端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機能は便利ですね。
前機種(F-05D)使用時は意図せず画面が切り替わることをキライ画面回転はOFFにしていたのですが、この機種では戻ってシェイクのお陰でONに設定しっぱなしです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16287626/#tab
↑以前のスレで
>振っても戻る確率が10回に1回くらいなのですが
これも、そんなもんなのでしょうか?(^^;)
との質問が出ていましたが、私は百発百中で機能しています。
振り方のコツとしては、強く(又、大きく)振る必要は全くなく、片側を支点にし逆側を上下(持ち方によっては左右)小刻みに2〜3度振る(実際には、振るというより揺らす程度)と即座に反応し画面が切り替わり固定になります。
設定のところでは【画面が回転した直後にすばやく2回以上振ることで画面の向きを元に戻し固定することができます。】とありますが、画面が切り替わった直後でなくても問題なく機能しますね。
横画面から縦画面固定だけではなく、縦画面から横画面固定にも使えます。
個体差によって反応の良し悪しがあるかも知れませんが、ご存じない方の参考になりましたら。
5点

追記
戻ってシェイクの機能は、縦(横)で見ていた画面が意図せず横(縦)に切り替わってしまった時、
端末を振ると元の縦(横)画面に戻ると言うモノです。
戻ってシェイクとは何ぞや?という方への配慮が抜けていました。すいません。
書込番号:16296202
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
発売されてから2週間程使用していまが、
一度も日中に電池切れにならずに快適です。
朝7時から夜中2時まで酷使しても20%も残ってます。
感激です。
F-05Dを使用してた時は、
14時頃から予備電池に接続する習慣。
夜7時頃になるとコンセントを探し求める生活とはおさらばです。
仕事で検索や地図(GPSオン)をよく使用してますが、
全く電池の心配をする必要が無く、良くできた製品です。
今の所、バグ等の不具合は全くありません。
F-05Dの時は、気付くとホッカイロのように温かくなって電池が激減してる事が時々ありましたが、
F-06Eは気持ち悪いぐらい安定してます。
習慣で時々、起動中のアプリを強制停止させて電力消費を抑えてますが必要無いみたいです。
書込番号:16277390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コンセントを探し求める生活とはおさらばです。
私も前機種がF-05Dですので、スレ主様の気持ちよ〜く分かります。
今までは、少しの外出時でもポケットチャージャーを持って出ないと
不安でしょうがなかったのですが、開放されました。
しかし習慣とは怖いもので、この機種では何の問題もない残量50%
ぐらいでも“充電せねば!?”と思ってしまう癖がぬけません(笑)
書込番号:16277509
9点

私の場合、家にいることが多い生活をしているので2日弱くらいバッテリーが持つこともありますよ。
書込番号:16278915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はF10Dからですが、私もスレ主さまの気持ちよ〜くわかります!
私も外出時には必ず、ポケットチャージャーを持ち歩いていました。
忘れると、「しまった!」とちょっとドキドキしてしまったり…
しかし、私も、そういう不安のドキドキからは、すっかり解放されました。
スマホ歴2年半ですが、電池の持ちに関しては、
やっと、ストレスなく使えるようになったなと感じています。
書込番号:16287449
3点

共感していただける人が沢山いてくれて、
非常に感激です!
出番が無くなってしまったポケットチャージは、
買ったばっかりでしたが、
嫁にあげてしまいました。
書込番号:16296140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
画面の大きさは、ベストだと思います。
大きくて見やすいからです。
ただ、これ以上おおきくなると、ポケットに入りきれなくなるし、なによりスマホというよタブレットになるので(^_^)
書込番号:16286498 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様、私も同感です。
これまで画質向上(フルHD化)と共に画面サイズも大きく進化してきましたが、これ以上のサイズを望むなら7インチタブレットへとなる気がします。
私は、iPhone 5を使っていますが、4インチの画面でも必要十分だと感じています。
(iPhoneも画面サイズ拡大のウワサもありますが。)
書込番号:16287001
3点

