端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2013年7月31日 22:39 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月31日 22:11 |
![]() ![]() |
22 | 8 | 2013年7月30日 22:52 |
![]() |
11 | 6 | 2013年7月30日 20:27 |
![]() |
13 | 27 | 2013年7月30日 08:13 |
![]() |
81 | 21 | 2013年7月29日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

>携帯単体での状態とどのぐらい大きくなるのですかね。
日本語がよくわかりませんが、お持ちならご自分で試せるかと。
書込番号:16423585
2点

卓上ホルダ下部がスピーカーの役割を果たしているのでF-06E単体より大きくなりますね。
夏モデル内覧会で富士通担当者が「是非目覚まし時計をこの卓上ホルダで試してみて下さい。大音量で今までのスマートフォンとは違って寝坊する確率はぐっと減りますよ」と仰っていました。
確かに大音量です。
ワンセグやdビデオもボリュームを上げることなく聞けます。
着信時には確かにビックリしますね(^_^;)
書込番号:16423624
2点

本体の裏にあるスピーカーは小さくては
ホルダーに置くと塞がれてしまうので
ホルダーにある小さな穴から
前面に放出するようなラッパのような構造に
なっているのではないでしょうか
書込番号:16423656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

目覚まし削除か無効かにしちゃったんでよく判りませんけど
数値で知りたいなら騒音計アプリでも利用されてみては如何でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.sira.sound
あとdbの目安は、これらでも参考に
http://www3.ocn.ne.jp/~oshimas/035.html
http://www.geocities.jp/fkmtf928/dB_sound.html
書込番号:16423681
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
2012年式E52 MOPカーウィングスナビですが、DUN接続で少々躓いています。
*99***1#での接続設定をしていますが、接続が安定しません。接続後の1回目はほぼ成功しますが、2回目以降はほぼ失敗し、”渋滞情報を取得できませんでした”と出ます。F-06E側から、Bluetooth接続を一度切断し再接続すると、また1回目は成功率が高く、2回目以降は・・・となります。
一度はつながるので、設定が間違っているわけではなさそうですし、以前、F-10Dなどで接続できなかったときは、”ただいま接続できません”だった思うので、接続はしているけれど、サーバー側の問題(負荷が高い、など)で一時的にダウンロードができなくなっているということなのでしょうか。
他のスレで書き込みがあるように、成功した時の動作はかなり早く、10Dの比ではありません。10秒程度でダウンロードまで完了していますが、失敗するときは、10D並みに”接続中”のメッセージが出た後、取得できませんでした、となります。
似たようなスレが乱立して申し訳ないですが、うまくいってる方の知恵を貸してください。
0点

自己レスです。
今日、あらためていろいろ設定を変えて試してみたところ、比較的安定して接続できる方法がありました。
・持ってる間ON
・水平時すぐにスリープ
・スーパークリアモード
の3つをOFFにしたところ、ほぼ毎回接続に成功しました。ただし、ダウンロードまでの時間は、10秒程度で完了するときと、30秒近くかかるときとが半々ぐらいでした。
往路と復路で設定を変えて、ほぼ失敗からほぼ成功になりました。3つのうちでは、水平時すぐにスリープが怪しい気がしますが、他の2つが関係ないかは追って確認したいと思います。
いずれにしても、F-02Eでは水平時すぐにスリープがONでも接続はできていたと思うのですが。何かの微妙な組み合わせの差なのでしょうかね。
書込番号:16313105
3点

重ねての自己レスです。不具合対策のメモを兼ねて。
上記3点の設定Offでも、ダウンロードに失敗することが少なくありません。というか、残念ながら失敗するほうが多いイメージです。
・ダウンロードに成功するときも失敗するときも、スマホ上で通信中の状態にはなります。(ステータスバーにアイコンが出る状態)
・ある場所で、一度ダウンロードに失敗しても、再度トライすると成功することもあります。場所には必ずしも依存しないようです。
・同じような場所で、スマートループは快調にダウンロードできます。おそらく百発百中かと。
・(Carwingsで)*99***1#ではなく、docomoデフォルトやソフトバンクデフォルトに設定すると、すぐに”ただいま接続できません”になります。*99***1#にすると、少なくともサーバーに接続するところまでは行っていて、その後、サーバー側の問題でダウンロードができていないのでしょうか。だとすればこれ以上どうすることもできませんが、スマホやナビ側の設定の問題であるとすれば、スマートループ並みにダウンロードできている方もいらっしゃるかと思います。ぜひ知恵を貸してください。
書込番号:16341334
0点

