端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
154 | 48 | 2013年11月12日 02:42 |
![]() |
7 | 5 | 2013年11月12日 00:29 |
![]() ![]() |
18 | 8 | 2013年11月10日 20:00 |
![]() |
2 | 5 | 2013年11月9日 13:07 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年11月8日 01:26 |
![]() |
6 | 5 | 2013年11月7日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
NX利用4ヶ月です。
全く不具合もなく利用してましたがここ最近、電池残量十分ある状態から、残量ありませんのメッセージがでてシャットダウンしてしまう現象がたびたび起こります。
充電器に接続するとすぐさま直前の充電残量に戻るので、一時的なものかと様子をみていましたが、数日前に初期化をかけてすぐにも同症状が。
なかなか電池が長持ちしてくれる機種が故、今まで割と電池切れになってから充電することがあまりなく、40%ぐらいで次の日に備えて充電していたので使い方でしょうか...。ただ、満充電になったら接続解除はしています。
同じ症状の方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:16775974 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


この現象、なる人とならない人がいるみたいですね。私のF-06Eは発生していません。
いずれにしても10月15日のアップデートが怪しそうですね。
書込番号:16776299
1点

自分も購入して4カ月程ですが、同じ症状出てます。
通常は電池残量30%でエコモードになり、15%で「充電してください」という表示で充電を促されます。
それが、アップデート後からかわからないが、電池残量が50%になるとエコモードになり同時に警告音とともに「電池残量がありません。シャットダウンします。」と表示されシャットダウンしてしまいます。この時の電池残量は0%です。
すぐに充電を開始しますが、電池が空の状態ですぐには電源が入らないので5分位たってから電源を入れると、電池残量が52%位に復帰してるといった状況で、充電を止めると50%で同じ症状を繰り返します。
しかも現在は60%でシャットダウンしてしまいます。
同僚が同じ機種を使用してますが、この症状は出てないようです。同僚は購入時期が自分より後なので、もしかしたら発売直後に購入した人に症状が出てるような気がしないでもないですね。
いずれにしても、どうにかしてほしいものです。
書込番号:16777913 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

docomo、メーカーに改善要望を出されたらいかがでしょうか。
声を大にすることが解決の近道かもしれません。
私の場合、アップデート以降4サイクルになりますが、特に現象は出ていません。
(予約して買ったのではなく、発売後2カ月経過後ですが、DSに在庫が余ってたようで初期ロットです)
書込番号:16779269
2点

二日連続のシャットダウン続いており、最近電池残量半分以下まで見届けることがなくなってきました。
みなさま返信ありがとうございます。
迂闊にアップデートすべきではなかったですね。
早急に対策をしてもらいたいものです。
書込番号:16779688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトウェア配信の際は、23日のように非公式(アナウンス一切無し)でやるのではなく、修正内容を含む告知をしてほしいですね。ドコモショップや151にも情報がないソフトウェア配信だと、不具合が出た時にスムーズに解決でず、ユーザーの負担が増します。
書込番号:16780208
2点

故障の可能性が高いので、修理に出したらどうですか?
アップデートが正常に終了しなかったんでしょうね。
お気の毒様です。
書込番号:16782990
2点

不思議なんですが、他のスレにも書きましたが、私もすぐにアップデートしましたが、シャットダウンの現象が出ないんですよ。
アップデート後4〜5回10%まで使い切り充電しています。
全ての端末でおきているとは思えないのですが。
書込番号:16783019
6点

