端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2013年11月2日 00:33 |
![]() |
20 | 8 | 2013年10月28日 17:37 |
![]() |
6 | 7 | 2013年10月24日 17:41 |
![]() |
55 | 29 | 2013年10月23日 14:37 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月23日 04:50 |
![]() |
61 | 59 | 2013年10月15日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
このスマホを使ってから約3ヶ月、
初めて落としてしまいました(ToT)
高さは腰くらいでアスファルトへです。
いちおうカバーは付けてありましたが、
画面の角にヒビが入りました…
外傷はほとんどないのに画面にだけヒビが入るなんて…
落とした場所とか角度が悪かったんでしょうけど弱い様に感じました。
操作にも支障が出ててこの部分が勝手にタッチ状態になります。
この場合docomoで修理でしょうか?
ケータイ保障お届けサービスでしょうか?
大切に使っていたのに残念です(>_<)
書込番号:16779731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5250円で修理が補償でしょう。
タッチ操作できなくなる前にバックアップとられた方がいいですよ。
書込番号:16779768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Rei66さん、レスありがとうございます<(_ _)>
やはりどちらかになりますよね(>_<)
バックアップ考えていませんでした(^_^;
さっそく取り掛かりたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16779788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

容器に水を張り、豆腐入れて、容器を叩くと、豆腐が割れるのと同じです。
無料なのは、本人に過失が無い時ですね。
書込番号:16779927
3点

あらら、お気持ちお察しします。
既にご存知かもしれませんが、修理とケータイ保障お届けサービスの違いを以下に書いておきます。
・修理
ドコモショップへ赴き代替機を借り、修理完了まで1〜2週間かかり、受け取りに行きます。
・ケータイ保障お届けサービス
電話を掛けて、早ければ次の日にリフレッシュ品が宅配で届きます。
私ならケータイ保障お届けサービスを利用しますが、代替機にどんな機種を貸してくれるか楽しみ (大抵は古い機種)という方もおられます。
ライフスタイルにあったほうを選んで下さい。
ケータイ保障お届けサービスを利用する場合は注意書きを必ず読んで下さい。
書込番号:16779995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MiEVさん、レスありがとうございます<(_ _)>
間違いなく自分の過失です(>_<)
豆腐の説明良く分かりました!
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:16780996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おとじぃさん、レスありがとうございます<(_ _)>
とても分かりやすい説明ありがとうございます(^^)
大切に使っててこうなるのは、
やはりショックです(>_<)
ケータイ保障お届けサービス利用の方向で検討したいと思います!
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:16781003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1回目:5,250円、2回目:8,400円
補償申込みをされた日を起算日として1年に2回までご利用可能。
なので修理で済ませられるなら修理の方が良くないですか?
次、全損扱いのトラブルが発生した場合、8400円ですよ。
今回は修理できそうな感じですから、修理5250円で外装も交換されますし、本当に全損した時にしか利用しない方が良いと思います。
書込番号:16782979
2点

山野信二さん、レスありがとうございます<(_ _)>
確かに全損ではないですね…
今もこの書き込みに使えてますし、
そう言われると迷っちゃいますね(^_^;
やはり一度docomoショップに持ち込んだ方が良さそうですね。
ありがとうございました<(_ _)>
書込番号:16783333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f06e/index.html
ドコモHPには記載なしですが、実際ソフトウェア更新されています。
自動更新にしてない人は、2chや価格でも見ないと知らないでしょう。
15日に混入した不具合の修正がされています。
告知がないので知らない人はこの不具合をかかえたままになります。
「Reader/Writer,P2P」にチェックしているとアプリからFeliCaにアクセスできない不具合が直りました。
タッチの誤検出が直った方もいます。
未だにドコモのHPには載ってないので
検索してこの情報が不具合で困ってる方に見つけられるように。
カーネルの更新日付で違いが判別できます。
7点

