端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
82 | 15 | 2013年6月28日 00:34 |
![]() |
4 | 1 | 2013年6月24日 07:52 |
![]() ![]() |
27 | 10 | 2013年6月27日 10:35 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月22日 21:52 |
![]() |
15 | 9 | 2013年7月1日 07:43 |
![]() |
12 | 10 | 2013年6月24日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/20130621_604550.html
↑ケータイWatchさんで、
ツートップ(GALAXY、Xperia)と
電池保ちのツートップ(ARROWS、AQUOS)の
電池保ち対決のレビューが載っていました。
個人では出来ないレビューで、自分的には凄く参考になったので、興味のある方は見てみては?
書込番号:16283576 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

正直この手の話は、書き手がメーカー(富士通に限らず)にキックバック貰ってるようにしか読めないんで、参考にしてません。
書込番号:16283698 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

SO-04(Xperia)が以外に持ちますね。F-06Eと大差ないかんじですね〜もっと差が出ると思ってましたが
書込番号:16283712 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

数字だけ見ると、電池容量ほど持つという感じはありませんね。
デジカメ版のデジカメWatchをよく見ていますが、企画を担当する人にもよりますが個人の主観が強く、素人感丸出しなので、ここのサイトはあまり参考にしていません。
書込番号:16283780
6点

これぐらいの違いだったら・・・
目くそ、鼻くそ、ほんでもって耳くその
違いですね (下品な表現お許しください)
どういう意味具合で、凄く参考になった
のか分かりませんが。
書込番号:16284101 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

凄く参考になると書いたのは言い過ぎだったかもしれませんが、なにせ個人じゃ別のスマホ4台も用意出来ませんし…。
画面の大きさ、解像度(XperiaだけフルHDじゃない)なども違うので、電池容量通りの時間差にはならなかったのはチョット残念でしたが…。
書込番号:16284429 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

yukisugi さん
docomo調べの1日80分使用時の比較、そして今回のナビとして使用の比較検証、
大容量バッテリー搭載だけあってF-06Eはさすがに電池持ちがいいですね。
個人でこんな比較は中々出来ませんからね〜。
書込番号:16284488
8点

皆さん辛口ですね。
懸念事項としては、よくある内容で、明るさを最高にしています。それだと、最高に明るくできるようにしているメーカーが不利になり、最高に明るく設定しても実は暗いメーカーが有利になります。
こういうのを厳密にやるならば、明るさの指針を出して、その明るさの設定値に合わせないといけません。
スマホは画面が一番バッテリーを消費するので。
それでも、十分参考にはなると思いますよ。
書込番号:16284510
10点

参考にする、しないは個人の判断でいいと思います。
あるサイトや雑誌に掲載されていた、というのも一つの情報です。
その情報をほかにも二つ三つ確認する事で、内容の信憑性を確かめられると思います。
書込番号:16285877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もっと差が出ると思ってましたがそうでもないんですね。
F-06Eのの場合画面が大きい分消費電力も高いんですかね
書込番号:16286021
2点

このスレ、SONYユーザーさんの割合が多いですね。
この機種、それだけ注目度が高いんですね。
書込番号:16286185
1点

>富士通デビューさん
私はとても注目してます。前の機種は富士通でしたし、かゆいところに手が届く機能は秀逸だったと思ってます。XperiaZがでた頃に電池パックを交換しても充電しても一日もたすのが難しく、下取り(5,000円)もやってたんで機種変更しました。本当に電池のもち以外は何の不満も無かったんで、富士通に対する批判の多さにとても心を痛めております。
そういった意味では富士通が02Eを出して直ぐにこの機種を出したのには驚きましたし、ツートップ以上の性能はとても魅力的で注目してます。
書込番号:16287752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>この機種、それだけ注目度が高いんですね。
今頃気付いたんですか?
書込番号:16287795
3点

