端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年6月26日 06:37 |
![]() ![]() |
23 | 4 | 2013年6月26日 23:18 |
![]() |
16 | 6 | 2013年6月29日 16:27 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年6月25日 22:12 |
![]() ![]() |
29 | 9 | 2013年6月26日 04:36 |
![]() ![]() |
27 | 10 | 2013年6月26日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
SC-03Dからの買い換えです。
全ての機能が気に入っています。何よりもバッテリーの持ちが最高ですね。
さて、皆様にアドバイスを頂きたいのですが…。
上着を着用しない夏場に、本気を収納する場所がなくて困っています。
ついては、カラナビで腰のベルト位置に固定できる、ケース?ポーチ?を探しています。
イメージとしては、こんな感じなのですが…
http://www.amazon.co.jp/Xperia-SO-04E-G%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%B3-HTL22%E7%AD%89%E3%82%92%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%82%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/dp/B00C90K8SI/ref=sr_1_6?s=electronics&ie=UTF8&qid=1372176369&sr=1-6&keywords=F06E%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
欲を言うと…
会社支給のiphone5と2台入ると嬉しいなぁと思う反面、かさばると電車乗車時などに周囲の方のご迷惑になるかなぁ、とも思っています。
皆さん、どうぞ、適切なケース?ポーチ?をアドバイスください。
1点

こちらでもケースの話がありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16269731/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83L%83%83%83%8A%83%93%83O
私はドコモのキャリングケース02ですが、9ヶ月使用で縁は擦り切れベロクロも弱くなってきました。
そんなわけで次はもっとしっかりしたものか、逆にヤマダ電機の千円くらいのやつ(それでもフラップはマグネット式)を短いサイクルで使おうか考えています。
欲を言えばバリスティックか皮革の丈夫なのがいいのですが。
そんなわけでporterでなんかないかなと思ってました。
フリースタイルとかドローイングポーチなんかも良さそうですが、サイズ的にiPhoneサイズなので私の(10D)でもムリ。
後は、やや大きめですが2台いれるならこれなんかどうかなと思います。
PORTER / PORTER ZOOM POUCH(L)
http://www.yoshidakaban.com/product/100234.html?p=s&p_lisize=30&p_lisort=
W120/H160/D50 このサイズなら2台OKでしょうね。
ほかにもちょうどいいものがあるかもしれません。
書込番号:16296248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バンナイズ製品も良さそうです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/100/100785/#eid100783
公式サイト
http://www.vannuys.co.jp/n_smartphone_spec/index_1.html#pocket
アマゾン
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B006R2E5YM/ref=pd_aw_sim_e_2?pi=SL500_SS115
書込番号:16296252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、兄がachuchiさんと同じ様な状況でポーチを買っていたので、思わず返信してみました。
男性はポケットに物を入れる事が多いから、かさ張ったり夏だと大変ですよね。。
兄は、以下の条件で探したそうです。
あ、兄の年齢は20代後半です。
・夏服になり、スマホ+αを入れるポーチを探していた
・2〜3個ものを入れたい(ルーター、ipod touch、スマホ等)
・雨で壊れたくない、バイクに乗ったりもするので防水が良い
結果、下記の物を買ったそうです。
http://item.rakuten.co.jp/chordandco/10000014?scid=af_pc_etc&sc2id=27236543
会社にはスーツ、ビジネスカジュアル、私服(休日出勤)を着ていっているみたいなんですが
ポーチは会社カバンや、腰にぶら下げたりしています。
参考までにご覧になってみてください。
書込番号:16296256
1点

