端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 13 | 2013年8月28日 20:25 |
![]() |
62 | 31 | 2013年8月28日 09:57 |
![]() |
15 | 22 | 2013年8月28日 08:59 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2013年8月28日 06:48 |
![]() |
0 | 1 | 2013年8月27日 22:38 |
![]() |
52 | 4 | 2013年8月27日 01:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今までhtl21を使っていました。
2週間ほど使ってみましたが前より電池の持ちが悪くなったような気がします。
バッテリー満充電から1時間ほど経ったら5%は減ります!もちろん何も操作はしていません。
エコモードのしっかりでも1時間ぐらいで3%は減ります。
いろんな機能がありますがどの機能をオフにしたら電池が持ちますか?
バッテリーを新しく変えたり、初期化はしたくありません。
この文章入力するだけで9%減りました!
書込番号:16512023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もHTC J butterflyから変えました(^^)エコモード無しで音楽聴きながらブラウザ使ってますが7分くらいで1%減ります。
昨日の朝から今朝充電してないのにまだ残ってて困ってるくらい笑
HTC J butterflyは2分で1%減ったので、かなり良いと思います。
今は夏なので、電池が温まりやすく、減りやすいだけなのかもしれませんね。
これはご存知のはずなので、何とも言えません。
Battery MIXアプリ使って確認。
電波状況の確認(携帯の電波やWi-Fiの電波が不安定だったり移動中は減ります。BluetoothはOFF。Wi-Fiでの通信は携帯回線より50%くらい電力抑えられるそうです。ただしスリープ時はWi-FiをOFFにしたほうが保ちます!)。
本体の再起動。
キャッシュや履歴削除。
不要なアプリを終了。
画面の明るさは暗め。
満充電〜空を繰り返す。
サードパーティー製の省電力アプリとエコモードを同時に使わない。できれば省電力アプリはアプリなのでインストールしない。
書込番号:16512059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>この文章入力するだけで9%減りました!
入力するのに1時間くらいかかったのでしょうか?
書込番号:16512263
2点

10分で9%だと、使い続けると110分(約2時間)しかバッテリーがもたいない計算になります。
ブラウザ程度であれば最低でも4時間程度は使い続けられると思うので、何かしら原因があるのでしょう。
FAO!さんが書いている内容が通常の対策です。
Battery MIXアプリ使って確認。
で、何が一番バッテリーを消費しているのかを見極める必要があります。
書込番号:16512568
2点

「バッテリー節約」等で検索すると、色々対策が出てきます。
10分で9%は、設定が悪いか、壊れているか、だと思います。
「悪」ということは、本来、壊れていることを指すと思います。
書込番号:16512638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディスプレイが大きいので使えばやはりバッテリーは減ります。
思ったほどバッテリーは保たないですよ。
待機時にバッテリーの消費を抑えるのにまずしなきゃいけないことは、モバイルネットワーク設定で「ネットワークモード」をデフォルトの「LTE/3G/GSM(自動)」から「LTE/3G」にすることです。これは鉄板です。
日本ではGSMは使えないのでここを変えないとバッテリーの消費が激しいです。
書込番号:16512659
5点

スレ主さん。
バッテリーミックス入れてますか?
入れてなかったら、設定→電池→電池の使用量のスクリーンショットをアップしてもらえませんか?
書込番号:16514184
1点

私の場合はGPSをOFFにしただけでバッテリーの持ちはかなり改善されました
書込番号:16514709
0点

自分の機体は10分程度の文字入力だと2〜3%くらいですね。
エコモード使用ですが。
書込番号:16517707
0点

私は10分程度の文字入力5%は減ります。
でも画面を閉じて1時間ぐらいで3%位減ります。
書込番号:16517737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元からプリインストールされているiコンシェルその他のソフトは買ったままの状態でしょうか?
購入時の状態のままだと、意図してないアプリが動いてますので、時間ぐらいで3%位減ってもおかしくないと思います。
FAO!さんの書かれていることを一通りやってみたらいかがでしょうか。
私の設定は大まかですが、
LTE,GPSはON
BluetoothはOFF
データ通信の設定は「LTE/3G」
グーグルの同期はカレンダー、電話帳、ブラウザのみ(要らないのはチェックを外す)
ディスプレイを「自動」ではなく「固定」で少し暗め
くらいです。
一つ言えるのは、auでも元から色々なau謹製のアプリがあったと思いますが、ドコモ謹製アプリは数が多く電池を喰うものが多いので注意が必要だと思います。
書込番号:16517969
2点

