ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS NX F-06E」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06Eを新規書き込みARROWS NX F-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザの一本化について

2013/06/30 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 SARTORIALさん
クチコミ投稿数:531件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

ARROWS NXに限った話ではありませんが、何故ブラウザが2つ(標準ブラウザとChrome)インストールされているのでしょう。

googleは今後Chromeに力を入れていくようですし、無駄にストレージを圧迫しているようで、Chromeを標準ブラウザにしてしまっても良いように思います。
あとは、ユーザーが気に入ったブラウザをインストールするなり、標準ブラウザをつかうなりすれば良いのではないでしょうか。

書込番号:16311074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/30 08:36(1年以上前)

詳しくは忘れましたが、ドコモのプリインアプリの一部がChromeに対応していなかったような・・・

書込番号:16311086

ナイスクチコミ!0


彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/30 08:50(1年以上前)

標準ブラウザでないと利用できないサービスもありますし、
使用しなければキャッシュなどもなく、データ消去で初期化すれば容量は4KBです。

気にせず好きなブラウザを使用すれば良いと思います。

書込番号:16311121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/30 09:02(1年以上前)

機種によっては標準ブラウザを無効化することができますが、F-06Eはできないのでしょうか?

書込番号:16311149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/30 09:12(1年以上前)

話は逸れますが、Xperiaには電話とダイヤル、docomo電話帳と連絡先と機能が同じアプリがずつ入ってます。

内部ストレージも大きいし、気にせず使うとか自分に合ったブラウザを探せば良いと思いますよ。

書込番号:16311170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

標準ブラウザのブックマークについて

2013/06/30 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

本日galaxy s2より機種変しました。

標準ブラウザのブックマークがタイル表示しか出来なく、
かつフォルダ分けが出来ないようです。

やり方をご存知の方がいらしたら教えて頂けませんでしょうか?

また、上記対応しているブラウザがありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:16310482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/06/30 01:33(1年以上前)

標準ブラウザは、出来ないと思いました。
Chromeは、どうでしょうか。
一度作れば、PCでも、同期が出来ます。
もちろん、機種変や他社への変更でも、同期で一発です。

書込番号:16310535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/06/30 01:53(1年以上前)

早速ありがとうございます!

標準ブラウザでは出来ないとわかりスッキリしました。
Chrome検討してみます。

ありがとうございます!

書込番号:16310575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/30 03:40(1年以上前)

ホーム画面にフォルダを作ってブックマークのショートカット入れれば、一応強引ですが、スレ主さんのやりたいことはできますよー

書込番号:16310705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/06/30 06:17(1年以上前)

こちらにおすすめのブラウザーについてのクチコミがあります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16288281/

また、標準ブラウザのブックマークをフォルダー分けするアプリもあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coconuts.webnavigator

書込番号:16310821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ほりいさん
クチコミ投稿数:10件

2013/07/02 23:03(1年以上前)

すでに解決され、今更かと思われますが標準ブラウザでの、ブックマークのフォルダ分けについて書いておきます。

まず、ブックマークをタイル表示させ、分けたいブックマークを長押し→メニューが出てくるので編集をタップ→追加先をその他フォルダにする→フォルダ作成画面に移行するので、追加→名前を決める→決定

で新しいフォルダが作られますよ。

書込番号:16322072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/07/02 23:25(1年以上前)

ほんとだ!
知らんかった~。
もっと早くにわかっていれば、巻物のようなブックマークリストにならなかったのに(笑)。
勉強になりました!

書込番号:16322217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/07/03 05:01(1年以上前)

ほりいさん、お早うございます。
今回のは、参考になりました。
このやり方の途中までは、やりましたが、ここにフォルダ作成があるとは、思いませんでした。
これで、サムネイル表示でなく、テキスト表示で、Googleと同期が出来ればいいのですが。

書込番号:16322869

ナイスクチコミ!0


はぴよさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/03 07:50(1年以上前)

ほりいさん、私も標準ブラウザのブックマークに困っていたので、大変参考になりました!

ブックマークのフォルダ分けが出来るブラウザをいくつか検討してますが、標準ブラウザも候補に戻りました(^^ゞ

ホーム長押しでタスクを終了しても、標準ブラウザだと開いているタブが残っていて便利なんです!

他のブラウザのはタブが全て閉じてしまうのですが、これは設定があるのでしょうか?

