ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS NX F-06E」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06Eを新規書き込みARROWS NX F-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:29件

F-05Dを使ってるんですが、F-06Eに乗り換えたいと思っています。
NTTのShopにいかずとも、ネットショップなどで購入して、自宅で交換は出来るものなのでしょうか?
同じminiUIMなので、それを差し替えるだけでいいと思うのですが、注意点があれば教えて下さい。
そもそも違法行為なのかどうかもわからないです。

書込番号:16705786

ナイスクチコミ!0


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/10/14 16:40(1年以上前)

出来ますよ。違法行為でもありません 。
その代わり月々サポートは新しい端末のものではなく、古い端末のものを引き継ぎます。

書込番号:16705795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/14 16:56(1年以上前)

スレ主さんが言われてるのは、通常の機種変更ではなく、白ロムを購入してF-05Dのsimカードを差し替えて使えるかどうかを言われてるのでしょうか。であれば全然問題ありません。
ただsimカードのバージョンがF-06Eはピンクsim対応なので、NFCを使わなければ動作上問題ありません。

書込番号:16705850

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/14 17:00(1年以上前)

一点訂正させて下さい。

誤)NFCを使わなければ動作上問題ありません。
正)NFC決済を使わなければ動作上問題ありません。

書込番号:16705866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/10/14 17:30(1年以上前)

白ロム購入は問題ないですね。
SIMの挿し変えだけで使えます。

ただ、この機種は機種変更でも月々サポート適用で実質15120円で購入できますので、普通に機種変更する方が安いかなとも思います。

ネットショップの価格が幾らかはわかりませんが、価格は調べられた方が良いですよ。

書込番号:16705974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/14 18:34(1年以上前)

スレ主さんのF-05Dの月々サポートが、どの位残っているかにもよるかと?

例えば、F-05Dの月々サポートが1〜2ヶ月位しか残っていないのであれば、店頭・ドコモオンラインショップで
買う方が良い場合もあるし、F-05Dの月々サポートの期間が、かなり残っているのであれば、白ロム買った上で
SIM差し替えた方が良い場合もあります。

F-06Eの白ロムだと、3万円後半〜4万円半ば位ですね。
http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list&pn=1&un=20&category_id=116107101

それ等の判断は、スレ主さんにお任せします。
白ロムで買った場合だと、白ロムの月々サポートは付かないので、F-05Dの方の月々サポートの引継ぎになりますので、
ご注意を。

書込番号:16706236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/10/19 09:01(1年以上前)

いろいろご回答ありがとうございました。
そもそもDocomoのオンラインショッピングという存在を知らなかったので恥ずかしい限りです。
もともとShopで買わないという理由は、いつも激混なのとF-06Eが入荷待ちだったからです。

月々サポートも調べるとあと2ヶ月でしたし、本体の分割払いも完了してますので
オンラインショッピングで購入しようと思います。

書込番号:16724939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/10/20 00:06(1年以上前)

既に購入されたかは解りませんが、ドコモオンラインショップで購入される場合は、docomoIDが
必要になります。

docomoIDを取得されていない場合でしたら、こちらから取得して下さい。(勿論、無料で取得可能です)

https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub1/ath/iss/MYDPS-UG0001.do

その後、ドコモオンラインショップで購入が可能となります。

https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/index.html?xcid=OLS_TOP_from_CRP_TOP_header

ドコモオンラインショップでの購入でも、分割払いも可能ですし、スレ主さんの場合だとxi⇒xiへの機種変更と
なる為、事務手数料が店頭だと2,100円が翌月のケータイ利用料金と合算で請求されますが、オンラインショップでの
購入の場合は、無料となります。
(但し、電話帳・ブックマークの移行はご自身でおやりになるか、ドコモショップで移行する形になります)

書込番号:16728845

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

夏モデルか冬モデルか

2013/10/13 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:77件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

機種変更を検討中で、候補としてF-06E、N-06Eを考えています。
しかし最近1.7GHz帯が新たに加わって計4つの周波数帯になり、受信150Mbpsも始まると知りました。

これから出る冬モデルはこれらに対応しているようですが、夏モデルは対応していないようなので、
夏モデルを買うか、冬モデルを買うかで悩んでいます。

あまり差が出ないようなら安い夏モデルにしようと思うのですが、どのくらい変わるんでしょうか?

