端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年10月14日 23:16 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月14日 21:29 |
![]() |
16 | 10 | 2013年10月14日 10:41 |
![]() |
26 | 11 | 2013年10月13日 16:08 |
![]() |
22 | 7 | 2013年10月12日 19:57 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月12日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
本体にダウンロードした動画をギャラリーから再生する際に再生方法をメディアプレイヤーやリアルプレイヤーなど、どれを使って再生するか選択できたのですが間違えてメディアプレイヤーを選択したあとに常時を押してしまった為毎回メディアプレイヤーから再生されるようになりました。今までは1回のみを選んでいたので再生方法を選べました。以前のように戻すにはどうしたらいいでしょうか?
書込番号:16707577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ一覧からメディアプレイヤーを選択、デフォルトでの起動の項目欄から「設定を消去」のボタンをタップしてください
書込番号:16707598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」→「メディアプレーヤー」→「設定を消去」をタップして下さい。
また、アプリのDefaultApp Reseを使用しても、常時をタップして、デフォルト設定したアプリの解除ができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
書込番号:16707604
1点

アプリ一覧とは不親切でした
設定→アプリケーションです
書込番号:16707606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!直りました!
書込番号:16707612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
現在、auのISW13F(去年の夏モデル)を使っています。
富士通のスマートフォンはDLNA(DTCP-IP対応)が使えるので重宝しています。
今年はDigiOnから家の外でも使えるDTCP+のソフトウェアが出てきましたので当然富士通のスマートフォンには搭載されていくものだと思っていました。
F-06Eと同時期にはauから発売されず、次の冬モデルを期待していたんですが
なぜかauだけ DTCP+非搭載 (DTCP-IPには対応)という結果になりました。
いっそドコモにMNPしてしまおうかと考えていますが、
そろそろVoLTEへの切り替え時期なので中途半端なタイミングなのも事実です。
これで使い勝手が悪かったら激しく後悔することになってしまいます。
F-06Eを利用してる皆様に質問です。
DTCP+を自宅以外から使ってみた使い心地はどうでしょうか。
(レコーダーから一旦別機器にコピーする必要があるのは知っています)
回線速度が足りる/足りない、(トランスコーダー必須とか、あっても駄目とか)
開始・停止などにタイムラグが大きくて使いにくいとか、そんなことは無いとか。
使ったことが無いのでどのようなストレスが出てくるのか教えていただけると幸です。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
標準ブラウザーを使用していますが、F-06Eで位置情報取得をするとエラーが出やすいです。
主に、mixiとヤフーの位置情報取得をするとエラーが出ます。
mixiはチェックイン機能、ヤフーはモバイル用ページの下の方にある現在地取得です。
両サイト共に位置情報を取得しようとすると「位置情報の確認をしてください」の様なエラーがでます。
このエラーが出た時に、dメニュー→お客様サポート→ドコモショップ→位置情報取得をするとこのサイトでは普通に取得できますが、その後mixiやヤフーの位置情報取得をすると正常に動作します。
その後、画面右上の数字の部分を押してすべてのページを終了させて、ホーム画面から再びmixiやヤフーの位置情報取得をすると繰り返しエラーが出ますが、ドコモショップの位置情報取得をすると改善されます。
chromeを使用するとこの問題は発生しない様です。
ただ、他にL-04Eも持っていますがこちらは、標準ブラウザーでもこの問題は発生しません。
この機種特有のエラーでしょうか?
もしくは、ドコモへ改善要求を出すとアップデートでもされる可能性はありでしょうか。
1点

位置情報の取得に、GPSを使うかネットワーク情報を使うか、の違いではないでしょうか?
Chromeの場合、Googleの独自サーバーに位置を問い合わせに行くので、最初はネットワーク情報から大体の位置を決め、GPSが効いてくると詳細化します
また、docomoサービスの場合もdocomoの独自サーバーに問い合わせに行くことで、Chromeでの挙動とほぼ同じ動作を実現してます
標準ブラウザだと、その辺りの連携がうまく取れず、最初からGPS^_^期待→時間切れでエラーって事では?
書込番号:16683638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真偽体さん
位置情報はGPSとネットワークの両方で同じエラーが出ます。
同じサイトでもL-04Eは全く問題ないのにF-06Eがエラーが出るのは何か違いでもあるのでしょうか。
標準ブラウザーも、OSの標準アプリなんだからChromeと同じ位置情報の取り方をしてほしいと思います。
書込番号:16683866
1点