プリインのアプリは初期設定をして使っています。
同期と通信の設定を変えてみました。
一度様子をみてみます。
書込番号:16517988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
はじめまして。
昨日、念願のARROWS NXを購入し色々と設定をしておりますが、「水平時すぐにスリープ」のチェックを入れても機能しません。
端末の再起動をしても変わりませんでした…
どなたか解決策を頂けると幸いです。
書込番号:16501110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

机や床に置いても画面が消えませんか?持ってるときにオンになる設定してるとソファーに置いても横に座っているだけで動いていると感知して消えませんよ。
書込番号:16501420
4点

持ってる間オンのチェックは外していますが、平らな所に置いてもすぐにスリープにならず、設定したスリープにする時間になってから画面が消灯してしまいます…。
他のアプリが妨げているってことはあるんでしょうか…?
書込番号:16501492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

持ってる間オンは働きますか?これもだめならセンサー自体が動作してないかもしれませんね。水準器アプリを入れて確かめてみてはいかがですか?
書込番号:16501519
2点

持ってる間ONは機能してますね。
水準器アプリ入れてみます。
書込番号:16501552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、au HTC J butterfly HTL21を使っていて通話品質が悪く通話が途切れ
au サポートセンターに相談するも深刻には相手してくれず改善せず使い物にならないので
こちらの機種などドコモに買い替えを検討しています
(auよりドコモの方が電波状況は良い関係上)
でもやっぱりスマホは新品でもそれなりには不具合があるようですね
新品で販売されながらもこれが当たり前に通用する時代なんでしょう
書込番号:16501583
2点

水準器アプリをインストールしてみましたが、水平に置いてもセンサーが反応してしまっています…。
センサーが安定していない気がします。
書込番号:16501734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

水準器が水平になる傾きを作ればスリープになりますか?それでスリープになるなら原因はセンサーで間違いないでしょうからDSでそれを見せて交換など適切な対応してもらってください。
書込番号:16501813
2点

わかりました。
DSで相談してきます。
書込番号:16501876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕の端末は畳の上に置いた机で計測したので、この端末の方のセンサーは正確なのだと思います。
もしかしてアプリのキャリブレート押しませんでしたか?
水平時すぐにスリープも持ってる間ONも正常動作していますね。
書込番号:16502182
2点

返事遅れてすみません。
キャリブレートは押していないです。
書込番号:16502751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この端末は本当に水平にしないとスリープになりません。
ほんの少しでも傾きを感知するとすぐにスリープしてくれませんよ。
書込番号:16505771
2点

きちんと水平な場所に置いてます。
今日再起動したら、何故か機能するようぬりましたのでしばらく様子わ見てみます。
書込番号:16505978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうでしたか。
この端末は他にもコンパスがちゃんと機能しないバグもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16441661/
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/31409938.html
水平や地磁気センサーをキャリブレートしてくれる機能も持たないので、対処の方法も無いです。
私は早々に手放しましたけど、ソフトウェア等の更新で直れば良いですね。
書込番号:16506016
3点

やはりバグでしたか…
他にもATOKの文字入力で、指の動きにワンテンポ遅れたりしますね…。
書込番号:16506029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、充電時のタッチパネルの反応が良くなかったですね。
実際にソフトウェアの更新もありましたけど、それほど改善したと思えませんでした。
ただ、文字入力に関しては今使っているSH-06Eもかなりミスタッチが増えました。
まだこちらの端末の方が良かったですよ。
書込番号:16506095
2点

この機種の前はXPERIA Zを所有しておりましたが、XPERIA Zの方が不具合は少なかったですね…
今書いていてもうまく入力できなくて手こずってます…
ATOKのケータイ入力なんですが、押してからの反応が遅いのでミスが多い…
あっ、スレ題から話それてしまいましたね( ・_・;)
書込番号:16506177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電しながらの画面反応悪くなるのは、Androidと純正ではない充電器やケーブルとの相性問題ですから他の機種でもおきます。
書込番号:16506454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はずっとドコモ純正のACアダプター04を使ってましたけど、ソフトウェア更新後もタッチパネルの反応の悪さは酷かったですね。
他でも同じような方はいるようです。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/31490875.html
書込番号:16506875
2点