書込番号:16699291

ナイスクチコミ!0


返信する
竜次郎さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/13 05:47(1年以上前)

1.7G帯ですが、東名阪が主になり、かつ、これから開始なので、私の行動範囲外になるため、夏モデルのARROWSを購入しました。
形も好みですし、ROMも大容量なので。
行動範囲を重視するかどうか?ではないでしょうか?

書込番号:16699569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/13 06:32(1年以上前)

現状1.7GHz帯の恩恵を受けるのは極一部の地域で、普及するのはまだ先だと思います。
今回の冬モデルは一部を除きスペックダウン、コストダウンが目に付きますので、月サポ増額で安くなってる夏モデルのほうがモノも良いですしコスパ高いと思いますよ。

F-06Eを例にとると後継機のF-01Fは専用クレードルがなくなった、ディスプレが小さくなった割には本体サイズはほぼ同じ、防塵機能がなくなった、ROMが約半分になった等残念な部分が多いです。
良くなった点は、バッテリーの持ちが少し良くなった程度だと思います。
私なら富士通にしてもシャープにしても、夏モデルを選びますね。

書込番号:16699606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/13 08:08(1年以上前)

ツートップやおすすめ機種になるには、安定性とコスパは絶対条件だと思うので、この流れが続くかぎり高コストの超ハイスペ機がすぐにお手頃価格で購入は難しいと思いますので、冬春モデル発表後、安くなったF-06Eを購入するのもありだと思います。

新機種もスナドラ800やWhiteMagic液晶、バッテリー容量アップ、USBキャップレス防水など良い所もあるのですがね。電池もちに関してはかなり期待できそうです。

デザインが大きく変更されたので、ここで迷う方が多いのではないでしょうか。

デザインがF-06Eにちかければ、多少のスペックダウンでも見方が変わってきたのではないかと思います。

どちらも良い所がありますので、どちらを選んでも後悔はあまりしないと思います。新機種のデザインがイヤならカバーをすればごまかせますしね。私もデザイン的にはF-06Eのほうが好みです。

F-06Eは男性、F-01Fはどちらかというと女性をターゲットにしているようなデザインかなと個人的には思います。

書込番号:16699788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/13 13:22(1年以上前)

評判がよいからこれにしたいですが2月のにP−02Eに変えたばかりで来年2月まで支払いがあることと
基本料金が安くなっているから下手な機種変更ができないのが痛いです。
アンドロイドスマホは3台持ちましたがすべてはずれでした。

書込番号:16700761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/13 15:39(1年以上前)

対応範囲は東名阪とのことですが、一応東京・神奈川エリアで生活しているので。
ただ、もし150Mbpsが広範囲になるのに2年以上かかるなら今は必要ないかもしれませんね。
クアッドバンドは次の機種変の時に考えることにします。

やはりN-06EよりF-06Eのほうがお勧めですかね?
デザインはF-06Eの方が好きですが、少し大きいのとバッテリーが交換不可なのが少し気になります。
交換すると高く付きそうなので。とりあえず2年くらいは持ちますか?

書込番号:16701188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2013/10/15 00:16(1年以上前)

今日新ARROWSNXのデモ見ました!前面はすっきりした印象で好印象ですが後ろは万人受けみたいなどこのメーカーなのって特徴がなく残念です!僕もまだ月サポが後一年ありますがお得な条件で一括だったので安くなってます。ですが電池持ちが悪くやはり新機種に目がいきます!新ARROWSってどうでしょうか?夏ARROWSでも十分でしょうか?

書込番号:16707854

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/15 05:53(1年以上前)

まだ発売されてませんが、少なくとも電池持ちに関してはスペック表と「docomoの3日持つ」から新ARROWSNXのほうが良いでしょうね。F-06Eも夏モデルの中では一番電池が持つとは思ってますが。

書込番号:16708290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/17 00:54(1年以上前)

結局F-06Eにしました。
みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:16716359

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

音楽プレーヤーとしてのNX(F-06E)は?

2013/10/10 15:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 jun5656さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

F-06Eに機種変を検討中です。
すでにF-06Eをお使いの方にお伺いしたいのですが、

携帯音楽プレーヤーとしてのNX(F-06E)はの実力はいかがですか?
特にイヤホン使用時の音質や音量はどうでしょう?