その後、Carwingsのサーバー側の問題化も、との情報を他所で得て、いろいろ調べておりましたが、一週間ほど前に、Carwingsのホームページに、告知されていました。
http://drive.nissan-carwings.com/WEB/index.htm
※中央列 下の方の、お知らせ を参照ください。
サーバーなのか、キャリアの通信環境なのか、もう一つはっきりしないコメントではありますが、F-06Eについては、同ホームページ上で公式に接続確認OKになっておりますので、上記の接続不具合は、F-06Eや機種の個体の問題で起こっているわけではなさそうです。
また、よくよく数えてみると、接続トライしたうちの半分以上はダウンロードに成功しているという事実もあり、なんとか実用の範囲内ではあろうかと思いますので、本スレッドは解決済みとしたいと思います。
書込番号:16423544
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
電源ボタンと音量ボタン(小)同時に長押し
※おびいさんの方法
スクリーンショットでしたらスライドイン機能の「キャプメモ」を使っても簡単に出来ますね。
デフォルトでしたら、ディスプレイの右下から中央にフリックすれば出て来ます。
スクリーンショットで本文に貼り付けるにはどうしたら良いでしょう?
ご教授宜しくお願いします。
0点

こういったアプリでJPEG形式に変換すれば可能ですよ。
「写真・画像リサイズ&JPG⇔PNG画像変換|i e r」
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer(Google Playにリンクします)
書込番号:16419743
4点

何の本文ですか。
価格コムのクチコミ掲示板に画像を投稿するのであれば、次のようなアプリで画像形式をPNGからJPGに変換する必要があります。
【images easy resizer】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer
また、spモードメールの本文に画像を挿入するのであれば、次をご覧下さい。
なお、やはりPNGからJPGに変換した方がいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13415797/#13415981
書込番号:16419772
3点

元はこちらのスレッドからの派生でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16416877/
スレの内容から既に解決済みなので別スレにて質問したんでしょう。
スレ主さんの判断は賢明だと思います。
書込番号:16419834
3点

クチコミの画像投稿の仕方です。
・あらかじめスクリーンショットのpng形式のファイルをアプリでjpeg形式に変換して保存しておく
・画像投稿の「ファイルを選択」
・「ギャラリー」を選ぶ
・ギャラリーの中から貼りたい画像を選ぶ
◎画像は「screenshot」ではなく「picture」から選ぶ
・必要なら説明文を書く
・「画像をアップロード」を押す
これで貼ることができます。
書込番号:16419851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

忙しいところ、しょうもない質問にご回答ありがとうございました!
皆様に感謝です。
書込番号:16419872
0点

>woodbellさん
>画像は「screenshot」ではなく「picture」から選ぶ
この端末をお持ちでないのでご存知ないかもしれませんけど、この端末は「Picture」フォルダの中に「Screenshots」フォルダがあります。
またスクリーンショットはPNG形式で保存されますので、そのままではここに貼り付けることが出来ません。
私と以和貴さんが紹介したアプリを使って変換すると別フォルダに収納されます。このアプリでしたら「imageEasyResizer」内の「resized_images」に収納されます。
また、違うアプリでJPEG形式に変換するとまた違ったフォルダが形成されます。
書込番号:16420212
3点

