端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年6月16日 10:10 |
![]() |
5 | 6 | 2013年6月16日 23:59 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年6月16日 09:29 |
![]() |
16 | 9 | 2013年6月16日 10:30 |
![]() |
11 | 7 | 2013年6月16日 12:14 |
![]() |
12 | 6 | 2013年6月15日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo


MiEVさん、返信ありがとうございます。
しかし、スペック表にはsimなし運用については書いてないのですが・・・
書込番号:16258898
0点

最近のスマホで、SIM無し運用で、WiFiが使えない機種は、聞いた事がありません。
SIM無しだと、3G・LTEのデータ、通話が出来ない。
SIMが無いので、docomo系アプリの、Updateが出来ない。
書込番号:16258916
0点

MiEVさん
スレ主さんはWi-Fiではなくて、5GHzのことを聞いてるんですよ。
http://runarain00.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
その上で、5GHzのWi-Fiが使える、とおっしゃってるならすいません。
書込番号:16259014
1点

解約、もしくはFOMAからの機種変更で
いらなくなったdocomSIM差したらどうなんですかね?
書込番号:16259159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

発生頻度はいかがでしょうか?
単発的なものでしたら、一過性のものとして考えた方が良いと思います。
多発するようでしたら、SDカードを疑ってみてはいかがですか。
書込番号:16258718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
>入れなおしても直りませんでしたが再起動で認識しました
電源が入った状態で抜き挿しをしたのですか?
SDカードは新品ですか他機種からの流用品ですか?
流用品であれば内容をバックアップし本機でフォーマットして見てください(その後バックアップから復元)
あまり頻繁に起こるようならSDカードを交換 それでも直らないなら本体の不具合だと思います
書込番号:16258772
2点

内臓カメラでSDに保存した画像が見れなくなりました 今のところ1回だけです
レスありがとうございます
書込番号:16258813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういう症状が起こると今後SDカードのデータが消えてしまう可能性もありますので、お早めにデータのバックアップをとっておかれるのが良いと思いますよ。
書込番号:16258827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます
マイクロSDカードは 前機種F-10Dからの流用です
今思い出しましたが パソコンと当器を
USB接続し パソコンに挿したSDカードに
写真を移した後に症状が起きました
コピー貼り付けはパソコンで行いました
がさつ者なので SDカードの抜き差しはホット状態でしました
一応 当器のマイクロSDカードをバックアップしておきます
書込番号:16258864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。私もF-10DからマイクロSDを流用してますが今日、本体が認識しないという状態が初めて起きました。一度マイクロSDを抜き、本体を再起動して認識するようになりました。とりあえず様子見ですが大切な写真のデータがあるのでPCにバックアップだけはしておこうと思います。
書込番号:16262324
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

同じです。
バイブが終わってから音がなります。
書込番号:16258482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気配り着信をONにすると、そうなるみたいですよ。
音を拾ってから、着信音を鳴らすので、少しタイムラグが生じるみたいです。
OFFにしてみたら、タイムラグがなくなりましたよ。
書込番号:16259001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
どなたか教えて下さい。
不在着信の際に毎回ではないのですが、相手方に「後ほどお掛け直しいたします」のショートメールが勝手に送信されてしまいます。
そういった設定があるのでしょうか?
また、相手から言われるまで送信の事実に気付かず困っております。
書込番号:16258265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信時に、操作開始をタップして、SMS送信をタップして、メッセージの種類を選ぶという
いくつかの操作が必要になります。
ポケットやバッグの中などで、画面に触れて誤動作している可能性があります。
書込番号:16258324
5点

maox96様、ありがとうございます。
これはタッチパネルの反応が良すぎる弊害ですかね
〜
何かしらの対応方法はあるのでしょうか??
以前の02では無かった現象の為に困惑しております。
書込番号:16258343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説には詳細な記述はないのですが、
電話画面→メニューキー→通話設定→
「応答拒否SMS」の項目の中にそういう設定
がありませんか?
書込番号:16258422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちん様、ありがとうございます。
さっそく試してみます!
書込番号:16258453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメでした〜
応答拒否SMSの文章の編集のみでした(T_T)
書込番号:16258460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

