端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2013年7月1日 10:18 |
![]() |
6 | 2 | 2013年7月10日 16:50 |
![]() |
89 | 16 | 2013年7月2日 23:31 |
![]() |
12 | 4 | 2013年6月30日 14:52 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2013年7月4日 10:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年6月30日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
googleから自分の好きなサイトを検索し、そのページへのショートカットをホームに作る方法を教えていただけないでしょうか?
ブックマーク登録は出来るのですが、もっとすばやくそのページに飛べるようにしたいです。
8点

ブックマークのショートカットをホーム画面に置いては如何でしょうか。
「画面長押し」→「ショートカット」→「ブックマーク」→「ブックマークを選択」でショートカットが作成されると思います。
書込番号:16312670
1点

ブラウザですと、
1)ショートカットを置きたいページをブックマークします。
2)そのページのブックマークを長押しします。
3)そうすると、ホーム画面に追加(ショートカットを作成)などの項目があるので、それを押すとショートカットが作成されるはずです。
どのブラウザでもこんな感じでショートカットを作成可能ですね。
書込番号:16312676
2点

機種が違うので、何とも言えませんが。
そのサイトのブックマークを長押ししたら、
"ホームへブックマークを追加"とか出ません?
それをタップすれば、OK。
サイトの場合、そのブックマークを、ショート
カットするかたちになると思います。
書込番号:16312843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方が書かれているとおりブックマークの長押しなどで出るメニューに、ショートカットをホームに置く、があります。(A)
新しいホーム画面を作っておいて、それをブックマーク画面にしておくと便利です。(B)
また、ブックマークが増えてきたら、画面のブックマークを重ねるとグループにできます。(C)
書込番号:16313037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショートカットをホームに置く、じゃなくて、ホーム画面に追加、でした。
失礼しました(^^ゞ
書込番号:16313054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
ウィジェットを貼り付ければブックマークに登録したのは
この中に入ります。
ウィジェットの中にブックマークがありますので
お試し下さい。
書込番号:16313472
1点

みなさんありがとうございました。
無事ホームに追加出来ました。
書込番号:16315409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この前、初めて行くお店に向かう際に地図アプリを使用しました。スクロールも拡大縮小もサクサクでした!さらに、外で使うときに画面の明るさを自動調節して見やすくする、この機能の良さを初めて実感しました。日差しが強い日でしたが、どこにいてもとても見やすかったです。以前のF-10Dではほとんど感じられなかったので、ちょっと感動でした(^-^)
書込番号:16312293 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは良かったですね。
以前のFを、持っていたなら、なおさらでしょうね。
書込番号:16314753
0点

地図アプリは屋外で使うことが多いですが、GPSの感度も良いですし、画面もスーパークリアモードのお陰でとても使いやすいです。
書込番号:16351429
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
対岸の火事であってくれれば良いのですが。
以下記事抜粋
----------------------------------
パナソニックはNTTドコモ向けスマートフォン(スマホ)について、今冬の新製品供給を見送る方向で検討に入った。供給先のドコモが5月に韓国サムスン電子とソニー製のスマホ2機種に販売を集中する戦略を打ち出し、自社製品の出荷増が見込めなくなったため。スマホ事業からは撤退せず、海外の通信事業者を含めた他の供給先の開拓を急ぐ。
パナソニックの携帯電話事業はこれまでドコモへの依存度が高かった。ドコモが販売戦略を見直したことで、今春のスマホ新製品の出荷が落ち込んでいた。来春以降のスマホ新製品については、ソフトバンクやKDDIなどへの提案を強化。ドコモ向けは同社の販売戦略の動向を踏まえて検討する。
販売が好調な従来型携帯電話はドコモ、ソフトバンク向けに供給を続ける。今後は海外での事業拡大にも取り組み、北米向け業務用端末やインド向けスマホなどを伸ばす。パナソニックの携帯電話事業は営業赤字が続いている。
-----------------------
国際競争力のないガラスマも淘汰の時代到来か。
4点

ドコモの2トップ戦略には少し疑問を感じますね…
書込番号:16312897 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