スレ主さま。
>他にもATOKの文字入力で、指の動きにワンテンポ遅れたりしますね…。
私もATOK入れてます。全体的にタッチパネルが一律に反応しない時があると思ってましたが、言われてみればATOKの文字入力時が多かった気がします。
以前ギャラクシーで、入力アプリをATOKに設定しても、再起動かけるとデフォの文字入力がサムスンのものに戻ってしまうことがありました。アップデートで解消されましたが。
この機種もバグがあるのかもしれませんね。
書込番号:16506949
2点

ATOKに手書き入力がプラスされたものがNX.inputですよね。ATOKを別に入れるのはなぜ?
昔の機種みたいに暴走はしないし。
NXエコが原因でスリープしないこともありますが利用していますか?
書込番号:16507463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-10Dから機種を変更してもらいました。
ブラウザからtenki.jpのスマホ版で、「現在の位置から検索」というボタンが
あるのですが、それを押すと
失敗(2)The last location provider was disabled
あるいは、
失敗(1)User denied Geolocation
という、メッセージが出て動きません。
位置情報を有効にするにチェックが入っていて(ブラウザ、F-06Eの
設定画面の両方)GPSもONにしています。
F-10Dでは問題なく表示したのですが、この機種でやってみたところ
うまくいきませんでした。
どのような解決方法があるでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
1点

設定から「位置情報サービス」で全てにチェックは入っていますか?
また、「現在の位置から検索」をタップした後に下側に出てくる「位置情報を共有」を選択してもダメと言うことでしょうか?
念のためブラウザを開いてメニューキーから「設定」→「高度な設定」→「ウェブサイト設定」に「lite.tenki.jp」はありますか?
書込番号:16509456
1点

おびぃ様
ご指摘の場所は全て確認しましたが、正常な状態になっておりました。
後は何が考えられますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:16509742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびい様
お名前が間違っていました。
大変失礼致しました。
書込番号:16509755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度「ウェブサイト設定」にある「lite.tenki.jp」をタップして削除してから再度試してみては如何でしょうか?
書込番号:16509761
1点

おびい様
早速実行してみましたが状況は、変わりません
でした。
ちなみに、標準ブラウザでは、出来ません
でしたが、Chromeブラウザでは、正常に
動作致しました。
よろしくお願い致します。
書込番号:16509784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Chromeで可能となると本体の不具合でも無さそうですね。
念のためブラウザの設定から「プライバシーとセキュリティ」→「位置情報を有効にする」にもチェックは入っていますよね?
「キャッシュを削除」しても変わらないでしょうか?
書込番号:16509908
1点

おびい様
ご指摘の場所の確認及びキャッシュの削除も実施後
念のために端末の再起動を実施し試して
みましたが、現象変わらずです。
よろしくお願い致します。
書込番号:16509926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとはChrome側の位置情報を削除してみるか、標準ブラウザを強制停止してみるか、しか思い付かないです。
書込番号:16509957
0点

おびい様
いろいろご提案頂きありがとう御座いました。
いろいろ試行錯誤してみたいと思います。
書込番号:16510141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準のブラウザの不具合か本体の不具合かも、僕の場合は標準のブラウザ設定から「プライバシーとセキュリティ」→「位置情報を有効にする」をチェックを外し、再度チェックを入れると使用出来るようになり、しばらくすると位置情報の読込が出来なくなります。再度、同じことの繰り返しです。
書込番号:16510767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

seria694様
試してみると同じ状況になりました。一時的に
使えるようになりましたが、また使えなくなったりの繰り返しでした。
Chromeで問題が発生しない事を考えると
標準ブラウザと、この機種または、osバージョン
の相性なのでしょうかね?
他にも同じ症状の方がいらっしゃって
なんとなく安心しました。
書込番号:16511102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主様
私も全く同じ事象です。F-06E以前はF-10Dを使用していました。同じように設定していても、F-06Eでは位置情報取得がうまくいきません。仕方がないので、ブラウザの設定で「位置情報を有効にする」のチェックをOFF/ONして、ページを読み込みなおすことで対処しています。
ドコモにも問い合わせたことがありますが、現在位置情報の関係は、Googleの提供サービスなので、サポートは難しいですと言われました。。。納得はしていませんが、暫定対処方法があるので、諦めています。
書込番号:16511668
3点