Chromeは標準ブラウザとは動作速度やオペレーションも含めて色々違います。
不具合の出方も違います。(近々では「戻る」ボタン)
別物と考え、使いやすいほうを使われたらと思います。
書込番号:16685328
0点

過去ログにもありますが,設定→プライバシーとセキュリティー→位置情報アクセスを消去を押し次に有効のチャックをはずしてブラウザーを閉じ、再度開いたのち位置情報にチェックを入れてたとえばヤフーの現在位置を押すと下に位置情報の共有の許可を求められ,許可すると標準ブラウザーで位置情報習得できます。
ただ過去ログでは使っている内またおかしくなるとのこと。私の場合は再起動するとき必ずやらないと行けない儀式。これと南北逆になる為マップ現在位置表示して裏返したり色々動かしてだだしく表示するようになってから使うようにしています。
わたしも今まででこの機種だけです。
通常クローム使っているのですが困るのは、アプリによって標準ブラウザーを使っているものがありそこで位置情報が必要だとこの儀式をやっておかないと使えません。
書込番号:16685417
2点

〉gogokou さん
私の場合は、ブラウザを終了させてしまうと次回からは位置情報はエラーが出てしまいます。
もう、標準ブラウザは使ってないので、アプリ管理の所で無効にしています。
Chromeのみの設定にしており、ドコモの契約関係のサイトも普通に行けます。
後、標準ブラウザでドコモのお客様サポート内の電話機購入時確認サイトの情報もまともに表示出来ず、中途半端に表示される。
私も、ドコモのスマホは10機種程度使用してきましたが、こんな不具合ははじめてです。
書込番号:16687225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関係ないのかも知れませんが、高速スクールや読み込み途中では、画面がモザイクみたいにボケるのですが、これはなんとかなりませんかね?
書込番号:16687333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他は気に入っているのですがこの点だけ困った物です。
次期モデルはどうなるのか・・・・。
書込番号:16689492
1点

携帯を色々と操作していたら、偶然にも私なりの解決策を見つけました。
出来ればお試しください。
位置情報を測定するとき、標準ブラウザのタブを必ず複数のページを開くとできる様です。
今のところこの方法で、問題なく出来ています。
単独(1ページ)のタブでは失敗しやすい様です。
既に1ページしか開いていないタブで失敗している場合は、もう一つのタブを追加しページは適当に開いておきます。
失敗したタブのページを再読み込みすれば位置情報が取得できるみたいです。
ただ、不思議なのはドコモのdメニュー内やお客様サポート内のページでは失敗はないみたいなんです。
他のYahooなどのサイトでは、単独のタブでは失敗しやすい。
これって、F-06Eのバグですかね?
書込番号:16699631
3点

最初から2つのタブを開かなくても、後から1つのタブを追加して、追加したタブで位置情報を取得すれば成功するようです。
書込番号:16700126
4点

本当ですね!!!ちょっと感動しました。
私も同事象が昔から発生していましたが、うまくいくこともあり、条件が分かりませんでしたが、1つのタブだけだとうまくいかず、複数タブ起動時は確かにうまくいきました。
これは完全にソフトウェアバグですが、しかし、変なバグですね(笑)
書込番号:16704538
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

こんばんは。自分はまさにその通りです。
本日、テックランドへ行き両方のホットモックを触ってきました。
06Eなら今からでも2年戦えると思いました。
それと実質負担が42,000→15,000になったのも魅力的でしたね(笑)
書込番号:16698498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YFC05さん。こんばんは。
私はF-06E持ちなのでF-06Eの贔屓になってしまいますが、十分2年戦えると思いますよ。
個人的に電池の持ちと同じくらいデザインも重視しますので、買って後悔はしてません。
月サポも増え、コスパも高いと思います。
しかしF-01Fも電池持ちが更に良くなってるということで、悩み所ですよね。
書込番号:16698614
3点

ARROWS NXさん
06Eは本当に完成度が高いですよね。デザインもカッコいいと思います。持ちやすいのはラウンド状の01fなんですけどね。
しかし…
月サポ増額の後押しもありオンラインショップで06Eを注文しました。しっかり151で10,500のクーポンももらいまして(笑)なので実質5,000程度です。
2年ぶりの機種変なので楽しみです。
ただ、注文したあとにここのスレで指紋認証の精度があまり高くないとの書き込みを見て若干不安になってます。
書込番号:16698757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個体差じゃないですかね〜
私の06は指紋認証に関して、全くストレスは感じませんので。
書込番号:16699088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

po22さん
おはようございます。
やはり個体差は出てくるんですね。
外れを引かない事を祈っておきます。
書込番号:16699616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-05DからP-02Eに変えた、この機種の評判がよいことに驚きです。
F-05DはOSをバージョンアップしてからさらに使えなくなり1年でパナソニックに変えました。
書込番号:16700747
1点