本来、通信キャリアは自社製品を対等に扱うべきだと思いますが、今度のツートップは膨れあがった自社ラインナップを絞り込むかのように扱ってしまいました。
これでは、お勧めのツートップ以外のメーカーは離れていってしまうのも仕方ないことかもしれません。
冬商戦でも同様な手法をとるのか、ユーザー流出に歯止めをかける方法は?、F社が離れていかないことを望みます。
書込番号:16312962
7点

あくまで個人的感想ですが、今回の、ドコモのツートップ戦略は、iPhone取り扱いへの布石にしか思えません。
真偽の程はわかりませんが、アップル社は、iPhone販売条件として、スマートフォンの取り扱い数量の5割を要求していると聞きます。
ドコモは、iPhoneを販売したい一心で、国内メーカー潰しにいっているとしか思えません。
更に、たちが悪いことに、あくまでも『自主的に撤退』させることが、今回のツートップ戦略であると、私は解釈しています。
これはあくまで、個人的な解釈ですが、今後この仮説が実証されるようなら、次回購入からは、ドコモから離れようかとも思っています。
ただし、今所有しているこのARROWS NX F-06Eは、極めて満足出来る機種なので、このようなメーカーが頑張ってくれている間は、付き合っていこうかとも思います。
書込番号:16313066 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ドコモからiphoneが出るんですかね?
もう既に2社はiphoneをだし、「アップル社は、iPhone販売条件として、スマートフォンの取り扱い数量の5割を要求している」という事が事実だとすると、iPhone50%、その他メーカー50%の現状になってしまっています。
ドコモもiPhoneを条件を飲んで出したとすると、当然、iPhone50%、その他メーカー50%になります。
その他50%の中で、アンドロイド勢がシェアを奪い合うことになります。
今のツートップ戦略よりもえげつない、iphoneのワントップ戦略になるわけです。
そうなると、結局のところ力の弱い所は撤退せざる負えなくなる。
自分の勝手な思いとしては、国内メーカー最後の砦として、ドコモからはiphoneを出さないで欲しいです。
書込番号:16313157
17点

以前、別のネット上の記事にありましたが、ガラケーに対する需要は依然としてある割合である事を考えると、スマホをやめてそちらで勝負するのは企業として当たり前のことではないかというものでした。数社はこれを機にそうするのではと、今更ながら思わせるニュースですね。
以前と違って機種ごとのばらつきも少なくなりましたし、機種がある程度絞られることで周辺機器のメーカーもある程度数がまとまって出ることも予想されるとかなが得れば国内2-3社海外2社ぐらいでもいいのかなと思ってしまいます。
書込番号:16313307
2点

富士通はまだ余裕がある方なのですぐに撤退することはないでしょう。
むしろいつ倒産してもおかしくないシャープの方が危ないです。
書込番号:16313843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼します。
この記事は日経ですね。
パナソニック、スマホ冬モデル投入の見送り検討
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD29058_Z20C13A6TJC000/
昨日読売の夕刊の3面に載っていた記事は更に表現が過激でした。
冬モデル以降の供給を中止する方向で検討に入ったとの事でした。
富士通は元々、電話機の会社です。
通信なくして富士通なしです。
今でこそ、幅広い事業展開をしていますし、スーパーコンピューターで日本の誇りを守っていますが、それもいつまで続くか。
富士通の経営不振も深刻です。
フランスで失敗しない事を願いたいです。
docomoとは蜜月を続けるようではあるので、どうにか残れれば良いのですが。
LTE回線を持ったキャリア全てに端末を供給している唯一の会社ですから、乗り越えられると思います。
そう信じたいです。
書込番号:16313890
7点

9月にdocomoからiPhoneでるみたいですよ!
書込番号:16313940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tizen端末をサムスンが発売を予定している時期と被りますね。
docomoはTizenOSを捨てるんでしょうか??
書込番号:16314047
2点

2トップの発売後の記事ですがどこに書かれていたか、あいにく覚えていません。パソコンの履歴で6月1日まで遡ったのでnexus7でみたとするとキャシュクリアしているので分からないです。
20数パーセントある携帯電話ユーザーという数字も記憶があるのですが、ソースを示せないのは申しわけありません。
書込番号:16314271
1点

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/infotech/627785/
この、産経の記事じゃないですか?
書込番号:16316358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おっきい熊さん、なるほど信憑性のある仮説ですね。
どこかのネット記事で同じような事を書いているレポートがありましたが。
私の持論では、docomoはiPhoneを扱わない結論にいたりますが、まあ、秋になればはっきりするでしょう。
書込番号:16316803
1点