私も同じ現象が、ソフトウェアバージョンUP後に起きており、本日、DSへ問い合わせたら、メーカへ問い合わせてもらいました。
6日の10:00より、この対策のバージョンUPがあるとのことです。
この現象以外は不満がないため、対策されるとのことでなによりです。待ちましょう。
書込番号:16784827
7点

diabro69さん。アップデートがあるのですね。参考になりました。
書込番号:16784847
3点

今回の富士通は不具合が出てもアップデート対応が早いですね。情報ありがとうございました。
書込番号:16784885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
今回こそはと祈るしかないですね。
60%でシャットダウンでは一日通して使えずで困っておりました。
書込番号:16786960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も発売当日買いました。現在は同じ症状で悩んでいます。電池残量が60%になると、いきなりにシャットダウンします。その後充電しないと電源ボタンを押しても反応が無く、充電してから電源を入れると、残量表示が60%になる。50%でシャットダウンすることもありました。皆様の書き込みを見て、11月6日まで待っていましたが、現在はまだアップデートが無いんですよね。ごく一部の現象?限られたロットに起きる問題?早く解決して欲しいですね。
書込番号:16802008
2点

ドコモショップにアップデートの件で問い合わせたところ、延期になって再開は未定との返答でした。残念です。今日まで待っていたので。
書込番号:16802207 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Rei66さん、情報有難うございます。残念ですね。ソフトの問題か、それともハード関係の問題かは気になりますね。
書込番号:16802356
4点

先日のアップデート以降、突然同様の問題事象報告がありますので、ソフトウェアの問題ではないでしょうか?
私も初期ロットを所有していますが、バッテリーの問題は発生していません。可能性としてはエコモードの不具合、BatteryMix等のアプリが干渉しているなどが考えられると思います。
自分はバッテリー容量に不満がないので、エコモードは使用しておらず、バッテリー関連のアプリもインストールしていません。
試しにエコモードのチェックを外してみて様子を見られてはいかがでしょうか?
書込番号:16802409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もF-06Eを使っていますが、この不具合は起きていません。
10月15日と23日(?)のアップデートもしています。
Battery Mixを使っていますが、エコモードはオフです。
エコモード怪しいですね・・・
書込番号:16802490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドコモショップにアップデートの件で問い合わせたところ、延期になって再開は未定との返答でした。
再開って????
延期が
>6日の10:00より、この対策のバージョンUPがあるとのことです。
これを指すのなら、最下位という表現はおかしいような気がしますが??
そもそも元の情報がARROWS X F-10Dの製品アップデートと混同して間違った案内をした可能性が高いように思います。
書込番号:16802491
2点

この不具合に悩んでいる者です。BatteryMixを使ったことがないんです。元々入っているアプリ以外、管理ツール類のアプリをインストールしていません。エコモード機能もバッテリ残量が30%を下回ると自動的にONしますが、普段はOFFです。
書込番号:16802551
2点

yocnさま
私は「電池残量予約」「タイマー予約」のどちらもオフです。
書込番号:16802606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

この機種に限らず、富士通は耳を当てる位置が少しずれるたけで聞こえにくくなるように感じます。
通話中に受話音量を最大にして、耳を当てる位置を少しづつずらして聞こえやすい位置を体感で覚えるしかないですね。
画面保護フィルムが受話口を塞いでいませんか?
上記を試しても変わらないのであればドコモショップへ行くしかないですね。
書込番号:16816168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おとじぃさんに、同感です!!
NXは、耳のあて位置で受話音量に差が出ます。
電話使用時以外の時のサイドボタン操作なんかで、いつの間にか音量が下がっている時もありましたが・・
書込番号:16816769
3点

>おとじぃさん
>akito001さん
ありがとうございます。
耳を当てる位置は合ってます。
フィルムも塞いでいないので、こういう仕様と我慢します・・・
書込番号:16818358
0点

スレ主さん、
「解決済み」になっていますが、私の場合耳の当てる位置さえ
ずれなければ音量が小さいと感じる事は、ほとんどありません。(受話音量は、最大)
DS、サポートセンターに相談せれた方が、良いかもしれませんね・・
書込番号:16819262
1点

