端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
最近ひとつ前のF-02EにUIMカードを入れ替えて過ごしてみましたが、F-06Eに半月以上慣れてからのF-02Eは衝撃でした。ハイブリッドカーに慣れてからちょっと古いアメ車に乗ったような感覚でしょうか。最近のF-06Eは往復の間音楽プレーヤーとして使いながら、1日仕事に行って帰って来て60%以上は電池が残っています。私の場合ならもうちょっと使わなければ充電しないで3日目も過ごせそうなくらい持っています。サイズについてはもう慣れました。最近使っててこれいいなぁと思わせてくれるのは受話口?のところのイルミネーションでした。スマホってあまり光るところが大きく付いてるのって少ないんですね。机に置いててたまに見ると光ってるとメール受信とか本当に分かりやすいです。あとは真四角なデザインで前面が全部白というのがちょっと真面目さや高級品のような雰囲気にしてくれています。時間が経っていいなぁと思う部分が増える端末は久しぶりでした。同じくらいのスペックならしばらくは新作が出ても機種変しなくてよくなりそうです。
5点

機種変おじさん様、私も前機種が02であり、同様の事をやったのですが、全くもって同感です☆
これなら2年間使い倒せますよね!
書込番号:16335465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のスペックがあれば2年は十分行けると思いますね。ひとつだけ気になったのがCommunicaseやGmailでメール受信の通知があった時に、ロック画面や待ち受けのまま通知バーを引っ張りおろして受信メールをタップするとメールが開くまでに待ち時間がある事がありました。結構待つ事多い気がしますので、これから早くできる方法など探してみたいと思ってます。
書込番号:16335530
1点

イルミネーション(・∀・)イイっすよね!気のせいか充電の電圧でも光り方が変わるような…完了までの目安にしてますけどね(*^_^*)
書込番号:16338565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
昨日から急に待機中のバッテリー消費が激しくなりました。
顕著なのが0時〜6時で、その間はエコをオリジナルでタイマーにしています(画像1)。
一昨日までは2%/6時間くらいだったのが、昨日今日と右肩下がり(画像2)。
設定も変えてないしアプリも新しく入れてない。
電池診断でspモードメールがよく上がってくるけどそれも前から(一応バックグラウンド通信制限にしてみたけれど)です。
しばらくしても変わらなければ初期化したほうがいいでしょうか?
http://i.imgur.com/BQroFx1.png
http://i.imgur.com/KA0jCBr.png
URL貼り付けですみません。
書込番号:16335540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、他機種使いですが
バッテリーミックスを使っているなら、
稼働プロセス→グラフと開くと、個別にアプリや
システム動きがグラフで見られますのでスリープ中に
動いていたアプリ等を見つけられると思います。
原因を見つけ、アプリを強制停止にすれば大丈夫だと思います。
書込番号:16335611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありそのございます。
グラフを見てみました。
該当時間に動いている全アプリが以下です。
http://i.imgur.com/SPtzNyS.png
そして、その時間に動きが顕著なのはやはりラインですが、そんなに電池を消耗するほどには動いてないような気がします。
http://i.imgur.com/7BWpOH1.png
元野良猫さんのグラフのようにずっとラインが稼動中というなら電池の消費も分かるのですが。
書込番号:16336052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


設定のアプリケーションで、使ってないアプリを
強制停止してみてもだめですか?
私も、電池持ちが悪く、悩んでいたのですが
家にいるときは、Wi-Fi のみで モバイルネットワークOFF
画面の明るさ、最低に設定したら、それなりに持つようになりました。
外にいるときは、逆に Wi-Fi を OFF にしてます。
書込番号:16336439
1点

ペペッチェさんありがとうございます。
確かに色々動いていても電池安定していますね。
私のは何かが動いているときに電池が減るというのではなく、ずっと右肩下がりなのが引っかかります。
日中は節電対策しなくても1日〜2日は充電しなくてよかったのが、昨日今日は夜中の減りのせいでもたなくなりました。
書込番号:16336475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

朱瑠津さんありがとうございます。
使わないアプリは無効化しています。システムに関係するもの以外です。
それに私が解せないのは一昨日までと設定は変わらずなのに、なぜ昨日今日と夜中に右肩下がりに減るのかということなんです。
日中も待機中の減りが多いので1日電池がもたなくなってきました。
書込番号:16336486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、グラフからは解りませんか。
私が考えられる 次の対応としては、簡単な物から
1 1度電源を切り様子を見る。
2 SDやSIMカードを抜き差しなおす。
(電源は切った状態で行う。)
3 初期化する。
ここまでやって 駄目なら
4 DSに相談。
書込番号:16336542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん、確かにそれは解せないですね〜(>_<)
やはり、ドコモショップに相談したほうがいいかもしれませんね。
書込番号:16336574
1点

