端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月7日発売
- 5.2インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1024スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2013年6月20日 23:53 |
![]() |
47 | 12 | 2013年6月19日 19:21 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2013年6月19日 10:12 |
![]() ![]() |
16 | 13 | 2013年6月18日 20:23 |
![]() |
3 | 3 | 2013年6月18日 11:56 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2013年6月17日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
メールやネット上のコメントを入力している時に、たまに全然違う上の場所に勝手にカーソルが移っていることが何回かあります。
何か設定で直るものでしょうか?
ちなみに保護シール上からの操作です。
書込番号:16265433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android カーソル飛び等で調べればたくさん情報があります。この機種特有ではなさそうです。
書込番号:16265473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Andoroid4.1 4.2に発生してる問題です。機種固有の問題ではないのでAndoroidのバグ修正を待つしか有りません。
書込番号:16266507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回避方法と起きる手順はこちらに載っております。
http://www.mitsu-shine.net/avoid-android-cursor-jump-160
Androidの問題の可能性が高いですが、他の機種では修正されてるものもあるようです。
特にドコモは一部を除いて修正されているようですね。
書込番号:16266547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じことを質問しましたので、良かったら見て下さい↓
(http://s.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16253954/)
起こる理由は皆さんが書いて下さっているので省くとして。
対処法としては、ブラウザに書き込みを行うときはメモ帳アプリなどで書いてからコピー・貼り付けを行うのがいいようです。
書込番号:16266638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん。
やっぱり同じ現象で困っている人が多いみたいですね。
早く修正パッチが出ることを期待しています。
書込番号:16277090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
ズームがピンチイン・アウトなのは面倒。
音量ボタンに対応していれば良かったのに…
撮影もほぼオートなんだけどマニュアル操作は出来ないかな?
スノボいったときとか、ホワイトバランスの調整しきれないんじゃないかな?
あと、フラッシュはバッテリー残15lで不作動なのは仕方ないとして、残10lでカメラアプリ自体が不作動になるのは勘弁してほしい。
書込番号:16265113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種はカメラの設定(マニュアル操作)できる項目が少ないです。買う前に実機で確かめなかったのですか?
それで「悪」って書かれてもねー。写りが悪いわけではないのに。
書込番号:16265188
12点

