| 発売日 | 2013年6月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 3020mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全682スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 6 | 2013年11月7日 09:46 | |
| 18 | 11 | 2013年11月6日 09:43 | |
| 4 | 3 | 2013年11月5日 18:53 | |
| 11 | 4 | 2013年11月5日 06:45 | |
| 3 | 1 | 2013年11月4日 22:51 | |
| 2 | 1 | 2013年11月4日 04:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
先日、機種変更でこちらの端末に変更したのですが、
通信料を抑えたいため、MVNOを契約してサブ回線として使用する予定です。
候補に挙がったのは、OCNモバイルONEとIIJのBIC simです。
上記の2社を使用している方に質問します。
F-06Eでアンテナピクト表示・セルフスタンバイ問題は発生するのでしょうか。
IIJのHPにある動作端末確認には、アンテナピクト表示の問題は無いと
書いてあるのですが、実際にはどうなのか知りたく今回質問しました。
問題が発生するようであれば、SMS対応のsim契約を考えています。
どうか情報をお願いします。
0点
セルスタンバイ問題はアンテナピクトと関係なく発生するので
SMSに対応したSIMでお使いになる事をお勧めします
書込番号:16679441
4点
F-10DでocnSIMを使用していますので、あくまでも参考程度と言うことで…
セルスタンバイ問題は正常に電波を受信しているにも関わらず、MVNOのSIMだとSMS信号を受信できない為に、端末が電波が受信できていないと勘違いし、電波の発射出力を最大にしてしまう現象の事だそうです。ですので、アンテナピクト問題や電波ロスト問題とは異なる現象になります。
Android4.0以降では改善されていると雑誌記事に書かれていましたが…
ここのところ私のF-10Dは非常に大人しく、待機時の1時間当たりの電池消費量が2%程度で、待機だけでしたら1日持ち歩いても65%程度は電池が残っています。もちろんセルスタンバイ問題は発生しておらず、消費電力で確認すると、セルスタンバイでの電力消費量は3〜5%程度です。
ただ、2〜3日に一回程度は端末が熱くなり、消費電力の状況を確認すると、セルスタンバイの電力消費量が10%程度に跳ね上がっています。(他にもディスプレイの消費量も上がったりしていますが)
このような状況になった場合は一度電源を落とし、数分間休ませた後に起動するとほとんど改善します。
私の経験からすると、個体差もあると思いますが、ドライバの読み込み異常やセンサー情報の読み込み異常など、不意に起こるトラブルもあると思います。
つまり、個体の当たりハズレや対応力を必要とする所もあると思います。
気になさるようでしたら、SMSが使えるSIMを挿すしかないと思いますが…
MVNOを使う=ある意味、博打ですよ。
書込番号:16685894
3点
海外携帯(xperia L)にBicのウエルカムパックを使っていて、本日SMS対応シムに交換しました。
SMS非対応のシムでもアンテナは表示されましたが、電池使用量を見るとセルスタンバイ状態になっていました。
Wifi環境で使う事が多かったのですが、セルスタンバイで15%〜20%程度消費されていました。
セルスタンバイの項を詳しく見るともちろん圏外100%。
SMS対応のシムに交換後は電池使用時間30分でセルスタンバイが2%使用。圏外時間0%と出ています。(今ここ)
圏外時間0%でなぜセルスタンバイで2%使われているのかは分かりません。
でも圏外時間100%から0%になっています。なんだかよさげです。
もう少し使ってみないと判断はできませんが、期待が持てそうです。
ごさんこうまでに。
ちなみにビックのウェルカムパックにはWi2 300の公衆無線LANサービスがついてきてお得です。
私はビックウエルカムパックでマイクロシム契約>2100円払ってナノシムに交換をしました。
ナノシムにしておいたら、どこかからiphone5が降って来た時にも使えるので。
書込番号:16692586
![]()
1点
私はサブでMVNOのSIMを所有していたので、F-06Eに差して確認してみました。
結果ですが、アンテナピクトはでますが圏外100%でセルスタンバイは70%位になりました。
ですが、バッテリードレインは発生していません。24時間持ち歩いてみてバッテリー消費は10%以下でした。
参考までに。
書込番号:16699621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さんのアドバイスを参考に、BIC SIMを契約しました。
パケット代も安くなり、快適に通信できています。
無料Wi-Fiもおまけで付いてくるのでオススメのMVNOです。
アドバイス有り難うございました。
書込番号:16805376
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
SH-02Eを使っていますが不具合が多くもし交換になった場合SH-02Eが在庫がないと噂でありF-06Eと交換してもらった人がいるみたいです!!F-06EとSH-02Eはどちらが機能がいいですか?
