端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全127スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 11 | 2013年10月13日 16:08 |
![]() |
22 | 7 | 2013年10月12日 19:57 |
![]() |
10 | 4 | 2013年10月10日 13:40 |
![]() |
55 | 39 | 2013年10月6日 12:24 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月5日 10:39 |
![]() ![]() |
105 | 60 | 2013年9月27日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

こんばんは。自分はまさにその通りです。
本日、テックランドへ行き両方のホットモックを触ってきました。
06Eなら今からでも2年戦えると思いました。
それと実質負担が42,000→15,000になったのも魅力的でしたね(笑)
書込番号:16698498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YFC05さん。こんばんは。
私はF-06E持ちなのでF-06Eの贔屓になってしまいますが、十分2年戦えると思いますよ。
個人的に電池の持ちと同じくらいデザインも重視しますので、買って後悔はしてません。
月サポも増え、コスパも高いと思います。
しかしF-01Fも電池持ちが更に良くなってるということで、悩み所ですよね。
書込番号:16698614
3点

ARROWS NXさん
06Eは本当に完成度が高いですよね。デザインもカッコいいと思います。持ちやすいのはラウンド状の01fなんですけどね。
しかし…
月サポ増額の後押しもありオンラインショップで06Eを注文しました。しっかり151で10,500のクーポンももらいまして(笑)なので実質5,000程度です。
2年ぶりの機種変なので楽しみです。
ただ、注文したあとにここのスレで指紋認証の精度があまり高くないとの書き込みを見て若干不安になってます。
書込番号:16698757 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個体差じゃないですかね〜
私の06は指紋認証に関して、全くストレスは感じませんので。
書込番号:16699088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

po22さん
おはようございます。
やはり個体差は出てくるんですね。
外れを引かない事を祈っておきます。
書込番号:16699616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-05DからP-02Eに変えた、この機種の評判がよいことに驚きです。
F-05DはOSをバージョンアップしてからさらに使えなくなり1年でパナソニックに変えました。
書込番号:16700747
1点

自分も月サポが増えたのでF-10DからF-06Eに乗り換えようかと思っているのですが、151のクーポンって何ですか。
書込番号:16700834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神奈川のごんたさん。
過去の富士通機で悩まされた方には信じがたいかもしれませんね。
hamayoshiさん。
クーポンは、「docomo MNP クーポン」で検索すればいろいろ出てきますよ。一言でいうと、docomoのMNP抑止施策です。
参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16497537/
書込番号:16700914
3点

早速の返信有り難う御座います、MNP用でしたか、しかしF-06Eに機種変したいと思います。
書込番号:16700946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hamayoshiさん。
ストレートに書きますと、151でMNPをちらつかせると、クーポンをプレゼントしますからdocomoに留まって下さいというものです。
本当にMNPしてしまうと、クーポンはもらえません。
書込番号:16701203
2点

返信ありがとうございます、先ほど151にTELしてみました(MNPもちらつかせてみました)、契約内容を確認したのち今現在使用できるクーポンはありませんと言われてしまいました。
書込番号:16701279
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-01Fのページがまだ無いのでこちらで失礼します。
本日正午に冬春モデルが発表され、本モデル後継ARROWS NX F-01FとAQUOS PHONE ZETA SH-01Fと(Xperia Z1 SO-01Fではなく)Xperia Z1f SO-02Fが”ドコモのおすすめスマートフォン”として紹介されました。
夏モデル発表以降、各マスコミが「冬モデルは富士通、シャープ、ソニーの機種がスリートップになる」という予想はわずかながら当たっているみたいです。
他機種より求めやすい価格になっているという点は変わりありませんが(オンラインショップにてF-01F、SH-01Fは機種変更一括70560円)(一方SO-01Fの一括は約90000円(笑))
個人的には
・選ばれた機種が夏ほどやたらと表にでておらず、選ばれなかった3機種以外を買っても夏ほど後悔させない。
・日本メーカーで固まっている。
という点で夏の”ツートップ”よりは感じがいいかな?といった印象です。
あとここには関係ないですが、ドコモメールのIMAP対応は嬉しいですね。
書込番号:16688619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規、MNP優遇は変わらない。
既存ユーザーはまたもないがしろ。
書込番号:16688992 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ツートップほどのインパクトは全然ないですね。
スリートップと名乗れば、まだましだったかも。
F-01Fの板はできてますよ。
書込番号:16689129
2点

