端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年10月28日 19:15 |
![]() |
20 | 8 | 2013年10月28日 17:37 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年10月28日 16:47 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年10月27日 20:12 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月27日 11:53 |
![]() |
12 | 10 | 2013年10月26日 23:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
本日、関東携帯ショップチェーンにてMNP一括12450円でした。オプションも有料コンテンツ3つでした。
白ロムに比べて激安です。
今週末から投げ売りセール開始みたいですね。
ちなみにF-01F一括20500円でした。
3点

MNP一括12450円はお安いですね。
月サポもタップリつくので、MNP検討の方はお買い得だと思います。
SH-06Eみたいにご愛顧割になってしまうと月サポがつかないので。
書込番号:16761045
1点

この機種にMNPを考えているものです。
よろしければ、どちらのチェーン店かおしえていただけませんでしょうか?
テルルですか?
書込番号:16766416
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f06e/index.html
ドコモHPには記載なしですが、実際ソフトウェア更新されています。
自動更新にしてない人は、2chや価格でも見ないと知らないでしょう。
15日に混入した不具合の修正がされています。
告知がないので知らない人はこの不具合をかかえたままになります。
「Reader/Writer,P2P」にチェックしているとアプリからFeliCaにアクセスできない不具合が直りました。
タッチの誤検出が直った方もいます。
未だにドコモのHPには載ってないので
検索してこの情報が不具合で困ってる方に見つけられるように。
カーネルの更新日付で違いが判別できます。
7点

僕は自動更新にしてなかったけど、更新通知がきて
電池不足で停止してました(笑)
変ですねぇ。
朝起きて充電後に実施しましたけど。
どこにもお知らせがなかったので不安でしたけどね。
書込番号:16752751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり再度の更新は間違いなかったんですね。
15日に更新したのに、またお知らせが来て…
不思議に思いながらも更新しましたが!
確かにどこにも記載されてなかったので戸惑いました。
こちらで確信が取れたので良かったです(^^)
不親切というか、何と言うか…ですよね(~。~;)
情報ありがとうございました。
書込番号:16752841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もソフトウェアー更新したんですが、ビルド番号は変わらないんですね〜!
ホントに更新出来たのでしょうか・・
具体的に何を改善したのかもわからないですね。
書込番号:16753776
1点

おはようございます。
私は今日の朝に更新の案内が来ていたので驚いています。
情報を調べてもドコモに載ってないので此方に来ました。
私も電池が足りなくて[!]が出ていましたがorz…
> タッチの誤検出が直った方もいます。
入力切替をすばやく2回タップ(パソコンで言うダブルクリックのように)すると記号入力になる時があります。
特にQWERTYから日本語入力に変えたときです。(QWERTY→数字→日本語)
最初の頃は日本語入力時、「記号」入力切替の上に位置しているのでタップミスだと思っておりましたが。
気をつけてタップしててもやはりなるときがあります。
説明が下手ですいません
長文失礼しました。
書込番号:16756094
2点


m(_ _)m単純に23日の更新していませんでした(;^_^Aすでにおこなったつもりでいました。
書込番号:16760162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールで問い合わせたら下記の回答が来ました。
指摘されてもHP記載はしないようですね。
お問い合わせの件につきまして、「F-06E」において10月15日より
提供しておりますソフトウェア更新実施後、Felica機能に問題が
発生することが判明し、10月23日よりソフトウェア更新を
配信いたしました。
上記については、事象の判明後、速やかに原因などの解析を行い、
ソフトウェア更新が提供可能になった時点で、いち早く
対応させていただきました。
本事象については、ドコモホームページへの掲載は
行いませんでしたが、お客様にご心配をおかけする結果となり、
誠に申し訳ございませんでした。
書込番号:16766094
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種でスマホデビューした
初心者です。
最近、通勤時に音楽を聴くため
Bluetoothイヤホンを買いました。
スマホのパケット代節約のため
ドコモのWi-Fiを利用しています。
このWi-FiがJRの駅に着く度に
Wi-FiとLTEを切り替えて
音楽が中断します。
とても不快なので良い対処方法が
ないのでしょうか?
私にはWi-Fiを切るくらいしか
思いつきません。
宜しくお願い致します。
書込番号:16765943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
スマホ初心者です。
先月まで、あるサイトからPDFやExcelをDocument Viewerでダウンロードし閲覧出来ていましたが、最近出来なくなりました。
富士通に相談し、Document Viewerをアンインストールし、また再度インストールし、再試行しましたが、やはり閲覧出来ません。
こちらでお勧めのAdobe Reader をインストールし試しましたが、閲覧出来ません。
周りの方は、今までと同じようにスマホから閲覧でき、PCからも出来るので、そのサイトには問題がなさそうです。
富士通さんには、一度修理にと言われましたが、他に改善策はありませんか?
ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16752860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラウザの問題かもしれません。
とりあえず、Firefoxを使用してPDFファイル等をダウンロードし、Document Viewerで閲覧できるか試してみては如何でしょうか。
書込番号:16752922
1点

