端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2013年6月16日 12:14 |
![]() |
16 | 9 | 2013年6月16日 10:30 |
![]() |
4 | 5 | 2013年6月16日 10:10 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2013年6月16日 09:29 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年6月16日 07:39 |
![]() |
2 | 1 | 2013年6月15日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
従来のガラケーで使用していたFOMAの端子と、現在のスマホのAndroidで使われている端子はMicroUSBとなっており、異なります。
ですので、そのままさせません。
変換アダプターを噛ませば端子は合いますが、ガラケーで使用してた充電器は出力が低くスマホを充電するには適さないためスマホを購入されるならば専用の充電器を購入して下さい。
docomo純正品であれば、
ACアダプタ03(出力1A 945円)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/index.html
ACアダプタ04(出力1.8A 1575円)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/index.html
となっています。
04の方が出力が大きいので早く充電することが可能です。
書込番号:16256665
3点

>AMD 大好きさん
お返事ありがとうございます。
やっぱり使えなかったんですね(^^;)
水曜日に届く予定なので、明日早速買いに行ってきます。
書込番号:16256682
1点

以前に同じような質問が有ります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16247058/#16247058
結果的には緊急用としては使用出来ますが常用するのならACアダプター03や04の使用をお勧めします
書込番号:16256683
2点

03は一応充電できますが、急速充電に対応しておらず、推奨できません。
04、F05、F06が対応ですのでそちらを購入しましょう。
書込番号:16256935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日dsに行ってきてアダプタ買ってきたのですが、店員によると変わらないと言われたのですが、電圧は違うのでしょうかね?
書込番号:16258172
0点

>美味しいたこ焼きさん
今日、ドコモショップで買ってきました。
最初から、04 を持って来てくれました(笑)
>価格コム?知らんがな(・・ω・`)さん
私も、今日行って来たのですが
最初から、04 を渡されたので、詳しくは聞いてないです(^^;)
書込番号:16259600
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
どなたか教えて下さい。
不在着信の際に毎回ではないのですが、相手方に「後ほどお掛け直しいたします」のショートメールが勝手に送信されてしまいます。
そういった設定があるのでしょうか?
また、相手から言われるまで送信の事実に気付かず困っております。
書込番号:16258265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信時に、操作開始をタップして、SMS送信をタップして、メッセージの種類を選ぶという
いくつかの操作が必要になります。
ポケットやバッグの中などで、画面に触れて誤動作している可能性があります。
書込番号:16258324
5点

maox96様、ありがとうございます。
これはタッチパネルの反応が良すぎる弊害ですかね
〜
何かしらの対応方法はあるのでしょうか??
以前の02では無かった現象の為に困惑しております。
書込番号:16258343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説には詳細な記述はないのですが、
電話画面→メニューキー→通話設定→
「応答拒否SMS」の項目の中にそういう設定
がありませんか?
書込番号:16258422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちん様、ありがとうございます。
さっそく試してみます!
書込番号:16258453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダメでした〜
応答拒否SMSの文章の編集のみでした(T_T)
書込番号:16258460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

的外れでしたか。失礼いたしました。
(当機使いでなくて推測ですみません)
ホーム画面→アプリアイコン→『メッセージ』
送受信メッセージの一覧にて、送ったかどうか
の確認は出来ませんか?
書込番号:16258471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

着信時に意図しない誤操作で『クイック返信』
が行われているのではないでしょうか?
※F-10Dに関する記述ですが当機も同様では?
↓↓【クイック返信を送る】を参照↓↓
http://books.google.co.jp/books?id=czUJsHDSPQkC&pg=PA43&lpg=PA43&dq=%E4%B8%8D%E5%9C%A8%E7%9D%80%E4%BF%A1+%E5%BE%8C%E3%81%BB%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%91%E7%9B%B4%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99&source=bl&ots=UXfULK_put&sig=ukIdJ3choYzbdGURxuO0zCbBcmg&hl=ja&sa=X&ei=R7-8UejmJdGckgX2yIH4Bw&ved=0CDYQ6AEwAw
書込番号:16258495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
この機種では、最初に回答したのがSMS送信する方法です。
書込番号:16259103
2点

maox96様、りゅぅちん様、ありがとうございます。
SMSを確認したところ携帯からの不在着信に複数件送信されています。
しょうがない事なんでしょうかね〜
書込番号:16259228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo


