端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 28 | 2013年11月3日 16:50 |
![]() |
10 | 7 | 2013年11月3日 08:33 |
![]() |
3 | 4 | 2013年11月3日 08:28 |
![]() ![]() |
11 | 15 | 2013年11月2日 00:06 |
![]() |
5 | 2 | 2013年11月1日 11:01 |
![]() |
5 | 4 | 2013年11月1日 05:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
10月15日のアップデート後から、電池残量が40%位で電池がありませんと出て電源が落ちてしまい困っています。
40%で落ちるのが分かっているので気をつけていれば良いのでしょうが、何か気持ち悪くて・・・
何か対処法など無いでしょうか?
電池を外せる機械ならそれで直るきもするのですが、本機はバッテリー内蔵なので出来ないという・・・
書込番号:16750439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま。情報ありがとうございます。
非常に残念ですね。早速確認してご報告したいと思います。
他の件も含めて、今回のアップデートに疑問をもちはじめました。
書込番号:16750495
2点

はじめまして。
ARMOREDCOREと申します。
それって急にバッテリーが0(空)になる現象でしょうか?
万が一その症状だとしたら、バッテリー残量の計算が正しくされていないことが原因で「数値上は40%以上あるが、本来は残量が少ない」という大幅な誤差が発生している思われます。
バッテリーの残量低下によるシャットダウンや満充電の判断は、バッテリーの電圧を基にして判断しますが、画面に表示されるバッテリー残量は利用した電流値から計算しています。
バッテリーの残量が正しく計算できていない状態で利用していると、
・実残量よりもおおいと誤認した場合 → 残量が残っている表示なのにシャットダウンする
・実残量よりも少ないと誤認した場合 → バッテリーの減り(表示)が早い
という現象になります。
バッテリーの残量計算が正しくない場合は「一旦バッテリー切れ(警告表示の後強制シャットダウンになる)まで放電させた後満充電状態にする。」という作業を数回繰り返すと良いといわれています。
Android特有の症状らしく、本機だけでなく他の端末でも起きる現象のようです。
また、バッテリー残量の数値(%)はあまりあてにしないほうがいいそうです。(正確ではない)
あまり頻繁に起きるようであればBattryMixなどのバッテリーの残量や電圧のログを取れるアプリで計測のうえ、ドコモショップにて点検または交換を依頼してもらった方がいいかもしれませんね。
長文失礼いたしました。
書込番号:16750671
3点

追記
すでにインストールされていましたね。
Battry Mixの件はスルーしてください(^_^;)
書込番号:16750677
0点

バッテリーの話を遮ってすいません。しかしアップデート以降発生した問題があるので報告させてください。
最新UP後、充電中のソフトウェアキーの反応がおかしくなりました。
ホームしかタッチしてないのに、なぜか戻るやメニューが反応します。
タスクマネージャーが起動できなかったり、サブメニューを開きたいのにすぐ戻るが勝手にタッチされてメニューを開けないなど、その他不都合はたくさんあります。
充電中触らなければいい話ですが、やたら気になります。
他に同様の症状が出ている方いらっしゃいませんか?
横槍失礼しました。
書込番号:16751343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

15日のアップデートしたなら、23日のアップデートしてみてください。
書込番号:16751414
2点

別件でNFC関連で15日のアップデートで不具合でましたが、23日のアップデートで直りました。
23日のアップデートはドコモショップも知らない非公式のようですが。
書込番号:16751435
1点

彗飛さま
23日のアップデートが見付けられないのですが、F-06Eのアップデートでしょうか?
スレ主さま
私も15日のアップデートをしましたが、今のところ不具合はありません。
少し気にしながら使ってみます。
書込番号:16751440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

彗飛さん、ARROWS NXさん
情報提供感謝です!非公式最新アップデート発見→アップデート→適用後、ソフトウェアキーの問題は解決しました!
迅速な対応にも感謝です!
書込番号:16751466
2点

ARMOREDCORE様
現象が起きてから5日ほどやっているのですが特に改善が見られずです。
彗飛様
もちろん23日のアップデートもしましたが直らないようです・・・
ARROWS NX様
自分の端末ではNFC関連に不具合がなかったので安心していたら違うところに不具合で悲しいですよ(笑)
書込番号:16751494
1点

