端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年11月18日 19:27 |
![]() ![]() |
5 | 15 | 2013年11月17日 19:40 |
![]() |
1 | 5 | 2013年11月14日 22:54 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月15日 23:40 |
![]() |
27 | 15 | 2013年11月14日 11:46 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2013年11月10日 20:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
SOFTBANKのiPhoneで使用しているfonルーターですが、この機種でもwi-fi接続が可能でしょうか?
どなたか、お教え願います。
また、接続可能でしたら設定方法等もご教授願います。
0点

可能ですよ。
基本的には普通のwifiと同じ使い方で繋げます。
実際以前私も繋いでました。
書込番号:16851685
1点

多少設定画面の表示は違いますが、リンクの方法でいけると思います。
http://www.softbank.jp/mobile/support/fon/smart_phone/myplace/
書込番号:16852158
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
そろそろ、スマホに機種変更したいと思ってます。
そして、月々サポートが12月1日までと見たんですけど、今日DSの人に聞いた話だと、今の月々サポートの金額が12月1日までで、12月2日からまた変わるみたいな話だったんですけど、月々サポートが今より下がるか、上がるかは分からないと言われました。
もし、月々サポートが今より下がるなら、12月2日以降に契約したいと思う気持ちと、上がるなら12月1日に契約しようと思う気持ちがあって、私は、今より下がるんじゃないかと思ってるんですけど、今より、月々サポートが上がる可能性はあると思いますか?
意見を聞かせてもらえれば嬉しいです。
意味が分からない文章になってたらすいません。
0点

金額が上がるか、下がるかはわかりませんが。
ケイタイウォッチでは、先日の記事で、在庫なしの記載がありました。
金額で決めるのか?はたまた、この機種を熱望しているのか?
夏モデルですから、在庫が先にたつと思うのですが。
書込番号:16840549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予想だけなら。
私は上がって売りきると思います。SH-06Eのようにご愛顧割にならないだけ良いかと思います。
書込番号:16840626
1点

スレ主の言う【月々サポート】って【分割支払額】の意味で使ってるの?
イミフで レスしてもピントずれしそうだわ。
ARROWS NX F-01F という新モデルが出てるんだから、
ARROWS NX F-06E という旧モデルは御愛顧落ちして 端末価格を下げて 月サポも減る。に1票。
正解なんて ドコモの中の人しか知らないんだから ここで訊いても無駄なのに・・・ あっ、釣り なのか♪(笑)
書込番号:16840723
4点

御愛顧落ちしたら月サポは間違いなくつかないでしょう。
書込番号:16840738
0点

〉竜次郎さん ありがとうございます。
月々サポートが増えても、在庫がなくなってしまってたら意味ないですよね…
デザインは夏モデルが好きなので。
書込番号:16840818
0点

〉 ARROWS NXさん ありがとうございます。
月々サポートが増えて売り切ってもらえたら良いんですけど…
その前に、在庫がなくなってしまったら意味ないですよね…
前よりも月々サポートが増えて、安くなってますよね。
書込番号:16840853
0点

発売からしばらくは正確な金額は忘れましたが、月サポは約1300円くらいだったと思います。
それを思えば羨ましい限りです。在庫があれば買いだと思いますよ。
書込番号:16840887
0点

〉トラ×4さん ありがとうございます。
確かに、ドコモの中の人しか分からないから、私は、月々サポートが上がるか下がるか、意見を聞きたかっただけです…
はじめての書き込みなので、意味不明な文章になってすいません…
書込番号:16840896
0点

〉ARROWS NXさん ありがとうございます。
そうですよね、最初の頃よりは月々サポートも増えて、在庫があれば買いですよね。
書込番号:16840977
0点

3日にオンラインで買ったのですが 在庫の黒は もうオンラインでは相当少ないと
言ってました。 早めに買ったほうがいいとアドバイスされました。
機種変更したのですが スマホは4台使っているので (モバイルルーター使ってて この端末がプラスXi割対象)
Wi-Fi運用です。 現在 パケダブルの契約にして月々サポート目いっぱい受けてますが
来年からパケダブルがなくなる通告が告知されてます。 契約済みは大丈夫ですけど。
ということは このような儲からない月々サポートは 無くなる方向ですので
12月には ご愛顧割になる前に 在庫なしになるのでは。
サポートも在庫有るうちは 減額になる気がします。 現状で機種変更すると 端末代金の
分割だけで買えますので。それに今月中に 繰り越した余った電話代金 使い切らなければ、、、
書込番号:16844589
0点