カタログデータではない、実際の使用感などお聞かせいただければ幸いです。

今はAQUOS SH-02Eを使用していますが、 携帯音楽プレーヤーとしては少し物足りなさを感じています。

書込番号:16688440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/10/10 15:46(1年以上前)

スレ主さんの嗜好や要求がどの程度のモノかは解りませんが。

音源とイヤホンに因る部分がほとんどの部分を占め、端末の差は微々たるモノってのが色々使ってみた印象ですけどね。
Xperiaのウォークマンアプリなんかはそこそこよく出来ていますが、その辺の適当なスマホに高級ヘッドホンの組み合わせには遥かに及びませんし。

元のファイルを大きくしてなるべくいいヘッドホンで聴く、これで一般的に携帯プレーヤーに求められるほとんどの部分は満たさせると思いますよ。
逆に言うと、環境が同じならSH-02Eからの劇的な変化は無いと思います。

書込番号:16688495

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/10 19:34(1年以上前)

私はBOSEのヘッドフォンで聞いてますが、SH-06Eとの違いはわかりません。私はあまり音に拘るほうでもないですが。
のぢのぢくんさんも言われてますが、イヤホンやヘッドフォンの性能によるところが大きいと思います。ほぼ値段に比例すると思いますが。

書込番号:16689225

ナイスクチコミ!1


ihumanさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 22:05(1年以上前)

音質はアプリで結構変わりますよ!
デフォルトのgoogleの音楽アプリは良くないので、他のアプリを使ってます。
この機種の他にiPhone5も持っているのですが、iPhone5の方が音質はイイです!
あとは、他の方が言うようにイヤホンに凝るしかないかなぁ
とりあえず、スピーカーの音質は普通です。

書込番号:16689948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/11 00:14(1年以上前)

ほぼヘッドホンの質で音質が決まるといっても過言ではないと思います。
特に音質が良いとも思いませんが、悪いとも思いません。

のぢのぢくんさんやARROWS NXさんと同意見です。

ところでiPhoneの音質良いですか?
個人的には良いと思いません。
とくに付属品のヘッドフォンで聴いたら笑っちゃいます。

余談ですが、この機種のレビューでドルビーが〜とか書きながら音質が悪いと書かれている方がいますが、笑いが出ました。
ドルビーは安物のヘッドフォンでそれなりの音を出すための味の素的な機能です。
安物でオン/オフ比較するとありがたみもわきますが、お気に入りのヘッドフォンで聴くときにはオフしています。

書込番号:16690672

ナイスクチコミ!1


ihumanさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/11 05:27(1年以上前)

流石に、iPhone付属のイヤホンでは音質悪いですよ(ー ー;)
好みもあると思いますが、自分としては
walkman a860>>>>iPhone5>F-06E
みたいな感じです!

書込番号:16691085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/11 22:03(1年以上前)

ウォークマンで聴いているため悪く感じます。
かなり
レコチョクplusで聴けばまあまあ
良いと思います

書込番号:16694115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/11 22:09(1年以上前)

まかろいどさん。レビューでは良いと書かれてますが、
イヤホン又はヘッドフォンは何を使われてます?

流石にWALKMANには負けると思いますが。

書込番号:16694148

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

bluetoothが裏でバッテリーを消費

2013/10/10 05:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5
機種不明
機種不明

bluetooth

電池

bluetooth自体は常にオフの状態で使ってないのにもかかわらず電池の状態を設定から確認すると常に1-2%の消費があります。今の個体はFelicaの異常で新品交換したもので交換前の個体も同じようにbluetoothの電力消費がありました。ということで個体差の問題ではなくすべてのF-06Eの問題ではないかと思うのですが、bluetoothを完全にオフにする方法はないのでしょうか?

書込番号:16687047

ナイスクチコミ!1


返信する
blue8000さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/10 08:01(1年以上前)

私のF-06Eは、常にBluetoothがオフの状態ですが電力消費した感じはありません。

書込番号:16687302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/10 23:25(1年以上前)

機内モードONーOFFではダメでしょうか?

書込番号:16690419

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/11 04:08(1年以上前)

機内モードだともはや携帯電話としての機能を果たさないと思うのですが?