自分はバンナイズさんの
Xperia Z SO-02Eなど大きくなったスマホ用
縦型キャリングケース-A(低反発クッション材底パット入り)を
使ってます。一番シンプルなやつです。
http://www.vannuys.co.jp/n_smafo_semifrap_5type/index_1/index_1.html
納期がかかるのがネックです。
書込番号:16296358
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
2週間使用してますが、
スタート時にブルーライトをcutにセットして、
気付かずにそのまま使い続けてました。
たまたまcutにしていた事に気付いてonにして驚きました。
青白い変な色…、
普通の画面の色なんでしょうが、
cutした方になれてしまうと、なんとなくonだと疲れる?
個人的には必要と考えてなかった機能が、
予想外に良いのでは?と感じてます。
本当に効果あるんですかね?錯覚なのかな?
書込番号:16296112 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もブルーライトカットモードONにして使ってます。
就寝時、明かりを消してから寝床にてスマートホンをいじることがよくあるのですが、前に使っていたF-05D(画面の明るさ最小に設定)の時は眼がしょぼつき画面を見続けるのがつらかったのですが、この機種では同じ状況下での使用でも眼の疲れ方が全然違いますよ。
効果は十分あると思います。
そんな状況で使わないのが眼にとっては一番良いのでしょうが・・・。
色味だけで言うとOFFの方が画像等がしまって見え好きではありますが、なれてしまえば常に設定で問題ないですね!
書込番号:16296176
6点

戻ってシェイク、うまく使えるようになりました!
やはり強く振りすぎてたみたいです(笑)
ありがとうございます。
書込番号:16296604 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

改めて設定すると、何だか黄ばんだような印象を受けてしまいますが、確かに慣れるとこれが普通に思えてきますね(^-^;
目の疲労については・・・目に優しい感じが何となくするかなぁ、という程度ですかね。カットモード初日の感想としては。
書込番号:16298091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

仕事の時にブルーライトカットモードをONでスマホを使った後、パソコンの画面を見ると、パソコンの画面の光が目にきつく感じることがあるので、個人的には効果があるのかなーと感じてます。(パソコンの画面の明るさも、明るすぎないようには調整してあります)
OFFの状態で使いたいときもあるので、ステータスパネルスイッチに配置し、必要に応じ、すぐにON/OFFができるようにしています。
書込番号:16299339
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
仕事中はバッグの中にありますが、タスクマネージャーなどでアプリケーションを終了させとかないと危険?
先日、帰宅前に30%まで落ちてました。
書込番号:16295381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

危険というのはバッテリーがなくなるということですか?より長持ちさせたいならば使ってないアプリは終了させておいたほうがいいと思いますよ。
書込番号:16295805
1点

スマホの基本を確認された方が良いと思います。 「悪」ではないと思います。
書込番号:16295960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前の習慣で私は消すようにしています。
何がどれだけ、バックグラウンドで動いているかによるんじゃないですか?
書込番号:16297208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンOFFすると自動でアプリ終了!バッテリー長持ちに貢献するタスクキラー『TasKiller free』
http://andronavi.com/2012/10/220379
こういうの入れとくとか。
書込番号:16297321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですねー。やはりこまめにアプリ終了させないと。ダメですね。つい、忘れてしまいますね。
書込番号:16308549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
この機種の評価で
95%の確率で 音の評価はノーコメントの場合が多いですけど
F-05Eタブレットとこの機種とでは ワンゼクの音量は どちらが大きな音が出るんですか?
書込番号:16295249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜ「悪」スレなんでしょうか?
その理由がないと、意味のないスレになります。
書込番号:16295331
6点

質問スレですね。了解です。
しかしF-05Eとの2台持ちって少ない気がしますが、回答が付けばいいですね。
書込番号:16295378
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
現在F09Aを使用中のスマホ初心者です。F06Eを購入しようとドコモショップに行きました。色々店員さんに聞いていると電池交換は約2年後でメーカー送り、約1週間位で1万円位かかりオールリセットされるとの事。電池交換の度にデータ設定やり直しでは小生には致命的で購入を見送りました。microSDカードでバックアップしておけば設定復帰できるのでしょうか?御手数ですが御教授宜しく御願い致します。
3点

電池交換まで、使いますか?
2年間も。
それ以前に、不具合が起きて、修理に出しても、初期化され戻ってきます。
データのbackupは、小まめにした方がいいです。
設定は残せないと思います。
内蔵型のいい点は、電池容量を大きく出来る・防水機能の精度アップ。
自分なら、USBの外部電池(SONY・Panasonicなど)で、充電していれば、2年以上使えれると、思います。
書込番号:16294291
9点