可能性の問題ですが、15日に配信開始されたアップデートはもうお済みでしょうか。
このアップデートは他にNFC等のバグがあり、2日程前に、再配信がありました。
最近出来なくなったということで気になりました。もしアップデートがまだなら、されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16753346
2点

お二人の方、早速のご回答を、本当にありがとうございますm(_ _)m
早速試してみます。
全くの初心者なので、ご丁寧なご回答が本当にありがたいです。これからもよろしくお願いします。
書込番号:16753756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイル自体が壊れているっていうことはありませんか?
もしくは、ダウンロードに失敗してるとか
またExcelとかはファイルを作った方がOffice2013とか使われていると、拡張子がxlsからxlsxになってたりして対応しているアプリが少なかったりします。
私はgoogleのQuickofficeというアプリを使って開いていますが、2013の形式で作られたOfficeファイルも開けるし、PDFも開けます。
もしよかったら試してみてください。
書込番号:16762630
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
失礼します。
別のスレでも多少触れたのですが、入力切替をすばやく2回タップ(パソコンで言うダブルクリックのように)すると記号入力になる時があります。
特にQWERTYから日本語入力に変えたときです。(QWERTY→数字→日本語)
最初の頃は日本語入力時、「記号」入力切替の上に位置しているのでタップミスだと思っておりましたが。
気をつけてタップしててもやはりなるときがあります。
説明が下手ですいません。
不具合の現象を動画で撮りました。見れると良いのですが…
F-06Eって設定とかでタッチの補正できないですよね??
長文失礼しました。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

やっぱりそうなんですか(^^)冬モデルより、こちらの方が自分に合ってそうなので購入したいと思います。
ちなみに聞きたいのですが、冬モデルはCPUが1.7→2.2GHzになっていますが、体感的な違いなどはあるのでしょうか?
1.7GHzでも十分ハイスペックのような気がしますが。
書込番号:16744003
1点

体感の差はあります。
しかし、比べなければいいと思います。
後から出たものが速いのは当たり前ですので。
書込番号:16744154
1点

まだ試してませんが、直っていたということで良かったです。
NFCの不具合も早々に再度アップデートが出たようで、今回の富士通の対応は早いですね。
あとスペックの差は現行モデルだとヘビーなゲームでもしなければ体感でわからないと思いますが、いろんなアプリもどんどん高スペックを要求してくると思うので、1年後くらいには差がわかるレベルかもしれませんね。
書込番号:16745323
1点

そうですね(^^)。自分は重たいゲームはしないので、これで決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16749594
1点

あれっ?
直ってますか??
私のでは今でも長く地図を開かないでいたり、端末の再起動をすると電子コンパスがあらぬ方向を北と認識してしまいますが・・・???
おかげでGoogleMapナビは使えないままです・・・。
書込番号:16752244
1点

”8の字”で治りませんか? (分からなければ、地磁気センサー 8の字とかでググってください。)
私の場合は、アップデートに関係なく再起動後は8の字しないと全くダメですが、再起動後もキャリブレーション不要な地磁気センサーって、あるのでしょうか。
あと、Google Mapだと、地磁気センサーがダメでも、移動すれば、GPSで方角を検知すると思うのですが。
Yahoo!地図はダメでしたけど。
書込番号:16753807
1点

「8の字回しのキャリブレーション」は知ってますが、それで一時的に直ってもカーナビ代りとかにするとすぐ進行方向がずれていき、結局最後には横歩きや後進全速状態ですよ・・・。
F-06Eの前に持っていたT-01C「レグザフォン」ではそんな事はただの一度も無いどころか、キャリブレーションというものを知らないままでしたが何の問題も無く使えていましたからねぇ・・・。
書込番号:16758801
1点

自分の場合ですけど。購入してから、こちらの機種を含め三台を並べてコンパスを試してみました。
やはり、こちらの機種だけあさっての方向を指していまいた。アップデート後でも変わりなかったのですが、8の字のやつをすると他機種と同じになり、GPS Statusを入れた為かどうか分かりませんが、再起動しても正確な方を指したままになっています。
瞬ぺ〜さんの返信をみてから、googleマップでのナビも試してみましたが、問題なく使用できました。ちなみにナビは再起動後なにもせず、即使用してみました。
書込番号:16759443
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)