おびいさん
ご指摘ありがとうございます。
スレ主さん
アプリを使って変換したファイルは、おびいさんの指摘してくれたところにあるので
>画像は「screenshot」ではなく「picture」から選ぶ
の部分は読み替えて貼りつけてください。
失礼しました。
書込番号:16420310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ドルビーのイコライザを設定を行おうとしたのですがイコライザを設定する事ができませんでした。
長時間再生モードはオフにしてあります。
設定方法を教えてください。
書込番号:16416877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長時間再生モードでも、イコライザは設定できますよ!イコライザを操作するには、はDolby自体の電源を入れないといけないです。
まず、右上の電源ボタンでDolbyの電源を入れます、するとステータスバーにDolbyが出てきてきます。そしたら、お好みのデフォルト(ここではMovie)を選んでください。後は、イコライザ部分を、撫でるとツマミが現れるので、音楽などを聞きながら調整してください!
NXから書いているので、改行がおかしいかもしれません。。 すいません、、、
書込番号:16418794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

見事な解説で素晴らしいですね!
これはカメラで撮影したものですか?
上のような画にするには、どうやれば宜しいでしょうか!?
書込番号:16419429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボリューム下ボタンと電源ボタンの同時押しで、スクリーンショットが撮れます。
但し、そのままでは画像アップできませんので、ご注意ください。
書込番号:16419534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イコライザの設定はあまり細かくできるようにはなっていないのですね・・・
価格コムのマガジンや他のレビューサイトにイコライザの画面として写真のような画面がよく上がっていたので細かく設定できるものと思い込んでいましたorz
ありがとうございました。
書込番号:16419551
1点

スクリーンショットでしたらスライドイン機能の「キャプメモ」を使っても簡単に出来ますね。
デフォルトでしたら、ディスプレイの右下から中央にフリックすれば出て来ます。
書込番号:16419656
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
卓上ホルダで充電中のみ、スライド、タッチがちゃんと反応しないのですが
この機種はこういうものなのでしょうか?
microUSBからの充電時は何ともなく使用できますし卓上ホルダでも充電が終われば普通に使えます。
反応しない部分も一部だけでなく全画面で起きています。
ほかに同じような方が見つけられなかったのでこちらで質問しました。
もし同じような状況だった方などおられたら回答してくれたら助かります。
2点

>卓上ホルダで充電中のみ、スライド、タッチがちゃんと反応しないのですが
>この機種はこういうものなのでしょうか?
卓上ホルダにセットしたままでもブラウジングは普通にできます。
ただ、ロック画面で卓上ホルダにセットしたら、指紋認証が解除できませんけど・・・(笑)
書込番号:16306765
0点

早速回答ありがとうございます。
この個体の不良という感じなので日曜日ショップに持っていってみます。
ペペッチェさんありがとうございました。
書込番号:16306808
0点

私はカバーを付けて使っているので、チャージャーを直挿ししてますが、
充電を開始した途端にタッチ感度が悪くなって、スワイプがまともに出来なくなりますね。
ちなみに、使っているチャージャーはドコモ純正のAC04です。
再起動も試しましたが、改善は見られませんでした。
前はこんな事無かったんですが・・・
ひょっとして先日のアップデートの影響?かもしれません。
ていうか、「設定」にタッチ感度の調整項目を設けて欲しい・・・
書込番号:16307206
1点

回答ありがとうございます。
まさか同じような状況の人に会えるとは・・
ほんと充電中のみ発生するので設定出直るのかと試しても直らないですし困ったものです。
自分も他社製のモバイルバッテリーと卓上をつないで充電してたので、その時に発生してるのかと思い
PCからつないだり、純正のmicroUSBの充電器でつないだりとしましたが解決しませんでした。
充電中でも多少は操作するのでちゃんと反応しないと困りますしね。
とりあえず明日ショップに持って行って交換後同じことが起きたら仕様として諦めます。
書込番号:16308085
0点

自分も同じ状況で困ってました。
こういう仕様かと思ってて仕方ないと思ってたんですけど、同じ状況の人がいて安心しました。
自分も明日の朝一にショップへ持って行こうと思います。
書込番号:16309845
0点

まさかまた同じような人に出会えるとは。。
ほんと充電中はそんなに操作しないとはいえ不便ですよね。
特に少しだけ確認したいときとかは。。
ichichanさんも明日頑張ってきてください!
書込番号:16309919
0点