書込番号:16323118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

メーカー指定のSDHCカードでも駄目

2013/06/29 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:8件

メーカー指定以外のSDHC32GBのカード使用中に、プレイミュージックとキャラリーを起動させてもすぐに元の画面に戻るため、メーカー指定のSDHC32GBのカードを購入して再トライしてみたが駄目です。音楽データーに問題かな?何か良い方法ありますか?

書込番号:16309856

ナイスクチコミ!4


返信する
四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/06/29 23:09(1年以上前)

この機種じゃないですが、特定のmp3や画像ファイルで同じような経験があります。
どのファイルが癌か、ファイルを減らしつつ(or 増やしつつ)確認してみてください。

書込番号:16309998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/06/29 23:15(1年以上前)

有り難うございます!やはり相性の悪い物が何かあるんてすね!

書込番号:16310033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/29 23:17(1年以上前)

NOTEUですが、MP3形式でどうしても再生できないファイルがありました。
音楽データが悪いのか、アプリとMP3データの相性が悪いのか良くわかりませんが、NOTEUやF-06Eが「悪」ということではないと思います。

書込番号:16310050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/06/29 23:29(1年以上前)

有り難うございます!どのファイルか弾き出してくれたら良いのですが…
データーをまたひとつずつ確認しながらの作業になりますね↓

書込番号:16310117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画像編集

2013/06/29 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:12件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

携帯カメラで撮影した写真を編集した所、かなり細かい所まで編集ができました。
でも撮影サイズが大きい画像をメール添付のために縮小しようと思ったら、
その機能まではついていなかったです。
やはり画像を縮小するには他のアプリを入れて対応するしかないのでしょうか。

書込番号:16309545

ナイスクチコミ!1


返信する
woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/06/30 06:34(1年以上前)

ガラケーのときはメール用サイズとか各種サイズで保存とか標準機能にあったんですけどね。
こんなのはどうですか?

images easy resizer
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizer

書込番号:16310842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/30 13:06(1年以上前)

iPhoneだとメールに添付する時に大きさを指定して変換する機能が有りますがandroid機だと無いですね
と言う事で別のアプリが必要になります
私はReduce Photo Sizeと言うアプリを使用しています
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shoozhoo.imageresizer&hl=ja
縮小後 共有からメールに添付したり SSのPNGファイルをJPGファイルに変換したりと便利に使用しています

書込番号:16311942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/07/04 19:58(1年以上前)

やはりアプリを入れるしかないですね。
画像の縮小を標準にして欲しいですね。

書込番号:16329174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

フルセグ視聴時の発熱

2013/06/29 20:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:159件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5
機種不明
機種不明

フルセグを30分程視聴した所、54℃まで発熱しました。

状況 → 充電器接続なし、卓上ホルダ、フルセグ電波良(ケーブル接続)、明るさ最大、冷房環境

以上、報告として。

※フルセグ視聴中はスクリーンショットが撮れませんので、旧携帯より撮影しました。

書込番号:16309284

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/29 20:56(1年以上前)

ん〜

フラッシュで光って見にくい

書込番号:16309407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/29 21:03(1年以上前)

HANOI ROCKSさん。
せっかく画像付で参考になる報告をされているのに、言い方ってもんがあるでしょう。
一々いちゃもん付けてたら、他の方も画像アップしにくくなるでしょう。

フラッシュで光ってても、要所の数字は見えるし、画像無しの報告よりよっぽど参考になります。
HANOI ROCKSさんが写真が趣味なのは十分分かってますので。

書込番号:16309437

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/29 21:24(1年以上前)


今晩は、

スレ主さん、視聴後で構いませんので
スクリーンショットを上げて貰えませんか。

書込番号:16309512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kdrx2784さん
クチコミ投稿数:159件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/29 22:02(1年以上前)

機種不明

フラッシュが光って見辛かった件、すいませんでした。

ARROWS NXと議題がズレてる気がしますが、一応貼っておきます。

自身はARROWS NXが"地雷"や"ダメな失敗作スマホ" と言いたいのではなく、ただ単に報告をしているだけですので、その点をご理解下さい。

書込番号:16309692

ナイスクチコミ!7


yukisugiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/29 23:03(1年以上前)

発売前の時、東京有楽町のスマホラウンジでホットモックを触っていた時に、2台あった内の1台がフルセグ視聴ワンセグ録画になっており、3時間ぐらいで発熱による強制終了してました。
(自分のでは試してません。)