>スレ主さま
私もakito001さんと同意見です。
耳の場所にスピーカーがきていれば非常に聞きやすいと感じます。むしろ、昔使っていたNECのガラケーよりも遥かに聞き取りやすいと感じます。
ちなみに家内も同じ機種を使用していますが、同意見でした。
一度、DSで相談されたほうが良いと思います。
書込番号:16824977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
新機種よりこちらの方が評判が良いように見えますが今からこちらの機種変更したら後悔しますか?
F−04Eを使っていて苦痛で苦痛でしかたがありません。
夏に使って発熱は、どうでしたか?
04Eは、発熱してショートして2回新品交換。
パスワード変更するなどで指紋認証を選択できなくなるなどあります。
今は、ショートしたままもう面倒で放置してます。
書込番号:16819410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

所有者です。レビューは書いてませんが。
発熱に関してはまったく問題ありません。
その手のトラブルとは無縁ですね。
ただ、正直この機種が新機種より評判がいいのは画面のでかさ、内蔵ssdの容量の大きさが大部分を占めます。
画面の大きさにこだわらなかったり、電池持ちをもとめるならば新機種でもよいかと思われます。
※この機種でも電池持ちは十分だと個人的には思いますが。
書込番号:16819429
2点

追記→F04だと簡単に50℃いきますがこちらは、何度まで上がるかどなたか教えてください。
書込番号:16819438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

後悔はしないと思います。夏の時期の発熱も問題ありませんでした。
新機種もこの機種も良いとこ悪いとこあると思いますが、私には充電台があるか無いか、防塵機能の有無の違いは大きいです。
書込番号:16819455
5点

Battery Mixで見る限りは、50℃を超えたことがありません。普段使いで40℃前後、負荷をかけて45℃くらいです。
発熱に関しては、F-01Fと違い、両サイドにフレームがありますので、うまく熱を逃がしているのかもしれません。
書込番号:16819491
4点

温度については返信が間に合わなかったけど、納得できたなら喜ばしい。
ただ、問題が解決したならスレを解決済みにしておかないか?
今までのスレも解決済みになっていないようだし、少し気にかかるんだが。
書込番号:16819549
2点

車内で充電しながらナビを使い、FMトランスミッターを使った時、55度まで上がり、充電制限と画面照度制限になりました。
でも設置場所が直射日光が当たる場所でしたし、使い方も少々無理があるなと思いながらでした。
これは極端な使い方で、普通に使えばこんな事はありません。
私もここまで温度が上がったのは1回きりです。
書込番号:16819562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
つい最近F-06Eに機種変更しました。
前機種はF-05Dを使ってました。
以前F-05Dでは、ディーガ(DMR-BZT700)で持ち出し番組を高画質で作成し、
microSDに転送し視聴してました。
F-05Dでは、持ち出し番組を1.5倍再生で視聴してました。
時には1.5倍再生ではうまく再生できない(音ズレ・映像コマ送り等)場合もありましたが、
何度が1.5倍再生ボタンを押すことでなんとが再生され視聴可能でしたが、
F-06Eでは映像や音声が途切れが頻発し、何度かボタンを押しなおしても改善されません。
念のため購入後のDLアプリの影響も考え、ドコモショップでホットモックでも試してみましたが
やはり同じ結果でした。
ただF-06Eでワンセグ録画した場合の番組では1.5倍でも問題なく再生されます。
(まだフルセグは試せてません)
当方のディーガにも持ち出し画質に、高画質orワンセグ質がありワンセグ質作成時の番組では
問題なく再生されます。
処理能力的には低いであろうF-05Dで再生出来たのにとも思いましたが、
使用していたmicroSDが、東芝 microSDHC 32GB class4でしたので、読み込み速度不足かとも思い、
並行輸入ですがmicroSDを購入し(東芝 日本製 microSDHC UHS-I 32GB EXCERIA超高速95MB/秒)
でも試しましたが結果同じでした。
ドコモショップに確認に行った時に、念のためF-01Fでも試しましたが、持ち出し画質に関係なく1.5倍速でも問題なく再生出来ました。
F-01Fと06Eでは再生に使用したTVアプリは同じでしたが、若干バージョンが異なってました。
色々と試してはみたのですがお手上げです。
出来れば高画質で視聴したいのですが、なにか解決できるヒントなどあればご教授下さい。
また、他のアプリ等で再生出来る方法などあれば教えて下さい。
宜しくお願いしますm(__)m
0点