僕は自動更新にしてなかったけど、更新通知がきて
電池不足で停止してました(笑)
変ですねぇ。
朝起きて充電後に実施しましたけど。
どこにもお知らせがなかったので不安でしたけどね。
書込番号:16752751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり再度の更新は間違いなかったんですね。
15日に更新したのに、またお知らせが来て…
不思議に思いながらも更新しましたが!
確かにどこにも記載されてなかったので戸惑いました。
こちらで確信が取れたので良かったです(^^)
不親切というか、何と言うか…ですよね(~。~;)
情報ありがとうございました。
書込番号:16752841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もソフトウェアー更新したんですが、ビルド番号は変わらないんですね〜!
ホントに更新出来たのでしょうか・・
具体的に何を改善したのかもわからないですね。
書込番号:16753776
1点

おはようございます。
私は今日の朝に更新の案内が来ていたので驚いています。
情報を調べてもドコモに載ってないので此方に来ました。
私も電池が足りなくて[!]が出ていましたがorz…
> タッチの誤検出が直った方もいます。
入力切替をすばやく2回タップ(パソコンで言うダブルクリックのように)すると記号入力になる時があります。
特にQWERTYから日本語入力に変えたときです。(QWERTY→数字→日本語)
最初の頃は日本語入力時、「記号」入力切替の上に位置しているのでタップミスだと思っておりましたが。
気をつけてタップしててもやはりなるときがあります。
説明が下手ですいません
長文失礼しました。
書込番号:16756094
2点


m(_ _)m単純に23日の更新していませんでした(;^_^Aすでにおこなったつもりでいました。
書込番号:16760162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールで問い合わせたら下記の回答が来ました。
指摘されてもHP記載はしないようですね。
お問い合わせの件につきまして、「F-06E」において10月15日より
提供しておりますソフトウェア更新実施後、Felica機能に問題が
発生することが判明し、10月23日よりソフトウェア更新を
配信いたしました。
上記については、事象の判明後、速やかに原因などの解析を行い、
ソフトウェア更新が提供可能になった時点で、いち早く
対応させていただきました。
本事象については、ドコモホームページへの掲載は
行いませんでしたが、お客様にご心配をおかけする結果となり、
誠に申し訳ございませんでした。
書込番号:16766094
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今日から利用できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/
アドレスとグループでそれぞれ10個まで個別設定ができます。
バイブオフにできます。
現在端末にあるメールはローカルタブで見れます。
スワイプでメール切り替えはSPモードメールよりは速いです。
1点

朝、ダウンロードのメールが来たのですが、閉じたらダウンロードページが何処にいったのかわかりません(^_^;)
教えてもらえますか?
あと、メールの音を分けることって出来ますか?
(家族から来たメール音だけ変えるとか・・・)
書込番号:16747734
0点

リンク先にあります。
> アドレスとグループでそれぞれ10個まで個別設定ができます。
書込番号:16747821
1点

何方か分かれば教えてください
複数端末から利用できるということは、ドコモメールはマイアドレス更新とか必要なしということでしょうか?
Wi-Fiのみで運用してるので、このアプリをダウンロードするのも迷い中です
書込番号:16747930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール作成でカーソルが使えるようになってたり、動作がspモードメールより軽くなってたりして、全体的には好感が持てるのですが、eml形式のファイルを取り込めなくなってるのには驚きました。
spモードメールでeml形式でバックアップされている方は、現時点ではそのままドコモメールアプリで取り込めませんのでご注意を。
書込番号:16747947
1点

ダウンロードはWi-Fiでもできるみたいですね
但し、マイアドレス更新は必要のようです
書込番号:16747976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
便乗させていただきます。
今までCommuniCaseを使っていて
今朝ドコモメールに変えたのですが
これまでCommuniCaseで受信していたメールを
ドコモメールでも読めるようにする場合
バックアップして取り込みをしないといけないのは分かったのですが
1通ずつしか取り込みは出来ないのでしょうか。
全部で100通ちょっとあるメールを
全て1通ずつ取り込むのは少々億劫なので
もし効率の良い方法をどなたかご存知でしたら
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:16748062
1点

