端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年10月25日 20:05 |
![]() |
10 | 10 | 2013年10月25日 12:16 |
![]() |
9 | 12 | 2013年10月24日 15:14 |
![]() |
4 | 1 | 2013年10月20日 17:22 |
![]() |
11 | 7 | 2013年10月20日 00:06 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年10月19日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
何もした記憶がないのですが、時々勝手にオリジナルマナーが解除されてしまうことがあります。
夜寝る前は、オリジナルマナーなのに朝起きると解除されていることもあります。
原因がみあたりません、なぜでしょう?
1点

一応確認しますが、音量ボタン下の長押ししてませんか?
書込番号:16751489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
こちらの機種を使用して4ヶ月になるのですが、最近通話を行なった後に「持ってる間ON」の機能が停止してしまいます。
再度、設定よりON、OFFを入れなおしても機能が開始されずに暫く時間が経たないと機能が開始されません。
非常に不便で困っているのですが、同様の症状になやまされている方はおりますでしょうか?
修理を依頼していいものか迷っています。
1点

>最近通話を行なった後に「持ってる間ON」の機能が停止してしまいます。
どのような状況のことを仰っているのでしょう?
通話直後のディスプレイ画面の復帰のことでしょうか?
ディスプレイ画面の復帰のことであれば「近接センサー」がらみじゃないでしょうか。
再起動してみました?
僕も昨日から「持ってる間ON」が有効でなくなりました。手に持ってなにもしていなければスリープなってましたね。
反対に床においてもスリープに移行せずってことに・・・
書込番号:16747753
1点

私のF-06Eもたまーに『持ってる間ON』が動作しなくなることがあります。
その時は再起動すると復旧します。
あと、近接センサーを使用するアプリが起動していると『持っている間ON』が
動作しなくなるようです。
書込番号:16747929
1点

説明の仕方が悪かったですね。
通話を行なった後に持ってる間ONの機能が働かずにスリープ状態になってしまいます。
再起動をすると再び、持ってる間ONの機能が有効になるのですが、通話の度に再起動するのは大変なので
同様の症状で悩まれている方が居たら情報を共有したかったのですが。
書込番号:16747937
1点

返信ありがとうございます。
私も再起動すると機能が働くようになるのですが、通話の度に同様の症状になるので不便で困っています。
近接センサーを使用しているアプリがないか確認してみます。
書込番号:16747944
1点

僕の個体ては、通話後も持ってる間ONは有効になっています。
DSで再現させてはいかがでしょうか。
※おそらく、他のアプリとの干渉って言われるでしょうが
書込番号:16748609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

持ってる間ONのアイコンは、機能が有効にならない時でも表示されてますか?
書込番号:16750672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NXエコ利用していたりしませんか?
書込番号:16751254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>持ってる間ONのアイコンは、機能が有効にならない時でも表示されてますか?
アイコンは表示されません
>NXエコ利用していたりしませんか?
NXエコ利用しています。
NXエコが原因なんでしょうか
書込番号:16751694
1点

NXエコのエコレベルが しっかり に設定していると、NXエコが起動したとき 持ってる間ON がoffされるようになっていますね
書込番号:16752011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
bluetooth自体は常にオフの状態で使ってないのにもかかわらず電池の状態を設定から確認すると常に1-2%の消費があります。今の個体はFelicaの異常で新品交換したもので交換前の個体も同じようにbluetoothの電力消費がありました。ということで個体差の問題ではなくすべてのF-06Eの問題ではないかと思うのですが、bluetoothを完全にオフにする方法はないのでしょうか?
1点

私のF-06Eは、常にBluetoothがオフの状態ですが電力消費した感じはありません。
書込番号:16687302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機内モードONーOFFではダメでしょうか?
書込番号:16690419
0点

ON-OFFとしているので一瞬完全に遮断すればOKです。
効果の程はわかりませぬが…
書込番号:16691271
0点

原因を特定するのは中々難しそうですが、とりあえずどのタイミングでBluetoothが起動するのか?BatteryMixで確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16692969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

bateryMixにはbluetoothの起動は確認できないです。しかし、電池の使用量には必ずbluetoothが出ています。いずれにしろオフのディバイスが電池を消費してるのは変ですよね?
書込番号:16693316
0点


