端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2015年10月20日 21:42 |
![]() |
59 | 12 | 2015年9月24日 13:23 |
![]() |
5 | 7 | 2015年9月24日 12:51 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月24日 12:32 |
![]() |
3 | 4 | 2015年9月19日 15:35 |
![]() |
1 | 1 | 2015年9月15日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ドコモを解約し格安sim(BICsim)に変更したところ、今までできていたスマートループへの接続が不可になりました。
F-06E :pdanet、FoxFi インストール済み
サイバーナビ :AVIC-ZH9900
解決方法ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授の程よろしくお願いいたします。
4点

ARROWS NX F-06E が 【悪】なのかなぁ・・・・、そうは思えませんが。。。。
格安SIMに変更するようなヤシが 【悪】なのではないでしょうか???
『ご教授・・』って誤用してると、笑われまっせ(大笑)
書込番号:19220881
7点

「悪」としたつもりはなかったですが、そう表示されてますね。
皆さんのように慣れていないので失礼。
書込番号:19221137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

拝見しました
>ぎょーさん
考えられる範囲で
アプリ等の入れ直し設定の見直して
端末の初期化いずれを試すし方法かと
またアプリによってはキャリア公式のアプリまた連動する物は上手く通信できないものもありますね
とりあえず試してだめならソフト運営元に
相談できる場合は聞いてみるのも
それでは
書込番号:19221648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

suica ペンギンさん
ありがとうございます。週末試してみます。
書込番号:19225500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートループって一種のデザリングでは??
ドコモ端末に格安SIMの組み合わせではデザリング不可だからではないでしょうか。
書込番号:19244650
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-06Eをしばらく(10分ぐらい)使ってるんですがすぐ熱くなります。
カメラ、ギャラリーしか使ってないのに。
不要アプリは消してます。
やっぱり富士通スマホはこんな感じなんですかね?
それとも初期不良なんですかね?
書込番号:17442188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どんなスマホでも、使えば多かれ少なかれ発熱します。
異常なほど熱いとか、バッテリの消費が激しすぎるとか、再起動がかかったり機能制限がかかる、といったことがないなら、問題ありません。
気になるなら、BatteryMixあたりで、バッテリの温度を確認してください。
書込番号:17442271
8点

解答ありがとうございます。
SC-01Fをメインで使ってますがほとんど熱くなりませんからすごい気になりまして。
カバーしてるからかなぁ!
ありがとうございます。
書込番号:17442335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人差はあると思いますが、熱いと感じた事は無いですね。
書込番号:17442635
5点

私のSH-06EやSHL22、SO-01Fも使ったりすると発熱します。別に富士通に限ったことじゃないと思います。
ノートパソコンだって使えば熱くなりますからね。
書込番号:17444019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

サムチョンを対比に出しての漠然とした富士通叩きですから、論ずるに値しないと言うかお里が知れると言いますか。
書込番号:17444033 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

バッテリーミックス等を入れて、発熱時の具体的な温度の報告をお願いします。
SC-01Fとの比較データも上げれば読み手も分かり易いと思います。
熱い熱くないは、個人の主観により違いますから。
書込番号:17444515
3点

なんでこんな分かりやすいことをするんでしょうね。
やればやるほど逆効果。
書込番号:17446895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これ昨日の夜なんですが私のF-06Eは62℃まで上がりました。
液晶に不具合が出て端末交換後に充電しながらアプリのダウンロードをしてたからなんですが、さすがにこれは上がり過ぎって感じましたね。
充電してるのにバッテリーも減っていたし、昨日はなんだかおかしな動きをしていました。
書込番号:17451433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

単にSC-01Fのほうが新型なので熱くなりにくい可能性はあります。
F-06Eが特別熱くなるという話は聞いたことがありません。不良の個体でなければ正常な範囲かと思います。
同じ富士通でもF-02Eまでとは別物です。
書込番号:17451601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3カ月程使用してますが、発熱の問題は1度もありません。 というより、極薄のケースはつけてますが、あったかいと
感じたことすらありません。
が、カメラとギャラリーの不具合はありました。 原因はソフトウェアのバージョンが昨年の7月のものだった事が原因
でした。 バージョンアップしてからは、特に何も問題がなく理想のスマホとなってます。
ソフトウェアのバージョンが最新でないとか、関係ないでしょうか? 的外れであれば、すみません。
個体差の問題はあるのかもしれませんが...
>やっぱり富士通スマホはこんな感じなんですかね?
と言われると心外ですね。個人的には、昨夏の2トップよりも断然いいですから!
書込番号:17462313
7点