動作は快適なんだけど、電池持ちが悪くなった気がする・・・。
書込番号:16748930
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今朝はなかったので明日かと思ったら夕方来ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/f06e/index.html
改善される事象
携帯電話(本体)を長時間使用すると、まれに携帯電話(本体)が再起動する場合がある。
カメラアプリで静止画を撮影すると、エラーメッセージが表示されカメラアプリが強制終了する場合がある。
追加される機能
「dビデオ、dアニメストアコンテンツのMHL出力」機能
9点

自己レスです。
おサイフケータイのロック設定の中で、「Reader/Writer,P2P」の設定がありますが、これがONだと起動エラー、OFFだと正常起動となることが分かりました。
ひとまず、暫定対応ということで、様子見します。よかった。。。
書込番号:16713004
3点

自分も更新後にsuicaとiDを起動するとICチップの読み取りエラーで止まってしまいました。
suicaは改札を通ったりするのには問題なかったですが、端末上でのチャージが出来ない状態です。
やはり今回の更新が原因なんでしょうかね〜?
書込番号:16713030
1点

>時給900ペソさん
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックが入っているとエラーになるようなので、確認してみてください。
私の場合、ひとまずこれでエラーは回避できました。
書込番号:16713376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>動画撮影時のこんにゃく現象の改善は、
変わりませんよ。
手振れ補正の影響ですから、他のカメラアプリで回避すれば良いだけのことです。
書込番号:16713601
3点

ぽり2さんありがとうございますm(__)m
おかげさまで正常に使えました!!
今回の件は、一応docomoにメールで伝えておきました。
書込番号:16713615
3点

ソフトウェアの更新は朝9時には来てましたよ?
地域によって前後するんですかね?
書込番号:16714014
2点

ARROWS NX さんへ
本機種の購入で悩んでますが、ここの口コミにある伝言メモの不具合が気になります。アップデートで伝言メモがどうなったか教えていただけませんか?
書込番号:16714558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジェミニZZ-Rさん。了解です。
ただ私の場合?毎回は発生しないので、いろいろ試してご報告させて頂きます。
書込番号:16714740
0点

ARROWS NXさん
早速のご返事ありがとうございます
わかりましたら、よろしくお願いします。
書込番号:16714811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のはNFC連携ができなくなりました。SBH50です。
ブルーツースで直接接続は出来ますが、これもアップデート後の症状です。
書込番号:16716757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NFCは試せてませんが、おサイプケータイについては、アップデート後も不具合なく、普通に使えてますね。
書込番号:16725493
0点

伝言メモの不具合は、今のところ相手の音が聞こえるという現象は発生してません。
確認した方法
F-06Eの伝言メモの設定を有効にし、テレビのスピーカー付近に置く。
離れた場所から別のスマホでF-06Eに発信し、伝言メモ動作中に(特にガイダンス時)テレビの音が漏れてないか確認する。
伝言メモの不具合の経緯ですが、
・購入時から間もなく、伝言メモの音漏れを確認し、DSに持ち込む
・DSの展示機を展示状態のまま静かな場所に持っていき、現象確認をする → 店の実機でも毎回ではないが発生
・DSの公式不具合としての情報は上がっていないので、DSから故障担当部門に確認してもらう
・故障担当部門では同現象を把握していた。ただし6月のアップデートで問い合わせが「ほぼ」なくなったという回答
・「ほぼ」というのがよく解らない表現だったので、再度故障担当に確認してもらうと、「全くないわけではない」という表現
ということで、6月のアップデートで不具合が解消された人もいるかもしれませんが、私の個体では発生していました。
今回のアップデートでは今のところ発生してませんが、過去の経緯を見ると、私のスマホでは今のところ問題ないが、個体により発生する可能性も否定できない。
という感じです。
書込番号:16725554
3点

ARROWS NXさん
詳しい説明ありがとうございます!
伝言メモの不安さえなければ、この機種が第一候補なんです。毎月のサポートも増えてかなりお買い得になりましたので
ただ、いまの端末が2年未満なので、もう少し悩んでみます。ありがとうございました!
書込番号:16725891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ARROWS NX さんへ
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックが入っていてもおサイフケータイ関係のアプリは正常に起動しますでしょうか?
自分もおサイフケータイ機能自体は使用できるのですが、上記のチェックを入れると、アプリを起動しての設定やらチャージやらができなくなりNFCとの併用ができない状態です。
docomo・DSともに的を得た答えが今のところないので…。
書込番号:16726208
1点