>熊(゜(工)゜)ノさん
もうF-06Eを手放したので私は再現出来ませんでしたけど、デフォルトのブラウザの仕様だったんですね。
見当違いなレスをして申し訳ないです。
書込番号:16511701
0点

ポリ2様
問い合わせもされてたんですね。
それであればやはり改善されるのを待つしか
なさそうですね。
情報ありがとう御座いました。
書込番号:16512371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびい様
いえいえとんでもございません。
いろいろお知恵を頂き感謝しております。
ありがとうございました。
という事で、完全な解決ではありませんが
クローズとさせて頂きます。
書込番号:16512377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

緑色のアイコン画の「Google設定」の位置情報はどのようになっていますか?
●位置情報へのアクセス
チェックマークを入力したときに、「現在地送信機能」や「ロケーション履歴」が無効になっていたら有効にする
その後で、(念のためにブラウザのキャッシュを削除してから)WEBサイトにアクセスしてみる
これでも改善されませんか?
書込番号:16512487
1点

>熊(゜(工)゜)ノさん
ぽり2さんの場合は大前提としてGPSをOFFにした状態での挙動ですので今回の件とは多少ニュアンスが異なるかと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16323911/#tab
書込番号:16512671
2点

缶コーヒー大好き様
そちらの設定項目は今まで触ったことはありませんでした。
設定とすれば全てONになっていましたので、一度OFFにして
ONにし、キャッシュクリアの上実行しましたが、一時的に
復旧しまた、しばらくするとダメになるのは変わりません
でした。
こんな場所にも位置情報の設定項目があったのですね。
勉強になりました。
ありがとう御座います。
書込番号:16512834
0点

おびい様
実際にはGPS ON、OFFは関係なく、ぽり2様で実施されている方法で
一端は復旧しまた使えなくなるという状態ですね。
ただし、GPS ON・OFFでエラーメッセージが変わって来るように
思います。
GPS ONの場合はGPSから、OFFの場合は基地局情報から??
とっているんでしょうかね?知らずに言ってますので
間違っていたら申し訳ございません。
書込番号:16512956
0点

>熊(゜(工)゜)ノさん
auが採用しているCDMA2000方式の場合、基地局間の同期にGPSタイミングを利用することが仕様に盛り込まれているのでGPSを切っていても基地局からの情報だけで比較的位置情報を得られやすいです。
これに対し、ドコモのFOMAやSoftBankの3Gが採用しているW-CDMA方式はGPSとは非同期なのでGPSを捉えないと場所の特定がやや困難になります。
書込番号:16513011
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
おはようございます
この機種を使い始めて1ヶ月が経ちましたが
2日程前からある時いきなり
ステータスバー
というのでしょうか?上からなぞると
通知消去などなどが出てくるやつです
それがステータスバーを触っても下げてもないのに
ラインやWeb閲覧をしていたら
勝手に上がったり下がったりしてきます、、、
しかも早い速度で上部でプルプルっと震えてるような感じで、最後には下がってきます
そのため、操作は何も出来なくなります。
あと、押してもないのにスライドディスプレイが
上がったり下がったりして
やはりその間は操作不可能になり
再起動しようとしても再起動さえも
誤動作の影響でタップできず、、、
ホーム画面は pallet Ui を使ってますが
下部の3つのボタンも押してないのに
押してる状態になり次々点滅する始末で、、、
昨日ドコモショップに行ったのですが
アプリが影響してるかもなので
心当たりあるアプリを削除してくださいと。
修理になるとデータは消えてしまうと言われ
それも面倒なので持ち帰ったのてすが
ショップでは不具合出なかったのに
帰宅後数時間でまた同じ症状、、、
最後に入れたアプリは050プラスと
ハイカムです。
それももう二週間程前です。
スライドディスプレイはオフにしましたが
ステータスバーの誤動作はやはりたまに出ます
ホバリングはオフにしてます。
何かお心当たりがある方がいらっしゃったら
アドバイスお願いします、、、
このままならデータは諦めて修理ですね
ショップの方は液晶の中の異常の場合も
考えられますとおっしゃってました。
よろしくお願いします。
長文、乱文失礼いたしました。
書込番号:16508433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>下部の3つのボタンも押してないのに
>押してる状態になり次々点滅する始末で、、、
これは過去スレで、充電中に例えばホームボタンを押すと、隣のボタンも押したように反応してしまうというのがありました。私も経験済です。充電中ではなくても、購入後1〜2回発生しました。
ステータスバーについては不思議な現象ですね。私はなったことがありません。
他のアプリが関係しているかもしれませんので、一度セーフモードで起動して現象確認されたらいかがでしょうか。
またこの機種は液晶のタッチ感度が良すぎるほうなので、液晶保護フィルムを貼られていれば、影響する可能性もあります。
個人的には、この機種はたまにタッチパネルの反応がワンテンポ遅れたりしてイラッとくることがあります。
書込番号:16508562
3点