書込番号:16691048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2013/10/11 07:50(1年以上前)

ON-OFFとしているので一瞬完全に遮断すればOKです。
効果の程はわかりませぬが…

書込番号:16691271

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/11 17:53(1年以上前)

機種不明

『Battery Mix』

原因を特定するのは中々難しそうですが、とりあえずどのタイミングでBluetoothが起動するのか?BatteryMixで確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:16692969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/11 19:22(1年以上前)

bateryMixにはbluetoothの起動は確認できないです。しかし、電池の使用量には必ずbluetoothが出ています。いずれにしろオフのディバイスが電池を消費してるのは変ですよね?

書込番号:16693316

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/13 12:57(1年以上前)

機種不明

未だにいつ何によってbluetoothが起動してるのかはっきりしませんが、9時間の使用で5分42秒のCPU時間というのがオフなのに気持ち悪いですね。

書込番号:16700673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/10/13 13:31(1年以上前)

本題と直接は関係ないと思いますが、この端末はBluetoothが暴走する印象です。

交換やら何やらで使用した3台とも、Bluetoothが勝手にオンになって切っても切っても立ち上がり続ける現象に遭遇しました。
大した頻度では無い事と再起動で収まるのでそこまで問題視してませんが、Bluetoothの制御に難がある端末なんでしょうね。

書込番号:16700795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/13 14:06(1年以上前)

普段イヤフォンを差して使用されることはありますか?
(一つの可能性として念のため)

バッテリー/タスク管理アプリによっては、本体設定に関わらず機能をオンオフ可能なものもあります。(Tasker、Juice Defender等)
必ず何らかのアプリが関与してるハズなので、その辺をもう一度じっくり見直してみてはいかがでしょうか。
(確信なくてもとりあえず外してみるとか…)

書込番号:16700917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/13 14:32(1年以上前)

タスクキラー等は一切入れていません。イヤホンも持っていないので刺したこともないです。
bluetoothをオンにしたこともなければ機器をペアリングさえしたこともないので不思議ですね。
今のところ暴走とかはなく消費自体が1%くらいなので全体的なバッテリーの持ちにはあまり影響がないのが救いです。

書込番号:16700998

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/22 05:42(1年以上前)

何が実際の解決に寄与したのか分かりませんが、ソフトウェアアップデート後にbluetoothがバッテリーの消費リストから消えました。

書込番号:16738483

ナイスクチコミ!1


スレ主 gakusyaさん
クチコミ投稿数:81件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/24 15:14(1年以上前)

翌日からまたbluetoothが動き始めたみたいなので何も改善されてなく気のせいだったみたいです。

書込番号:16748527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

位置情報取得について

2013/10/09 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

標準ブラウザーを使用していますが、F-06Eで位置情報取得をするとエラーが出やすいです。
主に、mixiとヤフーの位置情報取得をするとエラーが出ます。
mixiはチェックイン機能、ヤフーはモバイル用ページの下の方にある現在地取得です。

両サイト共に位置情報を取得しようとすると「位置情報の確認をしてください」の様なエラーがでます。
このエラーが出た時に、dメニュー→お客様サポート→ドコモショップ→位置情報取得をするとこのサイトでは普通に取得できますが、その後mixiやヤフーの位置情報取得をすると正常に動作します。
その後、画面右上の数字の部分を押してすべてのページを終了させて、ホーム画面から再びmixiやヤフーの位置情報取得をすると繰り返しエラーが出ますが、ドコモショップの位置情報取得をすると改善されます。

chromeを使用するとこの問題は発生しない様です。

ただ、他にL-04Eも持っていますがこちらは、標準ブラウザーでもこの問題は発生しません。
この機種特有のエラーでしょうか?
もしくは、ドコモへ改善要求を出すとアップデートでもされる可能性はありでしょうか。

書込番号:16683079

ナイスクチコミ!1


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/10/09 10:36(1年以上前)

位置情報の取得に、GPSを使うかネットワーク情報を使うか、の違いではないでしょうか?

Chromeの場合、Googleの独自サーバーに位置を問い合わせに行くので、最初はネットワーク情報から大体の位置を決め、GPSが効いてくると詳細化します
また、docomoサービスの場合もdocomoの独自サーバーに問い合わせに行くことで、Chromeでの挙動とほぼ同じ動作を実現してます

標準ブラウザだと、その辺りの連携がうまく取れず、最初からGPS^_^期待→時間切れでエラーって事では?

