ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS NX F-06E」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06Eを新規書き込みARROWS NX F-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

意外に便利な機能。

2013/06/13 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:8件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

レビューで書ききれなかった事を思いつきで補足的に書いてみます。
あったら意外と便利な機能。

・スライドディスプレイ
最近のスマホは画面の大型化で片手での操作が非常に困難になってきています。
しかし、この機能は最初使わないと思っていましたが、使ってみると便利♪
上部にあったボタンも簡単にクリックできます。
慣れると、この一動作も気にならなくなります。

・キーボードの位置調整とサイズ調整
これも画面の大型化で片手で操作しにくくなってます。
キーボードのサイズ調整により、片手で届かない所も届くようになります。
ただし縮小=キーも小さくなるので、この部分は仕方ないと思います。

・指紋認証
F-10Dを使用している時も使っていましたが、正直認証エラーが多かった。
結局面倒になって途中から使う事を止めました。
しかし今回は非常に認証の精度が上がっている。
軽くなぞるだけで認証してくれるのは、とてもストレスフリーで良い。
ここまで出来るなら、早くして欲しかった。

レビューでも書きましたが、日本人向けのかゆい所に手が届く携帯って感じでしょうか。
気づいたらまた書きます。もちろん悪いところも。

書込番号:16249152

ナイスクチコミ!2


返信する
2206さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/13 22:28(1年以上前)

ふせたらサウンドオフも、なかなか良い感じですね。

書込番号:16249193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/20 23:12(1年以上前)

2206さん

確かに便利です。
痒い所に手が届く日本メーカーならではと思います。
返信遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:16276917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信26

お気に入りに追加

標準

カメラ画像の黄ばみ。

2013/06/13 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 memento17さん
クチコミ投稿数:55件

昨日、この機種を購入したのですが、白いものを写すと、画像が黄ばむんです。この機種のカメラ機能は至ってシンプル過ぎていろいろ設定出来ないのが惜しいです。
で、ドコモショップに持って行ったところ、ショップの機種でも、私の機種と全く同じ現象が起こり、私の機種より、黄ばみが酷く、店員さんは絶句してました。持って行ってもこれといった対策もなく帰ってきました。一応、カメラアプリも使用してみましたが、写りは良いのですが、microSDに保存できないのがネックです。microSDに移す方法もあるのですがいちいちやってれません。
皆さんのカメラはどうですか?なんか、全体的に黄ばみませんか?何か良い対策があればご教授下さい。

書込番号:16249041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/13 22:09(1年以上前)

画像アップできればわかりやすいですね。

黄ばみは、屋外の晴れはた日でも起こりますか?
もしかしで、室内だけですか?
室内けなら、使っている照明にもよりますね。

改善策としては、カメラの設定のなかにホワイトバランス取り込みという機能があれば改善できますが

書込番号:16249099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/13 22:12(1年以上前)

黄ばみのある画像をアップされると、有効なレスが付くと思います。
また、静止画や動画の保存先は、本体とSDカードから選択できますよ。
次の取扱説明書の96ページ及び97ページをご覧下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-06E_J_OP_01.pdf

書込番号:16249115

ナイスクチコミ!5


スレ主 memento17さん
クチコミ投稿数:55件

2013/06/13 22:14(1年以上前)

それが、ホワイトバランスがないのです!!

写真をアップしようと思ったんですが、悲しくなってしまい全部消してしまいました。

確かに、屋外よりも屋内の方が黄ばみが酷いです。

書込番号:16249126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 memento17さん
クチコミ投稿数:55件

2013/06/13 22:22(1年以上前)

それが、悲しくて画像は全部消してしまいました(T_T)
保存先はSDカードにしてますよ。ただ、カメラのアプリをインストールしたのですが、そちらのカメラの画像は、SDカードに保存されないそうです。

書込番号:16249166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/13 22:37(1年以上前)

失礼しました。
SDに保存できないのは、プリインのカメラアプリではなく、Google Playストア等からインストトールしたアプリのことだったんですね。
ご存じかもしれませんが、ファイルの移動は「ファイル整理くん」を使用すれば、手間が省けますよ。
http://andronavi.com/2013/03/253055

書込番号:16249241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2013/06/13 22:37(1年以上前)

>それが、悲しくて画像は全部消してしまいました(T_T)

特に悪意はないのですが、また撮影すれば済むことのような気が・・・
それをアップすればいいだけですよね?