新規、MNP優遇の件
そこは相変わらず変わんないですね。質疑応答でこの質問をぶっかけたらどういう反応を加藤社長はするのでしょう(笑)
スリートップの件
そうですね。確かになんか緩い言い方でかつ曖昧で逃げたような言い方のような気もします。
私的に今冬は機種的にもあんまりインパクト無いです。
F-01Fの板出来ましたね。先ほど見たところまだ画像がなかったですが。
書込番号:16689573
5点

>私的に今冬は機種的にもあんまりインパクト無いです。
同感ですね。
今冬のdocomoは、XperiaとiPhoneのツートップ?の人気が強そうです。
書込番号:16689688
3点

ARROWS NXさん
SH-06Eの良いところであるホームキー等が画面の外にあったところ、F-06Eの良いところである5.2インチの大画面とメタル素材のサイド、大容量ROMがそれぞれ失われています。デザインはiPhone 5→iPhone 5cの変化と似た印象です。またF-01Fは防塵非対応のようですね。
クアッドバンドとSnapdragon 800はうらやましい限りですけどね。
書込番号:16690186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私にとっては、防塵よりもUSBがキャップレス防水になったのは、おおきな改良点ですね。
書込番号:16695378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hirotodisneyさん。同感ですね。
SH-06Eは置くだけ充電に非対応になったこと、F-06Eは専用クレードルがなくなり、GALAXYみたいにケーブルを直付けになったのが残念です。
書込番号:16697950
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
http://gpad.tv/phone/docomo-arrows-nx-f-01f/
好みだと思いますが、デザイン微妙ですね。。。
指紋認証は制度が上がってるみたいですし、電池も3日?
ん〜、デザイン的にはエクスペリアZ1ですかね〜
4点

シャープもカタログに3日もつと書いてありましたね
迷うな。
書込番号:16679954
2点

HANOI ROCKSさん
「買いか待ちか」スレで同様の内容が盛り上がってますよ。
書込番号:16680094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当ですね、覗きにいってきました。
ありがとうございます。
書込番号:16681493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131010_618906.html
(・・・ストレージは32GB・・・おくだけ充電や防塵仕様は非対応となる。)
↑
ちょっと残念な気がします。
書込番号:16688179
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ソフトバンクで冬春発表されましたね!!docomoでも同じデザイン、仕様でしょうか?丸くなってNXのデザインが好きです!NXの月サポが増額されたりすればって思います!冬春でまた新サービスなどありますよね…
2点

これですね。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/20130930_03-page_04/
ZETAみたいに没個性になったようで、自分的には今一です。
書込番号:16651157
3点

スペック的には良さそうですね。
しかしdocomo版の置くだけ充電が気になるところ。
書込番号:16651179
0点

うーん…
なんか、GALAXYにも見えるなぁf(^_^;
ドコモも同じような形なら僕はスルーかなぁ
書込番号:16651386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

裏面の画像は、上部の蓋が大きすぎなような。
docomo版は違うことを願います。
書込番号:16651440
2点

バッテリーも減っているしカメラもダウンだしdocomoもこれならスルーというかもう富士通には期待できないかな。
書込番号:16651462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NXで富士通が先陣を斬って5.2インチ導入したんだし、LG G 2・ソフトバンクの冬モデルSHARP も5.2インチだし、来年のZ2も5.2の噂なんで、ドコモ版はフラッグシップあるんじゃないでしょうか?
書込番号:16651519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーが2600!?
何で退化しているの?
書込番号:16651558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XPERIA同様、完成度の高いフラッグシップの後は劣化量産機で一息付くカンジなんでしょかね。
書込番号:16651580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>何で退化しているの?
F-06Eは3020mAhです。
書込番号:16651590
1点

容量は退化していますね。
ただ、3日持つと書いてあるので、また何か違うのでしょうか。
ワンセグもあれですし。
書込番号:16651632
1点

>XPERIA同様、完成度の高いフラッグシップの後は劣化量産機で一息付くカンジなんでしょかね。
F-10Dの後のF-04Eみたいな感じでしょうか。
ただデザインテイストは引き継いでほしかった。Xperia ZからAのように。
書込番号:16651663
1点

NX F-06Eのほうが無骨なデザインでカッコイイと思います
(女子ウケは別にして)
なんでこんなに丸いのか
書込番号:16651918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3日もつというのもdocomoが勝手にきめた1日あたり80分使用した場合でのはなしだろうから実質は5時間ほどしか連続使用できないのではないかな。
結局は毎日充電でしょうね。
書込番号:16651947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