先ほどショップに行ってきました。
症状を教えて実際に充電しながら操作して説明したところアプリのせいじゃないのか?と言われセーフモードで起動して試しましたが特に改善はなし。
その後言われたのが、富士通は熱感知センサーだから充電中の発熱で誤動作するーというもの。
さすがに卓上ホルダのみにおきてることだし、これが当てはまるならもっと同じ状況の人がいてもいいと思うのでないかなーと。
持って行ったときは同じ状況の人はいないと言われました。
結局ソフトウェア更新を待つか、次期ロット製品での本体交換を待つか、今交換するかと言われました。
次期ロットは出るまでにかなり時間がかかること
ソフトウェア更新はまだ同じような状況の人が少ないのにあまり期待できない
発生数が少ないなら本体交換で起きなくなる可能性のほうが高い。
この3つで判断して自分は本体交換を選んで終わり。
在庫がなく入荷待ちだったのでしばらくはこのままですがまた交換した時にでも知らせます。
1週間程度で入荷するらしいです。
書込番号:16311625
0点

white太郎さん
スレ当初より、拝見させてもらってます。
交換まで、時間があるということで、解決策ではありませんが、私なりの見解を紹介したいと思います。
卓上ホルダで充電時に、操作できなくなる、 ということのようですので、
卓上ホルダに装着したときの、動作に絡む何かが、悪さをしている可能性もあると思います。
取説の127ページに、シアターモードの説明がありますが、
このモードのON/OFF
設定アプリの設定 (一度、動作設定させてみたり、削除したり...)
を、試してみてはいかがでしょうか?
また、卓上ホルダに装着したままで、電源ONすると、シアターモードにならないとの記述もあるので、
この操作を行った場合に、同じように、反応しなくなるか、確認してみてください。
以上、まったくの、想像で、書かしてもらっています。ですので、改善されないばあい、お手数をおかけすることになりますので、ご了承ください。
書込番号:16311733
0点

ドコモショップに行って本体交換してきました。
自分は卓上ホルダ使わなくても動きが鈍くなる症状だったので、実際に店員さんに見てもらいました。
あとここには書かなかったんですけど、YouTubeを見るときに動画が始まる時と終わる時にノイズが発生するのも店員さんに確認してもらいました。
新しい端末は今のところスムーズに動いてくれています。
書込番号:16311754
0点

まいぱさん
ショップに行く前にシアターモード設定とうっかりタッチの設定をON.OFF試しましたが症状は変わりませんでした。
シアターモードで卓上に入れるとシアター画面での誤タッチでyoutubeなりいろいろ開いて大変だったのでOFFにしてました。
ichichanさん
本体交換してきたんですね!
同じような症状の人が交換で調子よく動いてると自分も期待できます。
しばらくして、同じ症状が再発しなければ個体不良という感じですかね。
>YouTubeを見るときに動画が始まる時と終わる時にノイズが発生する
こちらではその症状は発生しなかったですね。
何か共通のことがあるかもと思い調べてみました。
書込番号:16311805
0点

white太郎さん
もう、試されていましたか。失礼いたしました。
書込番号:16311930
0点


white太郎さん
私のは純正の充電器(ACアダプター04)では問題ないですが、モバイルバッテリニーで充電すると反応しなくなりました
モバイルバッテリーはANKERのASTRO3Eを使用しています、取り敢えず純正充電器では作動するので、私はいいかなと思っていますが。
書込番号:16312020
0点

自分は家にある充電器はもちろんのことドコモショップで試した純正の充電器でも症状は出ました
書込番号:16312527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

悪あがきかもしれないですが、
充電ケーブルを、現状のものと違うもの、通信ケーブルなら、充電専用のもので試すと、変化があるかもしれません。
他機種ですが、同様な症状、ケーブルの違い、充電器の違いで、発生した記憶があります。
書込番号:16312671
1点

新しい携帯欲しい者さん,ichichanさん,まいぱさん
ケーブルの方は普通のmicroUSBのやつ、docomo純正のAC→microUSBの充電器
巻き取り式のmicroUSBすべて試しましたがどれも同じでした。
モバイルバッテリーやPCのセルフパワーハブ、PCのUSBなど試しましたがこちらも同じ。
ショップの充電器でも同じ状況になったのでケーブルが関係してるとは考えにくいです。
でもほんと充電時だけ起きるのは謎ですね・・・
書込番号:16313537
0点