書込番号:16249245

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/13 22:43(1年以上前)

本体設定のマルチメディアから、静止画補正のチェックはずすと黄ばみ消えました。

書込番号:16249271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/06/13 22:45(1年以上前)

モニターの方々がこういった書き込みに積極的に返答してくだされば良いのですがね。

書込番号:16249286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/13 22:47(1年以上前)

教えて下さいなら「質」じゃないですか?

黄ばみ見てみたいので、再度壁でも写して頂いて画像アップお願いします。

この機種持ってないので興味があります。

書込番号:16249299

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/13 22:56(1年以上前)

memento17様、初めまして。

投稿文拝見致しました。

自分も10日に購入したばかりの半人前ですが宜しくお願い致します。

お話の写真ですが、カメラメニューのHDR撮影ボタンは試されておられますか?

この機種のカメラは撮影機能そのものはシンプルですが、撮影された写真を撮影後に加工修正して
綺麗に仕上げる仕組みになっております。

雰囲気としてはプリクラみたいな物があると思って下さい。

まずカメラを起動致します、次に画面左上のメニューを押して下さい。

すると撮影モードの他に、カメラ設定でHDR撮影というボタンがありますので、ONにして下さい。

終わりましたら、撮影した写真をギャラリーで呼び出します。

当該写真を出しましたら、左下に出ている○が3つ重なったボタンを押して下さい。

このボタンは最初一瞬しか出ません、消えてしまいましたらまた写真を軽くタップして下さい、またすぐに出てきます。

○が重なったボタンを押しますと、色合い調整メニュー・枠どりメニュー・傾き、切り抜き、回転、鏡等の加工メニュー・写真露出(ホワイトバランス等)が出ますので、随意に写真加工をする事が出来ます。

その後は写真左上の保存ボタンを押せば加工写真の保存が完了です。

カメラメニューで保存先も選べますので、問題はないと思われます。

頑張ってチャレンジしてみて下さい、吉報をお待ちしています。


ドコモショップの店員さん、ちゃんと商品を弄っているのか心配ですね。

書込番号:16249345

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/13 23:05(1年以上前)

HANOI ROCKSさん。デジカメじゃないんだから、基本オートホワイトバランスですよ。
(一部画像スクロール時の赤みを解消するためにホワイトバランス機能が追加されたモデルもありますが)

スレ主さんへ。
既に書かれていますが、蛍光灯の種類によってホワイトバランスが外れる場合があります。
家の中では何種類かの蛍光灯があると思うので、いろいろ試されたらいかがでしょうか。

また私はこの機種を持ってませんが、ポンチ子さんの書かれた内容を試されたらいかがでしょうか。

書込番号:16249380

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/13 23:11(1年以上前)

機種不明

ソニーのデジカメで撮影

スレ主さん、写真にこだわっていらっしゃったのでさぞがっくりされているでしょうね。
念のためですが、一応下記3点、確認していただけませんか?

1.「ブルーライトカット」モードがOffになっているか?
上部の通知バーに設定があったような気もしますが、自分のは色々触ってしまったので違ったかも。
なければ「本体設定」-「ディスプレイ」-「ブルーライトカットモード」(画面の下の方にあります)にチェックがついていないか?

2.同じく、「ディスプレイ」の設定で「インテリカラー」(これも画面の下の方にあります)がOnになっているか?

3.この返信で先に1点の写真をアップします。
デジカメで、写真に撮った実物とスマホの写真で撮ったものを並べた写真です。
それも黄ばんでみえますでしょうか?
後ほどスマホで撮った写真をスマホから上げてみますが、それと比べてどうでしょうか?

