのでやってみたいと思います。
保証って3年間あるんですね。
ただし、回線が既にドコモじゃなくMVNOに乗り換えているので、ドコモショップに行くには二の足を踏んでしまいます。
端末の変化が、特にこれと言う覚えがないんです。それだけに原因がよくわからないんですが。
この投稿をしてから、また、調子が良いんです(^_^;)。
最悪、買い替えかと思っていたので、端末が悪あがきしてるのかも(笑)。
また、報告します。
書込番号:19843978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>da_sokuさん
> この投稿をしてから、また、調子が良いんです(^_^;)。
> 最悪、買い替えかと思っていたので、端末が悪あがきしてるのかも(笑)。
念のため、以下オンオフを繰り返す様ですので同じかどうかはわかりませんが、アンテナ等の接触の変動が要因なら、他機種での情報がありはします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=19564101/#19816492
書込番号:19844170
2点

結局、その後も調子が良く、初期化に踏み切れずにいます。
たまに質問の通り、Wi-Fiが繋がったり、切れたりする症状が出ますが、再起動することで直るようになりました。
>スピードアートさん
ありがとうございます。リンク先をみて、端末の上の方をちょっと力を掛けてみました(^_^;
F-06Eの場合、接点がどこにあるのか判らないので、力の入れようが難しいです。
とりあえず、しばらく様子を見ることにします。ありがとうございました。
書込番号:19853473
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

設定→ecoモード→お好みecoモード→画面の自動回転
にチェックが入っていたら外してください。
書込番号:19769935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すっきり目覚ましと言うアプリが原因でした。
アンインストールしてから起きなくなりました。
書込番号:19818068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://spf.fmworld.net/oss/appkit/fsleepanalyzer/summary.html
すっきり目覚ましは色々弊害があるようですね。
睡眠測定機能の測定中は画面回転のほか、歩数カウントやコンパスが使えなくなるようです。
私もARROWSシリーズはF-03D(ARROWS Kiss)持っていてすっきり目覚ましと言うアプリもインストールされてました。
このアプリは今後も起動しないように注意しようと思います。
書込番号:19821119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今日は久しぶりの平日休みだったのですが、外は雨でかなり寒く…
早めに風呂でも入ろうかと、浴槽掃除をしてたら胸ポケットからNX F-06E がポトリというよりポチャン…
完全にやっちゃったと、(浴槽にはちょうど20cmくらいのぬるま湯が)
とりあえず拾ってタオルで拭いて…
結果、問題なく大丈夫でした!!
そういえば、NX F-06E は防水だったと思い出し(´▽`) ホッとしています。
お気に入りの機種なので大切にしなければ!
4点

(o^-')b !
書込番号:19675733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大事に至らず良かったですね。
ところでF-06Eの後継機に当たるF-05Fでは
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012608/SortID=17841392/
水に濡らしただけで水没故障したそうです。
このスレの最後に私の見解を書きましたが、購入直後は防水性能が維持されていても使っているうちに防水性が次第に損なわれていき浸水のリスクが高まると疑っています。
防水スマホとは言え万全ではありません。
水に濡らしたり水中に落として浸水し水没反応が出ても補償は一切なく修理代は全て自己負担になるようです。
書込番号:19675890
4点

マグドリ00さん、ありがとうございます。
>防水スマホとは言え万全ではありません。
はい、私も同感と言うか、正直電子機器の防水機能なんて無いよりましくらいにか思っていません、
それなので、「やっちゃった」と焦ったのですが、結果無事で喜んでいます。
同じミスをしないように気をつけねば… (次回も大丈夫な補償はないと思っています)
F−06Eの場合、イヤホンジャックの差し込み口が開いているので、ここから浸水してないかと心配でした。
書込番号:19676091
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)