通常使っている時は気になるほど熱くなりませんが、line playをしていると結構熱くなりますよ… これも異常…?
書込番号:17483535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時々、スリープ(真っ暗)から復帰しなくて、その時は非常に熱くなっています。電源ボタンを長押しして、から放っておいて、電源ボタンを押すと電源が入り(復帰ではなく、起動)、バッテリーが24%ぐらいまで減っています。
熱暴走から、フリーズ、強制電源断、熱を覚ましたら電源が入るようになったか? と思っています。
「F-06E 発熱 復帰しない」で、検索したら、ここがヒットしたので、関係あるのか無いのか判らないけど、投稿してみました。
また、頻繁に続くようでしたら、ちゃんとスレッドを立てて相談したいと思います。
壊れたのかなぁ……。
書込番号:19169049
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
メニューを開いて、アプリケーション管理を開くと
1970年とか、1971年と、アプリがインストールされている(表示されている)のですが
これは、私だけでしょうか?
ちなみに、購入時期は、発売から2、3週間後くらいに購入しました。
0点

バグってるだけだと思いますよ
今時珍しいですが
初期Androidだと逆に当たり前でした
書込番号:19153887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまでも普通にあります。
たんなるタイムスタンプの問題ですから、気にする必要はないです。
そもそも昔のandroidのアプリ一覧は、タイムスタンプを表示していませんから、気がつかなかっただけです。
書込番号:19154054
3点

なるほど
気になる人は気になりますが
しょうがないですね
書込番号:19154813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事、ありがとうございます。
これを発見したのが、つい最近だったので(笑)
ちょっと気になりました。
でもまあ、あと1年くらいは、使い倒したいと思います。
書込番号:19156584
0点


CrazyCrazyさん
2年以上も使ってて、私も今更気づきました(笑)
こうゆうのって、あるんですね(笑)
書込番号:19168896
0点

朱瑠津さん
自分も2年くらい使っていますが、初めて気づきました(笑)
F-06Eは結構気に入っているので、まだまだ使い続ける予定です!!
書込番号:19168968
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種も縛りが終わり機種変を考えてますが、2015年夏モデルの評判があまり良くないし
現状不自由もあまり感じてないので次回に見送りかなと考え中です
さて“笑って下さい”の件ですが、不自由が無いとは言いましたが2つ気になるところがありまして
1つはスライドランチャーが出なくなることがある(再起動かけると治りますが)
もう1つが指紋認証で「もう一度やれ!」とか「早すぎる!」とか文句言われイラっとする事なんですが
先日何げに弄っていて後ろのボタンをスライドする時に音がするようにして、指で擦るアイコンも小さい
のに変えたら失敗が減ったような気がするんです?(笑)この機種で同じ悩みのある人がいっらしゃい
ましたら「そんなバカなことあるかよ!」と笑って試して頂けませんでしょうか?
ホントに私の気のせいなのかとても気になるのです、よろしくお願いします。
0点

自分の場合、
スライドランチャー … 全く使いません
指紋認証 … こすり方にコツがあるようです。あわてず、ゆっくり・しっかりかな(笑)
使い始めはスレ主さんと同じでしたが、最近は大丈夫です。
ガラケーの時代から、毎年機種変更してました。
ただF−06Eは、もうしばらく使いたいと思っています。
周りはiPhoneだらけだし、アンドロイドの新機種も大幅に進化してるとも思えないし、
新機種みて思うのは薄くていいなあと…
それだけは羨ましいです。
書込番号:19146243
0点