>あと、押してもないのにスライドディスプレイが
>上がったり下がったりして
こちらと同じ挙動でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16199417/#16202898
充電中でしたら考えられなくもない挙動ですね。
充電中でもないとすると端末の不具合かもしれません。ドコモショップで見てもらった方が良いですね。
書込番号:16509518
5点

お返事、お礼が遅くなり申し訳ありません
私の場合、充電中は特に気になりませんでした。
ですが、仰る通り タッチパネルの
まごつきみたいなものには
私もイラっとする時があります、、
特に携帯小説を読んでいて
次へ のボタンをタップしても
一回で反応してくれなかったり、、
これはブラウザにもよるのかなと
思いますので、色々試したいと思います。
次へ のボタンが液晶の端っこにあるのが
反応しにくい原因ですかねぇ、、
二度めのドコモショップで相談したところ
修理に出したいと言いましたら
この機種が余っていたのでしょうか
今回は特別に、と
新品に交換していただいて帰りました。
手間が減って良かったですが
原因は分からず、、
ご報告でした アドバイスありがとうございます!
書込番号:16515804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさにこの現象です!
これをもっと激しくした感じでした。
ほかの方の返信にも書いたのですが
たまたまラッキーな事に
修理に出す事なくその場で新品に交換していたたけました。
これは本当に私の憶測ですが
この現象が出る前の日に
マイナスイオンを発生させる
機械を使い始めました。
マイナス電子を出す機械だそうです。
少なからずなにか影響があったのかな、、と。
それにしてもこの機種、濁点押しの失敗が多いです
(‥;)
色んな保護シートなど試してみようかなと
思っているのですが。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16515823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
はじまましてAtermWR8370N PA-WR8370N-ST 経由でBRAVIA KDL-52EX700 に画像を出力するにはどうしたらよいでしょうか??内臓のDiximでは出力できませんでした。
以前使用していたた3DEVOは大した設定もなく出力できました。
もちろんwifiは接続済みです。
どなたかわかる方お知恵をお貸しください。
0点

PA-WR8370N-STは余計でした。間違えてコピーしました。(^_^;)
書込番号:16514885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
どうも、最近F06Eに越してきたものです
以前はSH03Cを三年間愛用しパズドラがしたくて買い換えました
以前の方法だとメニューボタンからテキストを指定?
みたいなところタップして範囲選択後長押しのメニューからコピーでしたが
どうやら今回はタブルタップからの範囲指定して上のコピーボタンでやるみたいです。
ブラウザからコピー試してみると
ダブルタップをすると縮小拡大の連続です
たまに運よく出てきますがこれは仕様ですか?
今すぐこの本体をブン投げたい気分ですどうすれば良いですか?
なんかコツとかあるんでしょうか?
また、HTML5でも縮小拡大をするこれも仕様ですか?
0点

長押しじゃないっけ?
これAndroidか標準ブラウザーの仕様だし。
書込番号:16507907 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>>7681ppj54923..さん
ありがとうございます。
某サイト様ではダブルタップと書かれたのですが長押しだったのですね
感謝感激です
書込番号:16508121
1点

取説を読む
これ基本
間違った操作で機械に当たるのはお門違い。
書込番号:16508413 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

ブン投げる前に
欠陥商品F-10Dと替えっこしてくれ(笑)
ホンマ腐った富士通ですが
このF-06Eは良い機種だと思いますけど
書込番号:16511880
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)