端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年6月13日 15:54 |
![]() |
59 | 3 | 2013年6月13日 13:56 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2013年6月13日 13:18 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月12日 12:23 |
![]() |
67 | 14 | 2013年6月9日 22:07 |
![]() |
12 | 5 | 2013年6月9日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
現在、この機種への機種変更を検討していますが、
現在の使用機種(SH-09D)は8ヶ月しか使用していません。
※一括購入なので、機種の残債はありません。
そこで、某家電量販店でやっているキャンペーンに
「MNPの場合、機種から2万円引き、1年間基本使用料無料」
というのがあったので、
眠っているソフトバンク番号(1年間使用なし)を
MNPでドコモに変更し、この機種を買おうかと思っています。
その後、現在使用しているSH-09DとSIMを差し替えて、
メイン番号でこの機種を使用したいのですが、こんなことは可能なのでしょうか?
もしくは、もっとお得な方法があるのでしょうか?
分かりづらい文章ですいませんが、
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。
0点

時間がなくバタバタしてるので簡単ですいませんが、
結論から言うとSIMの大きさも同じなので、普通に入れ替えて使うことは出来ますよ
書込番号:16247788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハンク05さん
早速の回答、ありがとうございます。
SIM交換で使えるということで、この方法が使えそうですね。
よかったです。
書込番号:16247827
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ツートップのXperia-Aも抜いて、人気ランキング1位になってしまいましたね。
モニターのレビューが多いというのもあるのでしょうが、
これまでの富士通の機種のような不具合がないというのは、真剣に開発した成果だと思います。
捨てIDでネガ・レビューを書き込んでいる人もいます(たぶん未所有)が、
発売後一週間経過後も、これといった不具合がないのは幸いです。
ちなみに私はモニターではありません。
21点

NX 06Eユーザーの皆さん1位獲得おめでとうございます。
スレ主さんご指摘の恥曝しな輩も、この機種のレビューでは者笑いの種になるだけでしょうね。
そんな事より、何かとモニターさんを気にするコメが見受けられますが、自分が該当者だと名乗っている人も大勢いらっしゃいますし、レビューや口コミを読んでも特別作為的な印象は受けませんよ。
書込番号:16247220 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

富士通おめでとうございます!
ネガティブキャンペーンで一位になったことはあったかもですが、ちゃんとした製品では初ではないでしょうか?
その内マスコミも取り上げる気がします。
PanasonicやNECは後に続けるか、期待です!
ツートップが負けた日と記憶しておきましょう!
書込番号:16247249 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

実力No1の機種が人気トップになって素直に嬉しいですね。
やはり実力と人気は一致したほうがいいと思います。
販賣台数トップも期待しています。
書込番号:16247531
10点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
昨日あたりから電池の消耗が激しくなりました。
ググったら、下記のクチコミにもあるように、NOTTVに関連するMmbServiceProcessが大飯を食う方らしいそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/#16246844
NTOTVカスタマーセンターと電話での対処を実施しました。
後はフル充電が完了するのを待っていますが、電池長持ち君に復活しますように!
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
おさいふ携帯のセキュリティロックを解除する際ですが、
画面ロックにもパスワードをかけていると・・・
まず、画面ロックをパスワード等で解除して
おさいふのアプリを起動、
その後、おさいふのセキュリティロックを
パスワードで解除するのですが
パスワードの解除作業が二度手間になってしまいます。
以前、使っていたNECのN-06Cでは画面ロックとおさいふのロックが連動していて
画面ロックを解除すれば おさいふのロックも連動して解除されるので
解除作業が1回だけで済むので便利でした。
また、N-06Cのいいところは
おさいふのロックが画面ロックと連動しているので
画面ロックがタイムアウトでスリープ状態になると
おさいふも連動してロックがかかるところです。
つまり おさいふのロックが自動的にかかるので
ロックのかけ忘れがなくなり便利であるとともに、より強固なセキュリティが構築されるのです。
また、
富士通のガラケーは便利でした。
設定しておくと
サイドボタンを長押し → 指紋センサーをなぞる
二つ折りを閉じていても
そのツータッチの作業だけでおさいふのロックが解除されていました。
その上、時間が経過すると
やはり自動的にロックがかかるので
かけ忘れの心配がありません。
このF-06Eはどうなんでしょう?
指紋センサーを使っても
やはりパスワードの解除作業は指紋センサーを二回なぞる等の
二度手間が必要なんでしょうか?
最近のスマホは
画面ロックをかけていると
画面ロックと おさいふの両方のパスワードを解除するという二度手間がかかるようですが?
また
おさいふのロックをかける時、
タイムアウトで自動的にかかる機能の機種がないように思いますが。
タイムアウトで自動的にロックできるどころか
ロックする際にも毎回毎回、パスワードを入力させる機種も一部にはあったりして
どうにも解せない仕様です。
(ガラケーだと 単に「ロックしますか?」のボタンを押すだけのものが多かったのに)
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
近所の店では品切れ入荷未定になっている店もちらほらでてきました。
生産台数が少ないみたいなので、早めに買わないと買えない可能性が出てきました。
予想を超える売れ行きだとドコモショップの店員が驚いていました。
この端末は売れないと思っていたみたいです。
ところが、蓋をあけてみたら問い合わせも多かったみたいで、早々に在庫切れになったそうです。
欲しい人はお早めに。
10点

品薄商法ではなく、本当に品薄みたいなので、それについて不満があるのならドコモに直接クレームを入れたらいいと思いますよ。
ドコモ側の読み違えが原因なので、ショップではどうにもできないようです。
書込番号:16233587
6点

