端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
先日、こちらの機種を購入し今までのスマートフォン(NECばかり買っていました。)に比べ、非常に使いやすくなり、毎日楽しんでおります。
しかし、NECのスマートフォンでは画面ロック連動でお財布携帯の機能をロックできていましたが、こちらの機種ではできないのでしょうか?
過去の口コミを読みましても、そのような機能はないようなのですが、何かいい方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、合わせてお教えいただけると幸いです。
どうか、よろしくお願いいたします。
0点

取説からですが…
ロックして、おサイフケータイのサービスや読み取り機からのデータの取得を利用できないようにします。
おサイフケータイのロックは、本端末の画面ロック、SIMカードロックとは異なります。
1
ホーム画面で→[おサイフケータイ]
2
[ロック設定]
初回起動時はパスワードの設定が必要です。画面の指示に従って、パスワードを設定してください。
3
[NFC/おサイフケータイ ロック]→認証操作
指紋認証の利用:[指紋認証を利用する]→認証操作
多分、これだけかと思います。
書込番号:16326911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、スイカ、Edy、IDを使っていますが、ロックは面倒臭くて使っていません。
画面ロック、解除で連動していれば、かなり楽なんですけどね。
後はホーム画面にショートカット作る位しか思い当たりませんね。
どなたか、良い方法有ればお願いします。
書込番号:16328045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lucifer63さん
詳しく書いていただきありがとうございます。やはり、画面ロックと連動はないようですね。
とりあえず、このままか、ショートカットを作り対策するか考えてみます。
モニに〜にさん
画面ロックを解除したあとICロックも解除するとなるとかなり面倒ですよね。私もICロックはしていません。落としたときは怖いですが・・・。
解決済みとさせて頂きましたが、なにか良い方法があれば、教えて頂きたいのでまだまだ情報をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16334559
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今までフリック入力でケータイ入力をしていたのですが
出来なくなってしまいました(つд`)
フリック入力とケータイ入力を合わせて使っていた方いかがですか?
何か設定が変わってしまったのでしょうか?
分かる方、教えてください。
皆さんのARROWSは
フリック+ケータイ入力出来ますか?
色々いじってみたのですが全然分かりません(ノД`)
宜しくお願いします。
書込番号:16328405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOK嫌いなので使ってませんが、確認してみたら初期設定ではフリック+ケータイ入力が可能ですね。
キーボード画面のMENU→設定→テンキーの設定→フリック入力の設定→トグル入力のチェックを入れればいいと思います。
書込番号:16328423
0点

ありがとうございます!
その設定なのですが
出来ません(ノД`)
初期不良なのでしょうか?
書込番号:16328430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、「設定」→ユーザー設定の「その他」→「言語と入力」→「デフォルト」で「NX!input」が選択されているか確認してください。
続いて、「設定」→ユーザー設定の「その他」→「言語と入力」→「NX!input」の右側の設定アイコンをタップし、テンキーの設定で入力方式が「フリック入力」になっているか、フリック入力の設定で「トグル入力」も使用するに設定されているか確認してください。
また、端末の再起動もお試しください。
書込番号:16328457
0点

初期設定では動作していますから、ATOKを一回初期化してみたらどうでしょうか。
端末の再起動も不具合っぽいものを見付けた時のお約束です。
書込番号:16328459
0点

お二人様
ありがとうございます(ノД`)
無事使えるようになりました。
助かりました(´;ω;`)
書込番号:16328590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何をどうしてどうなったら解決したかを書いておくと、後日訪れる人の参考になると思いますよ。
書込番号:16330655
1点

失礼しました(´`:)
書かれた設定をやってみたのですが
チェック出来ず
初期化出来るとのことだったので
初期化させてもらいました!
何が原因か分かりませんでしたが
無事使えるようになりました(ノД`)
書込番号:16333181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
文字入力する際、最後に英字やら数字で入力を終え、別機会に入力を開始しようとすると、最後に入力を終えたキーボードからスタートになってしまいます。
毎回カナ入力の画面から始めるように設定直せませんか?
書込番号:16320729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながらそういった設定はないように思います。
いつもかなを最初に表示したいということであれば、かな画面から英字・数字を入力するようにしてはどうでしょうか?
例えば250と入力したい場合は『かなわ』と入力して、キーボード画面の『カナ英数』をタッチする。
Redと入力したい場合も同じように『むしさ』と入力してカナ英数をタッチする。
といった具合です。
上記の方法ではかな、英字、数字を一度に混在させ変換することは残念ながらできません。
(250Redを入力したい場合は、『かなわ』で一度変換を確定し、続いて『むしさ』で変換を確定する必要があるということです)
英字の配置を覚えるのはちょっと骨ですが、慣れると切り替えなしで素早く入力出来るようになるかと思います。
ご参考までに(^^)
書込番号:16321162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事が遅くなりましたが、ありがとうございます。
その入力方法で試してみたいと思います。
書込番号:16329622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
携帯カメラで撮影した写真を編集した所、かなり細かい所まで編集ができました。
でも撮影サイズが大きい画像をメール添付のために縮小しようと思ったら、
その機能まではついていなかったです。
やはり画像を縮小するには他のアプリを入れて対応するしかないのでしょうか。
1点

ガラケーのときはメール用サイズとか各種サイズで保存とか標準機能にあったんですけどね。
こんなのはどうですか?
images easy resizer
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer
書込番号:16310842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneだとメールに添付する時に大きさを指定して変換する機能が有りますがandroid機だと無いですね
と言う事で別のアプリが必要になります
私はReduce Photo Sizeと言うアプリを使用しています
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shoozhoo.imageresizer&hl=ja
縮小後 共有からメールに添付したり SSのPNGファイルをJPGファイルに変換したりと便利に使用しています
書込番号:16311942
1点

やはりアプリを入れるしかないですね。
画像の縮小を標準にして欲しいですね。
書込番号:16329174
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

【メニューキー】⇒【本体設定】⇒【Wi-Fi】⇒【メニューキー】⇒【詳細設定】
の中に、【Wi-FiオートON/OFF】があるので確認してみましょう。
詳細は、取扱説明書の118Pに記載されております。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-06E_J_OP_01.pdf
書込番号:16327899
2点

早速のご回答ありがとうございます。御指摘の通りAUTO ON-OFFがONになっておりました。つい先日スマホデビューしたばかりでまだまだ初心者です。これからもみなさんよろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:16328021
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ホームボタンを長押しすると起動中のアプリが表示され、‘すべて終了’を押すとタスクキルができると思うのですが、私の個体では意図的にいくつかのアプリをホームボタンで終了し、裏では起動している状態にしておいてホームボタンを長押ししても、最近使ったアプリはありませんと表示されます。
買ってからまだ3日ほどでそのような設定を変えた覚えはないのですが無意識に設定を変えてしまっているのでしょうか?
それとも個体不良でしょうか?
同じような現象の方がいましたら解消法を教えて頂けないでしょうか?
初めての投稿で説明も文章も分かりにくいかもしれませんがお願いします(´`:)
書込番号:16326618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むふぁさん
こんばんは、本体設定→セキュリティ→最近使ったアプリを表示しないにレ点チェックが付いていませんか?
それを外せば表示されると思いますが。
書込番号:16326665
6点

仰るとおりでした!
設定は色々見たつもりだったのですが見つけられずこんなことで質問してしまい申し訳ないです。
素早い返信をありがとうございました。
書込番号:16326689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)