ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS NX F-06E」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06Eを新規書き込みARROWS NX F-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
396

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

初歩的な質問ですみません。
自宅のWi-Fi環境を整えたのですが、待ち受け時はWi-FiとLTEでどちらがバッテリー消費が少ないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:16272255

ナイスクチコミ!9


返信する
Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2013/06/19 19:04(1年以上前)

自宅のバッテリー持ちって気になるの?
その気になれば、クレードルに挿せば良いし・・・
ま、環境によるのでは?
自宅Wi-Fiと言えど、鉄筋構造の住宅で1Fにルーター、2Fで使うとかに
なると、入りにくいシチュエーションもあるからねw
とにかく、確実に入る方が電池は持つよ。

書込番号:16272323

ナイスクチコミ!4


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/19 19:28(1年以上前)

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20130322/1084105/?P=1

このような記事が有ります。
同じような条件では差がないという記事です。


あとはLTEが切れやすい場所ではバッテリーの消耗は激しいとか、Tomba_555さんの書かれているルーターから距離があって切れやすい都探すためにばてリー消費が激しいなど環境によって差が出てきます。

書込番号:16272406

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/19 21:48(1年以上前)

スリープ時のWifiの設定にもよりますがWifi OFFの方が確実に電池が持ちます

書込番号:16273044

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/19 23:58(1年以上前)

っていうか、自宅に環境を整えているなら、自分で試した方が確実じゃないですか?

書込番号:16273664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/20 00:42(1年以上前)

通信時じゃなくて待ち受けですよね?
ならばWiFi offが確実に持ちます。画面off(=sleep時)にWiFiを切る設定にしておけばいいです。
分かりやすい例で言うと、WiFiのon/offに関わらずLTE(或いは3G)は常に待ち受け状態にあるからです(そうしないと電話の着信に対応できない)。

待ち受け中に裏でアプリが勝手にデータ通信を行う場合、通信中はWiFiの方が電力を消費しませんが、待ち受け時間全体でならして見るとWiFi offの方が有利です。

待ち受け中に裏でバリバリ通信するような変なアプリを動かしていない前提ですが。

書込番号:16273782

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/20 12:19(1年以上前)

待受け限定ならばLTEの方が消費電力は少ないですよ。

書込番号:16274871

ナイスクチコミ!1


スレ主 SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/20 16:36(1年以上前)

ぽてちが好き さん、@ちょこ さん、gogokou さん、こんにちは。
返信ありがとうございます。

WiFiは必要なときだけ、ONするように心がけます。

書込番号:16275507

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フルセグの録画について

2013/06/19 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 dra_go_monさん
クチコミ投稿数:94件

本機は標準ではフルセグの録画には対応していませんが、それは何らかのアプリをインストールすることにより、可能になるのでしょうか? どうにも調べてみても、そのようなアプリを見つけることが出来ませんでしたので、何かご存じの方が居られましたら教えて頂けませんか。

書込番号:16271925

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/06/19 16:57(1年以上前)

ソフトバンクの方のも含めて、対応の予定はなくて、著作権の問題も有って、勝手にアプリを作ることも出来ないとのことですね。今のところはソフトバンクのAQUOS以外ではフルセグ録画対応スマートフォンはないんですよね。

書込番号:16271940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dra_go_monさん
クチコミ投稿数:94件

2013/06/19 17:09(1年以上前)

そうなんですか。私もまさにその AQUOS Phone のこともあり、まさか著作権云々で録画機能は搭載していない訳では無いだろうと思っていたもので。しかし、サードパーティー製のアプリならいざ知らず、シャープが既にフルセグ録画機能を搭載している以上、富士通は実装できないという道理は無い気がします(まさか技術的に不可能という訳はないでしょうし…)。
キャリアの問題でしょうか?

書込番号:16271977

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2013/06/19 19:12(1年以上前)

理屈から言えば、ダビング10にさえ対応していれば法的には問題無いでしょうね・・・
ただ、そのアプリを開発出来るリソースが、そのメーカーにあるかどうか
要するに人材を確保出来るか、もしくは外注に発注出来る資本があるかもしくは
価値観を上層部が持っているかどうか・・・

書込番号:16272344

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/06/19 19:27(1年以上前)

内覧会で質問に複数あがってましたが、富士通としてはまだまだフルセグだと、電波の取得が移動したりしていると厳しく、うまく受信出来ない場合も多いことを確認出来ていて、他社でも卓上ホルダに自宅のアンテナを接続して録画する事を推奨しているので、それなら自宅のレコーダーの方が利便性が高いので、現在の技術ではスマートフォンとしての利用環境にはそぐわないとして、見送ったと話してましたね。確かにワンセグも場合によっては移動すると、うまく録画出来ないし、録画中は電池消費が激しい訳なので、ただでさえ電池に優しくないフルセグを録画するには、いろいろ我慢が必要になるんでしょうね。

書込番号:16272403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

通話設定について

2013/06/19 14:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 sanataroさん
クチコミ投稿数:11件

Fー05Dからの乗り換えで分からないことがあります。

前機種では設定→通話設定という項目があったのですがこの機種では見つかりません。

伝言メモのオンオフは通知バーのスイッチ入れ替えで出来るのは分かるのですが、応答何秒で伝言メモにするかという設定は以前は通話設定から行っていました。

まさか私の端末だけ通話設定がないなんてことないですよね?

