| 発売日 | 2013年6月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 3020mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2013年7月20日 08:09 | |
| 9 | 3 | 2013年7月5日 00:04 | |
| 18 | 6 | 2013年7月4日 19:25 | |
| 24 | 5 | 2013年7月3日 12:23 | |
| 6 | 2 | 2013年7月10日 16:50 | |
| 0 | 3 | 2013年7月4日 00:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
使用して1ヶ月経ちました。
このモデルは、以前のものよりすべてにおいて、かなり進化しているし、満足しています。
一番は、電池持ちがかなり良くなりました。
サクサク動くし、この携帯は買いだと思います。
書込番号:16331542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレ主様、そうですね。
私も気に入っています。
私は、音声通話も多いので以前から定評のある、スーパーはっきりボイス等などの機能も気に入っている要因の一つです。
高画質やフルセグ対応などに目が行きがちですが、音声通話機能もしっかり作り込んであって好感が持てます。
書込番号:16332187
1点
スレ主さん
私も電池の持ちが良くなったのはすごく感じています!
他には、レスポンスも良くなったと思います。(前機種はF-05D)
また、カメラに関してもUIが初心者でも分かりやすくなっているところがいいですね!
書込番号:16332773
1点
10Dあたりまでの富士通の産廃世代から変えると感動的な進化ですよね。
他社の普通の端末や、同じ富士通でも02Eや04Eなんかからだと言う程の差は感じません。
書込番号:16332966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この機種に換えて1ヶ月以上が経ちましたが、以下の恩恵(?)を受けました。
@自動再起動の未発生
A継ぎ足し充電不要(夜に充電して日中に追加充電する必要が一度もない。)
Bブラウザ落ちの発生頻度の著しい低下
当たり前のことですが、一番欲しかった安定性を手に入れられる機種で満足してます。
F-05Dは初年度の一年間に三回の本体無償交換が発生しました(内一回はバッテリーも交換)が、そうならないことを祈ります…。
書込番号:16384523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
以前のF05Dよりも反応が良いです。彼女が使っているNECのディズニーモバイルだと入らない所でも捕まえてくれるので助かってます。今更ながら機種の差がこんな所にも現れるんだなと気づかされました。
書込番号:16328914 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
以前に書き込みしたことがあるのですが、機種の差はかなりありますよね。F10Dを使っていたのですが電波の受信感度ははるかにこの機種のほうがよいですね。
書込番号:16330055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も前機種がF-05Dですが、受信感度良いな〜と思います。
F-05DはWi-FiをOFFにした後にLTE(ないし3G)に切り替わるまで10秒ぐらい掛かっていたのですが、この機種はすぐに切り替わります。
電車内でもしょっちゅう電波を見失っていたのですが、それも殆どありません。
書込番号:16330211
1点
私も通勤で都営地下鉄新宿線、浅草線を利用してますが電波は常に捕まえてくれてます。
LTE→3Gの切替もスムーズで安定してますね!
F-05Dのような地下鉄乗ってるだけで電池消耗もないです。
書込番号:16330369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
以前ポケ詰まりについて書きましたが、Wi-Fiでつないだ時は、殆どポケ詰まりしませんが、LTEと3Gで繋げるとかなりの確率でポケ詰まりします。
書込番号:16316441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前回のスレの続きで良かったのかなと思います。
現状では他の機種でも起こりうることなので、ブラウザを変えてみたりして使用していくしかないでしょうかね。
書込番号:16316448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
docomoの回線の品質の問題です。
他にもXi端末を2台使っていますが同じです。
最近特に症状が酷いですね!
書込番号:16320794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
端末レベルの話でなく、キャリアの抱える構造的な問題だから、現時点においてはこれはもう、そういうものだと考えた方がいいです。
キャリアや端末を問わず起きる現象ですから。
何年先かわかりませんが、3G回線を使わなくても音声、データ通信を行えるようになれば、もっと安定するのでしょうね。
書込番号:16321970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/29807478.html
↑
こちらのサイトに、同様の記事が載っていました。
他の端末でも発生する様で、docomoのXi(LTE)回線が問題のようです。
書込番号:16329046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ブルーライトカットモードを使って、大分たったのですが慣れてきました。最初は、画面が黄色くなり使いにくいなと思っていたのですが、慣れてきたらあまり気にならなくなりました。目に対して、やさしい機能だと思うので、富士通さんには、カット率を上げて頂きつつ黄色化をなくしつつできるように開発してもらえたらと思います。
11点
そうですね、私も使ってます。はじめは少し気になりましたが今は特にきにならなくなりました。 ブルーライトカットメガネをかけないですむのはありがたいです。あとはカット率をあげることは是非挑戦してもらいたいです。
書込番号:16320210
2点
ブルーライトカットは、良い機能ですよね。
ただ、ブルーライトカットの保護フィルムをしようしてしまったので、使ってはいません。
このご時世、目を大切にするという、富士通の心遣いは、ありがたいとおもいます。
書込番号:16320224 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もブルーライトカットモード使っています!設定したばかりの頃は、画面が黄ばんだ感じがしましたが、今では全く気になりません。良い機能ですよね(^^)
書込番号:16320385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も使っていて、最初は茶色っぽいモニターになれませんでしたが、今では慣れてきたのか、ふつうに感じるほどです。
良い機能ですね。これからのスマホには必須の機能になりそうです。
書込番号:16322780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今日から、ブルーライトカットモードを使用しています。今までより画面が黄色くなりましたが、私としては、違和感もなくこちらの方が目の疲れがないようで使いやすいと思います。
書込番号:16323856 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この前、初めて行くお店に向かう際に地図アプリを使用しました。スクロールも拡大縮小もサクサクでした!さらに、外で使うときに画面の明るさを自動調節して見やすくする、この機能の良さを初めて実感しました。日差しが強い日でしたが、どこにいてもとても見やすかったです。以前のF-10Dではほとんど感じられなかったので、ちょっと感動でした(^-^)
書込番号:16312293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
それは良かったですね。
以前のFを、持っていたなら、なおさらでしょうね。
書込番号:16314753
0点
地図アプリは屋外で使うことが多いですが、GPSの感度も良いですし、画面もスーパークリアモードのお陰でとても使いやすいです。
書込番号:16351429
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
移動時にBluetoothで音楽を聞きながらで、一時間使用しました。
その間に、ネットを20分ほど。
バッテリーは、100%から80%に。
初めて使用しましたが、Bluetoothは便利ですね。
書込番号:16308523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
bluetooth便利ですよね〜
自分もいつも使ってます。
A2DPは素晴らしい機能ですね。
質問なんですが、TVやyoutubeは見ましたか?
過去の書き込みで、音ズレが発生するとあったので気になります。
書込番号:16309682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はDビデオをよく見ますが、音ズレは自分のにはありませんね。
音楽を聴く際に、移動時ポケットやカバンの中で大きく揺れたりすると音飛びがあります。
胸ポケットなどだと無いですね。大きいですが。
ワンセグは、今度試してみます。
書込番号:16311880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワンセグ、試しました。
そこまで目立ってズレは、見受けられませんでした。
もともと一秒程のズレがBluetoothであったので、慣れてしまったのかも。
diximでの持ち出し番組は、少しズレが大きいかもですが、すごく気になるほどでは無い気がします。
書込番号:16326560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