時給900ペソさん。
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックは入っていません。
チェックを入れると、おサイフケータイの機能が使えないということでしょうか?
もしそうなら、チェックを入れて自販機で試してみたいと思います。もしチェックが入っている状態でおサイフ機能が使えなければ、そのままDSに直行しようと思います。
(家の近くには対応の自販機がないので、今日夕方か明日午前中になりますが)
あと私はDCMX(ID)しか入れてませんので、チャージ関係の部分はわかりません。
書込番号:16726459
1点

「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックを入れて、喉が渇いたのと暇だったので、DSの自販機でコーヒーをおサイフで買いましたが、問題なかったですよ。
書込番号:16726608
0点

ARROWS NX さんへ
分かり辛くてすみません。
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックがはいっていてもSuicaで改札を通過したり、自販機で飲み物を買ったりなどは出来ます。
ただ、たとえばチャージの為にSuicaアプリを開いたりとか、使用状況の確認のためにiDアプリを開いたりするとエラーが出てアプリが終了してしまう状態です。
書込番号:16726852
1点

時給900ペソさん。私が勘違いしてたようですいません。
「Reader/Writer,P2P」の設定にチェックが入っている状態でIDアプリを起動すると、
>エラーが発生したため、処理を継続できません。
>おサイフケータイロック設定中、もしくは通信不可状態の可能性があります。
>端末設定をご確認下さい
と出て、先にすすめませんね。
チェックを外すとエラーにはなりませんでした。
書込番号:16726915
2点

同じビルドで更新きました。
「Reader/Writer,P2P」のチェックが入っていてもアプリからFeliCaにアクセスできるようになりました。
書込番号:16743860
2点

情報ありがとうございました!早速再度更新しました。
確かに解決されてました。
不具合でても、今回くらい早く対応してくれると、満足度は下がらないですね。
書込番号:16744123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
みなさん!
プライバシーモードでspモードメールの着信通知消せるって知ってましたか?
多少条件付きになりますが・・・
まず通常時の設定ですがspモードメールをアプリの非表示に設定してください!
次にプライバシーモードの設定でspモードメールのアプリを非表示にして下さい!
これでspモードメールが来てもメール通知されません。
プライバシーモードと同じく動きます。(電池マーク変化します)
ただし通常時にspモードメールが開けません。
通常時にspモードメールのアプリが消える事になるので他の人が見たらおかしいと思われるかもしれませんが・・・(笑)
書込番号:16742544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足 プライバシーモード設定→その他の設定→ホーム設定 でspモードメールを選択します!
書込番号:16742561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16269210/#tab
を投稿したものです。
一応別スレでこれも立てます。
このF-06EはMHLを介してのTV出力には対応していません。
ですので取扱説明書165ページの記載は誤りです。
今回の件はdocomoも知らなかった事象らしいです。
(つまり私が人柱になりましたorz…)
ドコモからはお詫びとしてQUOカードを戴きました。
F-06Eをテレビに接続しDビデオを見ようと思ってる方、要注意です。
2点