頑張れスーパーカブさん
F-06E、結構気に入ってます。
画面が綺麗なところ、サクサクとまではいかないけれど、NXホームだとサクサ位の感じなところ、過去の富士通機種のような不具合がないところ、などなど...
自分はあと5ヵ月残ってますが、特別な不満もないので引き続き使おうかと思ってますが、バッテリーの持ち次第かなと...
自分はスクリーンショットが使えなくなる事がよくあり、再起動ではなくて以下の手順で使えるようになります。
まあ、いずれ少し手間はかかりますが...もしかしたらスライドランチャーも同じ方法で使えるようになるかもです。
「メニュー」→「本体設定」→「ユーザー設定(その他)」→「スライドイン機能設定」→「スライドスポット」 と、この画面までいけばOKですので、あとは、ホームに戻れば、スクリーンショットは使えるようになります。
指紋認証はそれほど失敗しませんね。 10回に1回位でしょうか。 ただ極まれにダメな時はどうにもダメなようで、3〜4回失敗すると「15秒後にもう一度...」と出るので、一度失敗した時は画面オフ・オンをしてなでると、だいたい成功します。
そのうち、頑張れスーパーカブさんの方法も試してみますね。
書込番号:19166135
0点

>warrior77riotさん
>CrazyCrazyさん
Reありがとうございます
ちょこちょこ気になる所はありますが概ねこの機種は気に入ってますので(前機が悪名高きF-05Dでしたから)
新機種はみなさんのクチコミを参考にしながら機種変を考えたいと思います
書込番号:19168907
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種はSIMロックが掛かっていますが、購入時からbiglobeのデータSIMと差し替えて問題なく使えています
但し、テザリングだけはSPモードでなければ使えないようです
機種縛りが無くなったらdocomo回線を解約しbiglobeの音声付きSIM(中身はdocomo回線だけど)へ移行してF−06Eを使い続けようと思っています
SIMロックを外した場合、テザリングは出来るようになるでしょうか?
また、外すメリットは何かありますか?
0点

android端末では、SIMロックがどーたらこーたらという話は、忘れてください。
格安SIMはドコモ回線を使っていますから、SIMロックを外さなくても通信できます。
他方、ドコモ端末と格安SIMの組み合わせでは、テザリングは出来ません。端末そのものに組み込まれた制限ですから、SIMロックは関係ないです。一部の端末ではPCにつなげて設定すれば可能ですが、富士通はどうですかね。
mineoなどau回線を使った格安SIMは、音声通話が出来ませんし、対応バンドの関係で、使い勝手は劣ります。
ソフトバンクが格安SIMを始める可能性は現時点ではないですし、あったとしても、回線料金が高いので、ドコモなみの価格は不可能です。
したがって、海外で使うのでなければ、SIMロックを外すメリットはなにもありません。
メリットが出る可能性があるのは、iPhoneだけです。
書込番号:19153024
1点

速効レス、ありがとうございます
やはりテザリングはダメなんですね、残念
メリットがないならそのまま使うことにします
書込番号:19153033
1点

テザリング希望でMVMOを使いたいって条件なら
ドコモ系ならドコモとシムフリー版のiphone5S&C 6と6Plusでテザリング使えます。
au系なら逆でauのLTE端末でテザリングできます、最新のVoLTE対応の機種はテザリング以前に利用不可ですが11月以降対応らしいです
特にauの白ロム端末はドコモよりかなり安くてに入るのでご参考に
書込番号:19153929
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
プライバシーモード時、文字入力予測変換を起動させないようにしたいのです。
設定してあるはずが普通に予測変換されて予測候補に自分が入力した言葉などが出てきてしまいます。
SPモードメールで文字入力を試しました。
何か設定が悪いのでしょうか?
知り合いが自分のスマホが電池なくスマホを貸して欲しいとかになった場合文字入力予測変換で自分が入力した候補が出てこないようにしたいのです。
書込番号:19140327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメール自体がプライバシーモード非対応、が原因なのでは。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20130910_614586.html
ちなみに緊急的に「電話」として端末を他人に貸すのはアリとは思いますが、プライバシーが気になるのであれば文字入力を伴う機能の使用はご遠慮願う、もしくは検索等の用途ならスレ主さんが文字入力代行して結果画面のみを見て貰う、といった対処が宜しいような気もしますが。
書込番号:19141553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)