自分も月サポが増えたのでF-10DからF-06Eに乗り換えようかと思っているのですが、151のクーポンって何ですか。
書込番号:16700834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神奈川のごんたさん。
過去の富士通機で悩まされた方には信じがたいかもしれませんね。
hamayoshiさん。
クーポンは、「docomo MNP クーポン」で検索すればいろいろ出てきますよ。一言でいうと、docomoのMNP抑止施策です。
参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16497537/
書込番号:16700914
3点

早速の返信有り難う御座います、MNP用でしたか、しかしF-06Eに機種変したいと思います。
書込番号:16700946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hamayoshiさん。
ストレートに書きますと、151でMNPをちらつかせると、クーポンをプレゼントしますからdocomoに留まって下さいというものです。
本当にMNPしてしまうと、クーポンはもらえません。
書込番号:16701203
2点

返信ありがとうございます、先ほど151にTELしてみました(MNPもちらつかせてみました)、契約内容を確認したのち今現在使用できるクーポンはありませんと言われてしまいました。
書込番号:16701279
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-01Fのページがまだ無いのでこちらで失礼します。
本日正午に冬春モデルが発表され、本モデル後継ARROWS NX F-01FとAQUOS PHONE ZETA SH-01Fと(Xperia Z1 SO-01Fではなく)Xperia Z1f SO-02Fが”ドコモのおすすめスマートフォン”として紹介されました。
夏モデル発表以降、各マスコミが「冬モデルは富士通、シャープ、ソニーの機種がスリートップになる」という予想はわずかながら当たっているみたいです。
他機種より求めやすい価格になっているという点は変わりありませんが(オンラインショップにてF-01F、SH-01Fは機種変更一括70560円)(一方SO-01Fの一括は約90000円(笑))
個人的には
・選ばれた機種が夏ほどやたらと表にでておらず、選ばれなかった3機種以外を買っても夏ほど後悔させない。
・日本メーカーで固まっている。
という点で夏の”ツートップ”よりは感じがいいかな?といった印象です。
あとここには関係ないですが、ドコモメールのIMAP対応は嬉しいですね。
書込番号:16688619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規、MNP優遇は変わらない。
既存ユーザーはまたもないがしろ。
書込番号:16688992 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ツートップほどのインパクトは全然ないですね。
スリートップと名乗れば、まだましだったかも。
F-01Fの板はできてますよ。
書込番号:16689129
2点

新規、MNP優遇の件
そこは相変わらず変わんないですね。質疑応答でこの質問をぶっかけたらどういう反応を加藤社長はするのでしょう(笑)
スリートップの件
そうですね。確かになんか緩い言い方でかつ曖昧で逃げたような言い方のような気もします。
私的に今冬は機種的にもあんまりインパクト無いです。
F-01Fの板出来ましたね。先ほど見たところまだ画像がなかったですが。
書込番号:16689573
5点

>私的に今冬は機種的にもあんまりインパクト無いです。
同感ですね。
今冬のdocomoは、XperiaとiPhoneのツートップ?の人気が強そうです。
書込番号:16689688
3点

ARROWS NXさん
SH-06Eの良いところであるホームキー等が画面の外にあったところ、F-06Eの良いところである5.2インチの大画面とメタル素材のサイド、大容量ROMがそれぞれ失われています。デザインはiPhone 5→iPhone 5cの変化と似た印象です。またF-01Fは防塵非対応のようですね。
クアッドバンドとSnapdragon 800はうらやましい限りですけどね。
書込番号:16690186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私にとっては、防塵よりもUSBがキャップレス防水になったのは、おおきな改良点ですね。
書込番号:16695378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hirotodisneyさん。同感ですね。
SH-06Eは置くだけ充電に非対応になったこと、F-06Eは専用クレードルがなくなり、GALAXYみたいにケーブルを直付けになったのが残念です。
書込番号:16697950
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

本日から、近所のDSにて、MNPでCB50,000円が始まったので、MNPしました。
残債の支払いができました。
MNPしてすぐに、Xi割りにしました。
オプション費用がかかりますが、待ったかいがありました。
書込番号:16696830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CB5万円はおいしいですね。
近所のDSでは3連休限りCB4万円でした。
書込番号:16697927
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)