モニターで手に入れたんでしょ?愚痴るなら、もう少し実のある愚痴をして欲しいね。
書込番号:16265336
6点

モニターさんでしたか。
であれば、愚痴るのではなく、前向きに富士通さんに要望して下さい。
書込番号:16265434
7点

前回はF-05Dで失敗。
今回はF-06Eで失敗。
という事ですね。
書込番号:16266834
1点

ズームは急いで撮影したいときほど、不便ですよね。
せめて画面の+、−で微調整させてほしいです!
富士通さん、アップデートできるのなら、ぜひぜひ、お願いします。
画質はオートで綺麗に撮れてるので全然不満はありません。
カメラのメニューからHDR撮影を選ぶと更に綺麗に撮れますし、ギャラリーから撮った写真に対して画質の調整(コントラストとかその辺り)も出来ますからその辺りもご覧になってみてはいかがでしょうか?
モニターさんて、どうやって募集したんでしょうね?
購入した私からすると羨ましい〜>_<
書込番号:16267288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金を払っていない人ほどクレームをつけます。
せ○ほの人も同じですよ。
役場で暴れたり病院で暴れたりします。
書込番号:16268374 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も先週の土曜から遅ればさながらF-06Eに機種変しました('◇')ゞ カメラ機能に関しては05Dより簡易になりましたが写りは綺麗なので満足してます(*´ω`*) ズーム操作は一瞬戸惑いますねたしかに(;^_^A
書込番号:16268780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金を払っていない人ほどクレームをつけます。
せ○ほの人も同じですよ。
役場で暴れたり病院で暴れたりします。
被害にでも遭われたんですか?
書込番号:16269135 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「せ○ほ」って、何かと思ったら生活保護のことですかね?
確かに「生保」と略せるが、生命保険と混同しないように「ナマポ」って読むのが煽りなんじゃないの?
書込番号:16271613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「実のある愚痴」って、よく分かりませんが、私は携帯やカメラに詳しい訳でもなければ、モニターだからといってステマをするつもりもありません。
たまたま無料で発売日にこの機種を手に入れ、その場で気付いたことを書いているだけで、今後の使い勝手は暗中模索状態です。
各種機能については、ショップでホットモックを触って知った人もいれば、私の様に手に入れてから気付いた人、未だに知らない人もいるかと思います。
ですから、知らない人に対してマイナスな情報発信をするのは悪いことではないと思います。
私の表現不足であれば改善するよう心掛けしますが、「モニターだからまともなことを言え」と言うのは、偏見だと思いますよ。
書込番号:16271689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ズームのピンチイン、ピンチアウトは面倒ですね。
ブラウザなどそうだからわざわざ同じ操作に合わせたのかな。
個人的にはスライドバーが一番使いやすいので、もし私がモニターならレポートに、「ズームのピンチ操作はやりにくいからスライドバーの方がいい」って書くでしょうね。
書込番号:16271857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉woodbellさん
誤解を与えていたら申し訳ないので補足しますが、ピンチインまたはピンチアウトの作業で一度ズームを出すと、タッチでズームの度合いを選ぶことは出来るんですよ。
ただ、+のボタンを押すとズームインが最大に、−のボタンを押すと最小のズームアウトへと一気に変更されてしまうんですよね〜。
まだとっさの時にピンチの動作が身についてない上に(普段あんまりピンチの動作を使わないんですが、私だけ??)もうちょっと拡大というときに間違えて+ボタンを押して最大ズームにしてしまって「あぁぁ〜!!」となることがあります。
慣れの問題かもしれのいですけど、せっかくロック解除しなくてもカメラを起動出来るようになったので、シャッターチャンスを逃さないようもう一工夫お願いしたいです。
書込番号:16272379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
今回N-04Dより買い替えましたが、受信メールの表示が、メール設定の表示を電話帳登録の表示にチェックをしても、表示がアドレス表示から変わりません。
これは仕様でしょうか、設定の間違いでしょうか。
0点

設定は関係ありません。ドコモSPメールの仕様です。使いにくいと評価悪いです。機種の問題ではないのでご心配なく!
書込番号:16265427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの機種のユーザーではありませんが、Android 4.2の機種であれば、spモードメールは同じ仕様だと思います。
全ての受信メールがアドレスで表示されていて、名前が表示されものはないでしょうか。
よくあるのが、 同じアドレスで名前が登録されている連絡先と、名前が登録されていない連絡先がある場合です。
同じアドレスが登録されていない場合は、とりあえず端末を再起動してみては如何でしょうか。
その他、spモードメールを強制終了させてから、再度spモードメールを起動してみるとか。
あるいは、メールのバックアップをとってから、spモードメールを再インストールしてみるといいかもしれません。
追伸
spモードメールのバージョンが最新になっていますよね。
「設定」→「ドコモサービス」→「アプリケーション管理」→「アップデート一覧」で確認できます。
書込番号:16265506
0点

「電話帳登録名表示」にチェックを入れると、ちゃんと電話帳に登録している表示になります。
登録が重複しているとか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13248486/
書込番号:16265512
0点

ありがとうございます、再起動しましたが変化なしです。
SPモードメールも最新バージョンでした。
あとは電話帳の見直しですが、重なる名前等は無いようです。
もう一度チェックしなおしてみます。
書込番号:16266346
0点