本題と直接は関係ないと思いますが、この端末はBluetoothが暴走する印象です。
交換やら何やらで使用した3台とも、Bluetoothが勝手にオンになって切っても切っても立ち上がり続ける現象に遭遇しました。
大した頻度では無い事と再起動で収まるのでそこまで問題視してませんが、Bluetoothの制御に難がある端末なんでしょうね。
書込番号:16700795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段イヤフォンを差して使用されることはありますか?
(一つの可能性として念のため)
バッテリー/タスク管理アプリによっては、本体設定に関わらず機能をオンオフ可能なものもあります。(Tasker、Juice Defender等)
必ず何らかのアプリが関与してるハズなので、その辺をもう一度じっくり見直してみてはいかがでしょうか。
(確信なくてもとりあえず外してみるとか…)
書込番号:16700917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タスクキラー等は一切入れていません。イヤホンも持っていないので刺したこともないです。
bluetoothをオンにしたこともなければ機器をペアリングさえしたこともないので不思議ですね。
今のところ暴走とかはなく消費自体が1%くらいなので全体的なバッテリーの持ちにはあまり影響がないのが救いです。
書込番号:16700998
0点

何が実際の解決に寄与したのか分かりませんが、ソフトウェアアップデート後にbluetoothがバッテリーの消費リストから消えました。
書込番号:16738483
1点

翌日からまたbluetoothが動き始めたみたいなので何も改善されてなく気のせいだったみたいです。
書込番号:16748527
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F06-eよりIPADへテザリングで接続し、IPAD側でブラウジングしようと思っているのですが、通信がたびたび切れてしまいます。今現在は接続もできない状態です。
そのような状況下(F06-eからIPADへテザリング)で使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
同じ現象は発生しますか?
このような現象を回避してテザリングできる方法がわかる方教えてください。
昨日F05-dから乗り換えたのですが・・・。
とても憂鬱です。お優しい方教えてください。
2点

F-06E側で、設定→無線とネットワーク→その他...→テザリング→セキュリティ
の種類(WPA〜)を変更してみてはどうでしょうか。
書込番号:16731968
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
F-05Dを使ってるんですが、F-06Eに乗り換えたいと思っています。
NTTのShopにいかずとも、ネットショップなどで購入して、自宅で交換は出来るものなのでしょうか?
同じminiUIMなので、それを差し替えるだけでいいと思うのですが、注意点があれば教えて下さい。
そもそも違法行為なのかどうかもわからないです。
0点

出来ますよ。違法行為でもありません 。
その代わり月々サポートは新しい端末のものではなく、古い端末のものを引き継ぎます。
書込番号:16705795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが言われてるのは、通常の機種変更ではなく、白ロムを購入してF-05Dのsimカードを差し替えて使えるかどうかを言われてるのでしょうか。であれば全然問題ありません。
ただsimカードのバージョンがF-06Eはピンクsim対応なので、NFCを使わなければ動作上問題ありません。
書込番号:16705850
1点

一点訂正させて下さい。
誤)NFCを使わなければ動作上問題ありません。
正)NFC決済を使わなければ動作上問題ありません。
書込番号:16705866
1点

白ロム購入は問題ないですね。
SIMの挿し変えだけで使えます。
ただ、この機種は機種変更でも月々サポート適用で実質15120円で購入できますので、普通に機種変更する方が安いかなとも思います。
ネットショップの価格が幾らかはわかりませんが、価格は調べられた方が良いですよ。
書込番号:16705974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんのF-05Dの月々サポートが、どの位残っているかにもよるかと?
例えば、F-05Dの月々サポートが1〜2ヶ月位しか残っていないのであれば、店頭・ドコモオンラインショップで
買う方が良い場合もあるし、F-05Dの月々サポートの期間が、かなり残っているのであれば、白ロム買った上で
SIM差し替えた方が良い場合もあります。
F-06Eの白ロムだと、3万円後半〜4万円半ば位ですね。
http://www.musbi.net/keitai/search.php?com=list&pn=1&un=20&category_id=116107101
それ等の判断は、スレ主さんにお任せします。
白ロムで買った場合だと、白ロムの月々サポートは付かないので、F-05Dの方の月々サポートの引継ぎになりますので、
ご注意を。
書込番号:16706236
1点

