端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2013年6月21日 23:27 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年6月21日 06:53 |
![]() ![]() |
26 | 5 | 2013年6月26日 01:41 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年6月21日 13:00 |
![]() |
14 | 5 | 2013年6月26日 22:44 |
![]() |
36 | 5 | 2013年6月22日 11:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
モニターしてます。
前機種F-10Dとの比較ですが、フリーズ・勝手な再起動・本体の発熱がこの二週間で一回も発生してなく、安心して使えてます。
この状態が本来あるべき姿なのでしょうが、前機種がヒドすぎたので。
書込番号:16277652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はF-05Dから変えましたが、大きな不具合も無く使用できています。
F-05Dも同じく再起動や発熱等あり大変な思いもしました(^^;)
個人的には、バッテリーの容量アップが一番うれしかったです!
書込番号:16280579
1点

現在、F-10D使用中にて
不具合と戦ってます
F-06E羨ましいです
富士通、F-10Dを見捨てないでください
と言いたい
書込番号:16280630
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
radikoを寝る前によく聞きますが、このような、いろいろなバックグラウンドのアプリを終了させる、おすすめのスリープタイマーアプリを教えてください。
書込番号:16277497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:16277528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさん、ありがとうございます。
これらのタイマーは、音楽プレイヤーや動画以外のアプリ(ラジオ等)もスリープ出来ますか。説明を読むと、音楽プレイヤーや動画のみがスリープするように書いてあるのですが。
書込番号:16277622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ、よさそうです。
https://androider.jp/a/d09d82760cc6edb6/
ほかにもいくつかあるみたいなので、食べ歩き感覚でいろいろ試してみては。
試食同様、無料アプリならタダですから(笑)。
https://www.google.co.jp/search?safe=off&client=chrome-mobile&espv=1&q=android+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA+%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC+%E7%B5%82%E4%BA%86&revid=1150181902&sa=X&ei=W3XDUZWbDcTAkAX_g4DgDw&ved=0CFkQ1QIoAA
書込番号:16277688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

woodbellさん、早速ありがとうございます。
こんなアプリを探していたのです、見つけられず、不便してました。いろいろためして、選択したいと思います。
書込番号:16277702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
発売されてから2週間程使用していまが、
一度も日中に電池切れにならずに快適です。
朝7時から夜中2時まで酷使しても20%も残ってます。
感激です。
F-05Dを使用してた時は、
14時頃から予備電池に接続する習慣。
夜7時頃になるとコンセントを探し求める生活とはおさらばです。
仕事で検索や地図(GPSオン)をよく使用してますが、
全く電池の心配をする必要が無く、良くできた製品です。
今の所、バグ等の不具合は全くありません。
F-05Dの時は、気付くとホッカイロのように温かくなって電池が激減してる事が時々ありましたが、
F-06Eは気持ち悪いぐらい安定してます。
習慣で時々、起動中のアプリを強制停止させて電力消費を抑えてますが必要無いみたいです。
書込番号:16277390 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コンセントを探し求める生活とはおさらばです。
私も前機種がF-05Dですので、スレ主様の気持ちよ〜く分かります。
今までは、少しの外出時でもポケットチャージャーを持って出ないと
不安でしょうがなかったのですが、開放されました。
しかし習慣とは怖いもので、この機種では何の問題もない残量50%
ぐらいでも“充電せねば!?”と思ってしまう癖がぬけません(笑)
書込番号:16277509
9点

私の場合、家にいることが多い生活をしているので2日弱くらいバッテリーが持つこともありますよ。
書込番号:16278915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はF10Dからですが、私もスレ主さまの気持ちよ〜くわかります!
私も外出時には必ず、ポケットチャージャーを持ち歩いていました。
忘れると、「しまった!」とちょっとドキドキしてしまったり…
しかし、私も、そういう不安のドキドキからは、すっかり解放されました。
スマホ歴2年半ですが、電池の持ちに関しては、
やっと、ストレスなく使えるようになったなと感じています。
書込番号:16287449
3点

共感していただける人が沢山いてくれて、
非常に感激です!
出番が無くなってしまったポケットチャージは、
買ったばっかりでしたが、
嫁にあげてしまいました。
書込番号:16296140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
スマホ初心者です。書く所がここじゃなければすみません。どなたか教えてください。スマホではIモード携帯より着ボイス等は少ないのでしょうか?「具体的」にはフジテレビの「ホンマでっか?!TV」のタイトルの時の音とJRA-VANから東京中山G1ファンファーレをダウンロードしたいのですがどうしたらいいですか?あればどこからでもかまいません。何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:16276938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーの時は色々なサイトから着メロをダウンロードして本体から設定していたと思いますが、スマホの場合は着信音設定アプリで設定するようになります。そのアプリやアプリに対応しているサイトからダウンロードしてアプリで設定という流れです。
ガラケーの時に利用していた着メロサイトなどがあって、それがスマホに対応していたら一番いいと思いますがいかがですか?
参考までに、My soundメロというサイト(dメニューにある有料サイトです)にはお探しの曲すべてありました。サイトやアプリの使い勝手については、Playストアのレビューを読んで、ご自身でご判断ください。私は使えていますが、合わない機種もあるようなので。
余談ですが、スマホの場合、今のところメールの着信音をグループや個別に設定は出来ないと思います。
書込番号:16277711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。早速試してみます。
書込番号:16278036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10Dでは個別着信音の設定ができます。
ただし、ひとつの個別でメールと電話の呼び出し音を違うものに設定することはできません(プリインの電話帳)。
06Eではできないのでしょうか。
書込番号:16278153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

着ボイス両方とも見つかりました。後は設定です。皆様ありがとうございました。
書込番号:16278605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