もし購入後すぐに不具合や初期不良があった場合、別の機種に交換してくれますが、初期不良期間内であれば、販売品の在庫があれば販売品と交換してくれます。販売品の在庫がない場合は、リフレッシュ品になると思います。
在庫に余裕があるうちの購入が良いですね。
書込番号:16844637
0点

〉kuririnsanさん ありがとうございます。
今日聞いた話だと、12月2日から、月々サポートが上がる可能性と、下がる可能性だと、上がる可能性の方が上みたいです。
ただ今でも、月々サポートで月210回/24回なので、十分安いですよね。
オンラインで黒の在庫が少なくなってきてるんですね…
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:16844929
0点

〉ARROWS NXさん ありがとうございます。
やっぱり、初期不良や不具合があるんですね。
確かに、在庫があれば新品と交換してもらえるけど、在庫がない場合は、リフレッシュ品になってしまうんですね…
その事を考えると、在庫があるうちに機種変更した方が良いですよね。
書込番号:16845007
0点

先日、この機種のブラックを購入後1か月以内ということで
不具合交換していただきました
その際、白は在庫あるが黒は無いとの事で取り寄せでしたが
受け取りに伺うと修理準備品という袋に入ったものでした
すでに、全くの新品は在庫少数なのだと思います。
もし黒をお考えでしたら早めのほうが良いかもしれません。
書込番号:16848169
0点

〉ずーっとキヤノンさん ありがとうございます。
やっぱり、黒の在庫が少なくなってきてるんですね。
私が欲しいのは白なんですけど、白の在庫も少なくなってきてるかもしれないですね…
初期不良や不具合があった時の事を考えると、在庫があるうちに機種変更した方が良いですね。
書込番号:16848209
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
過去のスレを探しましたが見つからなかったので、質問させてもらいます。
先日、訳ありでソフトバンクのスマフォ205SH(Android4.1)から乗り換えました。
今回はRAMの容量が2GBあるので、余裕だと思っていたのですが、”設定”で調べてみると、300MB程度しか空きがありませんでした。
205SHの時はRAMが1GBでしたが、それでも500MB以上は空きができていましたが、F-06Eの場合は空きが異常に少なく、メモリ開放ソフトでメモリを開放したあとホームメニューに戻る時にかなり長く感じるぐらい時間がかかってしまいます。
実際に動作しているアプリが使用しているメモリーを全て合わせても250MB程度で残りの1.4MBがどうなっているのか疑問です。
みなさんの場合はどうでしょうか?
なにか設定で大きく改善する方法があるのでしょうか?
0点


スクリーンショットの内容を見ると大体1GBぐらい残っていて、これが自然な感じですね。
私の場合は、自分でダウンロードして動作させているのは、LINEとLookOut(セキュリティソフト)、電池長持ち!パンダぐらいで、あとは、機種変更時に値引き条件としてインストールしたドコモアプリで、それら全てを足しても250MB程度しかないので、実行アプリの一覧で出てこない何かがメモリーを食っているみたいです。
書込番号:16834243
0点

自分で入れてなくても1.5GBも使用していますね。
スクロールするとたくさんアプリが出てくるので、使わないなら無効なり
アンインストールしてください。
書込番号:16834390
0点


何が原因かよく分からなかったので思い切って、ROMの領域を工場出荷状態に戻し、最初からアプリの再インストールを行いました。
その結果、空き領域が900MB近くまで広がりました。
どうも、今回購入の際に販売店がインストールしたドコモオプションとMTIコンテンツのアプリが関係しているみたいです。
別の機種でも同じ内容のスレッドがありましたが、ひょっとして同じ原因かもしれません。
書込番号:16836865
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
動画ファイル(MP4 1280/720 約3GB)を読込に約20秒かかります。(メディアプレーヤー再生)
MX動画プレーヤーでも同じです。
ギャラクシーISW11SC(Au)やiPhone5では即再生出来ますがこの製品は遅すぎです。
容量の大きいサイズになると最悪です。同製品をお使いの方は、如何でしょうか。
個体性能なのか機種特有なのか、今後2年間はキツイかな。
0点