23日のアップデートできました!
ソフトウェア更新を自動にしていないので、気が付きませんでした^^;
公開されていないアップデートがあるのも、今回初めて知りました。
皆様、情報ありがとうございました!
書込番号:16751596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況が解消されず、結局DSにて修理依頼をしてきました。
この機種について、この現象の報告がないということで旅立って行きました(哀)
戻ってきましたら報告させていただきます。
書込番号:16759098
3点

私も全く同じ症状が出てます。症状の出始めも同じ時期です。続報お待ちしてます。
書込番号:16762060
1点

昨日40%を下まわりましたが、特に問題なさそうです。とりあえず途中経過のご報告まで。
書込番号:16762169
0点

今回のソフトウェア更新の影響かもしれませんがワンセグでのタイマー録画出来なくなる不具合が起きます。タイマー録画が起動しないのでワンセグ起動しようとしてもそれもなりません。再起動すればワンセグ起動はしますがタイマー録画セットして作動時間になると同じ繰り返しです
書込番号:16763213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同じ症状で困っています。エコモードに変わる前にシャットダウンします。ドコモ問い合わせに確認しましたが、その症状の報告がないとのことなので、DSに行って下さいとだけでした。同じ症状の方がネットにて何人かいますとは伝えましたが、
是非、報告お待ちしてます
書込番号:16764321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も同様の症状が出ています。
僕の場合は60%ぐらいで落ちてしまいます。
早く解決してくれればいいのですが…
書込番号:16766329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、着信音の不具合について問い合わせに連絡したついでにもう一度バッテリーの件話してみたのですが、未だに報告は上がってないとのこと。同じ症状の方が何人もいるのに、、
やはりDSに行くしかないとのこと。行っても原因不明で修理になりそう。初期化されちゃうのがめんどうで、できればアップデートでどうにか改善してほしいところ。
仕方なくあしたDSに見せに行くだけ行ってみます
書込番号:16766380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日ショップ行ってきました。やはりドコモにもメーカーにも報告がないようで現状ではわからないとのこと。新品とすぐ交換してもらえるみたいです。新品は不具合ないことを願うしかありません。初期設定めんどうですね
書込番号:16769942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガチャピンバタコさん
購入したばかりでしょうか?
交換してもらえるようで何よりです。
自分はまだ連絡待ちですので・・・
書込番号:16770387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入して、4ヶ月ぐらいです。
ここの情報や、同じくバッテリーミックスをみせましたが、報告もないのでわからない。修理か新品に交換と言われました。すぐ交換できたみたいですが、アプリやパスのメモなどもとってなかったので後日にしてもらいました。初期化されちゃうと色々めんどうですよね。ご報告お待ちしてます
書込番号:16770435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種を使って約1ヶ月になります。
保護シートを貼っているのですが液晶部分をぐるりと囲むように気泡が入ります。(つまり線状の気泡が4辺あります)
よく見るとインカメラ部分とセンサー?部分のまわりにその部分を囲むよう盛り上がりが目で確認できるのですが、これが普通なのでしょうか?
普通じゃないのであればdsに持ち込もうかと思うので
書込番号:16776520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通かどうかよりカメラやセンサー部にはフィルムは貼るべきではないと思います。機種ごとのフィルムだとちゃんとその部分はカットしてあります。
書込番号:16776724
3点

私もあります。
横長の楕円形。
でも画面の外側ですよね。
確かにフィルムを貼った直後は気泡がありました。
でも使っているうちに馴染んだのか気泡が無くなりました。
気にする必要は無いのでは。
書込番号:16777172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の保護シートもインカメラ、センサーを覆うようになっていますが、気泡が入ったりとかはないですね。盛り上がりも感じません。大雑把な性格なので、微妙なところまでは分かりませんが。個体差なのですかね。
書込番号:16777202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。みなさんご回答ありがとうございます。
文章だと上手く表現できないのですが、保護シートって液晶部分とその外周の全面を覆いますよね。もちろんインカメラやセンサーの部分は穴で抜いてあります。
気になっているのは液晶の部分を4辺で囲むように気泡が入ってしまう事なんです。そしてシートで覆ってはいませんので気泡は入らないのですがインカメラとセンサーのまわりに盛り上がりが確認できるので画面に凹凸があって、それが普通なのかと思った次第です。
表現力が乏しくて申し訳ございません。
書込番号:16777455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、チェックマークした画像をアップしたら皆さんに
伝わり易いかと思いますよ。
書込番号:16777686
1点