繋がった後の会話している最中は雑音は無くなりますか?
書込番号:16277352
2点

自分も今週月曜に購入して木曜から急に呼び出し時と繋がって通話している時鳴ります。
耳障りです。
他にもたくさん書かれている方いるようですが、ドコモは情報あがってきていませんって、どういうことなんでしょう。
対策がまだだからそういうのでしょうか?
いつもそうですね。
書込番号:16281690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます。
>キュート2011さん
通話時は、声にかき消されているのかそもそも音がしないのかわかりませんが、あまり気になりませんね。
呼び出し音が鳴るまでの間に、高温の雑音がとても気になりますね。
>プリン0580さん
本体の問題なのか、それ以外の問題なのか色々考えられる事から調査したりするので対応が遅れがちなのでしょうかね。
というのは建前の回答で、些細な事でいちいち対応していられないと言うのが企業体質なのでしょうね。
(対応しきれないのも現実でしょうし)
致命的なものは(書かれていないが改善内容以外も)アップデートで色々対応してますけど、気になる程度のものは全く改善されないままでしたので、まぁそういうものなんだろうとあきらめ半分です。
書込番号:16282017
1点

はじめして
私の携帯も雑音が入っていました。
DSに相談したところ修理扱いとなり
基盤交換で返ってきたところ
見事直ってました。
再設定の手間を気にしなければ
修理もありかと思います。
ただ結果報告書では
現象確認できずとなっておりましたが...
書込番号:16282406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カミナリおじやさん
DSにもっていくと、やはりそういう対応になるのですね。
交換や修理はお財布関連の移行を考えると、腰が重たいですね。
現象確認できませんが、とりあえず交換をして頂いたという事で対応としては悪い方ではなかったようで良かったです。
とても参考になりましたので、メーカー保障期間中に一度考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16299146
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
使用して2週間経ちますが、使っていて不便なところをいくつか。
(悪いとは言いませんし、製品自体の事ではない事もありますので、その辺はご了承下さい)
・基本のブラウザで、ゲーム(GREEなど)を行っているとブラウザがフリーズする事が多々ある。
(以前はF-10Dを使用しておりましたが、ほとんど起きませんでした)
・画面大きさと言うか、本体の大きさ的に片手で操作するにはこの辺が限界かと。
縦は機能でカバーできますが、横は男性の手でもぎりぎり(もちろん個人差はありますが)
・一定の条件下での使用で2日以上もつとうたっておりますが、やはり少し誇大過ぎるかも知れません。
自分の場合、通勤片道1時間の行き帰りと昼休みにゲーム、仕事中は放置で家に帰るまで位のもちです。
家に帰ったら充電する感じでギリギリ1日持たない感じです。
・これは、製品の事ではありませんが、現在販売されている社外のカバーを使用すると卓上ホルダが使用できません。
カバーを付けた状態では、厚さ的にもはまらないのかもしれませんが、充電する為の接地部分の穴が開いておりません。
よってカバーをした状態で充電するには、USB端子より充電するしかありません。
ちょっと気づいた点でした。
10点

>一定の条件下での使用で2日以上もつとうたっておりますが、やはり少し誇大過ぎるかも知れません。
私も、そう思います(^^;)
まだ買ったばかりなのと、慣れてないとゆうのもありますが
今日の朝5時から使用し、設定に大苦戦
SNS の観覧少々、検索少々、通話少々、メール10件くらいですが
23時12分時点で、21%です(^^;)
ガラケーから、スマホになったばかりなので
早いと感じるのかもしれません(^^;)
あと、カバーも付けたまま充電出来るようにしてほしかったです(>_<)
レスポンスは、iOS と比べると、遅く感じます(^^;)
書込番号:16276932
9点

>朱瑠津さん
こんばんは。
ガラケーからスマホに変えたのでしたら、やはり気になる所だと思います。
レスポンスに関しては、OSや性能の差もあるでしょうが、iPhoneのほうが良いと思います。
しかし、以前の機種に比べるとかなり良くなっています。
電池のもちですが、以前F-10Dを使用していた時は、同じ使用頻度で会社に行ったら充電、家に帰ったら充電でしたので、かなり良くなっていると思いますが、流石に2日以上は使い方やエコモードをフルに使っても厳しいかと思います。
カバーは、自分も購入してから気づいたのですが、残念ながら毎日はずして充電しております。
気になる点もありますが、今回は良い点も多く見つかったので、自分的には一応満足しております。
書込番号:16276993
5点

いくら3000mAh以上のバッテリーを積んでいたとしても、グッドコアでフルHD大画面と高スペックになると使えば、やはり減りますし2日以上持たすのは無理があるでしょうね。
理想なのは中スペックで画面も4.3インチぐらいでバッテリー3000mAh以上みたいな端末があれば2日も可能かもしれませんね。
書込番号:16277079
6点

絶対にとは言えないですが、サイトやアプリがまだosについていっていないのでは?と感じます。
いろいろ使ってみている所ですのでご参考までに…
書込番号:16277262 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご返信ありがとうございます。
>kataraunekoさん
バッテリーを大きくする事と同時にやはり省エネ対策(NXエコの様に制限を掛けて使用する事ではなく)をしっかり開発していかなければならないでしょうね。
まだまだクアッドコアを使いきれてないような気がします、メーカーさんが。
そうですね、後これ以上大きくなると7インチタブレットと使い分けのメリットがなくなってきますので、この辺にしておいたほうがいいのかもしれません。
>ポンチ子さん
そうですね、最新のものに対応しているかどうかというのは、とても疑問がありますね。
実際おっしゃる様に、ソフト側が未対応なのかハード側の不具合なのかも良くわかりません。
ソフト側はとてもばらつきがありますので、その可能性が高いと思います。
書込番号:16282054
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)