書込番号:16683638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/09 11:55(1年以上前)

真偽体さん
位置情報はGPSとネットワークの両方で同じエラーが出ます。

同じサイトでもL-04Eは全く問題ないのにF-06Eがエラーが出るのは何か違いでもあるのでしょうか。
標準ブラウザーも、OSの標準アプリなんだからChromeと同じ位置情報の取り方をしてほしいと思います。

書込番号:16683866

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/09 20:03(1年以上前)

Chromeは標準ブラウザとは動作速度やオペレーションも含めて色々違います。
不具合の出方も違います。(近々では「戻る」ボタン)
別物と考え、使いやすいほうを使われたらと思います。

書込番号:16685328

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/09 20:18(1年以上前)

 過去ログにもありますが,設定→プライバシーとセキュリティー→位置情報アクセスを消去を押し次に有効のチャックをはずしてブラウザーを閉じ、再度開いたのち位置情報にチェックを入れてたとえばヤフーの現在位置を押すと下に位置情報の共有の許可を求められ,許可すると標準ブラウザーで位置情報習得できます。

 ただ過去ログでは使っている内またおかしくなるとのこと。私の場合は再起動するとき必ずやらないと行けない儀式。これと南北逆になる為マップ現在位置表示して裏返したり色々動かしてだだしく表示するようになってから使うようにしています。

 わたしも今まででこの機種だけです。

 通常クローム使っているのですが困るのは、アプリによって標準ブラウザーを使っているものがありそこで位置情報が必要だとこの儀式をやっておかないと使えません。

書込番号:16685417

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/10 07:25(1年以上前)

〉gogokou さん

私の場合は、ブラウザを終了させてしまうと次回からは位置情報はエラーが出てしまいます。
もう、標準ブラウザは使ってないので、アプリ管理の所で無効にしています。
Chromeのみの設定にしており、ドコモの契約関係のサイトも普通に行けます。
後、標準ブラウザでドコモのお客様サポート内の電話機購入時確認サイトの情報もまともに表示出来ず、中途半端に表示される。
私も、ドコモのスマホは10機種程度使用してきましたが、こんな不具合ははじめてです。

書込番号:16687225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/10 08:12(1年以上前)

関係ないのかも知れませんが、高速スクールや読み込み途中では、画面がモザイクみたいにボケるのですが、これはなんとかなりませんかね?

書込番号:16687333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/10/10 20:32(1年以上前)

他は気に入っているのですがこの点だけ困った物です。

次期モデルはどうなるのか・・・・。

書込番号:16689492

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/13 06:48(1年以上前)

機種不明

携帯を色々と操作していたら、偶然にも私なりの解決策を見つけました。
出来ればお試しください。

位置情報を測定するとき、標準ブラウザのタブを必ず複数のページを開くとできる様です。
今のところこの方法で、問題なく出来ています。
単独(1ページ)のタブでは失敗しやすい様です。
既に1ページしか開いていないタブで失敗している場合は、もう一つのタブを追加しページは適当に開いておきます。
失敗したタブのページを再読み込みすれば位置情報が取得できるみたいです。

ただ、不思議なのはドコモのdメニュー内やお客様サポート内のページでは失敗はないみたいなんです。
他のYahooなどのサイトでは、単独のタブでは失敗しやすい。
これって、F-06Eのバグですかね?

書込番号:16699631

ナイスクチコミ!3


スレ主 blue8000さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/13 10:08(1年以上前)

最初から2つのタブを開かなくても、後から1つのタブを追加して、追加したタブで位置情報を取得すれば成功するようです。

書込番号:16700126

ナイスクチコミ!4


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2013/10/14 10:41(1年以上前)

本当ですね!!!ちょっと感動しました。
私も同事象が昔から発生していましたが、うまくいくこともあり、条件が分かりませんでしたが、1つのタブだけだとうまくいかず、複数タブ起動時は確かにうまくいきました。
これは完全にソフトウェアバグですが、しかし、変なバグですね(笑)

