端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
99 | 5 | 2013年10月29日 17:02 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年10月29日 00:00 |
![]() |
12 | 5 | 2013年10月28日 22:01 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年10月28日 16:47 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月29日 07:34 |
![]() |
15 | 6 | 2013年10月29日 17:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
題名通り、着信の音量は最大にしてあるのですが、着信音が小さくて困っています。
具体的に言えば、駅などの雑踏の中では(ズボンのポッケットにいれた状態で)ほぼ
聞こえません。かろうじて、振動で感じられる程度です。自宅の部屋で、テレビを
つけた状態では聞き取りにくいです。以前使っていた、Iphone5やシャープの
ZETA06Dと比べて(着信音量最大時)、F06Eはその半分の音量にも届いて
いないと感じます。因みに、F06Eは本日ドコモショップで買ったのです。(午前中)
一緒に買った充電器は、充電器の接続端子に不具合があり、午後、ショップにて
交換してもらいました。
こんな状態なので、明日ドコモショップに行き、不具合の状態を見てもらい、交換を
してもらおうと考えています。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、このような不具合にあった方がいれば、
どのようにして解決したのか、お教えください。
26点

スピーカーが裏にあるのはご存じですよね?この機種は幅広なので液晶面が外向きにズボンのポケットに入れると足に押し付けられるようにスピーカーをふさぎます。それから選ぶ音によっても聞きづらいものももあるのでほかのものにすれば良いかもしれませんね。
書込番号:16767601
15点

多分だと思うのですが、設定→音・バイブレーション設定→気配り着信→全般のチェックを外せば音量最大まで出来るのではないでしょうか。間違ってたらすみません。
書込番号:16767684 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

設定にもよると思いますが?
iPhone5も持ってますが、基本的にこの機種は音が小さめです。iPhoneの2/3程度の音しか出ません。
そういう仕様です。しかもスピーカーの位置も悪いので尚更です。
書込番号:16768129 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

gakushaさん、koukiARROWSさん、HANOIROCKSさん、アドバイスありがとうございます。
問題は解決しました。とても恥ずかしいのですが、裏のビニールシートを
はがさなかったからです。昨日買ったばかりなのとスピーカーの位置が真後ろにあることを
知りませんでした。皆さん、アドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
書込番号:16768596
11点

え?そうだったんですか〜
自分のは裏面に保護シールなんて貼ってなかったてすけど、リフレッシュ品かなぁ?ちなみに、ドコモオンラインショップで買いましたけど。
書込番号:16769955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
前までF-02Eを使ってたんですが、ディスプレイの上に、インカメラとか黒いレンズ的なのが3つあったのに対し、F-06Eは左右に2つしかありません!
何かの機能が削除されたんでしょうか?
あと、赤外線は本体の色によって違うんでしょうか?
私のはホワイトで、赤外線らしきものがメッキになってるのですが…
書込番号:16766972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取扱説明書によると、F-02Eは左側から、近接センサー、お知らせLED、受話口、RGBセンサー、インカメラがあります。
F-06Eは左側から、近接センサー/RGBセンサー、受話口/お知らせLED、インカメラがあります。
見え方が違うだけで、機能が省略されているわけではないようです。
また、赤外線ポートの部分は、BLACKは黒で、WHITEは銀色っぽくなっているようですね。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-06e/color.html?fmwfrom=f-06e_index
書込番号:16767131
1点

スレ主さんを批判するつもりは、毛頭ないのですが。
最近、読み書きをするようになり、気になっていますが、
取扱い説明書を読んだり、購入元ショップに問い合わせたり、他のスレを確認したりすれば解決するような疑問を
簡単に質問している気がします。
まあ、取扱い説明書は、冊子の添付はなくなったので、面倒なのかもしれません。
(でも、大抵はスマホ自身に当初からインストールされていると思いますが。)
「まずは、自分で調べる」事自体が、面倒な時代なのでしょうかね?
書込番号:16767730
3点

お二方、返信ありがとうございました!
確かに、調べればわかる、単純な質問でした…(汗)
もう少し自分で解決する努力をして、それでもわからなかったらまた質問させて下さい!
今回はありがとうございます。
書込番号:16767896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
フルセグを観ようと思ったのですが、ワンセグしか観る事が出来ません。以前は観れました。
テレビを起動した時に、ワンセグ・自動切り替え・フルセグが表示されないのです。
自分なりに考えた原因としては…
アプリケーション管理の中のモノを色々と無効にした事かな?と。
思い当たるモノを有効しに戻したのですが、ダメでした。
ワンセグが観られるので良しとしたいところなのですが、どうせならフルセグで観たいなと…(>_<)ゞ
どうすれば観られるのでしょうか?
分かる方がいらしたら宜しくお願いします。
m(_ _)m
書込番号:16766927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DTCP-IP関係は凍結していませんか?
後 解除した後に再起動されていますか?
スレ主さんの書き込みだけでは分かりませんが
凍結したアプリを全部解除するか
それでもダメなら初期化するしか回復する術が無い様な気がします
書込番号:16767074
3点

