端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年6月16日 07:39 |
![]() |
3 | 0 | 2013年6月16日 04:18 |
![]() |
3 | 1 | 2013年6月16日 03:00 |
![]() |
2 | 1 | 2013年6月15日 20:56 |
![]() |
12 | 6 | 2013年6月15日 20:15 |
![]() |
5 | 2 | 2013年6月15日 18:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
わかる方がいらっしゃれば教えて頂けませんか。
通常アプリを起動している状態でホームボタン押したらホームへ戻りバックグラウンドでは起動したままですよね?これがバックボタンで戻っていくとアプリが終了してホームへ戻るはずが戻るボタンで戻ってホームボタン長押しでバックグラウンドを見るとアプリが起動したままになっているんです。終了の仕方がわかる方教えて下さい。
書込番号:16233304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム長押ししてるなら左下にすべて終了ってボタン無かったですか?
個別だと起動してるアプリを横にスライドさせれば終了できると思うんですが・・・
書込番号:16233379
0点

返信ありがとうございます。やはりそのやり方しかないのですか。すべて終了にしてしまうと起動中も終了してしまうんですよね。いろいろアプリを起動したあとに見るとひたすら履歴みたいになるので分かりにくいと思いまして。
書込番号:16233400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドアプリは終了ボタンがないものが多いです。
batterymixにもないし、Chromeにもありません。
iアプリはシングルタスクなので終了しないと次のアプリを使えませんが、アンドロイドはマルチタスクです。
必要なアプリをすぐに切り替えて使えると便利だね、というのがAndroidの成り立ちのため、いちいちアプリを終了するという概念がもともとないのです。
でも、それだと負荷もかかってくるし電池も食うので使わないものは終了させた方がいいです。
そんなときはタスクマネージャで個別に終了するしかありません。
Androidアプリの中にはタスク上のアプリを一括で終了させることができるものもあります。
バックボタンは起動中のアプリをバック(グラウンド)へ切り替えるボタンくらいの認識の方が合っていると思います。
書込番号:16233492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンプルタスクキラープロのワンタップショートカットが便利ですよ。
書込番号:16233521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームキー長押しは稼働、終了に関わらず履歴ではないでしょうか。
バックキーの順戻しでホームに戻れば(面倒ですが)アプリは終了すると思います。
タスクマネージャーを開くと実行中のアプリだけが表示されるので、すべて終了か個別終了が選べます。
書込番号:16234169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここにタスクマネージャーについてのQ & A
があります。
↓↓
http://atft.fmworld.net/faq/f-06e/f-06e_qa.cgi?faqno=65
書込番号:16258715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
質問よろしくお願いします。
過去にREGZAPHONEを使用していて富士通の機種は敬遠していましたが、今回はレビューも良さそうだし検討しようかと思っています。
ガラケーはずっと富士通で、プライバシーモードが気に入ってたのですが、今回のNXもプライバシーモードがあり、指定したアプリの通知を非表示にできるとのことです。
最近はメールではなくLINEでやりとりをすることが多く、通知を非表示にしても結局LINEを開かれてしまったらやりとりが見られてしまうと思うのです。
かといってLINEそのものを非表示にしていると明らかに怪しまれてしまいます。
そこで、考えたのですが、LINEは電話帳に登録している人が出てくるようなので、プライバシーモードで富士通の電話帳アプリに登録し、その電話番号の相手を非表示にすればLINEのメンバーからも一時的に非表示になってくれるのではと、かすかな期待を抱いております。
なんか原理的に無理なような気もするのですが、そんなことは可能なのでしょうか?
また、無理なようでしたら、このプライバシーモードを使ってLINEのトークの特定の相手のみを非表示にする技がありますでしょうか?
NXの小冊子のようなカタログを見たのですが、LINEとの連携のことなどは載っていなく、質問させていただきました。
書込番号:16257552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
通話中に相手の声が聴きづらかったりする時は
通話音量を上げると思うのですが
通常は一旦電話を切っても、この時の音量設定が保持されています。
でも再起動すると、通話音量が上げる前に戻ってしまいます。
これって仕様でしょうか?
どなたか試して頂けると助かるのですが。
よろしくお願い致します。m(__)m
1点

本日ドコモより仕様ではないと回答を頂きました。
当方の検証機(ARROWS NX F-06E)で確認したところ
音声通話を利用した際に変更した受話音量は、
再起動を行った後でも維持されておりました
仕事帰りにDSに寄って通話品質不良都のことで
あっさりと本体交換となりました。(^^)
書込番号:16257101
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
20日にこの機種が届きます。
お聞きしたいのはwi-fiの自動接続についてなのですが、主人の持っているXperiaAXだと「エリア連動wi-fi」
により、登録したwi-fiスポットに入るまたは出ると自動でwi-fiがオンオフになります。
この機種ではそのようなことはできますか?
現在私が使用しているF-05Dではアプリを使用しています。
0点


迅速な回答をありがとうございます!
届くのが楽しみです。
書込番号:16255872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初のコメになります。
このWi-Fi詳細設定の画面は、どこから行けますか?
横から割り込んで申し訳ありません。
調べたのですが、なかなかたどり着けなくて。。。
書込番号:16255967
0点

diabro69さん
旧機種ではWi-Fi登録画面でメニューボタンを押すと
詳細画面になります。
違っていたらすみません。
ユーザーさんのフォローお願いします。
書込番号:16256033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

diabro69さん
Wi-Fiの詳細設定は
メニューキー⇒本体設定⇒Wi-Fi⇒メニューキーを押せば、
詳細設定が出て来ると思いますよ。
取扱説明書の118Pに書いてあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-06E_J_OP_01.pdf
書込番号:16256034
3点

sanataroさん、なか〜た♪さん
ありました!
ありがとうございます。
書込番号:16256940
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
LINEやカカオ、メールなどが通知が来てから着信音がなってます
前は着信音と同時に通知が来てたので、ワンテンポ遅れる着信音にすごい違和感を感じます
細かいことかもしれませんが・・
みなさんもそうなのでしょうか?仕様ならあきらめるしかないでしょうか?
5点

僕の個体では、バイブと同時に着信音がなり、それと同時に通知が動いてます。
SPモードメールの場合ですが。
まったく問題ないと思いますので、仕様ではないと思われます。
書込番号:16256283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知が来てから着信音が鳴るというのは、
画面をオンにして操作している時に、
通知領域にメールのマークが出て、
しばらくしてから着信音が鳴るという意味ですか?
もしそうなら仕様です。
慣れるしかありません。
書込番号:16256540
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)