(3.については色の見え方に個人差があると思われるので他の皆さんにもご意見伺いたいです)

書込番号:16249414

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/13 23:15(1年以上前)

当機種

スマホで撮影

スマホで撮影したほう。

書込番号:16249441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/13 23:22(1年以上前)

立て続けの投稿ですみませんm(_ _)m

所感を書きますと、私の端末では目で見ている通りの写りと見えます。
(ちなみにこの写真を写した時の蛍光灯はLEDです。関係あるかな??)
そしてインテリカラーのチェックが外れていると、最初はちょっと黄色がかって見える気がします。
(1〜2秒で調整され、見たままの色に補正されている模様)

書込番号:16249484

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/13 23:26(1年以上前)

わわ、慌てて書いたので一個上の文章が間違ってました。

誤:インテリカラーのチェックが外れていると
正:インテリカラーのチェックをしていると

です。
大変失礼しました。

書込番号:16249510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/13 23:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

1

2

正義の力さん。

スマホだって、ホワイトバランスくらいあるでしょ。

って言うか自分のありますよ

ちなみに、P-06D

書込番号:16249541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/13 23:47(1年以上前)

静止画のホワイトバランスは、取扱説明書の94ページに説明がありますね。

書込番号:16249587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/14 00:02(1年以上前)

残念ながら、この機種のプリインストールのカメラ自体にはそれほど多くの設定がないのです。
ズームとHDR撮影が選べるくらいで、後はオートでの撮影なんですよ。

同じスレ主さんが立てられた「カメラの写りはどうですか?」にメニューの写真をつけてあります。(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007862/SortID=16241705/#tab
代わりに、撮影後、これもプリインストールされているギャラリーで色調整や加工ができるようになっています。

書込番号:16249633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/14 00:27(1年以上前)

機種不明

ケースは真っ白ではなく若干黄ばみがかった色をしています(黄ばみ確認用)

横やりでスミマセン。

先ほど本機種にて蛍光灯の下で設定をとくに弄らず撮影しました。(プリインストールのカメラでです)

本機種をお持ちの方はこのケースの色って分かると思うのですが、真っ白ではなくて若干ですが黄ばみがかっております。

でも撮影をしてみて思ったのは、正直撮影したものの方が肉眼より白く見えますw

見え方はその人の「目」で変わってくるので何とも言えませんが(PCなら画面の設定でも変わりますよね)、自分の端末では特に黄ばみがかるということはありません。

一応念のためブルーライトカットでも撮影しましたが、端末の画面上では確かに黄ばみがかりますよね?(それは青みが軽減されてるわけなので当然の結果なんですが)

しかし、撮影されたものがブルーライトカットをした画面と同じ色味で撮影されるわけじゃありません。

あくまで端末の画面上は青みを押さえて目の負担を軽減させているだけで、写真は普通に撮れますよ。

スレ主さんが黄ばみがかって嫌な思いをされたのが事実なのでしたら残念でしたねと言うしかないのですが、どうしてもこの機種で白を強く出して撮影をしたいのなら有料でも良いから高性能な撮影用のアプリで対応するか別途編集ソフトやアプリで弄るしかないのではというのが率直な意見です。

書込番号:16249719

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/06/14 00:44(1年以上前)

>スレ主さん

すみません、お尋ねしたいのですが、写した写真は(もう消されてるようですが)他の機種・PC等でも
黄ばんでるのでしょうか?それとも、この機種のみでの事でしょうか?
(尿液晶とかの話では無いですよね、、、)

あと、カメラアプリは何を使ってるのでしょうか?
この機種ユーザーでは無いですが、カメラアプリ数点使っていますが、殆どがSD保存出来ますよ。
(カメラZOOM FX、オタクカメラなど)

撮ったあとに、加工する事も出来るので、それ程悲観する事も無い様な気がします。
(一発で、綺麗に撮りたいと言う向きには、そぐわないですが・・・)

書込番号:16249774

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

dreamlichisさんへ

2013/06/13 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:4件

F-06EとSO-04Eで迷っている者です。
今回は、ガラケーからの機種変を検討中です。
今は主に、家族内での通話とメール、子供の写真撮影に使用してます。
ワンセグ視聴・録画をする事もあります。
インターネットは、今はあんまり使ってません。
子供の写真を、デジカメより携帯で撮る事が多いので画素数を重視しました。
どちらがいいと思いますか?

