端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2013年6月8日 16:04 |
![]() |
21 | 8 | 2013年6月8日 15:05 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月8日 12:36 |
![]() |
3 | 2 | 2013年6月8日 12:32 |
![]() |
5 | 1 | 2013年6月4日 14:21 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2013年6月3日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
f05dを使っていたときは受信メールを開くと題名やTO、添付ファイルなどが何もしないで表示できていたのですが、この端末になってから右上の方にある↓のようなボタンを押さないと見えなくなりました。
これを押さないで最初から表示できるようにする設定はありませんか?泣
0点

Android 4.1以降に対応したspモードメールの仕様なので、残念ながらできません。
他機種でも同様の質問が結構ありますので、ユーザーの要望を聞き手入れて、設定で変更できるようになればいいのですが…
書込番号:16229388
3点

これはOS4.1以上のSPモードメールの仕様なので、変更は出来ません。
書込番号:16229402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
現在「ARROWS X LTE F-05D」を使用しています。
例によって熱とバッテリーのもちにイライラしています。
旧機種を購入してから2年たたないくらいですが、
今回のバッテリーはかなりいいのだとの前評判ですので、
ぜひ購入、あるいはモニターなどで使用したことがある方にどのくらいの持ちなのか聞きたいです。
あと通信の早さなどぜひ聞きたいです。
あともう一つ。
タブレットと携帯に分けて2台にするのと、
この機種1代に買い替えるのとどちらがいいのかもちょっとお悩み中です。
その辺のことも実際使用している方がいたらおききしたいです。
2点

僕は月々割を捨てて、F-05DとN-04Bの組み合わせから、この度SO-04EとN-01Eのペアに変えました。
F-06Eを選ばなかったのは、内覧会で実機を見てフルHDとHDでは差を感じなかったこと、液晶の大きさも5mm程度でメリットを感じなかった、見た目が大きいスマホは趣味ではないこと、フルHDのせいかクロックの早いFの方がWebサイトの読み込みやタッチパネルの反応などが遅かったこと、そして一番はバッテリーが取り外せないことでした(SO-04は取り外し可)。
年一回の電池交換の都度初期化(メーカーおよびドコモ確認済み)はゴメンですから。
これだけの容量だとモバチャでは満充電できないばかりか、入っていかない製品もあると担当者は言っていました。
やはり電池パックは、継ぎ足し充電なしに使いたい、充電できない場合に予備電池を携行したいのです。
僕は仕事柄、「かけ」も多いので2台持ちで、「受け」もNに転送してます。
が、F-05Dでは電池が不安でとても通話に使える代物ではありませんでしたが、この夏モデルからはスマホ一台で電話に使っても大丈夫だと思います。
電池の持ちは、モデルごとに容量が違いますが、どれも同じくらいではないかと想像しています。
すなわちFは一番容量が大きいですが、ハイスペックゆえ、もちは他機種並かそれ以下ではないでしょうか。
(ちなみにSO-04Eは普通にいじって1.5日程度。F-05Dは日に2回予備電池に交換していました(汗))
発熱の問題は、CPUの製造メーカー変更で解消するのではという意見はありますが、フルHDやフルセグなどでCPUを酷使すればある程度は出るものと予想します。仕事量が増えれば熱が出る。ハイスペック機の宿命ともいえましょうか。
書込番号:16193469
1点

細かく書いていただきありがとうございます。
新規種にこだわらなくってもいいのですね。
ただ私は仕事というよりプライベートで使用するので電話よりネットやline(SPモードやアプリ)、動画再生などが多いのですが、旧機種(F−05D)は本当にもたず。
使用していたらまだしも最近は使用しないうちになくなってしまい会社に通勤する30分の使用で20%のランプがついてしまうという体たらく・・・・。
なのでもう新しいものに変えようかな?と感じています。
書込番号:16193589
0点

スレ主さん、
この機種はまだ発売前なので、電池持ちが分かる人なんていません。
憶測の話を信じるより、発売後に買われた人の話を聞いてからでも良いのではないでしょうか?
書込番号:16193733
9点

追記ですが、二台持ちとはプラスXi割りのことでしょうか?
私もSH06DNとN06Dでやってますが、オススメはしません。
なぜならルーターに設定した端末は常に持ち歩く必要ありますし、これ結構煩わしいです。
自分はAndroidを2台持ち歩く必要はないと思います。それならiPadでも持ち歩いた方が良いと思います。
私は結局はiPad入れて3台持ち歩いてますが、ネットはiPad使ってます。残念ながら電池持ちはAndroidはどれもiPadに遠く及びません。
で、私のオススメはF06EでテザリングしてiPad mini使う組み合わせです。
ネットをiPadで見てください。多分ビックリするくらいバッテリー持ちますよ。
書込番号:16193747
2点