090...!さん
個人的にはそのdocomoの想定する1日80分程度の使用(いや90分くらいかも)で
3日は余裕で持ちますね。1日60分ぐらいだと4日いくときもあります。
前に使ってたGalaxyS3は同じ使い方で夜には20%切るぐらいで毎日充電だったことを
考えるとF-06Eは破格の電池持ちだと思いますね。使用時のというよりは待ち受け時の
消費電力が減っているせいなのでガンガン使う人にはあまり意味はないのでしょうけど。
書込番号:16652346
2点

私も1日60分ぐらいだと4日いきそうです。
それに比べると、IGZOのSH-06Eは同じ使い方をしてもF-06E程電池が持たない感じです。
書込番号:16652453
2点

これって、201の後継ではないのですか?
NXの後継は、出ていないのではないでしょうか?
調べ切れていなくて、すいません。
書込番号:16652866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たくさんのご意見ありがとうございます♪まだまだ募集中です(^-^)vデザインを見てガッカリしました…新サービス対応とか変わり無かったらNXでもいいかもですね!!月サポ増えれば良いですが…NXの後継機もひょっとしたら出るかもですね!!
書込番号:16653790
1点

あくまでもSB版ですかね。
まるでgalaxyの様なデザインですね。
かつ、シルバーのライン縁がなく、厚いので、アクセントがなくのっぺりとした印象ですね。
石鹸の様な感じをイメージしたのでしょうか?自分は好きではないですね。
書込番号:16653854
2点

F-01Fで画像検索すると、FCC(?)認証通過時の画像が挙がっています。
それを観てみるとどうもスクエアデザインっぽいですね。FCC IDがF-06E同様背面に(取り外しバッテリーの機種の場合その下に記されますが)記されているので内蔵式バッテリーになると思われます。
F-06E同様5.2インチで70ミリに抑えれば持ちやすさでXperia Z1に勝る点となりますね。
カメラはExmor RからExmor RSに進化していれば1310万画素に下がる可能性も下がりますがそこは未だ不明です。
書込番号:16653862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
海外使用が主なため、F-06Eも購入時にSIMロックを解除してもらい使用しています。
使用歴は7月中旬購入(機種変)で一回目のアップデートのみ実施、
二回目のアップデートは海外ローミング中は不可と言うことで行っていません。
海外ではパケ放題対応の為、手動で通信業者を選択することにしています。
F-06Eは
フィリピンでは、PLDT
インドネシアでは、INDOSAT
中国では、CMCC を選択
iphone5は
フィリピンでは、Globe
インドネシアでは、IND XL
中国では、UNICOM を選択
と言う条件ですが、
F-06Eのみ、「登録できませんでした」というエラーが
表示され、再起動するまで登録されない不具合があります。
iphone5(SB版、香港版の2台持ち)は問題なく登録されます。
空港等で待ち合わせ時に電話連絡がつかずにあせることが
多々ありましたので、
焦らずに再起動されることをお勧めいたします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
全国シェア4%のARROWSですが地味な便利機能が好きですね。
iPhoneを使ったことがあるのですが、相当水(雨)には気を使わないといけなくて神経使いますね。
それに比べて富士通の完全防水は、水(雨)に神経つかわなくていいのがいいですね。
iPhoneは、修理が高すぎる。
AndroidとiPhone両方使いましたが、Androidのほうが使いやすく感じました。
書込番号:16577650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も夏モデルの機種をいろいろさわりましたが、機能面ではこの機種がこの夏一番だと思いました。
書込番号:16577679
3点

この機種、Androidが好きなのが同意ですが、機能の差が明確な部分(防水)をiPhoneと比べてなくても良いのでは?
書込番号:16577700
0点

といいつつ、防水含めガラスマ機能は魅力です。
書込番号:16577725
2点

ARROWS NXさん
知人達は、iPhoneと比べたがるので…
sh-01dからARROWS NXに変えたときに、よくAndroidにできたねといわれました。
一昔前のAndroidしか知らないのにと思いましたよ。
docomoは、電波よくない。など
散々言われました。
個人的に画面にdocomoのロゴマーク好きなんですよね(笑)
書込番号:16577761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らくらくスマホ並のiPhoneと比較することが無意味。
iPhoneが一番みたいな思い込みをしている人が多い、世界シェアは2割を切っているのに日本人だけはみんなが持ってるからと言うなんか催眠術にかかっている。
実際、スペックはAndroid端末以下。これいうとiPhoneにはスペックでは現せない魅力があるとかわけわからないこと言う信者現れる。
書込番号:16577967 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