大きさは本当に人それぞれですね。
Galaxy Noteをメインに使ってきた私には、5.2インチでも小さく感じてしまい、出来ればもう少しだけ大きくして欲しいです。
書込番号:16287106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

人間の眼で判別できるのは、FHDまでだそうですよ。どっかの雑誌に書いてました。
書込番号:16287821
1点

今迄、様々なスマホ使ってきましたが、画面のサイズはちょうど良いと感じてます。
画面も綺麗なので、新聞を読んだり、フルセグも動画を視聴するにも重宝しています。
書込番号:16287931
2点

スレ主さま、失礼します。
自分はaotokuchan さんと同意見です。
自分もgalaxy noteからの変更なので、横幅が寂しいです。
あとは、慣れですね。
書込番号:16290636
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

私もF10Dからですが、本当に快適ですね。
電池が持つこと、バッテリーが熱くならないこと、
サクサク動くことが、こんなに快適だとは!
スマホを使う上でのストレスが、かなり軽減されました。
スマホにして2年半くらいになりますが、
やっとストレスなく使えるようになったな〜と感じています。
書込番号:16287429
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
モニター始めて二週間経ちました。
操作感は、サクサクして速く、とても満足しています。
ただ一つ、たまに電波状況よくてもネットが繋がりにくい時があります。
それ以外はストレスなく使えます。
全体的にすごく、良くなってます。
書込番号:16276143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>jsato1974さん
はじめまして。私もF-05DとF-10Dを使用してきて、F-06Eに機種変更したので、電波の掴み等は概ね満足していますが、同じ件で軽い不具合だと感じています。(F-10Dのように電波ロストすることはありませんし、再度読み込みなおすと問題なかったり、別のウィンドウで表示したりすると問題ないこともありますが、この症状はF-05DでもF-10Dでも発生しませんでした)
大きな不具合とまでは言いませんが、この掲示板を富士通の技術屋さんが見て何らかの改善をしてくれることを期待して、状況をスクリーンショットで掲載させていただきます。※読み込み中、場所は移動してません。
(富士通さんー!期待してますよー!がんばれー!)
書込番号:16280756
3点

この状態私もなります。友人もなるそうです
やっぱり不具合ですよね
書込番号:16281322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近、この症状が頻繁に起こるので、ちょっとしたストレスを感じます。
書込番号:16281666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですねぇ。この症状が発生しなければ、かなり快適なネットサーフィンができる機種だと思います。ただ、これでもF-10Dよりは遥かにイケてるんですけどね。(^_^)
書込番号:16281988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パケ詰まりはこの機種だけではなく、他の機種でも起こっています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16271553/
端末の不具合というよりは電波の問題の方が大きいかと思います。
私はXperiaZですが、同じようになるときもありますね。
書込番号:16282202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですね。以前のF-10Dはパケ詰まりなんて甘っちょろいレベルでなく、再起動しないと電波を掴まない不具合もありましたが、つながっている状況でタイムアウトするようなことは一度もありませんでした。
自分の住んでる田舎ではそんなにトラフィックが多いとは思えませんが、時々発生しているので、チップの問題もあるかもしれませんね。
真実はドコモや富士通の方でないと分からないと思いますが、この事象が解決できればすごーく良いスマホと呼ばれることになりそうですね。
書込番号:16282389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさんのリンク先を拝見させていただきました。普段あまりWi-Fiを使わなないので切り分けのため、試して様子を見てみます。
書込番号:16282455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
モニターしてます。
前機種F-10Dとの比較ですが、フリーズ・勝手な再起動・本体の発熱がこの二週間で一回も発生してなく、安心して使えてます。
この状態が本来あるべき姿なのでしょうが、前機種がヒドすぎたので。
書込番号:16277652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はF-05Dから変えましたが、大きな不具合も無く使用できています。
F-05Dも同じく再起動や発熱等あり大変な思いもしました(^^;)
個人的には、バッテリーの容量アップが一番うれしかったです!
書込番号:16280579
1点

現在、F-10D使用中にて
不具合と戦ってます
F-06E羨ましいです
富士通、F-10Dを見捨てないでください
と言いたい
書込番号:16280630
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)