書込番号:16770839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スレ主さんにとっての機能とはどういうものかわかりませんが、機能=ハイスペックなら!!F-06Eの圧勝だと思います。
書込番号:16770901
2点
不具合というのはどういう症状でしょう?
その不具合がでない機種がいいということですかねー
書込番号:16771681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
sh02eの不具合が多くてf06eに特別機種変更してもらったものです。
カメラの使い勝手とか音質がどうのとかは本人の主観なので意見できないのですが、少なくとも自分にとっては不具合から解放されたこととフルセグ、ramの大きさには満足しています。
ただ長時間使用で熱くなりますね。
書込番号:16777474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうやってF-06E交換して貰ったのですか?
10/31に二回の交換をして貰いましたがまたいくつかの不具合が見つかりました。もうこの機種は信用出来ません(泣)出来れば私もF-06Eに交換してもらいたいのです。
書込番号:16800214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あっくん大好きさんのSH-02E関係のスレ見させて頂きました。
ドコモショップでSH-02eからF-06eの特別機種変更はまれなケースで対応するドコモ個別の判断だと思われます。
他の方々がSH-02eからSH-06eに交換してもらってケースはドコモショップと関係ない携帯保証サービスです。水没でも全損でも盗難でも保証してくれるサービスです。
ドコモショップでいくらごねても無駄です。
私もSH-02Eの画面ぷるぷる現象が気になり交換したいと思いドコモショップ行こうかと思ってましたが、あっくん大好きさんのスレみて、携帯保証サービスでSH-06Eになるなら5250円払ってもいいかなと思い、今朝電話したとこSH-02e在庫ないのでSH-06eに交換なりました。
あっくん大好きさんが携帯保証サービスに加入していなかったら、まともなSH-02eになるまでSH-02eに交換か修理してもらうか、ドコモショップで特別機種してくれるまでごねるしかないでしょうが
いくらごねても、がめついショップ絶対しないと思います。
ショップを変えてみるか携帯保証サービス利用するのがいいと思います。
書込番号:16800549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
回答ありがとうございます。ケイタイ補償サービスとはお届けサービスの事ですか?それなら加入してますが、それは不具合は駄目と聞いたことがあります… ケイタイ補償サービスを使った場合それもリフレッシュ品なのですか?
書込番号:16801148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ケイタイ補償サービスとはお届けサービスの事ですか?
それです。意味通じるかと思いサービス名称適当にかいてました(笑)
>それは不具合は駄目と聞いたことがあります
そうなんですか?だったら水没させてから調子悪いのでサービス適用させてくれと言ってみるとか
電話での対応で担当者はこちらのスマホの状態は確認出来ません。
交換用の末端届いてから10日以内に現在使用中の末端をドコモに送り返しますが
交換用の末端届いて動作確認した後にSH-02eのusbキャップ開けて水没させた末端を送り返せばいいと思います。
私はディスプレイの調子が悪いのと落として傷ついたと言ってサービス適用させました。
購入1年以内ですがドコモショップ修理してくださいとかは言われずに料金かかりますがよろしくですか?と言われた程度です。
価格comで色々投稿して、結論出ないままモヤモヤするより
まず151に電話してみることお勧めします。
書込番号:16801253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
即答ありがとうございます。
151に掛けたら言われました(泣)
昨日から写真を撮ろうとしたら画面に何本も薄い縦縞が出て左右に動いています!!これは普通ですか?
ますますSH-02Eが嫌になって来ました(泣)
書込番号:16801280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
色んな所で書き込みされて、色んな方々が丁寧に回答されて頂いているのにも関わらず。今回のこの機種変更は何?って感じです。
勝手にしてくれって感じですね…
書込番号:16801379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
151に電話して
不具合とか調子悪いとかなんも言わず
キャップ開いたまま便器落としたからケータイ保証サービス使いたいと言いなさい
F-06Eのスレなのでもう書き込みしません
失礼しました
書込番号:16801432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
初歩的な質問ですみません。デザリング機能が内蔵されているのですが接続状況はどうですか?機種によってはうまく接続できないものもあるようですが?もし接続できたときは電池の消耗はやはり激しいですか?モバイルPCをでザリング使用と思うのですが、アドバイスお願いします。最後にXi定額プランに入っていればそれ以上は金額は超えないのですよね?