NX 4時間38分 S4 3時間55分 と、差は43分
電池持ちが一番いいことは間違いないが、
ゲームをし続けるヘビーユーザーにとっては、まだモバイルバッテリーは必須。
一方、docomo調べで、
NX 69.4時間 S4約 45.1時間 と、差は24.3時間
1日80分程度しか使わないユーザーにとっては、S4であっても十分1日バッテリーが持つ。NXでは2日持つ。
2つの指標をまとめると、こんな感じですかね。
冬モデルは3日持つみたいな記事もありましたし、技術の進歩はすごいです。
書込番号:16287800
4点

1.ガソリンタンクが大きくて、超高性能で燃費の悪いクルマ。
2.ガソリンタンクが中くらいで、高性能で比較的燃費が良いクルマ。
3.ガソリンタンクが小さくて、性能が低いけど燃費が良いクルマ。
どれも走れる距離(使える時間)は一緒だとすると、ARROWSは1.、XPERIAは2.でしょう。(3.はガラケー)
会社の人間のARROWSを見ていると、XPERIAと使える時間は一緒位か、多少XPERIAに分があるように思います。
二日というのは誇大広告でしょうね。
書込番号:16292689
4点

これ、燃費も悪くないよね。
単純に電池容量と持続時間の割合でみると、普通。
Aが燃費良いのはディスプレーが小さく低解像度だからだよな。
書込番号:16303139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
使用開始2週間経過しましたが、はじめの1アプリボタンをタップして、の中であまり考えずにプなぜかンストールされているアプリを順に初期設定していきました。
結果的に初日や2日目のバッテリー保ち具合と、今とでは消費速度が早いように感じます。
使わないアプリは当然初期設定もしない方が良いですね、プロセスが起動するんでしょうし…
今、いろいろ試していますが、Google+とGooglenowをオフにしたところ、肌感覚ではありますが、スリープ状態でのバッテリー保ちは倍くらい違うようです。
ちなみに、iチャネルは未契約ですが、一度アプリボタンをタップして同意事項もタップすると、なぜかバッテリー喰ってるみたいで、iチャネル自体をアンインストールしました。
また、他にも発見がありましたら、報告致します。
書込番号:16283547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その他にもアンインストール及び無効で調子が良くなったのがあれば教えて下さい。。
もちろん今のままでも私の使い方では2日間は持つのですが、更に持つようになればと思っています。
書込番号:16289589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ダイヤルした時にキュルキュル音がします。
通話中もかすかに音がします。
ドコモに問い合わせしましたが、今のところ事例が無く、お客様の端末の問題かも知れないと言われました。
やはり自分だけなのですかね?
書込番号:16283520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモの「事例がありません」「そのような報告は上がっていません」は常套句です。
ドコモの場合、アップデート等の対処法がセットでないと知らぬ存ぜぬです。
実際、オペレーターが見る端末には情報が上がってないのでしょう。(DSも同様です)
他にも通話中にノイズが発生するという過去スレがありましたので、何らかの問題はあると思われます。
書込番号:16283864
4点

購入一週間、初期化などで改善しなかったので
ショップで相談したら
初期不良で、新品交換になりました。
今は問題ありません。
書込番号:16284055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのオペレーターの人も、DSに回せば良いと思っているのかも知れないですね?
ありがとうございます。
書込番号:16285761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際に確認しないとなんとも言えないので仕方がないと思います。
手元の端末では全く気になりません。
書込番号:16285880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>手元の端末では全く気になりません。
気にならないということは、僅かでもキュルキュル音やノイズが聞こえるのしょうか?
書込番号:16286007
2点

気にならないと書いたらそんな受け止め方をされるんですね(笑)。
必死で耳を澄ましても確認すらできません。
もしかしたら確認できないほど微小な音を指しているかもしれないので、気にならないと表現しました。
書込番号:16286204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>気にならないと書いたらそんな受け止め方をされるんですね(笑)。
FT86さんかと思いました。
>もしかしたら確認できないほど微小な音を指しているかもしれないので、気にならないと表現しました。
聞こえない、若しくは普通に確認できないのほうが適切な表現だと思います。
書込番号:16287441
4点