好みってあると思いますがガラケー機能好きには残ってほしいところです!
書込番号:16322261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

「設定」→「ユーザー補助」で、TalkBackがONになっていませんか。
書込番号:16312127
1点

>以和貴さん
TalkBackアプリをインストールしてご利用下さい。って表示されますのでONOFF自体が出来ません・・
書込番号:16312205
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
こんにちは!
少し質問させて下さい。
以前、こちらの書き込みを見て私もコジマ電気西東京エリアで予約しました。
21日に予約したんですが一週間以上経っても入荷してないようなんですが、結局買えないんですかね?電話はしてみました。
今回のこの予約でみなさん無事受け取る事が出来ましたか?
書込番号:16312049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話したのであればなんて言ってましたか?
店員さんが曖昧に答えたんですかね?
値段は変わらず買えるのかがいちばん重要だと思うんですが…
書込番号:16312212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

西東京店で21日の16時半頃に予約しましたが、27日に入荷したと連絡をいただき28日に受け取って来ました。20日に予約した友人は22日に受け取れたと言ってましたが、その時(22日昼過ぎ)に私の予約分について調べていただいたら予約待ちの3番めだったそうです。遅い時間に予約された方は厳しいのかのしれません。キャンセル出るといいですね。
書込番号:16312291
0点

神奈川の店舗ですが20日予約で22日に購入できましたよ。
白1台、黒1台です。
取り寄せのときは予約数が多くていつになるかわからないと言われたのですけどね。
書込番号:16312768
0点

kkponさん、お返事ありがとうございます。
店員はすみません、まだ入荷してませんと言っていました。
無理なら無理であきらめるんですけどね、期待しちゃいますから(^^;)
ありがとうございました。
書込番号:16313018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M150さんお返事ありがとうございます。
予約したといえども実際受け取るまでは全く安心出来ないですね(^^;)半分諦めてます。
情報どうもありがとうございました!
書込番号:16313032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶらっくあぶそるーと様お返事ありがとうございます(^^)
早い受け取りうらやましいです★
受け取る事が出来たらご報告致します!
ありがとうございました!
書込番号:16313045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神奈川県の店舗で21日に予約して27日に入荷の連絡がありました。まだ取りに行けてませんが…
妻の分も購入しようと自分の分を予約後、5分程で妻の分も予約しに行ったのですがタイムラグのおかげで私の分だけで予約を締め切られてしまいました。
妻の分の予約をしに行った際、販売員の方が電話をしながら慌てて今ので予約分は最後です、と言っていましたので本部から何らかの連絡があったのだと思います。
何れにせよ私の予約分はかなり後の方だったと思いますが入荷連絡が来ました。
スレ主さんにも連絡が来るといいですね。
書込番号:16318016
0点

foriageさんお返事遅くなってすみません。ありがとうございます(^^)
まだ取り行けてないけど連絡は来たんですね!
私は催促しましたがまだだそうで音沙汰もなくもう無理だと思ってます。
もし買えなかったら今のauのお馬鹿さんスマホをもうちょっと使おうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16320828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は東久留米店で予約して購入できましたが
26日に入荷連絡があり、6月中に取りに行けないと
この価格での販売はできないといわれました。
7月に入って購入したかったのですが・・・・。
現時点で店舗側から入荷連絡がないのなら
順番待ちで購入出来る状況なのではないでしょうか?
同じ小売業に従事している者としてさんざんお待たせてして
売れませんとは言いにくいです。
購入出来るといいですね!!
書込番号:16327532
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ドコモの電話帳でクラウド同期を行うと、毎回同期失敗のエラーメッセージが出ます。
ドコモショップでも原因が分からず機種交換に…
同じ現象が起きている方いるのかな?
書込番号:16311762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleで電話帳を、作ったらどうですか。
書込番号:16311874
0点

googleのアカウントを使用していると、docomoのクラウド同期はできません。
docomoのアカウントを使用してください。
書込番号:16311985
0点

機種交換してからは問題なく使用出来ていますので、本体に問題があったのかな?
レアケースみたいなので、再発しないことを願います(^_^;)
書込番号:16312155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)