MiEV様、ド初心者の書き込みに的確なアドバイス有り難う御座いました。なるほど、皆さんは電池交換までは使いませんか。確かに修理イコール、オールリセットみたいですしね。バックアップも有り難く購入時の参考にさせて頂きます。しかし秋冬の次期モデルが電池交換可能になったら嫌ですね〜。悩みますよこりゃ
書込番号:16294588
2点

もう買われた方には、電池交換できないデメリットよりも、電池が持つメリットのほうが大きかったのでしょう。
私も電池交換可のほうがいいので、悩ましいところです。
最悪DSで電池交換可でもいいです。
書込番号:16294870
2点

私も修理の際、初期化されることに対して準備しておこうと思っていろいろ調べてました。
結局いまだにやらずじまいなんですが(^^;ゞ
できればスイッチポンで現在の状況をすべてバックアップしてくれて、初期状態のスマホにはスイッチポンで以前の状態に戻してくれるアプリでもあれば最高なんですけどね。
そんな虫のいいのはなさそうなので、バックアップツールを2つほど。
JSバックアップ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup
システム設定も項目にあります。
ソースネクスト「超保存」
http://www.sourcenext.com/product/android/sys/a_sys_000624/
こちらもシステム設定がバックアップの項目にありますが、Android4.0までなので、4.2が対応しているかどうかは要確認です。
番外編として強力なバックアップツールのTitanium Backupがありますが、root取得が条件なのでパスです。
何年使うかなんて人それぞれだしわかりませんからね。
今ので満足で特に欲しいものが出てこなければ長く使うだろうし、出てくれば変えるだろうしと言ったところでしょう。
私の買い替え時期は来年夏以降なので
、その時には、これくらいの性能で電池パック式で置くだけ充電対応にならないかななんてひそかに期待しています。
書込番号:16294935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーの時と違ってスマホは初期化されても
バックアップさえあればほぼ復旧できません?
書込番号:16295216
2点

電話帳データなどあれば確かに復旧できますが、壁紙、ロック時の画面、メールの呼び出し時間、呼び出し音、電話の呼び出し時間、呼び出し音、スリープ時のWi-Fiの動作、ディスプレイ消灯までの時間やアプリのカテゴリー分類、並び順、メールの表示サイズ、ホームに置いたショートカットやアイコンの配置ほか、元の環境に戻すのはなかなか骨が折れそうな気がしてならないのです。
書込番号:16295326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Mydocomoアプリのデータって復旧できなくないですか?
私はフル(音声5、データ5)回線アプリに登録してますが、初期化する度に手で電話番号、パスワードを登録し直しています。
書込番号:16295361
4点

皆様の貴重なアドバイス有り難う御座います。心より感謝感謝感謝です。
woodbell様の仰る通りオールリセットで帰って来てもバックアップのスイッチポンで設定やデータが復帰して
くれれば{電池が高いのを除いて}問題無いのですが。。。。。
小生は歴代F社製愛用で現在はF09A使用中です。
少々極論かもしれませんがF09Aの機能性能{プライバシーモードを含む}をそのままF06Eに移植できれば
小生にとって最高なスマホになりますが技術的に難しいのでしょうか?
皆様のアドバイスが小生の知識と理解能力を超えており、すぐ感謝の気持ちを表せないのが口惜しいですが
いつも感謝の心で拝見しておりますので引き続きアドバイス宜しく御願い申し上げます。
書込番号:16296198
0点