はじめまして機械に詳しくなくて役に立たないかもしれませんが参考までに。
私もテレビ番組とかを移動中に見る再生プレーヤーとして主に使用していますので興味があり試してみました。
普段は3gpに変換して動画を持ち歩いているのでMP4に変換してみました。
今回試したのはPCで変換ソフトを使い標準形式ビデオ(iTunes Xbox PS3)という欄を選び音はmp3画像はmp4となっています。
サイズは3.25GBです。
私が使用しているアプリは動画プレーヤー、MX動画プレーヤーとnswPlayerですが3つ共すぐに再生されました。
変換ソフト任せなので1280/720なのか分かりませんが同じ3GBくらいなのでサイズによって読み込みに時間が掛かるようではありませんでした。
富士通なので口コミは良かったですが少し不安ありでauからMNPしましたが今のところ特に問題なく使用できています。
誰か原因がわかる方いませんでしょうか
書込番号:16825342
1点

ご回答ありがとうございました。
直ぐ再生されるとの事ですので
docomoに持ち込んで検証して
もらいます。
クワッドコアCPUなのでサクサク動くと
思いMNPしましたが個体差だとすると
酷すぎですね。
ビデオカメラアプリも録画映像がこんにゃく画面で
学園祭でサンザンなめにあいましたしだんだん不満が
増えてきました。
持ち込み修理ですか。面倒です。
書込番号:16825945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真面目に答えると対象の動画ファイルの詳細情報が判りません
”動画ファイル(MP4 1280/720 約3GB)”だけではビットレートがいくつくらいなのか圧縮形式が何なのか次第でしょう。ただ私が確認した限りで、この機種はメディアデータの展開能力は低くは無いですが極端に高いわけでもありません。
私はカメラとかを仕事で扱う関係でDSに赴き検証した結果ではスマホの場合CPUのクロック周波数の高さで動画再生能力が決まる事が判っています。
そのときは同時期に発売したモデル(F,LG,SH,SC,P)で検証した結果ではPとLG以外はFHD H264、60iなど高精細、高圧縮の動画ファイルとして認識出来ても再生できなかったりコマ落ち頻発でした。
上限はありますけど動画再生能力が一番高いのはSCです。
書込番号:16841176
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
11月に入ってからバッテリーが一気に減るようになりました。
だいたい50%のところで一気に0%まで落ち、電源が切れます。
何度も充放電を繰り返していますが、なかなか改善されません。
急速放電のアプリを使って放電をしても50%くらいまでしかできず、そこで電源が落ちます。
Battery Mixのデータは画像のとおりです。(電源が切れるのを見越して電源を切っていたのですが、しばらくしてからつけようとすると電源はつきませんでした。なので充電が終わってからのデータしかないです。)
同じような症状の出た方はいらっしゃいますか?
購入したのは2ヶ月前です。
ドコモショップに持ち込んだほうがいいでしょうか?
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16775974/#tab
と同じ内容ですかね。
カキコミを読むと、一部の方には先行?でアップデートがあったようですが、
一般の方には本日修正がある予定のようです。
書込番号:16821896
2点

H.H.Hさん
ありがとうございます。
今日のアップデートで良くなるといいのですが・・・・^^;
そのアップデートは通知とかは来るのでしょうか?
書込番号:16822041
2点

通知が来るのかわかりませんが、
もし今日更新がなかったらドコモショップで交換をお願いしてみたほうがいいと思います。
交換したら発生しなくなったというカキコミもあるので。
書込番号:16822059
1点

H.H.Hさん
分かりました。
今日のアップデートで改善されなければドコモショップに行こうと思います。
書込番号:16822150
2点

自分のスマホもここ何日か残り40%台で突如電源が落ちるので、スマホ叩き壊したくなりました(-_-#)
書込番号:16822760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

投稿された画像からでは
100%状態の電圧値が3.97V
●一般的に4.2V前後の数値が該当しています
●違う機種になりますが(SO-02E)、3.97Vは残量85〜90%に分布しています
この点の異常をショップで指摘されてみてはどうですか
書込番号:16822788
2点

スレ主さんへ
アップデートがあったみたいですが、いかがでしようか?
書込番号:16824527
1点

ご意見ありがとうございます。
本日あった、ソフトウェアの更新をしました。
ソフトウェア更新後、バッテリーの調子が良くなったように思います。
現在、充電完了し、96%で4.21V。
このまま様子を見たいと思います。
書込番号:16824638
1点