スレ主さま
なにかいつもと違ってたら、まずは再起動でしょう。
いつやるの?
↓
もちろん『いまでしょう』
ということで、再起動はされましたか?
書込番号:16336916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>該当時間に動いている全アプリが以下です。
稼働中のアプリがたったの5つですか? アプリの欄を上にスクロールすると、多数の稼働中アプリが出てくると思いますが・・・
ある日突然電池の消費が増えるのは、何かがバックグラウンドで動き始めたからのはずで、それは必ずしもBattery Mixなどの監視アプリで上位に上がってくるとは限りません。私のケースでは(02Eで、ですけど)、セキュリティのアプリが動き出して、じわじわとバッテリーを減らしていた、ということがありましたが、このとき、Battery Mix上では、真ん中よりちょっと下ぐらいにリストされていました。
あと、ちょっと有名なところでは、メディアサーバーの暴走ですね。これは、OS標準の電池使用量を見れば比較的簡単に確認できますが、一度SDカードをフォーマットすると改善できます。
あとは、曲がりなりにもspモードメールがノミネートされているのでしたら、キャッシュの削除、不要メールの削除、アプリの入れ直し、なども試す価値はあろうかと。
おっしゃる通り、初期化すれば元に戻るでしょうが、原因の特定ができないので、また同じことになる可能性大です。
書込番号:16336919
0点

皆様ありがとうございます。
まとめての返信ですみません!
先ほどsim抜き差し、SDカード抜き差しして再起動してみました。
これで数日様子見で改善見られないようなら、初期化やDS相談に行ってみます。
mtp2さん
すみません、稼動中のアプリには全チェックを入れてるのでグラフは分かりにくいですが、全アプリの色になってます(^_^; スクショ撮るの横着してすみませんでした!
キャッシュの削除は定期的にしてますので、アドバイス頂いたことも試してみます!
書込番号:16338314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ガラケーから初めてのスマホしました。スマホとしての機能は問題ありませんが、電話操作がストレスです。
相手が話し中ですぐにリダイヤルしたい場合、毎回ロック画面に戻ってしまうのでリダイヤルできない。
ロック解除→電話ボタン→履歴から発信。チケット予約などの時間勝負には絶対無理。
通話が終わってすぐに通話履歴から発信しようとすると、押す瞬間に履歴が少し遅れて1行増えてしまうので、一行間違ってかけてしまうし、間違ったからと思ってあわてて電話を切ろうとした時、戻るボタンやホームボタンに触れてしまったりすると、すぐに電話を切ることができず、コールが始まった段階で切ることになってしまう。(イタ電してごめんなさい)
ガラケーだとリダイヤルや電話切る操作は簡単だったのですっごくストレスです。
ソフトウェアの更新でなんとかならないか期待したいです。
それとも使い方の間違い? 他のスマホも同じなのでしょうか?
4点

どのスマホもそんなものでしょうね。
だから電話にシビアな人は、今でもガラケーと2台持ちしてる。
書込番号:16333604
8点

とりあえず終話についてですが、
設定→ユーザー補助→電源ボタンで通話を終了
の項目にチェックを入れれば、電源ボタンで終話出来るので、イタ電率は減ると思いますよ(^_^;)
書込番号:16333670 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アキラ爺さん、早速ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。電話操作のみならガラケーですね。
ハンク05さん、ありがとうございます。
助かりました!そんな機能があったとは!もっと調べてみるべきでした。
早速設定したので、今度から試してみます。
書込番号:16333746
1点

とりあえず、誤発信防止のアプリをいれてみてはいかがでしょうか?
私も初めは同じように間違えてかけては焦ってました(o^^o)
書込番号:16333771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、スリープまでの時間設定を長めにしてみるのもいかがかと?
1分〜2分に設定しておけば、そう簡単にはロック画面には戻らないのでは?(o^^o)
書込番号:16333783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマ姉さん、ありがとうございます。
同じ経験されてる方も多いんですね。誤発信防止アプリの紹介ありがとうございます。
スリープの問題かとも思ったんですが、設定に関係なくロック画面になってしまうんです(>_<)
書込番号:16333908
1点

私も色々と試行錯誤をしながら今はスマホライフを楽しんでいます♪
最近、何度か話し中の相手にすぐ掛け直してもロック画面には戻りませんでしたが…
話し中と思ったら、すぐ電源ボタンを押していませんか?(^^;)
そーゆー問題でもないのでしょうか?
書込番号:16333999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマ姉さん、ありがとうございます。
これは癖なのですが、発信した後すぐに耳にあててしまうため、話し中だとロック画面になってしまうみたいです。
画面見ながら操作して、話し中だとロック画面にはならないそうです。ドコモさんに相談しました。
耳に当てた瞬間画面が暗くなるからなんでしょうね。
僕もスマホ機能は素晴らしいので、楽しんでます(^_^)/
特にスマホで地デジは凄い!
書込番号:16334070
1点