>少々極論かもしれませんがF09Aの機能性能{プライバシーモードを含む}をそのままF06Eに移植できれば
小生にとって最高なスマホになりますが技術的に難しいのでしょうか?
そのまま移植というのは無理ですね。
ざっくり言えば、ワープロからパソコンのMSオフィスワードへ乗り換えるイメージです。
モノが全く違うので、データ以外は設定から使い方までがらっと変わります。
ただ、富士通製品なのでプライバシーモードはありますが、全くいっしょではないと思います。
市販のモバイルバッテリーの充電回数が約500回なので1日1回の充電なら約500日、大体一年半くらい。
スマホも大体同じなのでそれくらい使うとバッテリーがへたりだして2年くらいしたらバッテリーを変えましょうということなんですが、問題はここから。
一週間ほど預けて1万円(実際は7245円)払って、初期化されたスマホを再設定し直して、さあ、それから後どのくらい使うかって話です。
車の車検と一緒ですね。
車検通したらすぐ乗り換えるのは少しもったいない。
悩ましいところです。
書込番号:16296271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
SC-04EとF-06Eはどっちが女性が使いやすいですか?
今SH-06Dを白ロムとして購入して使っているのですが、ローンもないし新たに購入しようと考えています。
見たみや機能などでいろいろ考えてはいますが…。
音楽やカメラなど携帯本来の機能以外にも使っていて、頻繁に携帯も使っています。
下らない質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
書込番号:16293791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SC-04EとF-06Eはどっちが女性が使いやすいですか?
両方触ってみて使いやすい方がスレ主さんに向くとしか言えないと思います。
現状SH-06Dをお使いとの事ですが、防水機能は必要なくても良いということでしょうか?
SC-04Eには防水機能はありません。
あと伝言メモ機能もありません。
いずれにしてもまずはスレ主さんが両機種を触ってみて、どう思うかになるでしょうね。
書込番号:16293879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます(*^^*)
防水はあった方がいいのかと思いますが、こだわりはありません。
ギャラクシーは触ったことがありますが、Fはまだないので見てみますね♪
ありがとうございました!
書込番号:16293909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家は最終的に嫁さんがS4で、僕がARROWSを使ってますが、理由は簡単でARROWSにはカバーの種類がS4の半分ぐらいしかどこの店にもなくて、後で可愛いカバーとかを買おうにも、通販を含めてホントディズニー系しかなかったからです。それとカメラですね。ARROWSの標準のカメラアプリだと、設定が全くと要って良いほど無くて、暗い場所で双子の娘を撮るにも、僕が先にARROWSもS4も自営業なので公私両方で購入していたので、ARROWSだと試すと撮れず、GALAXYは設定をある程度いじると撮れたのも有ります。S4のサウンドショット機能とか、ドラマ撮影は嫁さんが気に入って多様していますよ。
書込番号:16293945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます(*^^*)
うちの主人もS4に変えたので、見た目は分かるのですがそんな感じなんですね(◎-◎;)私も息子の写真やmovieをたくさん撮るので教えていただけて助かりました!!
ちなみに主人がS4にしたときに女性向きではないと店員に言われた見たいですが、奥さまは使い勝手どうでしょう?
Fのスレなのにすみません(>_<)
書込番号:16293958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

嫁さんが言うには『カバー付けない状態ならば確かにデザインは男性的だと思います。しかし、例えば料理中に手が汚れていても、ハンズフリー通話開始が端末を触らずに、画面の上の方で手を降れば開始出来る機能や、写真のシャッターを音声で出来る機能は娘とのツーショット時には超便利。内側の、カメラもARROWSより高画質な200万画素。Webでお店の紹介ページ見ながら、Googleマップで場所の検索が同時に出来るし、何よりかるいからねぇ。』との事です。ちなみにカラーは白ですよ。
書込番号:16293982 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ありがとうございます!!参考になります☆
書込番号:16293988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

女性向きか、と言われれば、向きでありません。
外装が大きいですから。
でも、それより、使いやすさ・好みでしょう。
あとは、色ですかね。
いい端末ですよ。
大きいので、液晶が見やすいので。
一度、店舗で触ってみてはどうですか。
書込番号:16294305
4点

両方使っていますが、家族の女性陣はGalaxy S4を選びますね。
画面の大きさはそれほど違いませんが、手に持った感じでは、Galaxyの方が随分小さく軽く感じます。
書込番号:16296479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(*^^*)
ショップに行ってみます♪
書込番号:16296985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(*^^*)
参考になります☆
書込番号:16296997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)