書込番号:16248825

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/13 21:26(1年以上前)

スレを乱立させないように、こちらから返信しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16248107/

書込番号:16248869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/13 21:27(1年以上前)

ちゃーたんマンさんへ。
スレの立て方間違ってます。
最初にたてたスレに続けて書くべきです。解決したなら、回答された方へのお礼や解決済にすべきです。
また個人指定の質問は、他の方の書き込みを排除してるようにも見えます。
初心者でも、価格の規約は読みましょう。

書込番号:16248873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/13 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

指名?(笑)
スレ間違えついでに

お子様撮影をスマホ中心で撮影されるなら
F-06Eのほうがいいような
過去機のF-10Dでも画質は良かったし

>ガラケーからの機種変
ドコモ歴10年以上或いは他キャリアからの
変更なら
F-06EとSO-04Eの価格差で
新しいデジカメ買えますけどね

アップ画像はF-10Dで撮影後プログ用に枠加工したものです
F-06Eの1630万画素高性能カメラ搭載はもっと綺麗かと思います

レス場所を間違えたんだと思いますけど

書込番号:16248926

ナイスクチコミ!3


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2013/06/14 08:32(1年以上前)

そんな事よりとても可愛いです。

書込番号:16250420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothで音ズレ

2013/06/13 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 maox96さん
クチコミ投稿数:311件 F-06E 

Bluetoothでフルセグ、ワンセグ、DiXiMの持ち出し動画、Youtubeを見ると
映像と音がズレて声と口が合いません。

検証のため3台のF-06Eで試しましたが同じでした。
BSHSBE07、XBA-BT75の2つのヘッドホンどちらも音ズレしました。
内蔵スピーカー、イヤホンプラグ接続だと音ズレしません。
同じヘッドホンでも、他のスマホN-04Dだと音ズレしません。

再起動、UIM挿し直し、ペアリングし直ししても改善しません。
DSで報告しましたが、今の所他に事例はない、他にも報告が多く集まれば
ソフトウェア修正されるかもしれないとの事でした。

もし、同じ症状になる方がいましたら、ドコモに報告お願い致します。

書込番号:16248690

ナイスクチコミ!0


返信する
qwrefasdさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/15 06:39(1年以上前)

Bluetoothで遅延するのは当たり前なのだが

書込番号:16254199

ナイスクチコミ!5


彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/15 07:50(1年以上前)

試してみました。
結構な音ズレですね。

今ままでいくつもBluetooth機器を使用してきましたが、こんなにズレるのは初めてです。
とくに持ち出しとyoutubeがひどいですね。
未だに音ズレが常識って、普通はこんなにズレません。

> qwrefasdさん

実際試して、このくらいの音ズレなら許容できると判断したのですか?

書込番号:16254355

ナイスクチコミ!2


qwrefasdさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/15 21:35(1年以上前)

P-02EをJayBird BlueBuds Xで利用していましたが、
大体同じくらいの遅延です。

動画だと少し気になりますが、
そこまでひどいとは思っていません。

書込番号:16257327

ナイスクチコミ!2


スレ主 maox96さん
クチコミ投稿数:311件 F-06E 

2013/08/01 21:56(1年以上前)

7/29のソフトウェア更新でかなり改善されました。
意識して口元と音に集中すると若干ずれますが、初期のソフトウェア時に比べれば
まともに視聴できるようになりました。

イヤホン挿して聞いていましたが、これでbluetoothに戻せます。
使用状況でコードが邪魔だったの良かったです。

書込番号:16426712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

USBの持ち出し番組転送

2013/06/13 20:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:41件

ディーガが古く無線ダウンロードに対応していません。
この機種は、USBの持ち出し番組転送は対応しておりますか。
どなたか教えてください。

書込番号:16248604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/19 00:38(1年以上前)

うちはDMR-BW880を使っています。
USBでは試していませんが、恐らくできないかと…。前機種(F-05d)の時に色々試しましたが認識しませんでした。
でも、マイクロSDに転送することで持ち出しできますよ。
高画質もOKなのでキレイです。

書込番号:16269928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/06/29 10:11(1年以上前)

>あおさのりさん
返信が遅くなりましたが、ありがとうございました。SDへなら対応できるんですね。
以前の裏ぶた開けての出し入れでないので、使えそうです。試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16307520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 touch1211さん
クチコミ投稿数:13件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

来月、MNPでこちらに機種変しようとカタログや口コミを楽しく拝見しております。
カタログを見ていると、サラサラコートディスプレイplusに強化ガラス、ボディもダイヤモンドタフコートと以前より強化されているようですが、やはりフィルムとカバーは装着した方がよさそうでしょうか?