設定の中に長時間モードがあります
チェックが入っていたら
外してみてください
書込番号:16767134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@ちょこさん
返信ありがとうございました
再起動してなかったのですが、してもダメでした。
が、@ちょこさんの返信内容がヒントになり、
アプリケーション管理のテレビのデーター削除をしたら最初から設定する事が出来て!
フルセグ表示されました(≧∀≦)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16767156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

寝夢易さん
返信ありがとうございます
テレビアプリのデーター削除をして、初めから設定したら直りました。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16767194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
直って良かったですね!
何か必要なアプリを凍結したときに変なデータ書き込まれてしまったのかも知れませんね
書込番号:16767269
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種でスマホデビューした
初心者です。
最近、通勤時に音楽を聴くため
Bluetoothイヤホンを買いました。
スマホのパケット代節約のため
ドコモのWi-Fiを利用しています。
このWi-FiがJRの駅に着く度に
Wi-FiとLTEを切り替えて
音楽が中断します。
とても不快なので良い対処方法が
ないのでしょうか?
私にはWi-Fiを切るくらいしか
思いつきません。
宜しくお願い致します。
書込番号:16765943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
SBH50とF-06Eをハブルートゥース接続してYouTubeを見ていると、画面回転すると画面が少し暗くなって添付画面のようになります。
同じ現象の方おるれますか?
YouTubeを再度立ち上げると一時的には元に戻りますが、画面回転すると同じです。
有線のイヤフォンでは症状ないです。
書込番号:16764448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はBTN40を使用しておりますが,これを使いますとユーチューブだけでなくネット関係全てにおいてサクサク感がなくなり,ネット動画を見ても途中で画像が止まり,一息ついたらまた動く様な感じになります。
音楽用のブルートゥースは音が良いだけに情報量も多く,それを遅延なく電波で飛ばしている訳ですから,かなりCPUに負担をかけているのではないかと思います。
パソコンのウイルススキャンソフトが裏で動いてCPU稼働率がずっと100%になっている時の状況に似ていますので,何の裏づけも無いのですが,勝手にこの様に考えて一人で納得しています。
所詮スマホは性能の悪いパソコンだと思いますから,負荷をかけすぎると動きも悪くなるのだと思います。
書込番号:16766813
1点

そうですか…負荷などの可能性ですか。
この症状が出て4日目で、初期化しても同じでした。
原因がいまいちはっきりしないですね…
ありがとうございます。
書込番号:16768487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
電話の着信音の質問です。音とバイブ両方設定してるのですが、音の方が何秒かで止まりバイブだけになぜかなってます。そのため着信に気付かないことが多々あり困ってます。なにか不具合でしょうか?
設定で調べても鳴る時間を設定できる項目もないみたいですし。気になったので試しに鳴らしてもらった時は正常でしたが、その後も気がつくとバイブのみで着信音はすぐ聞こえなくなる状態です。
再起動かけてみましたが、改善されませんでした
書込番号:16764328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も何回か同じ症状になったことがあります。
現在もハッキリとはわかりませんが、伝言メモの機能をONにしていると着信音が短くなるような感じです。
現在は試しに着信時に伝言メモが起動する時間(秒数)を長くしてみたりいろいろやっている最中です。
自分の場合は一度症状が出ると、毎回着信音が短い状態ですが、再起動をすると正常に戻ります。
書込番号:16765335
2点

僕は、伝言メモの起動を20秒に設定していますが、20秒強鳴り続けてますよ。
書込番号:16765650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問い合わせに連絡してみましたが、わからないとの回答。修理に出すしかないみたいです。
一応明日ショップに行くだけ行って症状を見てもらいに行ってきます
書込番号:16766400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のも時々同じ症状になります。
伝言メモなどは設置いしてませんが、比較的高確率で着信音が短く鳴ってバイブのみになってしまいます。
恐らく、修理に出してもお決まりの「症状が確認できませんでした」で終わってしまうと思います。
これは仕様のように感じてるのですが、他の方はどうなのでしょうか?
書込番号:16766750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も以前同じ症状でした。
私の場合
設定→音・バイブレーション設定→ふせたらサウンドオフ
のレ点を外したら、ちゃんと着信音が鳴るようになりました。
試しにレ点を入れてみたのですが、やはり携帯を手に持った瞬間着信音が消えました。
ふせたらサウンドオフの誤作動なんでしょうか・・・
参考になれば幸いです。
書込番号:16766902
4点

本日ショップ行って来ました。他の不具合(電池残量があるのに、シャットダウンされる)の件もあったからか、試しに鳴らすこともなく、携帯を見てみることもなく、新品と交換すると言われました。もちろんそういった報告も一切ないのでわからないとのことですが。なので原因不明のままです。新品にしたら改善されるかもわかりません。仕様なのか、不具合かもわからずモヤモヤします
書込番号:16770077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)