1点
テザリングですね。
私はXperiaZを使用していますが、電池の減りは通常使用より若干早い気がします。計った訳では無いんで、あくまで体感的なものですが。。。
それと7GBまではXiパケ・ホーダイフラットなら速度制限も受けませんが、3日間で1GB超えたなら速度制限を受ける可能性はあります。
仮に1ヶ月以内で7GB超えても定額以上は取られません。使用に堪えれなければ、追加料金を払えば2GBまで速度制限受けずに使用できます。
書込番号:16798210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電池の減りはやはりちょっと早くなりますね。
パソコンとiPadをつないでますが両方とも問題なく接続できてますよ。
基本的に追加料金はありません。
書込番号:16798362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
接続状況は良好です。電池持ちはそれなりに悪くなり、多少発熱しますが。
>最後にXi定額プランに入っていればそれ以上は金額は超えないのですよね?
ライト=3GB
フラット=7GB
まで制限なしに使えます。それ以上データ量が超えても追加料金は発生しませんが、通信速度が激遅になります。
別途追加料金を2GB毎に払うことで通信速度は戻せます。
家に固定回線があれば、Wifi等を併用して、計画的に使われたらと思います。
書込番号:16798892
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
初歩的な質問かもしれませんが・・・
画面でつまんだり広げたりする拡大縮小は使えるのですが、そもそもの表示倍率が、何かの拍子に以下に示すように変わることがあり、
この表示倍率の切り替えは、どうやって出来るのでしょうか?
以下の表示倍率の違い(表示領域を広くする)は、つまんでの操作では出来ません。
表示倍率が大きい(表示領域が小さい)のがだいたい普通で、何かの拍子で表示倍率が小さい(表示領域が広い)方に切り替わることがあります。
表示倍率が大きい(表示領域が小さい)
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-vihfixafvywemdebv3voqhjx4e-1001&uniqid=48a83259-a087-4887-accc-397f9177db77&viewtype=detail
表示倍率が小さい(表示領域が広い)
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-vihfixafvywemdebv3voqhjx4e-1001&uniqid=e8bb14c8-f4db-4c42-ae28-cabd115c735e&viewtype=detail
書込番号:16771821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あまり、事象を理解できていませんが、「ダブルタップ」(画面を軽く2回続けてタップ:マウスのダブルクリックのような感じ)で画面の拡大・縮小を繰り返すことができます。そのことでしょうか?
書込番号:16771859
4点
本体の設定のフォントサイズ(デフォルトは中)やあわせるズームの設定を変えて試されたらどうでしょうか。
書込番号:16788117
2点
この現象、私も時々起こります。
ブラウザアプリを一度落とすと直るので、アプリのバクかと思いあまり気にしていませんでした。
使っているアプリはYahoo!ブラウザです。
実はこの現象を再現しようと何日か頑張っているのですが、なせか現象が出ません。
先日のアップデートの影響でしょうか?
meplepicさんは、その後も現象は起きていますか?
書込番号:16788785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
通信状況が良くない時にたまに発生する「ページ読み込み不備によるレイアウト崩れ」の一種のようなものではないでしょうか。
ブラウザメニューから【再読み込み】【リロード】を行えば、通常表示に戻るような気がしますが。
書込番号:16796945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
カメラで写真を撮った後、撮影状態のまま画面をスライドすると、今撮った写真が見れます。
その時は、画面いっぱいに表示されるのですが、
カメラアプリを終了させて、ギャラリーで画像を見ると額縁ができてしまい、画面いっぱいに表示されません。
何か設定とか変更すれば、画面いっぱいに表示されますか?
ちなみに、クイックピックでも同じように表示されます。
書込番号:16790352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種は下のホームボタンなどがある縁のせいで、1080×1920の所が1080×1776になってるみたいです。なので、下のやつが表示されてる時は比率を合わせようと、縁ができてしまいます。
撮ったばかりの写真を見るとホームボタンの所まで何故か写真が表示されるため全画面になります。
多分、設定ではホームボタンの所はいじれないと思うので、全画面は無理だと思います。
多分……ですよ(^_^;)
書込番号:16795952 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ディスプレイ設定で水平時すぐにスリープをチェック外し、スリープ時間も1分に設定をしてもしばらく経つと水平時すぐにスリープにチェックが入っており、スリープ時間も15秒になってしまってます。
何が原因なのでしょうか。
もし他に設定方法があればご教示いただければと思います。
分かる方ぜひ宜しくお願いいたします。
書込番号:16791724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NX!エコ(エコモード)が実行になっていませんか?
エコモードから「確認」に入り「水平時にすぐスリープ」のチェックを外すか、
エコモード解除でどうでしょか?
書込番号:16792082
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