書込番号:16271624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/19 15:31(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-06E_J_OP_01.pdf
57ページをご覧ください

ホーム画面で田の字の様なキー 通話>伝言メモで設定できませんか?

書込番号:16271724

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/19 15:35(1年以上前)

電話画面→メニューキー→通話設定、にて
伝言メモの設定が出来ると思います。
(→取説p57)

書込番号:16271738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/19 15:38(1年以上前)

カブったようで。失礼いたしました。

書込番号:16271745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/19 15:44(1年以上前)

最近の機種は、電話のダイヤルパッドを表示させた状態で、MENUキーを押して通話に関する各設定を行うよものが多いと思います。
こちらの機種も、電話アイコン→MEMUキー→通話設定→伝言メモ→応答時間設定で、設定するようです。

書込番号:16271756

ナイスクチコミ!2


スレ主 sanataroさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/19 16:30(1年以上前)

まとめてのお返事で申し訳ありません。
通話ボタン→メニューキーで通話設定出てきました!
ちなみに前機種もこれでも設定できました。知らなかった。。。

本当にありがとうございました!

書込番号:16271865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定がわかりません。

2013/06/19 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

今日、やっと開通手続が終わって、色々と設定しているのですが
パソコンでiコンシェル(スマホ版)を申し込みして、契約している事になっているのですが
いざ、スマホでiコンシェルのアプリを起動すると、また申し込みの画面になり
進ませると、なぜかSPモード解約画面になります。
ちなみに、iモード版iコンシェルは解約になってます。

わからない事だらけで、ちょっと混乱してます(>_<)
スレ違いだったらスミマセン。

書込番号:16271112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/19 12:31(1年以上前)

スレ主さんはSPモードとiモード両方契約してますか?
SPモードだけならiモード版のコンシェルは使用できないのでiモードを解約した時点で解除されます

コンシェルが使用できないのはセンターの登録作業が終了していない可能性が有るので
もうしばらくお待ちになって見るかDSへ行かれて確認するかして下さい

書込番号:16271213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/06/19 12:43(1年以上前)

>@ちょこさん

先ほど、iコンシェルのアプリから、ガイドに従って
やってみたのですが、やはりダメでした(>_<)

SPモード(iモード契約可)になってるのですが
それは、解約したほうが良いのでしょうか?

それと、今まで使っていたiモードメールは使えなくなりますか?

質問ばかりですみませんm(_ _)m

書込番号:16271259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/19 12:59(1年以上前)

スレ主さん

その内容ならPCのmydocomoでiモードの欄を確認ください
契約して有れば契約中と表示されます その際は今まで使用していたiモードメールアドレスは維持されています
このメールアドレスをスマホでも使用したい場合は入れ替える必要が有ります
参考
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/switch/
仮にiモードを契約していなくても自動的にSPモード側にメールアドレスが引き継がれていると思います


次にコンシェルの問題ですが
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/notice/
の注意書きに SPモード(iモード可)の場合はSPモードに切り替えて頂く必要があります
と書かれていますので契約は出来ないようです

最初のレスに間違いが有った様でSPモード(iモード契約可)にした段階で解除された様です申し訳ありません

なのでガラケーを使用する予定が無いのならSPモードに切り替える
使用するのならiコンシェルを諦めるしか無い様です

書込番号:16271324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/06/19 13:34(1年以上前)

@ちょこさん

spモード単体なら、iコンシェルが使えるんですね。
先ほど、アドバイスの通り、しばらく時間が経ったら使えるようになりました。

そして、iモード契約化は、やはり解除されてしまいました。

iモードメールは、とりあえず消えていないのですね。

スマホでの契約は、結構難しいんですね(>_<)

教えて頂き、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:16271425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/19 13:53(1年以上前)

スレ主さん

SPモードに切り替わった状態でiモードメールは無くなっています
(iモードメールとSPモードメールは別物です)
但しxxxx@docomo.ne.jpのメールアドレスはSPモードメール側に反映されていると思いますので
以下の方法で確認してください
SPモードメール立ち上げる メール設定>その他>マイアドレス

書込番号:16271465

ナイスクチコミ!0


スレ主 朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度3

2013/06/19 15:05(1年以上前)

@ちょこさん

教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

なんだか、設定だけで半日以上もかかりまし(^^;)
とりあえず、まだ設定終わってないものもあるので
明日にでも、ドコモショップで相談してこようと思います(>_<)

書込番号:16271647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

遂に不具合発見か?