いろいろご回答ありがとうございました。
そもそもDocomoのオンラインショッピングという存在を知らなかったので恥ずかしい限りです。
もともとShopで買わないという理由は、いつも激混なのとF-06Eが入荷待ちだったからです。
月々サポートも調べるとあと2ヶ月でしたし、本体の分割払いも完了してますので
オンラインショッピングで購入しようと思います。
書込番号:16724939
3点

既に購入されたかは解りませんが、ドコモオンラインショップで購入される場合は、docomoIDが
必要になります。
docomoIDを取得されていない場合でしたら、こちらから取得して下さい。(勿論、無料で取得可能です)
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/portal/pub1/ath/iss/MYDPS-UG0001.do
その後、ドコモオンラインショップで購入が可能となります。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/home/index.html?xcid=OLS_TOP_from_CRP_TOP_header
ドコモオンラインショップでの購入でも、分割払いも可能ですし、スレ主さんの場合だとxi⇒xiへの機種変更と
なる為、事務手数料が店頭だと2,100円が翌月のケータイ利用料金と合算で請求されますが、オンラインショップでの
購入の場合は、無料となります。
(但し、電話帳・ブックマークの移行はご自身でおやりになるか、ドコモショップで移行する形になります)
書込番号:16728845
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
以前、一度こちらの質問でお助けいただいた者です。
前回は大変助かりました。またお知恵をお貸しいただけますとうれしいです。
初心者なため見当違いの質問でしたらご指摘くださいませ。
今回の質問は以下の2つです。
1.伝言メモはBluetoothで聞くことができるものでしょうか?
2.聞くことができるとしたら、bluetoothのペアリング以外にどのような設定が必要でしょうか?
今回はBluetoothを接続した状態で伝言メモを再生した際、
本体スピーカーから再生されてしまいました。
Bluetoothで聞けるものと思っていたのですが、違うのでしょうか?
伝言メモに対応しているとも対応していないとも情報を見つけられず、
こちらで質問させていただきました。
使用した機器は
SONY DRC-BTN40(イヤホン:DRC-BTN40付属のイヤホン)
です。
直前に音楽を聴けていたので、ペアリングできていると思います。
音楽を停止した直後に伝言メモを再生したところ、
上記のような状態になり困ってしまいました。
何かご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか。
宜しくお願いします。
2点

なかなかレスが付きにくい事例ですね。
Bluetooth関連として絞る前に先ず、通常のイヤフォンではどうなのか?確認されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16726319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
イヤホンでは正常に再生されました。
また何かアドバイスありましたら宜しくお願いします。
書込番号:16726588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

留守番電話契約しているので伝言メモ使ったことがないのですが試してみました。
ブルートゥースでは聞けませんでしたが本体スピーカーはOFFで通常の通話時のスタイルて聞く状態で内容は聞くことができました。
スピーカーから音が出るとのことですが、伝言メモ再生画面のときに右下のメニューボタンを押すと出てくる削除 スピーカーONまたはOFF で切りかえれます。
ちなみに試したブルートゥースはロジテック LBT-AVHP06SEBK です。
他も試すといいのですが後は職場においてあり試せませんでした。
でも、どうもブルートゥースでは聞けないのかーという気がします。
書込番号:16727751
1点

gogokouさん
書き込みありがとうございます。
通話スタイルというのは、通話時に耳を当てる液晶側のスピーカーから聞こえる状態と認識しましたが、確かにそこから聞こえるように設定できました。
スピーカーから音が出たのはその設定のせいだったのですね;;
教えて頂きありがとうございます。
ただ、そうなると余計にBluetoothで聞けないのは不思議です。
別機種でも聞けないとなると、やはりそもそも聞けないものなのかもしれないですね。
スピーカーから音を出さない設定と、Bluetoothレシーバーの問題ではなさそうだということが分かり、大変助かりました。
ありがとうございます。
またお気づきの点がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:16728548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)