的外れでしたか。失礼いたしました。
(当機使いでなくて推測ですみません)
ホーム画面→アプリアイコン→『メッセージ』
送受信メッセージの一覧にて、送ったかどうか
の確認は出来ませんか?
書込番号:16258471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

着信時に意図しない誤操作で『クイック返信』
が行われているのではないでしょうか?
※F-10Dに関する記述ですが当機も同様では?
↓↓【クイック返信を送る】を参照↓↓
http://books.google.co.jp/books?id=czUJsHDSPQkC&pg=PA43&lpg=PA43&dq=%E4%B8%8D%E5%9C%A8%E7%9D%80%E4%BF%A1+%E5%BE%8C%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%91%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99&source=bl&ots=UXfULK_put&sig=ukIdJ3choYzbdGURxuO0zCbBcmg&hl=ja&sa=X&ei=R7-8UejmJdGckgX2yIH4Bw&ved=0CDYQ6AEwAw
書込番号:16258495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
この機種では、最初に回答したのがSMS送信する方法です。
書込番号:16259103
2点

maox96様、りゅぅちん様、ありがとうございます。
SMSを確認したところ携帯からの不在着信に複数件送信されています。
しょうがない事なんでしょうかね〜
書込番号:16259228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
従来のガラケーで使用していたFOMAの端子と、現在のスマホのAndroidで使われている端子はMicroUSBとなっており、異なります。
ですので、そのままさせません。
変換アダプターを噛ませば端子は合いますが、ガラケーで使用してた充電器は出力が低くスマホを充電するには適さないためスマホを購入されるならば専用の充電器を購入して下さい。
docomo純正品であれば、
ACアダプタ03(出力1A 945円)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/index.html
ACアダプタ04(出力1.8A 1575円)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/index.html
となっています。
04の方が出力が大きいので早く充電することが可能です。
書込番号:16256665
3点

>AMD 大好きさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり使えなかったんですね(^^;)
水曜日に届く予定なので、明日早速買いに行ってきます。
書込番号:16256682
1点

以前に同じような質問が有ります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16247058/#16247058
結果的には緊急用としては使用出来ますが常用するのならACアダプター03や04の使用をお勧めします
書込番号:16256683
2点

03は一応充電できますが、急速充電に対応しておらず、推奨できません。
04、F05、F06が対応ですのでそちらを購入しましょう。
書込番号:16256935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日dsに行ってきてアダプタ買ってきたのですが、店員によると変わらないと言われたのですが、電圧は違うのでしょうかね?
書込番号:16258172
0点

>美味しいたこ焼きさん
今日、ドコモショップで買ってきました。
最初から、04 を持って来てくれました(笑)
>価格コム?知らんがな(・・ω・`)さん
私も、今日行って来たのですが
最初から、04 を渡されたので、詳しくは聞いてないです(^^;)
書込番号:16259600
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
20日にこの機種が届きます。
お聞きしたいのはwi-fiの自動接続についてなのですが、主人の持っているXperiaAXだと「エリア連動wi-fi」
により、登録したwi-fiスポットに入るまたは出ると自動でwi-fiがオンオフになります。
この機種ではそのようなことはできますか?
現在私が使用しているF-05Dではアプリを使用しています。
0点


迅速な回答をありがとうございます!
届くのが楽しみです。
書込番号:16255872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初のコメになります。
このWi-Fi詳細設定の画面は、どこから行けますか?
横から割り込んで申し訳ありません。
調べたのですが、なかなかたどり着けなくて。。。
書込番号:16255967
0点

diabro69さん
旧機種ではWi-Fi登録画面でメニューボタンを押すと
詳細画面になります。
違っていたらすみません。
ユーザーさんのフォローお願いします。
書込番号:16256033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

diabro69さん
Wi-Fiの詳細設定は
メニューキー⇒本体設定⇒Wi-Fi⇒メニューキーを押せば、
詳細設定が出て来ると思いますよ。
取扱説明書の118Pに書いてあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-06E_J_OP_01.pdf
書込番号:16256034
3点

sanataroさん、なか〜た♪さん
ありました!
ありがとうございます。
書込番号:16256940
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)