保護フィルムを付けた直後は気泡があります。
私はラスタバナナ製のフィルムなのですが、気泡の部分を指でなぞると綺麗にピタッと着きます。
書込番号:16780579
1点

私のもインカメラとセンサーのまわりに緩やかな盛り上がりが確認できます。蛍光灯の光を写しこんで、ゆっくり傾けると分かり易いですね。ホットモックも同様だったので仕様というか、そういう作りだと思います。
書込番号:16788066
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
Xperia04とGalaxy04と悩みDSで見たこちらに一目惚れで今日オンラインにて購入致しました。初スマホなのでワクワクしてます。
そこで質問なのですが、3日に届く予定なので傷がつかないようにケース購入を考えています。
可愛い柄や形などいろいろ。
プラスチックケース
シリコンケース
手帳型ケース
と形で迷ってます(^^;
皆様は何を使ってますか…??
またよく可愛いイヤホン型の飾りをよく見ますがこちらはそういう端子があるのでしょうか??
スマホ用のポータブルバッテリーも購入を考えてますが2.1対応と書いてあったのですがこちらは対応してるのでしょうか??よろしければ分かる方お願い致します。
0点

ケースですが、メーカーにより形が違ったりします。全体的に覆ってあるものもあれば、上下がほとんどカバーされていないものもあります。
ハードケースのほうが見た目も良くデザインも多いですが、個人的には、ソフトケースがおすすめてす。
理由は全体的に覆われているし、ゴム素材だから落とした時にクッション性が高く傷つきにくいからです。
ただ、自分はカバーが嫌いなので付けていませんけどね。
書込番号:16779443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余計なお世話かもしれませんが、カーバを付けると卓上ホルダーで充電する場合、毎度外さなくてはいけなくなるので注意してくださいね。
書込番号:16779514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も充電が面倒なので、裸族です。
オリジナルの外観も気に入ってますので…
書込番号:16780039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も使用時は裸で、持ち運び時にポーチ型のケースを使用しています。
ハードケースを付けると、充電時の取り外しが面倒なので。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00D4DSDA4/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:16788050
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
カメラで撮影した写真の整理方法について
何か良い案があれば教えて下さい。
カメラで撮影した写真はSDカード内の
「DCIM」→「100FJDCF」というフォルダに保存されて
ファイル名は「DSC_0001〜.jpg」ですよね?
写真の整理をするのにアストロという
アプリを使ってフォルダ分けしてるのですが
写真を移動する度にファイル名が被ってしまい
改名を毎回毎回しなければなりません。
この手間を省くために何か方法があれば
教えて頂きたいです…。
よろしくお願いします。
書込番号:16781957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連番ファイル名を、撮影日時の形式へ一括変換すればダブることはなくなりますので整理するのも楽になるかと思います。
下記スレのrenameアプリをお試しになってみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16708704/
書込番号:16782587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一番簡単な方法は最後に撮影したファイルを残すことです
そうすれば次のファイル名は残したファイルの次から始まります
書込番号:16782660
1点