何故か解決できました。
SDより旧機種の電話帳取り込みを再度実行しましたが、だめでした。
今度は赤外線通信にて再挑戦してところ、解決できました。
何だったんでしょうね。
お騒がせしました。
書込番号:16270825
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
SoftBankからdocomoへMNPしました。
MNPで純減が続くdocomoですが、逆行するユーザです。
夏モデルの充実ぶりは華やかですね。
機種は、ツートップにも惹かれましたが、ARROWS NX F-06Eのスペックや今までのFの悪評も聞かないので、ARROWS NX F-06Eを選択しました。
オンラインショップでの購入なので、商品が届くのがまだ先になりそうなのですが、今からワクワクしています。
5点

彼は噂のフルセグケータイで富士通のPCで培ってきた良い点と信頼性を両立しているからね。
今までのARROWSは富士通製ではなく、東芝製のARROWSです。
前ARROWSまでは批評が多かったが、ソフトバンクのARROWSはあまり批判が目立たなかったのでソフトバンク版はすでに富士通製、ドコモはNXから富士通製でしょう。
ちょっと話が変わりますが、Xperiaはソニーの培ってきた技術がぎっしり詰まっていますね。
書込番号:16265114
0点

> 今までのARROWSは富士通製ではなく、東芝製のARRWOSです。
おもしろい。笑いました。芝さん、カワイソ。プッ
書込番号:16265183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>夏モデルの充実ぶりは華やかですね。
人それぞれ感じ方が違うと思いますが、私は今夏モデルは、モデル数も減ってツートップばかりが目立って、華やかなのはツートップだけにしか見えないです。こういう時こそ「目利き」の力が問われると思います。
書込番号:16265228
2点

>おもしろい。笑いました。芝さん、カワイソ。プッ
芝さんのお荷物を引き受けた通さんのほうがカワウソ。
書込番号:16265258
5点

>芝さんのお荷物を引き受けた通さんのほうがカワウソ。
確かにね。そのせいで何も悪くない富士通が叩かれちょるレビューがいくらかあるね。
http://s.kakaku.com/review/K0000291309/ReviewCD=580323/
中には富士通なんて買わないと誓っているような方もいらっしゃいます。
http://s.kakaku.com/review/K0000291308/ReviewCD=573974/
富士通は悪くないのに。ARROWS=富士通と認識していらっしゃるのかと思いますが、東芝系の携帯みたいに叩かれているので富士通を叩いても意味がないと思いますね。
書込番号:16265354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 今までのARROWSは富士通製ではなく、東芝製のARRWOSです。
まぁ可哀想…
残念ながら作っているのはすべて富士通だす。東芝はレグザの名前を貸してただけ…レグザが売れなくなるので撤退したが正しいが…
今回のARROWSは格段に良い♪♪
書込番号:16265402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今までのARROWSは富士通製ではなく、東芝製のARROWSです。
>前ARROWSまでは批評が多かったが、ソフトバンクのARROWSはあまり批判が目立たなかったのでソフトバンク版はす>でに富士通製、ドコモはNXから富士通製でしょう。
話をそらさないで下さいね。初心者マークのスレで嘘はいけませんよ。
上記の根拠を教えて下さい。
書込番号:16265404
1点

>彼は噂のフルセグケータイで富士通のPCで培ってきた良い点と信頼性を両立しているからね。
この文章の意味がわかんねーんだけど???
書込番号:16266986
0点

俺の焼きそばさん
之のレビューことで東芝製のARROWSと書き込んでるの?
http://review.kakaku.com/review/K0000291309/ReviewCD=472707/
ARROWSはドコモ向けには富士通が作っていて、auとソフトバンク向けは富士通モバイルコミュニケーションズ社が担当している。
元々富士通モバイルコミュニケーションズ社は富士通東芝モバイルコミュニケーションズで富士通が子会社化し、東芝が撤退した影響で現名になっている。
富士通に限らず国産機種はトラブルが多かった。
日本メーカーはキャリアの鎖国政策でスマホの取り組みが遅れているから初期のころはAndroidに慣れていなかったかもしれない。
書込番号:16267485
0点