私もキュルキュル音しますよ。
毎回話していると気になりますねー。
他にも同じ方々がいるみたいだけど、交換対象になるんでしょうかね?
ちなみに話し声がしない(何も話していない時)は
キュルキュル音はしなくなり、また話し始めるとします。
まぁ〜通話の妨げにはならない程度なのでこのまま使いますが。
全く音がしない人もいるんですね。
書込番号:16289346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話中にキュルキュルは鬱陶しいですね。
気にならないと言われても、音(通話)に集中しているので、気になりますよね。
キュルキュルがない個体もあるみたいですが、ある個体もあるってことですかね。
アップデートで直ればいいですが、ドコモに報告しないと直るものも直らないので、DSへ行くのが一番です。
交換で直るといいですね。
書込番号:16290778
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
先週の金曜日に購入して、快適に使用してきましたが、昨日から突然気づいたら電源が落ちてる事が頻繁に発生するようになりました。
特に新しいアプリを入れたわけではないですし、設定も変更していません。
原因が全く分からないのですが、同じような症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:16283495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入日から丸1週間は大丈夫だったんですね。
再起動とSIMの差し直しをしてもダメなら、一旦初期化をしてアプリを何も入れない状態でも起きるか検証して下さい。
初期化で症状が出なくなったら、入れていたアプリに原因がありです。
初期化をしても症状が表れるなら、ハードの問題ですのでdocomoショップに持ち込んで下さい。
書込番号:16283546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません、新しいアプリは特に入れてないとありますが、全くいれてなかったのですか?
それなら、即docomoショップに持ち込んだ方がいいでしょう。
書込番号:16283559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜 auさん、早速のアドバイスありがとうございます。
購入後、いくつかのアプリを入れて快調に使用していましたが、突然電源が落ちるようになってしまいました。
アドバイスいただいただ方法を試してみます。
書込番号:16284034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的な事ですがSIMが接触不良していると電源が落ちます
一度抜き挿しして状況が変わらないならDSで点検してもらって下さい
書込番号:16284069
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
先日ドコモインフォメーションセンター発行の10,000円クーポンを発券して貰った者です。
別のスレで関東地方で特価情報があり、当方の地元でもその条件に近い店がないか探してた折
今度はdocomoからショートメールで5,000円のクーポンが送られてきました。
正式名称は【機種変更割引クーポン】
前回発券された特別割引クーポンとの併用は不可ですが
何故かオンラインショップでは併用出来
税込み15,750円の割引となりました。
インフォメーションセンターに問い合わせした所
今回の事例にシステムが対応しきれていないそうです。
裏を返せば今季はイレギュラークーポン乱発の証なのか?
注文できる以上契約は成立するそうなので今回はオンライン注文しました。
前回同様、クーポン発行資格無い人、人によって金額変わるなど相変わらず謎ですし
発行資格が不明な為利用者側ではどうしようもないですが
人によってはMNPと同等以上の条件で購入されていらっしゃるかも知れませんね。
6点

最初の書き込みで私も151に電話してみました。MNPの理由等をきかれ、引き留められたのですが、151からクーポンの提案はなく、私からネットでクーポンを発行された旨伝えると、「1万円分のクーポン発行可能です。」と言われました。
オペレーターによるのかもしれませんが、こちらからクーポンの話を切りださないとダメなんですかね。
書込番号:16283100
4点

ドコモは2回線所有していますが、ウチには昨日ドコモダケストラップと一緒に¥21000のクーポンが届きました。
両回線共にFOMAのらくらくホンで使用しているので、早くXiに乗り換えさせたいのでしょうか。
書込番号:16283105
2点

クーポンではないですが、昨冬NOTEUをDSで購入する際、最初はMNPの予定だったので予約番号を発行してもらうよう話したところ、MNPの引き留め策として、通常頭金1万円(オプション加入で0円)のところ、無条件で頭金0円、かつ端末代5000円割引でした。当時の家族セット割との併用も可能でした。
DSによってもMNP引き留め施策あるのでしょうね。
書込番号:16283116
2点