私も同じような症状で昨日ドコモショップへ行ってきました。
スクロールが悪くなったのは土曜日で、それまでは充電時もなんの違和感も感じず使っていたのですが…
ショップでやったことはスレ主さんと同様です。結局本体交換、充電時の動作も確認して持って帰ってきました!その後はまぁそれなりにスクロールできてました笑
28日にソフトウェア更新が出てましたよね?
新しい本体はまだ更新前のものだったため今日更新してみたらまたスクロールの反応が悪くなってしまいました(T_T)
やっぱり前の方が言っていたようにソフトウェア更新が関係してるんですかね…?
書込番号:16315914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kiiieさん
結構同じ症状の人がいてほっとしてたりしてなかったり。
でも、まさかソフトウェア更新で感度が悪くなるとは・・
これじゃあ本体交換しても怖くて更新できないですね;
書込番号:16316025
0点

原因がそれとは確定できないので何とも言えないですが、更新するの怖いですよね(笑)
もしソフトウェア更新ならたくさんそういう人がいてもおかしくないと思うので不思議です(^^;)
本体交換して同じような症状の方いますかね〜?
スレ主さん、端末受け取りましたらまた情報お願いします!
書込番号:16316706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ症状です。
ACアダプターの場合のみで、モバイルバッテリーの場合は症状がでないので、高出力が原因なのかな?と自己解決していましたが…
書込番号:16319236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

F-06E使っていますが、通知鳴ります。
つい先程もトークの受信音、鳴りました。
書込番号:16403209
1点

何が問題なんでしょうか?
アンインストールしてインストールし直しても鳴りません。
書込番号:16403236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通知設定の「メッセージ通知の内容表示」にチェックを入れてみてはいかがですか?
私のはチェックが入っています。
それ位しか、私のと違いがありません。
お役に立てなくて、申し訳ありません。
書込番号:16403333
5点

lineが届いた時に、画面上にメッセージが表示されますか?
私のには、『メッセージ通知の内容表示』にもレ点チェックが入っていますが。
画面上にメッセージが表示されないと鳴らないとかはないのでしょうか??
書込番号:16403399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

westwardさん
試しましたが駄目でした。
スマ姉さん
画面には表示されます。
書込番号:16403424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

lineをインストールした時点で一度も鳴らないのでしょうか?
着信音を変えてみては?
困りますね(>_<)
書込番号:16403485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何度も着信音を変更しましたが駄目です。
この機種を購入してから一度もトークでは鳴ったことがありません。
書込番号:16403505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですか(;・д・)
何かのアプリと関係してるのかしら?
どなたか詳しい方の書き込みを待つしかないですね。
お役に立てず、スミマセンm(_ _)m
書込番号:16403531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん有り難う御座います。
書込番号:16403568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NX!エコの設定がONになっているようですけど、これをOFFにしても鳴りませんか?
書込番号:16403707
1点

NX!エコの設定がONになっているようですけど、これをOFFにしても鳴りませんか?
→試しましたが駄目でした。
書込番号:16403720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうでしたか。
私はLINEを使わないので分からないんですけど、実際に鳴ると仰っている方もいるようなので気になりますね。
書込番号:16403789
1点


こんばんは。通知サウンドを変えてみて、サウンドを選択したときに音が鳴るか確認できますか?
書込番号:16406203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知サウンドを変えてみて、サウンドを選択したときに音が鳴るか確認できますか?
→サウンドを選択したときには全てのサウンドで音が鳴ります。
書込番号:16406361 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらで試したところ、サウンド選択の時の音量は本体設定の通知音量(着信も含む)に対応しているみたいなので、本体は正常だと思われます。
後は、個別に通知を切ったりしていないですか?画像のように、名前の横にスピーカーにバッテンがついていますと、通知オフになっています。
書込番号:16407108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個別に通知は切ってません。
やはり、何かのアプリケーションが原因なのでしょうか?
書込番号:16407472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体設定→アプリケーション→LINEで【通知を表示】にチェックが入っていますか?
書込番号:16414709 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)