耳に当てると…そんなふうになっているんですね?
知りませんでした!
でも、解決して良かったですね♪
これで、ストレスが軽減してもっと楽しくスマホと つき合えますねo(^-^)o
書込番号:16334187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お書きのストレスとは直接関係ありませんが、標準の電話アプリの出来は酷いの一言です。
電話帳と併せて富士通謹製のモノと差し替えると大分使い勝手がよくなりますよ。
書込番号:16334364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマ姉さん、ありがとうございます。
でも癖がなおんなくてね(^_^;)
いろいろありがとうございました。
のぢのぢくんさん、ありがとうございます!
よくぞ教えていただきました!そんなアプリがあったなんて、感動しました!
早速アプリを探してインストールし、試してみたらなんと!ロック画面にならずにリダイヤルできる画面になりました!
「悪」のスレを立てて申し訳ありませんでした。
「質」のスレだと「Good!アンサー」付けられたんでしょうか。
みなさん、ありがとうございました。
「問題解決」です。
書込番号:16334503
0点

解決したなら何よりでした。
自前の優秀な電話アプリがあるのに、ドコモのゴミをプリインさせられるんですから富士通も気の毒でさ。
書込番号:16336400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>自前の優秀な電話アプリがあるのに、ドコモのゴミをプリインさせられるんですから富士通も気の毒でさ。
それは私のNOTEUも同じです。シャープ、NEC等は自前で電話アプリ持ってないので問題ないと思いますが。
書込番号:16336483
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-06Eがパートナーになって約三週間が経ちました。
前パートナーのF-05Dとは比べものになりません…最高ですよ。
でも、少し似てる点が…
受信感度悪く無いですか?
昼間は山手線近辺に要る事が多いのですが、受信に時間が掛かる。
ちょっと受信して、しばらくストップ。
電波は有るのに、こいつは何をやってるんだか…
ドコモの問題?機種の問題?
皆様はどんな感じですか?
書込番号:16302562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は小田急線ですが、地上でも、ほぼフルセグは無理です。ワンセグも途切れ途切れで。もしかして個体差ありますか?
書込番号:16302741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何の受信感度の話?
書込番号:16303133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホ初心者勉強中さん、Anything...さん、返信ありがとうございます。
また、曖昧な表現、大変失礼しました。
受信感度は、ネットの事です。
前機種よりは、かなり良いのですが、私の周りのスマホより、繋がり難い感じがします。
ワンセグ、フルセグは、試した事が無いので、今度、試してみます。
書込番号:16303350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信速度はどれくらいですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rbbtoday.speedtest
今、自宅でLTEで下り7.76Mbpsです。
半年前は3Gより遅かったのに(笑)。
一つの基地局にぶら下がる端末が多ければ大勢で回線をシェアするため、どうしても通信速度が遅くなります。
それだと端末ではなく回線の問題になります。
書込番号:16303400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関東のとあるビジネス街(ビルの谷間)で測定してみました。
Download
約2Mb/s(min.)
約16Mb/s(max.)
Upload
0.5 - 1.0Mb/s
初めて測定したのですが、結構ばらつくんですね。
電車の中とか、もう少し良くなると、文句なし…なんですけどね。
書込番号:16336025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
初めて海外に行くのですが、お金を掛けずに使いたいと思っています。その場合、現地でWi-Fi接続する事になると思いますが、簡単な設定方法を教えて下さい。やはり「機内モード」にするのが良いのでしょうか?
0点

この機種では無いですが、以前F-05Dを台湾で使用した際には機内モードでwifi通信のみで使用しました。
モバイルルーターにはD25HW(海外ではsimフリー)を使用し、中華電信の定額データプラン5日もしくは7日を指して1日2〜300円程度で運用していました。
機内モードでの使用では通話の待ちうけが出来なくなり電話としては利用できませんが、逆にキャリアからの請求も無く安く運用出来ます。
用途によっては私のような使い方は出来ないかもしれませんがご参考まで。
書込番号:16331498
1点

パケ・ホーダイなしにしてポケットルーターを使う場合は、データ通信をオフにすることでルーター経由以外のパケット代がかからずにすみます。
もちろんデータ通信をオフにしただけなので電話も使えます。
この方法はどうでしょうか?
書込番号:16332329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご連絡、ありがとうございました。
日本との連絡(通話)は、現地のガラケイ(こちらでもガラケイ?)がありますので、ネットのみ利用したいと思っていたので、とりあえず機内モードで使ってみます。
必要により、お二人から連絡もらった方法を試してみたいと思います。
書込番号:16335922
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
画面の明るさの設定の中で「スーパークリアモード」の設定が出来ないです。
そのため画面の明るさを自動調整を明るめを最大にして使っています。
どうすれば「スーパークリアモード」にチェックを入れられるのでしょうか。
1点

エコモードに設定していないですか?エコモードにしていると設定できないみたいです。
書込番号:16329183
4点

エコモードがオンになっている場合はスーパークリアモードは選択・使用出来ないと思います。
設定変更したのでちょっと記憶が定かではないですが、ステータスバー(画面上部を引っ張り出したところ)か、そこになければメニューを開いて「NX!エコ」を選択さすればエコモードをオフに出来ると思います(^^)
書込番号:16329226 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も実はスーパークリアモード外出先で設定出来なかったので不思議に思ってましたがお二人の説明で納得できましたありがとうございます('◇')ゞ
書込番号:16329239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エコモードをオフにしたら設定がてきました。
ありがとうございます。
書込番号:16335833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)