初めまして。先日、f-06eに機種変更の後に割引クーポンの記事を目にし、ショックを受けました。私も十数年ドコモユーザーですが、この様なクーポンの発行を初めて知り、本当?なのかドコモに問い合わせをしました。しかし、ドコモからの回答は「クーポン発行有無については、社内情報となるためお答えいたしかねます」との事、実際にクーポンを頂いている方もいるようですし、発行したかどうかすら回答をしないのは、私が機種変更をして継続2年すると思っているからなのでしょうか。今更、クーポンを発行してほしい訳ではありませんが、せめてドコモユーザーにきちんとした説明をしてほしいものです。
書込番号:16313070
0点

ドコモは、真面目に料金支払っているユーザーに対して、皆公平に対応すべきだと思います。
あたりまえのことですが。
書込番号:16313154
0点

公平に対応って一体なんなんですかね?
書込番号:16313418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「知ってる人が得をする」だけのことであり
「知らない人が損をする」わけではありませ
ん。
こういうやり方は商売の世界では何の珍しい
ことでは無いし、企業が何から何までご丁寧
に説明する必要もないでしょう。
上客(引き留め?クーポンが効果的と思われ
る顧客)を優先扱い、といった社内基準をわ
ざわざ公表するような愚行はナシです。
常にアンテナ張って情報取得をマメに行って
る人(たまたま知った人も勿論居るでしょう)
への対価ですから、妥当かと思います。
後で知ったからといって、不条理不公平など
感じる道理はありません。
書込番号:16314798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

役所ですらそうですから。
制度や支援を受けとる権利はみな平等にありますが、どのようなサービスがあるか自分で調べそれを申請しないと何も受け取れません。
チラシのクーポンも新聞を取っていない人はそもそも受け取れません。
上の方のおっしゃるようにクーポンの値引きとは、わざわざ一手間かけてくれたお客さんへのお礼です。
損した「感じ」はしても、損自体はしてないはずです。
実際はその「感じ」の部分が気分を左右するんですけどね。
書込番号:16314994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>制度や支援を受けとる権利はみな平等にありますが、どのようなサービスがあるか自分で調べそれを申請しないと何も受け取れません。
「クーポン発行有無については、社内情報となるためお答えいたしかねます」
どのような条件で発行されるのか調べようがありません。
そもそも151で条件にあえばクーポンを貰えることを知っている人って少ないのでは?
>上の方のおっしゃるようにクーポンの値引きとは、わざわざ一手間かけてくれたお客さんへのお礼です。
私の場合、私から151のオペレーターにクーポンの話をしなければ、10000ポイント発行してもらえなかったでしょう。
感触的にオペレーターは知らなさそうでした。オペレーターによってサービスに違いがあるとすると、平等なサービスを受けているとはいえません。
書込番号:16315029
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ARROWS NX F-06E を購入し色々いじっているのですが、コンパスのアプリを入れいざ、方位確認しようと起動しますが南東の向きしか向かず補正して下さいのエラーメッセーが出て何回かスマホを八の字に回していると正常に戻るのですが、電源を切り再びコンパスを起動すると又異常で毎回補正しなくては、いけないのですが、、なぜですかね??
2点

電子コンパスのキャリブレーションといいます。
アプリを起動した場所を基準とするため、その都度必要となります。
ざっくり例えると、家から目的地までの距離を車ではかる場合どうするか?
最初にトリップを0にするかスタート時の距離を控えておかないと目的地についたとき、距離がわかりません。
電子コンパスも一緒で、アプリを起動した場所を基準にするために、地磁気センサーをリセットするため、二軸、または三軸方向に8の字を描きます。
書込番号:16282915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすがに電源切断ごと毎回はセンサーの異常でしょう
一度DSへ行かれた方が良いと思います
確認ですがGoogleマップの場合はどうですか?
コンパスが狂っている場合 マップ上の進行方向を示す三角形の向きが実際とは異なります
一度確認して下さい
後 私はコンパスの修正にGPS Status & Toolboxと言うアプリを使用しています
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
このアプリで修正した場合 電源切断でも補正データはリセットされません
DSへ行かれる前に試した方が良いかと思います
書込番号:16283437
2点