バッテリー状況。
昨夜充電し、現在77%、3.99V。
ソフトウェア更新前とは違い、バッテリー好調です。
書込番号:16826802
2点

先日あたりから電池の表示がおかしくなり80%から一気に0%になったりといきなりシャットダウンするようになってました。アプリのせいかと思いいくつかアプリを消しましたがダメで、ちょうどソフトウェア更新のお知らせが来たので更新しました。
そして今日、携帯でLINEゲームなどをちょこちょこやっていたのですが、夕方で60%程度のバッテリーの減りで改善されたのかなと思った矢先、突然0%になりシャットダウン。
とりあえず電源をいれて充電し、30分くらいしてから携帯をみたら100%になっていました。
設定のところからバッテリー残量を確認しましたが問題無し?
端末情報のところでバッテリーの状態を見たら「内蔵電池の充電能力が低下しています。(50%未満)」と表示されました。
購入して3ヶ月ほどですが皆さんのバッテリーの状態はどうですか?
書込番号:16831964
1点

>ヤマアコさん
私は6月購入ですが、アップデート前から急なシャットダウン等の問題は発生していませんが、11日のアップデート適用しました。
バッテリーの状態も良好となっています。
でも、まだ何らかの条件のときに不具合が発生するバグが残っている印象がありますね。
現状では面倒ですが、DSへ相談する以外に方法はないかもしれませんね。。
書込番号:16832469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


私のもアップデートで直りました。充電能力は80%以上と表示しています。発売日に購入しました。
書込番号:16832721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、様々な意見ありがとうございました。
11日のアップデートで、急なシャットダウンは改善されました。
11日の23時頃充電完了し、現在ちょうど2日使用して残量28%、3.71V。
バッテリーの調子は良好です。
書込番号:16833024
1点

MADE IN JAPAN も落ちぶれたモノですよね。「X」から心機一転「NX」と銘打ったのに。
街中みんなしてiPhoneを持っている人は、こういう煩わしさ、ストレスから解放されたい勝ち組かもしれません(^_^;)。
富士通の、スマートフォンの事業に携わられている方は、このスマートフォンを使って「快適!」と思われているのでしょうか?
「実は、iPhoneを持っている」というコトはありませんか?
自分が「快適!」と思えるスマートフォンを作れば良いだけだと思います。
書込番号:16834287
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
新機種よりこちらの方が評判が良いように見えますが今からこちらの機種変更したら後悔しますか?
F−04Eを使っていて苦痛で苦痛でしかたがありません。
夏に使って発熱は、どうでしたか?
04Eは、発熱してショートして2回新品交換。
パスワード変更するなどで指紋認証を選択できなくなるなどあります。
今は、ショートしたままもう面倒で放置してます。
書込番号:16819410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

所有者です。レビューは書いてませんが。
発熱に関してはまったく問題ありません。
その手のトラブルとは無縁ですね。
ただ、正直この機種が新機種より評判がいいのは画面のでかさ、内蔵ssdの容量の大きさが大部分を占めます。
画面の大きさにこだわらなかったり、電池持ちをもとめるならば新機種でもよいかと思われます。
※この機種でも電池持ちは十分だと個人的には思いますが。
書込番号:16819429
2点

追記→F04だと簡単に50℃いきますがこちらは、何度まで上がるかどなたか教えてください。
書込番号:16819438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後悔はしないと思います。夏の時期の発熱も問題ありませんでした。
新機種もこの機種も良いとこ悪いとこあると思いますが、私には充電台があるか無いか、防塵機能の有無の違いは大きいです。
書込番号:16819455
5点

Battery Mixで見る限りは、50℃を超えたことがありません。普段使いで40℃前後、負荷をかけて45℃くらいです。
発熱に関しては、F-01Fと違い、両サイドにフレームがありますので、うまく熱を逃がしているのかもしれません。
書込番号:16819491
4点

温度については返信が間に合わなかったけど、納得できたなら喜ばしい。
ただ、問題が解決したならスレを解決済みにしておかないか?
今までのスレも解決済みになっていないようだし、少し気にかかるんだが。
書込番号:16819549
2点

車内で充電しながらナビを使い、FMトランスミッターを使った時、55度まで上がり、充電制限と画面照度制限になりました。
でも設置場所が直射日光が当たる場所でしたし、使い方も少々無理があるなと思いながらでした。
これは極端な使い方で、普通に使えばこんな事はありません。
私もここまで温度が上がったのは1回きりです。
書込番号:16819562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)