2013/06/18 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

今日DSでHDMI変換ケーブルSC01を購入しテレビにつないでDビデオを見ようとしたら応答せずでした。
両端AタイプのHDMIはもともと家に有ったものでした。
最初それを使いましたが映ったり映らなかったりチラチラしてたのでHDMIケーブルの断線と思い、ヨドバシで新しいのを購入しました。
が、それでも同じ事象を繰り返したので、ヨドバシで買った新しいHDMIも一応断線と判断し交換して貰いましたが、それでも同じ事象を繰り返すので、ここまで来たらHDMIではなくHDMI変換ケーブルSC01の故障と判断し、DSで交換しました。
が、やはりそれでもこれまでと同じ事象を繰り返します。

ここまでの要約
@:既存のを使用したが断線?の疑い。なのでHDMIケーブルはヨドバシで新しいのを購入。が、それでも映らない。断線?と判断し返品交換した。だがやっぱり映らないので、これ以上HDMIケーブルの断線を疑うのは困難。

A:@の事象に伴い、DSにてHDMI変換ケーブルSC01の返品交換も実施、それでもTVのチラつきは解決せず。


あと、その他の事象として、TVにつないで充電しながらすると完全にF-06Eは反応しません。(タッチパネルの操作不可)
TVにも何も映らなくなります。(NO SIGNAL表示)
充電を外すとTVは映ったり映らなかったりですので、何らかの反応はあります。ただしF-06Eは完全に反応しません。

もうこれは私のF-06Eの不具合と見ても良いでしょうか?

それとも、私の設定ミスか何かなのでしょうか?
ご教示お願いします。

書込番号:16269210

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/18 23:21(1年以上前)

おつかれさまです。

取説の165P 166Pの環境は満たしていますでしょうか???
電力不足などいかがでしょうか?

まぁ一番早いのが、DSで自分のmhlケーブルを持って本機を確認して貰ってはいかがでしょうか?
他の方は大丈夫みたいなので・・・。


機種が違うので何ともですが F-10Dで接続不良で交換してもらったのを覚えています。
やはり同じ状況でmhlの刺さる角度によりチラチラしていました。

SC01は純正なので、F-06Eとしばしお別れの可能性が高いですがDSへどうぞ・・・。

書込番号:16269574

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/18 23:57(1年以上前)

ちなみにもう確認済みだとは思いますが、テレビ側は対応機でしょうか?
ウチのAQUOSは旧型でHDMIジャックはあるものの携帯からの接続は対応していませんでした。
私自身、HDMIジャックがあれば何でもいけると思っていた者ですので。
もし確認済みであれば失礼しました。

書込番号:16269777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/21 21:34(1年以上前)

本日DSに問い合わせてきました。
結果このF-06EはMHLを介してDビデオは見れないことが判明しました
Dビデオのほかにワンセグ、NOTTVが見れないとのことです。

書込番号:16280144

ナイスクチコミ!1


どらげさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2013/06/22 11:56(1年以上前)

ですよね。
じゃないとdstickの存在価値が無いじゃないですか

書込番号:16282172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真データー

2013/06/18 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 jiimiyaさん
クチコミ投稿数:25件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

フルHDで撮影した写真をガラケーに縮小して送るのにはどのよう。すればよいでしょうか?
編集の中にリサイズ的なものがないのですが探し方が悪いのでしょうか?
ソフトをダウンロードしてからになってしまうのかどうか不明です。わかる方からの教授をお願いします。

書込番号:16268852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/18 21:28(1年以上前)

アプリのimage Shrink Lite使ってみては?
ただし多少画像劣化する可能性高いです

書込番号:16268909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/18 21:36(1年以上前)

私はReduce Photo Size
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shoozhoo.imageresizer&hl=ja
と言うアプリを使用してサイズを変更しています

縮小後共有でメールに添付できます

書込番号:16268966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


4Nさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/18 22:26(1年以上前)

たしかにギャラリーの編集機能にリサイズないですね。

ギャラリーの代わりに QuickPick というアプリを使用してはどうですか?
画像観覧系では定番のアプリで、編集にリサイズ機能もあるし
今回のギャラリーから高機能となった編集機能も QuickPick から
呼び出して使用できます。

書込番号:16269259

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ARROWS NX F-06E」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06Eを新規書き込みARROWS NX F-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)