その時の状況
充電アダプタ接続あり、卓上ホルダなし、フルセグ電波良、液晶光度不明、冷房環境

充電しながらの高負荷なので、自分的には善戦した方かと思いましたけど…。

書込番号:16309973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/29 23:13(1年以上前)


今晩は、

さっそくのスクリーンショット ありがとうございます、参考なりました。

書込番号:16310023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2013/06/29 23:16(1年以上前)

そもそも「どの部分が何℃なら駄目なのか」って基準が無い状態だと、この手の議論って不毛ですよね・・・

極端な話ですが、最近のPCのCPUとかだと80℃(※ジャンクション温度)だろうと問題無しだし、
入力デバイス関係なら表面温度50℃でも低温火傷のリスクでNGなわけだし。

書込番号:16310044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:29件 ニッコール・α・EOS review 

2013/06/30 07:29(1年以上前)

ARROWS NX F-06E のフルセグ 羨ましいかぎりです。


フルセグを30分程ご視聴され、 ( 冷房環境下…強/弱風?で 何℃から ) 54℃まで
発熱したか 気になりました。
でも、実に面白い … 。

書込番号:16310939

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/06/30 08:42(1年以上前)

議論というより、これをやったらこうなりましたというレポートと思って見てます。
購入を検討してる人や、自分のも温度上がったけど、という人には参考になると思います。

ディスプレイの撮影はフラッシュオフの方がいいですね。
せっかく撮ったのに、肝心な部分が反射で飛んでしまったらもったいないですから。

書込番号:16311100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/30 09:22(1年以上前)

連日の「発熱スレ」お疲れ様です。

スマホの設定状況によりかなり変わりますので、参考で十分ですね。

書込番号:16311199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/30 09:34(1年以上前)

今回のは大変参考になりました(^_^)/

書込番号:16311239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/30 20:24(1年以上前)

 だいぶ前ですが,携帯電話の時代に発火事故がありドコモが第三者(大学の研究機関)に調査報告された物が新聞に出たことが有り、そのなかで50℃を超えた温度の中充電し続けると、バッテリーの能力が半減するとありました。

 もうだいぶん前ですので,改善されているのかもしれませんが、高温になって充電ストップというのもこのためだろうと思っています。

書込番号:16313390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

micro-SDへのバックアップは熱っちっち!

2013/06/29 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:25件

64GBのmicro-SD(SANDISK製)を挿入してバックアップ可能なファイルを全て選択した処、受信ファイルにおいてガラケーからのインポート分が3500件程度あったので、電池部分が高温になりました。(持てないほどではないですが!)
そして、処理時間もトータルで20分ぐらいかかったので、電池残量レベルが半分から一気に黄色表示(少ない状態)になりました。
現実的には、日中はできない作業なので、夜中の充電処理中に実行するように、スケジューリングしました。

書込番号:16309174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/29 20:06(1年以上前)

どのへんが悪なのかわかりません。

しかし持てないほどではない熱さなのに、スレタイの「〜熱っちっち!」は誇大表現だと思います。

書込番号:16309236

ナイスクチコミ!11


Derek.Jさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/29 20:16(1年以上前)

移行時の一回の作業だけで悪にするのはどうでしょうか。
20分も連続で作動したら発熱もするし、電池も減りますよ。

書込番号:16309270

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/06/29 21:14(1年以上前)

スレ主さんへ
こういう感じになるので、きちんと数字をだした方が良いですよ。
何度になったのか、20分で50%から何%になったのか。
熱い熱くないは主観になってしまうので。

バックアップしようという人への発熱とバッテリー量の注意喚起だと思いますので、有益な情報だと思います。

書込番号:16309473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/30 18:18(1年以上前)

>夜中の充電処理中に実行するように、スケジューリングしました。

充電中に熱っちっちの処理をすると、交換できない内蔵電池の劣化が早まりそうですが。

書込番号:16312932

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/06/30 20:28(1年以上前)

毎日か週一か、どのくらいの頻度でバックアップを行うのかわかりませんが、毎回3500件程のメールをバックアップし20分ほどかかるのなら仕方ないですが、そうでないならさほど時間もかからず数分ですむなら発熱もそんなにないと思います。

書込番号:16313407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS NX F-06E」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06Eを新規書き込みARROWS NX F-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)