書込番号:16704538

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOのsimで使用されている方に質問です

2013/10/08 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:184件

先日、機種変更でこちらの端末に変更したのですが、
通信料を抑えたいため、MVNOを契約してサブ回線として使用する予定です。
候補に挙がったのは、OCNモバイルONEとIIJのBIC simです。
上記の2社を使用している方に質問します。
F-06Eでアンテナピクト表示・セルフスタンバイ問題は発生するのでしょうか。
IIJのHPにある動作端末確認には、アンテナピクト表示の問題は無いと
書いてあるのですが、実際にはどうなのか知りたく今回質問しました。
問題が発生するようであれば、SMS対応のsim契約を考えています。
どうか情報をお願いします。

書込番号:16679415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/08 09:03(1年以上前)

セルスタンバイ問題はアンテナピクトと関係なく発生するので
SMSに対応したSIMでお使いになる事をお勧めします

書込番号:16679441

ナイスクチコミ!4


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2013/10/09 21:49(1年以上前)

F-10DでocnSIMを使用していますので、あくまでも参考程度と言うことで…

セルスタンバイ問題は正常に電波を受信しているにも関わらず、MVNOのSIMだとSMS信号を受信できない為に、端末が電波が受信できていないと勘違いし、電波の発射出力を最大にしてしまう現象の事だそうです。ですので、アンテナピクト問題や電波ロスト問題とは異なる現象になります。
Android4.0以降では改善されていると雑誌記事に書かれていましたが…

ここのところ私のF-10Dは非常に大人しく、待機時の1時間当たりの電池消費量が2%程度で、待機だけでしたら1日持ち歩いても65%程度は電池が残っています。もちろんセルスタンバイ問題は発生しておらず、消費電力で確認すると、セルスタンバイでの電力消費量は3〜5%程度です。
ただ、2〜3日に一回程度は端末が熱くなり、消費電力の状況を確認すると、セルスタンバイの電力消費量が10%程度に跳ね上がっています。(他にもディスプレイの消費量も上がったりしていますが)
このような状況になった場合は一度電源を落とし、数分間休ませた後に起動するとほとんど改善します。
私の経験からすると、個体差もあると思いますが、ドライバの読み込み異常やセンサー情報の読み込み異常など、不意に起こるトラブルもあると思います。
つまり、個体の当たりハズレや対応力を必要とする所もあると思います。
気になさるようでしたら、SMSが使えるSIMを挿すしかないと思いますが…

MVNOを使う=ある意味、博打ですよ。

書込番号:16685894

ナイスクチコミ!3


ts888さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/11 10:49(1年以上前)

我慢しましょう。

書込番号:16691713

ナイスクチコミ!0


鴨ねさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/11 15:37(1年以上前)

海外携帯(xperia L)にBicのウエルカムパックを使っていて、本日SMS対応シムに交換しました。

SMS非対応のシムでもアンテナは表示されましたが、電池使用量を見るとセルスタンバイ状態になっていました。

Wifi環境で使う事が多かったのですが、セルスタンバイで15%〜20%程度消費されていました。

セルスタンバイの項を詳しく見るともちろん圏外100%。

SMS対応のシムに交換後は電池使用時間30分でセルスタンバイが2%使用。圏外時間0%と出ています。(今ここ)

圏外時間0%でなぜセルスタンバイで2%使われているのかは分かりません。

でも圏外時間100%から0%になっています。なんだかよさげです。

もう少し使ってみないと判断はできませんが、期待が持てそうです。

ごさんこうまでに。

ちなみにビックのウェルカムパックにはWi2 300の公衆無線LANサービスがついてきてお得です。

私はビックウエルカムパックでマイクロシム契約>2100円払ってナノシムに交換をしました。

ナノシムにしておいたら、どこかからiphone5が降って来た時にも使えるので。

書込番号:16692586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dos1217さん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/13 06:39(1年以上前)

私はサブでMVNOのSIMを所有していたので、F-06Eに差して確認してみました。
結果ですが、アンテナピクトはでますが圏外100%でセルスタンバイは70%位になりました。
ですが、バッテリードレインは発生していません。24時間持ち歩いてみてバッテリー消費は10%以下でした。
参考までに。

書込番号:16699621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2013/11/07 09:46(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考に、BIC SIMを契約しました。
パケット代も安くなり、快適に通信できています。
無料Wi-Fiもおまけで付いてくるのでオススメのMVNOです。
アドバイス有り難うございました。

書込番号:16805376

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS NX F-06E」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06Eを新規書き込みARROWS NX F-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)