H-z.Aq08さん
私もそのままのこと知人にいわれました。
スペックであらわせられないものがあるって…
世界シェアがそんなにおちこんでいたとは!驚きです。
書込番号:16577991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にはパソコンのWindowsとMACを比べてるような感じです。
パソコン同様、時間がたてば世界シェアの割合と同じくらいに推移していくんじゃないかと思います。
今のお祭り状態は、iPhoneの魅力というより、docomoから出る出るといいながら出なかったのがやっと出たことによる話題性の部分が大きいように思います。
書込番号:16578650
4点

一般論ですが、防水に関しては他の機種ですが、防水端末にもかかわらず浸水してしまった報告があるので、
過度な期待をせずに極力水には濡らさないようにした方がいいと思います。
書込番号:16578926
2点

今、最新Android端末利用者がiPhoneにしたら、iPhoneの駄目な部分が露呈して逆にiPhoneから離れる人増えるでしょうね。
進歩もiPhoneは一年サイクルなのにAndroid端末の半年サイクルを下回っている。
書込番号:16579786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone5のバッテリーのもちもF-06EどころかS4(iPhopne4Sではない)より劣るような気がするんですよね。
5Sで多少改善しているようですが、それでもS4より悪いのではないかと思うんですが、実際どうなのかなと。
ドコモの基準で測定した結果が発表されると思うので、ちょっと楽しみです。
iPhoneユーザーさんは、Androidは電池の持ちが悪いと思い込んでいますからね。
機能の違いは使ってみないとわからないのかもしれませんが、防水と電池の持ちは使わなくてもアピールできるポイントなので連続稼働時間のデータは注目ですね。
書込番号:16579867
2点

NXもそこまでいいモノでもありませんし、防水なんて色々と犠牲にしてるモノをある上に絶対ではありませんので全く必須には感じません。
とは言え、道具としての使い勝手はiphoneに圧倒的に勝りますからね。
イマドキiphoneってよほどの機械オンチにしか見えません。
音楽プレイヤーとしてだけは優れてるんですけどね。
書込番号:16580087
0点

>音楽プレイヤーとしてだけは優れてるんですけどね。
どの辺が?
音質?
曲データの管理?
個人的な感想だけど、ファイルを放り込むだけのAndoroidの方が管理が楽で使い勝手が良い。
持ってる曲データ全部持ち歩くならiPhoneの方が楽かもしれませんが、聞きたい曲だけ持ち歩くような使い方なら、Androidの方が向いていますよ。
Andoroidのゆるさが好き。
書込番号:16580419
5点

あのすっきりしたデザインは好きなんだけどFeliCa非対応なんで使わないな。
まあ、おサイフケータイも機種変更のとき、いろんな手続きが面倒は面倒だけど。
書込番号:16580566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一元管理の楽さと拡張性でiTunes+iPodは頭3つくらい抜けてますよ。
車に乗らない、ヘッドフォンオンリー、割れモノ大好きな人の事は知りません。
書込番号:16580698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はandroid派なので、android勢には頑張って欲しいですが、
ツートップでもダメで、ツートップ以外もツートップに全然及ばない感じで、
結局、androidは対iphoneに対しては完敗でした。
それが、ドコモのiphone導入につながったわけで、多機能が売れるわけではないってことですかね。
書込番号:16580839
1点

iPhoneは機種変でもストレージの容量により実質0円ですね。
Androidで機種変で実質0円って言ったら、売れ残った機種くらいでしょうか。
iPhoneは新規でも機種変でも今夏のツートップより安いのは驚きました。これだけ価格の差があれば、拘りがない人は安いiphone買うでしょうね。
そんな状況の中、富士通はじめ国内メーカーの冬モデルがどうでるか注目してます。
書込番号:16580998
3点

Android端末のシェアがiPhone以下なの日本だけですよ。それも僅差。
アメリカでさえAndroid端末が上、他の地域は7割越えている。
日本だけ特異なのです。
書込番号:16581030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

H-z.Aq08さんの言われるとおりだと思います。
今はお祭り状態ですが、徐々に静まると思います。
一通り在庫が一順すれば、WindowsとMacのような感じになっていくと思います。
ipadはもう失速してますし。
書込番号:16581070
3点

困難かもしれませんが、こんな時だからこそ国内メーカーには頑張って貰いたい。こう思うのは私だけでは無いはずです。
書込番号:16584131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)