書込番号:16248509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/06/13 20:46(1年以上前)

必要がどうかは使い方によってきますね。

僕はスマートフォンは絶対にフィルムを貼らないと使わない!!と決めています。画面に傷つくのがものすごく嫌で、一枚100~300円の何枚か買いだめし、傷が目立ったら張り替えています。
カバーは気分で外したりします。本体が大きくなり、持ちにくくなることもありますので。しかし、やはり傷のことを考えるとつけてしまいます。それに加えて、カバー無しでスマホを伏せて机などに置くと、画面がそのまま机にくっつき、そこの小さなゴミなどでフィルムに傷がつき、うああああああああってなってしまうのでカバーはやはりほとんどずっとつけてますね。カバーをつけると、縁が少し高くなり、画面がそのまま机などに接することが無くなりますので。

購入することが決まってるのであれば、Amazonなど、通販で1000円前後のカバーを一つ試しに買ってみてはいかがですか?

長文乱文失礼しました。

書込番号:16248684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/13 20:54(1年以上前)

必要かどうかはその人個人によりますね

ただでさえ大きくなっているスマホにカバーをつければ更に大きくなりますから持ちにくくなる事は間違いないです
クレードルにもセット出来ません

傷がついて気になるようであれば外装交換5,250円で出来ます

少しの傷でも気になるようであれば付ける 多少の傷でも気にせず使い勝手を優先し大きな傷が付けば外装交換すると言う考えなら付ける必要は無いです

書込番号:16248728

ナイスクチコミ!4


yukisugiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/13 21:21(1年以上前)

私は卓上ホルダに装着するために、取り外しやすいシリコンケースを使用しています。
保護フィルムも、もしもの為に貼っています。
発熱を考えれば、ケース着けない方が良いんでしょうが…。

書込番号:16248835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/06/13 21:25(1年以上前)

@ちょこさんの言われるようにキズを気にしないのなら裸で良いでしょうね。ただでさえ本体が大きいのでカバーを着ければ更に大きくなります。ただ画面の保護シールは貼ったが良いでしょう。基本、裸がかっこ良いですが 自分はキズがいやなのでカバーしです。セコイ男かもしれません。因みに私はXPERIA Zなんですが、

書込番号:16248866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


2206さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/13 21:50(1年以上前)

ちなみに、対衝撃の厚手の保護フィルムを張るとホバリング機能が効きにくくなりました。
カバーは指紋センサー部分の穴が小さすぎて、指紋認証しにくい物があります。
ご注意あれ

書込番号:16248997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/13 22:12(1年以上前)

この機種の白にTPUケースと保護フィルムを貼って使ってます♪
クレードルで充電するときは外さなければならないので面倒ですが、ケースしている時のほうが滑らないので持ちやすいです!
もし白に機種変更されるなら、本体もサラサラなので、ケースもアリだと思います!
あと、保護フィルムは、貼ったら指のすべりが悪くなったので剥がそうかな...って思ってます...

参考になればいいなと思います

以上、初めての書き込みでした(^-^*)

書込番号:16249116 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 touch1211さん
クチコミ投稿数:13件 ARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/13 22:12(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。たしかに使い方次第ですね!
次が2代目のスマホですが、フィルムとカバーはとりあえず付けてみようかと思います。
ただクレードルにセットするのにいちいちカバーを外すは面倒な気がしますので、その辺は使いつつ変えていきたいと思います。
今のプラスチックカバーがなかなか外れないのですが、シリコンケースの方が外しやすいようですね。
保護フィルムもホバリング機能(先ほど知りました)の効きに影響とかカバー穴の大きさとかも大変参考になりました。
でもカバーはあまりにデカ過ぎなら外します。(なしの方が発熱対策にもなるんですね)

色々参考になりました。

書込番号:16249118

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS NX F-06E」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06Eを新規書き込みARROWS NX F-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)