トラトラトラ777さん
心中お察しします…>_<…m(_ _)m
腹わた煮え繰り返りそうな返しですね…「確認不足」って…。
パンフレットの、誤解をうむ記載についてはこのスレッドで他の方々も触れておられますし、私は、販売員さえ誤解して売ってしまうのではないか、と思います。
ドコモとメーカーにすり合わせして欲しい問題です。
私はiPhoneから、dビデオに魅力を感じて久々にドコモにカムバックしましたが(スマホでは)、久々に戻ってきてみるとBeeTVはdビデオの中に組み込まれ、初月dビデオに課金されて月額払っているのに、BeeTVを見ようとしたら(スマホの誘導に従っていると)また課金されて重複課金になりましたよ。まぁ、初めてで使い方が分からない時分の話なので、ベテランさんは陥らないかもしれませんが、これにも、ご注意くださいね、皆様。
ドコモに言いにいって根気強く説明しました。ドコモとサービス提供のほにゃvexが、話し合って欲しい点です…。
話は少しそれましたが、TV出力の件も何の件も、ドコモに訴えてすんなりと解決するという印象が持てない…。これって何なんでしょうか…仕方がないことなのでしょうか…?
私は今回の件で富士通お客様センターに電話しようとも思って調べていたら、「スマホの件はドコモコールセンターまで」とHPに書いてあって、それならばドコモが、メーカーがする対応まで網羅する 細部に行き届いた丁寧な説明と納得のいく対応をすべきなのではないか、と感じました。
私の場合は、販売員に丸投げして自分がやりたいことを訴えながら購入した経緯と、TV出力可能機種Xperiaと迷っていたことも販売員に伝えた、という点からか、ドコモも対応してくれましたけれども。
しかし、これで、例えばどの機種もTV出力不可だったら、もはやパンフレット記載内容は虚偽……国民消費生活センターへ??とか?。……Xperiaが可能機種で良かった……いや!?versionをアップデートすると、写らなくなるという販売員から情報が本当ならどの機種も危ないのかな?
トラトラトラ777さんの書き込みを読んで、ちょっと、ドコモとメーカーの話し合い(?内部のことは分かりませんが)が足りないんでは?と素人ながら感じました。
ユーザーが逃げて行かないことを…懸念します。
書込番号:16477374
2点

>そして終いには、「お客様の確認不足」とまで言われました。
これ自体はあながち間違いじゃないと思いますよ。
そもそもが、TVに繋げないかと言えばそういうワケでもありませんからね。
正確に言えばMHLケーブルでの出力が出来ないだけで、PCを介しても視聴可能ですし、話題のdstickもその為の道具です。
角度を変えて考えると、代替手段を用意したからそれ以降のモデルではMHL非対応にしたのかもしれません。
スマホの画面を使わない視聴であれば、スマホを占有しない方がありがたいって考え方もありますし。
いずれにせよ、明記していない事を中途半端な知識と思い込みで見切り発車したんですから、文字通りの確認不足と言いますか、アテが外れた場合は自己責任で納得するしかない話だと思いますよ。
ドコモのアナウンスが不明瞭な事もそれはそれで問題ですが、それとはまた別の問題です。
最初から知識ゼロと開き直って販売員に任せればまた事情が違ったりしますけどね。
販売員に丸投げって、販売員の都合のいい情報しか貰えないリスクと引換えに、責任の所在って意味では実は最強の確認方法だったりするのです。
書込番号:16477909
2点

マリエッタンさん
コメントありがとうございます。
あまりにも納得いかなかったので、
別のDSで販売員の方に、
「SH-08EをTVに接続して、dビデオは見れますか?」と確認したところ、
「MHLに対応しているので、接続機器と対応しているTVであれば、普通に観れますよ」
との回答がありました。。。
「本当に大丈夫ですか?」と尋ねると、
「もし、御心配ならドコモの担当部署に確認をとりますが、如何ですか?」
と言われたので、お願いしたところ、しばらくして、
「申し訳ございません。SH-08Eは対応していないとのことです」
と報告されました。。。
どうもDSの販売員ですら、知らなかったようですね。(ごく一部を除いて)
このままの状態だと、DSの販売員の方も、間違った知識のまま、売ってしまう可能性もありますね。
あと、この症状については、端末販売前からドコモ(サポートセンター?)は把握しており、
下記端末が該当するそうです。
F-06E、F-07E、N-06E、SH-06E、SH-08E
※端末販売前に、どこかの部署(会社?)がdビデオの検証を行っていて、
内部資料(機能対応一覧とか言ってました)には“対応していない”との記載があるみたいです。
パンフレットやHP等で、ユーザーが見てわかるところに、注意書きをしていれば、
こんな後味の悪い気持ちにはならなかったのに。。。
書込番号:16479342
3点