皆さん返信有難うございます
@ちょこさんさんに教えて頂いたアプリ導入しましたがやはり電源おとし立ち上げると
異常な磁界が検出されましたとメッセージがでて校正をしなさいとでて東西南北動かしても
南東しか向かない状態です、で校正をすれば正しい方位を示すようになるのですが、、、
やはり故障ですかね、時間あるときにショップへ持って行きます、皆さん有難うございました
書込番号:16283640
2点

そうですね。
故障の可能性もありますね。
診断ツールを試してみてはどうでしょう。
地磁気センサーも診断対象になっています。
書込番号:16284015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさんに教えて頂いた診断ツール試しましたが異常なしでした、で今日コンパスアプリで
異常な方向示している状態でナビアプリを起動してドライブしたのですが、正常にルート案内
していたので、ビックリしました。何なんでしょうね、、、
書込番号:16287448
0点

ナビで進行方向がキチンと表示されていましたか?
それで有ればお使いのコンパスアプリが本機に上手く適合出来てない可能性が有ります
所で前のレスで書いた GPS Status & ToolBoxで東西南北はきちんと表示されますか?
書込番号:16287499
1点

電子コンパスは地磁気を検知して方角を決めますが、ナビはGPSの電波を検知して座標を特定します。
その違いだと思います。
書込番号:16287804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさんナビは、正しい方位を示してくれます、GPS Status & ToolBoxでも毎回方位は、狂いますが校正で
正常になります。前に言っていたGoog マップ上の進行方向を示す三角形の向きが実際とは確かに異なっていて校正をすると正しい向を三角形が指します。
woodbellさん電子コンパスは、方位を確認するだけの機能でしょうか?ナビは、重要なのでナビには、影響は、ないでしょうか?ただ診断ツールで異常が無いのにコンパスが狂うのは、なぜですかね、、2人ともご親切なご意見感謝しています勉強になります
書込番号:16288842
0点

地磁気を利用したナビは、GPSを使ったナビ以前のものです。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/124785/blog/12148792/
自分のスマホでも、マップ、ドコモ地図アプリとも、方角をまともに示すのは一瞬ですぐ狂います。
ナビの地図には座標(東経○○、西経××)データが入っているので、スマホがGPSの電波を受信するとスマホの座標が確定し、地図上にその場所が表示されます。
地磁気を使っているわけではありません。
ナビシステムは現在地と目的地の座標から最適ルートを算出しそのルートを表示するものです。
ドライバーはその指示に従い走るだけなので、方角は関係ありません。
ナビ中の方角マークは、単に地図の北がどっちかを指しているだけです。
あと、ナビの地図が行きたい方向へ向かって方角と関係なく勝手に地図の向きを変えてくれますが、これはヘディングアップという機能のおかげです。
電子コンパス キャリブレーションとは
https://www.google.co.jp/search?safe=off&client=chrome-mobile&espv=1&q=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%AF&spell=1&sa=X&ei=cU_FUe6NOoSmkQXk4oCYDw&ved=0CCwQvwUoAA&biw=360&bih=567
書込番号:16289436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさん詳しい説明有難うございます、電子コンパスとナビが別物ということが分かり
安心しました、それと電子コンパスは、色々な電子機器の影響で狂いやすいということもわかり
良かったです電子コンパスは、確実、正確に表示される物と思っていたので、スマホ事態の故障
で無いような感じがしますので安心しました、ナビは、結構よく使うのでコンパスの異常が関係するのか
心配でしたが、ご意見のお陰で落ち着きました有難うございます。
書込番号:16290368
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)