| 発売日 | 2013年6月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 163g |
| バッテリー容量 | 3020mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2013年7月1日 08:09 | |
| 3 | 2 | 2013年7月1日 06:59 | |
| 12 | 4 | 2013年6月30日 14:52 | |
| 1 | 4 | 2013年6月30日 09:12 | |
| 3 | 3 | 2013年6月29日 22:18 | |
| 2 | 3 | 2013年6月29日 17:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
カメラで撮影後、通常は撮った写真のギャラリーが表示されますが、ある日から撮影後、『問題が発生したため、ギャラリーを終了します』というエラーメッセージが表示され、ギャラリーに切り替わらなくなりました。
撮影した画像は、後で個別にギャラリーで見ると保存されています。
ちなみに再起動後は、撮影後のエラーはなくなりました。
他の方で同じような現象が出た人は、いますでしょうか?
書込番号:16300245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらでもギャラリーのトラブルが報告されています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16230677/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83M%83%83%83%89%83%8A%81%5B
ギャラリーは割とちょっとしたことで落ちやすいアプリです。
書込番号:16300538 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
予備でquickpicアプリ入れておくのもいいかと思います。
書込番号:16301791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分の機体も同じ事象が起きました。
ちなみに、ギャラリーで画像を確認すると1枚だけ閲覧不可でした。
再起動で復旧しましたが、カメラの起動時間が2倍位になってしまいました。
もうしばらく様子をみてみます。
書込番号:16306429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他でも同じような現象が起きているんですね。
早く修正パッチがでてほしいものです。
念のため、画像ファイルをバックアップするようにしたいと思います。
書込番号:16315092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
docomoのサイトにはBluetoothテザリング対応機種に挙げられてますが説明書にはUSBとWi-Fiでのテザリングのことしか書いてないようです。
どのようにして設定したら良いのでしょうか?
1点
下記を参照してください。
* Bluetoothテザリングは、DUNプロファイルのみ対応しております。ご利用になる際は、外部機器から設定ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/
書込番号:16314121
![]()
2点
彗飛さん、ありがとうございます。
「DUNプロファイルのみ対応」、このキーワードで検索し、四苦八苦しながらなんとか設定できました。
ちなみにペアリングしたタブレットは「ARROWS Tab Wi-Fi WQ1/J」で、接続するためのソフトとして両方の機器に「pdanet+」を入れました。
お世話になりました。(^_^)
書込番号:16314963
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
「設定」→「ユーザー補助」で、TalkBackがONになっていませんか。
書込番号:16312127
1点
>以和貴さん
TalkBackアプリをインストールしてご利用下さい。って表示されますのでONOFF自体が出来ません・・
書込番号:16312205
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ARROWS NXに限った話ではありませんが、何故ブラウザが2つ(標準ブラウザとChrome)インストールされているのでしょう。
googleは今後Chromeに力を入れていくようですし、無駄にストレージを圧迫しているようで、Chromeを標準ブラウザにしてしまっても良いように思います。
あとは、ユーザーが気に入ったブラウザをインストールするなり、標準ブラウザをつかうなりすれば良いのではないでしょうか。
0点
詳しくは忘れましたが、ドコモのプリインアプリの一部がChromeに対応していなかったような・・・
書込番号:16311086
0点
標準ブラウザでないと利用できないサービスもありますし、
使用しなければキャッシュなどもなく、データ消去で初期化すれば容量は4KBです。
気にせず好きなブラウザを使用すれば良いと思います。
書込番号:16311121
![]()
1点
機種によっては標準ブラウザを無効化することができますが、F-06Eはできないのでしょうか?
書込番号:16311149
0点
話は逸れますが、Xperiaには電話とダイヤル、docomo電話帳と連絡先と機能が同じアプリがずつ入ってます。
内部ストレージも大きいし、気にせず使うとか自分に合ったブラウザを探せば良いと思いますよ。
書込番号:16311170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今回からCPUがスナドラとなりましたが、どなたかバッテリーグルを使用中の方はいらっしゃいますか?
よろしければ使用感などを教えて下さいm(_ _)m
よろしくお願い致します。
書込番号:16307864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今週の日曜日にインストールし、学習期間を経て3日ほど使用しています。
肝心の効果なんですが、まださほどバッテリーを節約出来ている感じはありません。
もともとバッテリー持ちに不満が無く、1日一回充電で余裕なので。
同じような使い方で、同じような電池の減り方に思います。
もっとハードに使用すればより効果を実感出来るのかも。
とりあえずしばらくは使用しながら様子をみてみたいと思います。
書込番号:16308280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
れむりあNXさま、ありがとうございます。
バッテリーグル、私も試してみますね!
書込番号:16309771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
お風呂でワンセグやフルセグを試聴する時アンテナは伸ばしても大丈夫なのでしょうか?
アンテナの付け根から水が侵入しそうなのと、アンテナが錆びてくるのじゃないかと心配です。
書込番号:16306965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
普通は大丈夫なはずです。
アンテナはステンレスロッドでしょ?
書込番号:16307040 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
現在F-02EとF-06Eの2台を使用しています。以前ショップでF-02E購入時に店員さんに聞いたら確認を取って大丈夫とのことでした。F-06Eも同じだと思います。ただ、水の中に沈めるとかはしないほうがいいと思います。そこまでは完全とは言えないと思います。
書込番号:16307043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
回答ありがとうございます。
これで安心してお風呂でテレビが楽しめます。
書込番号:16308782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