のぢのぢくんさん!
こんばんはm(_ _)m
あのー…質問があります!ワタシ的問題(?)の延長線上にある質問です(`_´)ゞ
1階にブロードバンドの契約をした親機があって、お弁当箱から電波が飛んでおります。
それを2階でキャッチしてテレビをPC化し、dビデオを見るお話でした。
我が家は木造です。
懸念した通り、dビデオを見るには電波が弱いのですが(iPadはさくさく動きますけど)、この電波問題を解決出来る中継なんちゃらというものは、きちんと言うとどういった名称の機器なのでしょうか??いくら程するのか調べてみようと思いまして。
のぢのぢくんさんがご存知でしたら教えてください!他の方でご存知な方も教えてください是非m(_ _)m
また、そうした機器があるということは……それって、親機を契約している会社に言ってもレンタルしてくれる、という代物ではないんですよねf^_^;)きっと。
まぁ、何とかしようと策を練っているところです。。
ワイハイデザリングでスマホがルーターになってはくれないのでしょうか…??
リモコンしてるからムリ?
書込番号:16494074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が練っている策、どれも上手く行かなかったら、dスティック(もらったばかり)じゃなくてdタブレットにしてもらえば解決しますかね?…
え…始めからそうすればよかったかな?f^_^;)
ドコモのこの件担当の人が名刺くれたから、相談してみよう。
なかなか終わりませんな…(。-_-。)
購入サイドが心労をかかえている1件デスOTL…
次何かで製品を迷ったら間違いなく◯ニー製品選びそう…。
と、いう印象まで植え付けてますが大丈夫か!(◎_◎;)
書込番号:16494135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この電波問題を解決出来る中継なんちゃらというものは、きちんと言うとどういった名称の機器なのでしょうか??
やっぱり、TV周りまでは無線が強く飛んでないみたいですからそう言った対策が必要ですね。
各社名称は微妙に異なりますが、「wifi、中継器」なんかで検索すれば山ほど出てくると思いますよ。
例えばこんなの。
http://www.logitec.co.jp/products/relay/lanrpt01bk/index.php
>ワイハイデザリングでスマホがルーターになってはくれないのでしょうか…??
ルーターのみの機能はありませんから、スマホとdスティックを繋ぐと7G制限のあるxiで通信する事になります。
>dスティック(もらったばかり)じゃなくてdタブレットにしてもらえば解決しますかね?…
dタブは超ざっくり言って画面の付いたdスティックです。
自宅の固定回線で視聴するのであれば、結局はTVの前で快適に動画を流せる程度の電波が来てるかどうかの問題に行き着きますから同じ事だと思いますよ。
その状況であれば、スマホでもwifiであればTVの前では快適に視聴出来ないんじゃないですか??
書込番号:16494372
0点

のぢのぢくんさん
ありがとうございます!
dタブレットなら、移動して見れるので1階でみれば閲覧できるかなーと思いました。
中継機、ヤフオクじゃなかったら5千円はするみたいなので…↓
ドコモのルーター持ってるんですが、解約するんですよね。通信機器に月額沢山かかって仕方ないので。f^_^;)
回答ありがとうございました!
書込番号:16494836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸。あ、書き忘れましたが、スマホでも…のくだり。そう言えば、のぢのぢくんさんが指摘してくれたのでハタと気づいたのですが、スマホでの視聴は解約前のドコモルーターに回線切り替えてみてました!と、いうことは、スマホでも一度自宅回線で1階なら見れるのか2階だと厳しいのか試した方がイイですね!
なるほど。ありがとうございます(`_´)ゞ^_^
書込番号:16494854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
考えにくい事ですが、dstickでは受信出来ないけどスマホのWi-Fiなら大丈夫であれば、まだ先方の責任と言えなくも無いですしね。
逆に、スマホだろうがdstickだろうがWi-Fiが弱くて再生出来ないのなら個々の環境の問題であちらには責任はありませんし。
書込番号:16496043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホだったら、同じ親機からの電波で2階で視聴出来ました☆
何か…dタブレットと提案している辺り、ワタシおかしい…って思ってきました。譲歩し過ぎという点で。
そもそも、私の望みは「テレビで」「自分の部屋で」見ることでした。
dタブレットで良いならば、1階でPCで見ろよって話です。
そんなこんなで、ドコモもちょっと本気の真剣対応をしてくださり、ITCというところから送りこまれた対策員(?)の方が問題を解決すべく相談に乗ってくれています!
それで…すごく思うことが…
そこまで尽力してまで、機種を変えるってしたくないこと、なのですね。
のぢのぢくんさんが冒頭におっしゃっていた様に、是が非でも!Xperiaに変えない!!オーラを感じます。そして変えないでしょう何があっても。
ですが、どういう理由があるのかとても不思議です。
素人から見てば、購入してまだ画面のセロファンさえついているピカピカの1週間目。ろくに使っていない、データも入っていない、くっついたのは番号(ここか?重要なのは…)だけ。
その番号をあっちの機種に移し変えるってそんなに厄介なことなんですね…なぜ…疑問…。
Xperiaなら、dスティックもタブレットも中継機も不要なのに…。
しかしながらご尽力頂いたので、この後無事に映るようになるであろう願いも込めて、私個人としての評価は上げて置きます(→ビックカメラさんと、ドコモとITC会社さん。)
書込番号:16496085
0点