りゅぅちんさん。
早速アプリをインストールして
ファイル名を変換したのですが
アストロとギャラリーで
写真を見られなくなってしまいました…。
書込番号:16782795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「見られない」というのは「ファイル自体が見当たらない」それとも「名前変換後のファイルは在るが写真として表示されない」ということでしょうか?
お手数ですが、下記のアプリでしたら見れるようになりませんかね。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:16782951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん。
アストロだとファイルを選択すると
「動作が見つかりません」のエラー表示が出て
ギャラリーたと名前変換したフォルダそのものが
表示されなくなってしまいました…。
書込番号:16782961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QuickPicでも見られません。
こちらの場合はファイル自体が見当たりません…。
書込番号:16782983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名前変更の指定時に拡張子(*******.jpg)が抜けたのではないでしょうか。
アストロで見えるファイル名に.jpgが付いていないと、写真ファイルとして認識出来ないのでそのようなメッセージが出ますし、ギャラリーアプリにも表示されなくなってしまいます。
アストロのファイル名変更機能で、ファイル名末尾に.jpgを付けてみると良いかと思います。
書込番号:16783003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん。
何度も返信ありがとうございます。
適当にアプリで変換してたら
.jpgの後ろに名前変換で適当に入力した
数字がごちゃごちゃに入ってました。
その後ろの数字を消したらアストロでも
ギャラリーでも表示されましたので
地道にファイル名の最後に.jpgをつけて
もう一度変換アプリを使ってみます!
説明も読まずに適当にアプリで
変換いじくりまわって
トラブル起こしてしまってすみませんでした…。
書込番号:16783037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイルの破損や消失といった最悪の事態でなくてヨカッタです。
もし写真ファイル数が膨大でしたら、先のRenameアプリを使えば「.ドット以下の文字列を".jpg"へ一括変換」ということも可能なのですが…
不安でしたら手打ちで直す方が確実かもしれませんね。
今後Renameアプリの実行時には【確認】シミュレーションモードがありますので、慎重に確認した上で【置換】を行うのが宜しいかと思います。
(特に拡張子は、ファイルの種別認識には不可欠ですので)
書込番号:16783110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん。
以前の質問でバックアップは
取っておいたので本当に良かったです!
追加で聞きたいのですが
今写真に1.jpgなど個別に
番号を振っているところです。
変換アプリの変換元→1.jpg
変換後→/de/
…で確認ボタンを押すと
写真の日付しか表示されず
最後の.jpgがまた消えてしまいます。
これだとまた振り出しですよね?
日付.jpgと表示させるには
変換元、変換後を入力すれば
良いのでしょうか?
書込番号:16783134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変換後→/de/.jpg を指定すれば「日付.jpg」になるかと思います。
書込番号:16783187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん。
ありがとうございます!
その入力方法でやってみます(^^)
書込番号:16783202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ちょこさん。
回答ありがとうございます。
今教えて頂いた方法で変換中ですが
私自身の確認ミスで
写真が表示されないなどの
トラブルになってしまいました。
慣れるまで最後の写真は1枚だけ
残しておこうと思います!
書込番号:16783216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すみません。¥マークはこのクチコミ欄で文字変換されたものなので、添付画像の変換元のとおりに指定してください。
書込番号:16783255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
指紋は登録していますが、どうしてかセキュリティー解除方法として選択出来ません。
「管理者、暗号化ポリシー、または認証情報により無効」という表示が出ていますが、
どのようにしたら使えるようになるのでしょうか。
暗証番号はもう設定済みですがそれのせいでしょうか。
1点

設定→セキュリティ解除方法から、選択できませんか?
暗証番号が登録済みであれば、セキュリティ解除方法を選択する際に、暗証番号を聞かれますが。
書込番号:16779329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
昨日、MNPで買い換えました。今日1日使ってみて、アプリやWEBをあまり使わず、7時〜18時で電池が60%も減りました。
内訳等をみると画面が1番電池の消費が激しいようでした。
画面の明るさを1番明るくしていたせいなのか。
暗くしたり、エコモードを使わないとすぐ電池がなくなってしまうのでしょうか?
電池容量が多い分期待も高かったので、残念です・・・
1点

画面は明るくすると、みるみるうちに減っていきますね。
私の長年の経験ですが
CMやカタログの宣伝は、多少 割り引いて
見たほうが良いです。
書込番号:16778513
1点

画面の明るさをマックスにすれば、それくらい減ってもおかしくないと思います。
前に使われてた機種では、画面の明るさマックスではどのくらいの電池持ちだったのでしょうか?
またF-06Eはバッテリー容量が大きいので、本来の性能を発揮するには電池が活性化する必要がありますが、何回かの充放電が必要になります。結論を出す前にもう少し様子を見られたらいかがでしょうか。
ちなみに私はエコモードは使ってませんが、私の使い方では丸3日持ちます。SH-06Eも平行して使ってますが、F-06Eのほうが持ちは良いですね。今夏モデルでは1番良いのではないかと思います。
書込番号:16778517
1点

使い方に、かなり依存するはずですが、
まだ、購入すぐなのでバッテリーも安定していないのではないでしょうか?
他のスレでも書かれていますが、二週間くらいの慣らしが必要かもしれません。
書込番号:16779349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、回答ありがとうございます。
本来の性能を発揮するには電池が活性化する必要があり、何回かの充放電が必要とは知りませんでした。
もう少し様子を見てみます。
書込番号:16780070
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)