MiEVさん、返信ありがとうございます。
しかし、スペック表にはsimなし運用については書いてないのですが・・・
書込番号:16258898
0点

最近のスマホで、SIM無し運用で、WiFiが使えない機種は、聞いた事がありません。
SIM無しだと、3G・LTEのデータ、通話が出来ない。
SIMが無いので、docomo系アプリの、Updateが出来ない。
書込番号:16258916
0点

MiEVさん
スレ主さんはWi-Fiではなくて、5GHzのことを聞いてるんですよ。
http://runarain00.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
その上で、5GHzのWi-Fiが使える、とおっしゃってるならすいません。
書込番号:16259014
1点

解約、もしくはFOMAからの機種変更で
いらなくなったdocomSIM差したらどうなんですかね?
書込番号:16259159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

同じです。
バイブが終わってから音がなります。
書込番号:16258482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気配り着信をONにすると、そうなるみたいですよ。
音を拾ってから、着信音を鳴らすので、少しタイムラグが生じるみたいです。
OFFにしてみたら、タイムラグがなくなりましたよ。
書込番号:16259001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
わかる方がいらっしゃれば教えて頂けませんか。
通常アプリを起動している状態でホームボタン押したらホームへ戻りバックグラウンドでは起動したままですよね?これがバックボタンで戻っていくとアプリが終了してホームへ戻るはずが戻るボタンで戻ってホームボタン長押しでバックグラウンドを見るとアプリが起動したままになっているんです。終了の仕方がわかる方教えて下さい。
書込番号:16233304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム長押ししてるなら左下にすべて終了ってボタン無かったですか?
個別だと起動してるアプリを横にスライドさせれば終了できると思うんですが・・・
書込番号:16233379
0点

返信ありがとうございます。やはりそのやり方しかないのですか。すべて終了にしてしまうと起動中も終了してしまうんですよね。いろいろアプリを起動したあとに見るとひたすら履歴みたいになるので分かりにくいと思いまして。
書込番号:16233400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドアプリは終了ボタンがないものが多いです。
batterymixにもないし、Chromeにもありません。
iアプリはシングルタスクなので終了しないと次のアプリを使えませんが、アンドロイドはマルチタスクです。
必要なアプリをすぐに切り替えて使えると便利だね、というのがAndroidの成り立ちのため、いちいちアプリを終了するという概念がもともとないのです。
でも、それだと負荷もかかってくるし電池も食うので使わないものは終了させた方がいいです。
そんなときはタスクマネージャで個別に終了するしかありません。
Androidアプリの中にはタスク上のアプリを一括で終了させることができるものもあります。
バックボタンは起動中のアプリをバック(グラウンド)へ切り替えるボタンくらいの認識の方が合っていると思います。
書込番号:16233492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンプルタスクキラープロのワンタップショートカットが便利ですよ。
書込番号:16233521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームキー長押しは稼働、終了に関わらず履歴ではないでしょうか。
バックキーの順戻しでホームに戻れば(面倒ですが)アプリは終了すると思います。
タスクマネージャーを開くと実行中のアプリだけが表示されるので、すべて終了か個別終了が選べます。
書込番号:16234169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここにタスクマネージャーについてのQ & A
があります。
↓↓
http://atft.fmworld.net/faq/f-06e/f-06e_qa.cgi?faqno=65
書込番号:16258715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
通話中に相手の声が聴きづらかったりする時は
通話音量を上げると思うのですが
通常は一旦電話を切っても、この時の音量設定が保持されています。
でも再起動すると、通話音量が上げる前に戻ってしまいます。
これって仕様でしょうか?
どなたか試して頂けると助かるのですが。
よろしくお願い致します。m(__)m
1点

本日ドコモより仕様ではないと回答を頂きました。
当方の検証機(ARROWS NX F-06E)で確認したところ
音声通話を利用した際に変更した受話音量は、
再起動を行った後でも維持されておりました
仕事帰りにDSに寄って通話品質不良都のことで
あっさりと本体交換となりました。(^^)
書込番号:16257101
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)