やばい。。。
買う気満々なのに、次の土曜日まで動けない。。。
書込番号:16233592
4点

今のところオンラインショップではまだ大丈夫みたいです。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/F06E.html
ただ、「在庫僅少」とかAmazonみたいに残り数がでればわかりやすいですが、「あり」か「なし」の二択表示だと突然販売終了になるので注意がいりそうです。
書込番号:16233634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

4万出してでも買うだけの価値があると思っていたけどこれはスゴいですね。
しかしこんなに早くツートップ戦略が破綻するとは誰も思っていなかったでしょうね。
書込番号:16233688 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こういったハードが発売から2日で品切れ、販売終了の話が本当に進むとしたら残念。
ドコモが本気でこの売れ行きを予想してなかったら、どれだけ自社製品の売りと市場ニーズを理解していないんだろうと疑ってしまう。試作機段階でわからないかな(笑)
店頭で少し触って良い端末だなと素人なりに理解した人間もいるのに・・・。
こういったAndroid端末だったら、通信料金とかドコモが少し身を削ればiPhoneと互角に勝負できると思うな。
端末費用じゃなくて通信費用面をiPhoneと同じ土俵で勝負してくれ。
端末の仕様ってドコモ主導でつくってるんじゃないの?それですぐれた機種をツートップって・・・じゃあツートップ以外売るなよ(笑)まぁ、原価と割引後の利益確保とか裏で条件があるんだろうけど。
携帯は売り切ったら再生産しないのかな?次季モデル発売で終了はわかるけど、それまでは責任もって生産するのがキャリアの努めじゃなくて?
品薄商法とかは気分が良くないなぁ。
悠長に構えてると買えなくなりそうな焦りと、増産への祈りを込めて。
あれ?TIZENどうなった?
書込番号:16234046
10点

相当人気が高いそうですね。
それはヨドバシアキバでも聞きました。
エクスペディアもギャラクシーも在庫はあるそうですし、アローズも在庫あるそうですが、予想以上に売れているみたいです。
書込番号:16234307
3点

MEDIAS Wも先月中旬には大手量販店で品切れや販売終了の話がでてましたが、オンラインショップではまだ販売してます。
地元の販売店の再入荷が難しいとしても、オンラインショップだけでも購入できるようになっててくれるといいですね。
書込番号:16234318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続々春モデルは販売停止になるようですね。
生産もしてないそうで、在庫限り。
DS店舗にもリフレッシュ品すらない状況が続いています。
故障しても修理対応しか受けられません(交換対応は絶望的)。
品薄を理由にしているようですが、余り感触は良くありません。
DSのサービスが低下している気がします。
書込番号:16234353
4点

6月に出たカタログ見たら、いまだに10Dが載っててびっくりしました。
在庫過多なのか1年近くたつのにまだ売ってますが、それに比べたら早めに売り切る方がまだまともかなって思います。
あまり早く売り切るのもどうかと思いますが、ツートップの販売戦略は今回初ということもあって見込みが甘かったのかもしれないですね。
書込番号:16234438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F-10Dは投売りしてました。
うろ覚えですが新規1円だったような。
カタログから春モデルが軒並み消滅しているのに、あれには驚いた。
アローズXが二機種乗ってるそうで。。。
docomoが在庫丸抱えで吐き出さなきゃダメみたいで、完全投売りでした。
ヨドバシakibaで売ってましたが、何かスマホ初めての人がトラップに掛かってました。
一年前は「はっきり言ってお勧めしません」と言っていた商品を、投げうるヨドバシ。
どうなってんだろ。
その横にエルーガP、その横のアローズNX。
陳列も何か作為的。。。
書込番号:16234544
2点

そこまでして売ったところで、得られる利益より失う信頼の方がはるかに大きいと思うんですけどね。
ドコモにせよ販売店にせよ。
白ロムならまだしも、そういうのはなんか嫌ですね。
書込番号:16234585 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失うのはdocomoの信用ですから。
量販店は売ってるだけです。
ヨドバシakibaを例にとると、売り場と横のdocomoショップは別物です。
苦情を言われるのは地元のDSです。
docomoはショップで社会的損失もどの程度毎年計上しているんでしょうね。
故障修理とはまさに本来なら製品が正常なら要らないものです。
当たり前品質。重要です。
書込番号:16234608
3点

>在庫過多なのか1年近くたつのにまだ売ってますが、
富士通系ドコモショップで聞いた話ですけど、F-10Dの生産台数と比較して、F-06Eの生産台数は1/10以下と話していました。
なので、カバーのプレゼント数は1/6にまで減少したそうです。
それでも割合的には多目にプレゼントしているみたいです。
書込番号:16234649
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今日からですね。
売れ行きが気になります。
書込番号:16201893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっそく事前予約済ませて来ました
発売日当日受け取れるそうです
まぁ、そんな爆売れする機種でもないでしょうから、当たり前と言えば当たり前ですが(笑)
しかし、噂通り今月からMNPはどの店も減額になってますね(>_<)
書込番号:16202078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

凄まじい、コメントの延びですね。
ネガキャンなしで、富士通が二位に価格.comで表示されるなんて未だかつて無かった気がします。
やはり、素晴らしい端末なのですね。
GALAXYを閲覧数で上回るとは、素晴らしい進歩を遂げた結果なのでしょうね。
売れ行きも良さそうですし、本当にすばらしいです。
書込番号:16232429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モニターさんは一人2コメントまでと聞きました。
計200です。
ほぼ誤差範囲だと思います。
書込番号:16232451
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)