あれ?
DIGAから、SDカードで番組持ち出し見れました?
自分も、やったんですが見れなかったです。
みなみに、再生アプリは何を使われましたか?
質問の答えじゃなくてスミマセンm(_ _)m
書込番号:16812777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HANOI ROCKSさん
おはようございます。
>DIGAから、SDカードで番組持ち出し見れました?
観れますよ。 他のスマホはわかりませんが、
再生確認済みのとこでは、F-05D・F-06E・T-01D・SH-06Eでは確認してます。
1.5倍再生は、F-05D・T-01Dで確認しました。
SH-06Eは1.5倍再生機能があるかは不明ですが。
F-06E環境での再生アプリはデフォルトで入っていた画像1のアプリです。
ちなみにF-05Dの時もデフォルトの画像2のTVアプリでした。
書込番号:16812931
0点

スマフォのテレビを立ち上げ、
ホーム横の三本線を押して、
録画を押すと
digaからの持ちだし番組を再生できませんか?
書込番号:16813389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正 録画→録画一覧、
書込番号:16813402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィングさん、丁寧にありがとうございます。
おかげさまで見れました。
スレ主さん、ありがとうございます。
書込番号:16813685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種のカメラのライトは、オンに設定するとシャッターを押さなくても起動中ずっと光っているタイプですか?
それともXperiaのようにシャッターを押したときにのみフラッシュのように光るタイプですか?
書込番号:16806094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラはほぼオートのみでほとんどいじれる設定はありません。
したがって強制発光の設定も無く、あるのはオートと発光禁止のみです。
私はアプリを入れて懐中電灯として使用していますが、その際フラッシュを点灯しているとカメラは使えません。
カメラ機能にこだわるなら別の機種が良いと思われます。
素人の私にとっては普通に見るぶんには十分な画質だと思いますが・・・。
書込番号:16806165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperiaの挙動はわかりませんが、F-06Eでは、少なくともプリインのカメラアプリの場合、シャッターを押すとしばらく光って(調光してる?)、その後シャッターが切れる時に、もう一度光ります。ただし、オートかオフの設定しかないので、明るいと光りません。
書込番号:16808036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか…
購入の参考にさせていただきます。
おふた方、ご回答有難うございました。
書込番号:16808805
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
以前使っていたXperiaSXでは、クロームのようにブラウジング中、上にスライドするとアドレスバーが出ていました。
この機種はページの一番上まで行かないと見れませんが、スライドさせただけでアドレスバーを出す方法はないでしょうか?検索の時わざわざページの一番上まで行くのが手間なもので。
書込番号:16799694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

検索なら、設定のLabsのクイックコントロールにチェックして
スライドメニューからどうぞ
書込番号:16799758
2点

ちょっと言葉で書くのが難しいんですが。
例えば、縦に長いHPをスクロールさせ真ん中あたりの画面を表示しているとします。
1.画面のリンクなどがない部分に指を少し強めにタッチします。
2.指を、その状態で1cm位下げてスクロールします。
上記でアドレスバーが上部に表示されると思うのですが。
一応、SH-06EやZ1で出来てますのでF-06Eでも出来ると思います。
書込番号:16799846
1点

お二方様ありがとうございました。
maox96さん、クイックコントロールなんてあったんですね。これを使ってみます。
☆マッキー☆さん、試してみたんですけどできませんでした。自分の方法が悪いのでしょうか。クイックコントロールで対応してみようと思います。ありがとうございました
書込番号:16800022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

標準ブラウザで不満なら、HabitBrowserなどのサードパーティー製のブラウザアプリを使うといいかと思います。
書込番号:16800100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準のブラウザでうまくいったので、これでいこうとおもいます。
ありがとうございました
書込番号:16807457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)