rarapupuさん
>タブレットと携帯に分けて2台にするのと、
>この機種1代に買い替えるのとどちらがいいのかもちょっとお悩み中です。
この部分をスマホ+ガラケーと勘違いしていました。
通勤などの暇つぶしにタブレットを持ち歩ける&使えるのであれば、タブレット+ガラケーもよいと思います。
がiPad mini位の7〜8インチの小型のものが持ち歩きや電車内使用の限界と思います。
そしてdocomoが出している機種は、やはりiPad miniと比べちゃうと積極的に選ぶ動機に欠けるかもしれませんね。
LINEならスマホで十分ですが、Web閲覧はタブレットの方が当然部がある。しかしスマホでも見れない訳ではない。
F-05Dの遅い読み込みのようなストレスがなければ、スマホで我慢できるかもしれません。
私は上の方と同様、iPad miniのWiFiモデルを持っていて必要に応じてスマホでデザリングして使っていますが、スマホをSO-04Eに機種変更してからは動きがよいのでスマホで済ませる機会が増えました。
発売前ですが電池のもちは実機をいじってみれば見当は付きますので(逆に使用状況がわからないレビューは参考程度に)、お時間を作って実機を見られることをお勧めします。
書込番号:16194701
2点

タイトルが一瞬「ももちが気になる・・・。」に見えてしまって、ももちってあの嗣永桃子のことかな?
と思ったが電池持ちの話題でしたか。
自分はARROWS NXをドコモ内覧会で触りました。
スクリーンショットをとってないのが残念ですが、
2時間ほど充電していない状態で、色んな人が触ったあとなのに、まだまだ余裕でした。
減り方のグラフも設定画面で見ることができますが、減り方のカーブが非常に緩やかでした。
(そのグラフ画面には、どの時間帯が画面点灯だったかを示す棒も出ますよね?
それを見たら、確かにずっと画面点灯してたので継続して使用されていたんでしょう。
2時間のあいだに途中で充電もしていない様子でした。)
NX!エコなどを活用したら、もしかしたらAQUOS PHONE ZETAなみに持つかもしれないと期待しちゃいました。
でもやはり発売してみないと何とも言えないですよね。
「Wi-fiのときは電池持ちいいけど、LTE通信をしたら電池持ち悪くなる」といったことを過去に経験したことがあるので
発売後のレビューを待ちましょう。
日本語がおかしい箇所があるかもしれないけど、許してニャン
書込番号:16199173
2点

今回の新機種、他社が春モデルよりも画面を小型する中、さらに大きく、フルセグ対応するあたり、個人的には富士通らしさを感じます。人によっては好き嫌いの評価が分かれるところだと思いますが…。
さらに電池容量も3000超えになったのは安心できますね。ただ、個人的には電池一体型には抵抗があるかなぁ。
書込番号:16199351
1点

昨日購入し、フル充電状態で朝から某パズルゲームやlineをしたりしてますが、それでも丸一日は充分保つ感じです。
流石にゲームしてると2日は保たないでしょうが、私としては充分満足です(^ー^)
もっも、10Dからの機種変更だから余計にそう感じるだけかもしれませんが。
書込番号:16229203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
よろしくお願いします。
購入しようか検討しているのですが、現在私が使用している機種がSH-02Eで防水機能が付いているせいか、スピーカーの音量がマックスにしても小さいです。
この製品も防水仕様だと思いますが、音量は結構大きくなりますか?
0点

今日ドコモショップでデモ機触りましたが、そんなに音は大きくならなかったです。SH06よりも小さく感じました。
Xperiaのほうが遥かに大音量でましたよ。
書込番号:16226421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
やはりXperiaは音に強いですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:16226444
2点

ちなみに、何の音量ですか?
書込番号:16228422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

blackcasterさん
例えば、YouTubeの音声であったり、着信音であったり、防水仕様の端末だと音量をマックスにしても音が小さい事が多いので・・
Xperiaは防水仕様ながら音量が大きいとの話を聞くので、この製品はどうなのかと思い質問させていただきました。
書込番号:16228783
1点





スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ふだんiPhoneを使っていて、F-06EにMNPしたいと思います。
androidは初めてなのですが、Xperiaの「スモールアプリ」やGALAXYの「2画面分割」といったことは富士通の機種でも出来るのでしょうか?
(androidのOSの機能なのか、メーカーが用意している機能なのか不明でした)
F-06Eのカタログでは「ブラウザを見ながら手書きメモ」ができるようなのですが、「ブラウザを見ながら別画面でメモを取る」といったことは可能なのでしょうか?
(…手書きではなく、通常の入力データとしてメモを取りたいところです)
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種の購入検討中ですが
フルセグの番組予約での録画は可能でしょうか?
またフルセグで録画した動画をテレビorAVアンプとHDMI接続してテレビでの視聴は可能でしょうか?
書込番号:16209764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

録画はワンセグになり、フルセグで録画はできません。
書込番号:16209825
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)