正義の力さん ご指摘ありがとうございます。
すいません。wikiだけを信じるというのもなんですが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/T-01D
wikiより引用しました。
東芝を意味する「T」を冠しながらもREGZA Phoneシリーズとして初めて富士通本体が開発を行い富士通ブランドで発売されたいわゆる「初代富士通レグザ」である。実際、本機種カタログのメーカーロゴは「TOSHIBA」ではなく「FUJITSU」となっており、ドコモのカタログおよび本機種カタログでも富士通東芝名義ではなく富士通名義となっている[2]。富士通としてのスマートフォンブランドであるARROWSシリーズにも属しており、厳密には「ARROWSシリーズのREGZA Phone」とするのが正しい。
書込番号:16267546
0点

スレ主さんへ
私の勘違いのせいでそんなことになっています。
要するにREGZAPhoneも叩かれまくったARROWSも富士通製なのですね。
富士通東芝となっているのはNECカシオも似ている感じですね。
ただ東芝が撤退したことにより、富士通だけになったのかな?
ここ最近カシオの新機種を見ないけど、カシオも撤退しちゃったのかな。
カシオのプレインストールしている壁紙がいいのに…
ペンギンスマホを期待していたのに…
書込番号:16267802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

俺の焼きそばさん。「嘘」とはキツイ言い方でした、すいません。
私含めて、人間誰でも間違えますからね。
NECカシオ、春に聞いた噂では、年内に中国企業にブランドを売るとか売らないとか。
(レノボみたいになるのかな?)
でも夏モデル出るようですね。
スレ主さん。脱線すいません。
オンラインショップでNMPされたんですね。もしよろしければ後学のために、オンラインショップでNMPすると、ショップでやっているような商品券等の金券はつくのでしょうか?
書込番号:16268416
0点

スレ主さま自分も脱線してしまいすいませんでした。。。
今回は本当に素晴らしい機種だと思います。
自分はF-10Dで頑張って居たのですが、tegraさんにやられた感じです。
自分も今回の機種は大容量、大画面、高画質と言うことで変えたいです・・・。
楽しんで下さいませ。うらやましい;;
書込番号:16268563
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo
旧機種のSO-02acroが重くてどうしようもなくなったので、
先週F-06Eに買い換えました。
非常に軽快でバッテリーのもちもよく、わずか2年でしたが
隔世の感があります。
ところで、機種変更の前に必要なバックアップをとり、
移行をさせたつもりでしたが、
ブックマークを忘れてしまい、
acroにバックアップをできるソフトを入れてなかったため、
移行の仕方がわからず困っています。
また、画面メモも重要なものがあったのですが、
j-pegでの閲覧はできるものの、画面メモからの再接続ができないため
難儀をしています。
以前も現在も使用しているブラウザはangel browserです。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは(^_^)
以前に使っていた SO-02を初期化していないのならブックマークを赤外線送信できませんか?
多分それでいけると思います。
書込番号:16265967
1点

ごめんなさい(>_<)
間違えました、赤外線送信じゃなくて『ICタグ・バーコードリーダー』のタッチして共有という機能でした。
ブックマーク一覧の所で長押しすると『リンクを共有』ってのがあるので、そこの『タッチして共有』でF-06Eに転送してみて下さい。
書込番号:16266123
2点

ありがとうございました。
教えていただいた方法で試してみます。
書込番号:16267098
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

僕の個体では、発生してないです。
書込番号:16264204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NXinputを標準ブラウザーで書き込みしてると、たま発生します。
SPモードメールでは起きてません。
書込番号:16264648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこの機種で何日か前にレビュー書いてた時に、何度か発生してましたね。
長文書いてて、いきなりカーソルが最上段に飛んでました。
原因は不明ですが…。
書込番号:16264666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多分機種依存ではないと思います。
私もスマホで長文かくとなります。
機種はP-06Dです。あと、今入院中のP-02Eでも発生してました。
書込番号:16264764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスありがとうございましたm(__)m
評判の良い機種だけに少し気になりますが、アップデートか何かで改善されたらいいなと思いました!
書込番号:16265048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)