トラトラトラ777さん
今頃すみません^_^;…ネットで検索しても回答が出てこなかったので質問です!→DSとはドコモショップの略ですか??^_^;
書込番号:16496103
0点

トラトラトラ777さんではありませんが、DSとはドコモショップの略です。
確かに検索しても、最初のほうのページには出てきませんね。
書込番号:16496656
1点

ARROWS NXさん
回答ありがとう御座います!m(_ _)m
スッキリしました^ ^
書込番号:16496681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん!
及び、ユーザーの方、閲覧しておられるみな様。ご報告致します。
紆余曲折(?)ありましたが、やっとTVでdビデオが見れる様になりました!
ご自分の問題でもないのに親切にコメントくださったのぢのぢくんさん、ありがとう御座いましたm(_ _)m!
書込番号:16505695
0点

どんな結論になったのか書かれてませんが、何か口外しない条件でもあっての対応になったんでしょうかね。
ともあれ、無事いい方向に行って何よりでした。
書込番号:16507890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-06Eのアップデートはまだありませんが、本日のDisney Mobile on docomo F-07Eのアップデートでは、追加される機能として「dビデオ、dアニメストアコンテンツのMHL出力」機能と記載がありました。
本スレは古いですが、もしかしたら次回のアップデートで対応するかもしれませんという情報として参考になればと思い書き込みしました。対応してくれるとよいですね。
でも、早くアップデート出ないですかね。。。
書込番号:16649831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽり2さん
書き込み有難うございます。
アップデートに期待ですね、もしアップデートでテレビ出力に対応になればdビデオを再契約したいです。
書込番号:16654753
1点

>スレ主様
そうですね。何の確約もありませんが、同時期発売の同一メーカのスマホが対応したので、期待してしまいますよね。(でも、もし、対応しなかった場合は、ごめんなさい)
ちなみに、富士通の「@Fケータイ応援団」というサイトの下のほうに「重要なお知らせ」という欄があるのですが、つい先日までは7月のアップデートに関する記述がずーっと残っていましたが、本日見ると記述がなくなっていました。
前回の7月のアップデートの際も、アップデートのちょっと前に6月のアップデートに関する記述がなくなったため、もう間もなく最新のアップデートがあるかなぁと、勝手に期待しています(笑)
書込番号:16655868
0点

>スレ主様
maox96さんの書き込み情報がありましたが、ソフトウェア更新出ましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510260/#16710464
「dビデオ、dアニメストアコンテンツのMHL出力」機能も追加されたようです。
よかったですね!
「maox96」さんの情報に感謝です!
書込番号:16711121
1点

ぽり2さん
待ってました!!
ご報告有難うございました!!
早速dビデオ、再契約してきます^o^
本当にmaox96には感謝です。
後ほど挨拶に伺わさせていただきます。
書込番号:16711240
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)