ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

ARROWS NX F-06E

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS NX F-06E 製品画像
  • ARROWS NX F-06E [Black]
  • ARROWS NX F-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS NX F-06E のクチコミ掲示板

(8561件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS NX F-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1024スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ARROWS NX F-06E」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06Eを新規書き込みARROWS NX F-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

F-05Dとの比較

2013/06/13 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:12件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

以前はF-05Dを使っていましたが、モニターになりましたので、
比較をしてみたいと思います。
まだまだ使い始めたばかりなので、あまりコメントは出来ないですが。

大きさ…さすがにかなり大きくなりましたね。その分ポケットに入れるには大きすぎするかなと。胸ポケットに
入れても上から少しはみ出してしまいます。しかし本体は薄いので邪魔にはならないです。

ボタンなどの配置…F05Dとはボタンの位置の配置が変わりました。初めは戸惑うかもしれませんが、
なれるときにならないと思います。

画面について…かなり綺麗に見えますね。ただ映り込みは避けられないです。それをフィルターで
カバーするしかないですかね。晴れの時にどのくらい見えるのか検証をしたいのですが、雨模様の状態が
続いているので、晴れたときに検証をしようと思います。

いまはこのぐらいにて。
また今度コメントをします。

書込番号:16248399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

VH9000サイバーナビと接続出来ない。

2013/06/13 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 jiimiyaさん
クチコミ投稿数:25件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

サイバーナビ AVIC-VH9000と接続をBluetoothでF-10Dに通信しデーターを読込みしていました。
ビルドV18では可能。その後バージョンアップをすると接続は不可能になり、諦めていました。
そして期待を胸にF06Eを入手して接続。
がっかりでした。Bluetoothの接続して通話は出来ますが、通信は出来ませんでした。
口コミで他のメーカー機種では出来たものを見ましたが、DUNが駄目みたいです。
ちなみにナビの設定は後述します。
接続名称:NTT Docomo(SPモード)※任意名
接続先番号:*99***1#
そのほかは空欄
他にVH9000で接続できた方がいましたら情報をお願い致します。

書込番号:16248154

ナイスクチコミ!8


返信する
ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/13 19:17(1年以上前)

機種は違いますが、AVIC-VH099G(2007年モデルのサイバーナビ)にND-BT1(Bluetoothユニット)を接続のうえ、F-10DとBluetoothでスマートループ接続していました。

F-06Eでも同様に登録して、接続しましたが、F-10Dよりも遥かに速いスピードで安定して情報取得できましたよ。

初めてDUN接続するときは、データ通信に関する注意画面が表示されますが、そこでOKを押さないと通信しません。画面表示した状態で接続してみてください。

もしくはWi-FiがONでもだめなので、それもOFFになっていることも確認してみてください。

書込番号:16248347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jiimiyaさん
クチコミ投稿数:25件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/13 19:49(1年以上前)

ぽり2さんありがとうございます。
初めてDUN接続するときの、注意画面でOKを押していましたが、Wi-FiはONでした。
再度挑戦してみます。

書込番号:16248453

ナイスクチコミ!3


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/14 00:17(1年以上前)

うまくいくといいですね!
私はF-10Dとの、あまりの差にびっくりしてしまいました(笑)
速くて安定しているので。

書込番号:16249687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/14 16:46(1年以上前)

Wi-FiがONになっていると確かにうまくいきませんね。
私はZH-9000で使用していますが、快適に動いています。

書込番号:16251736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2013/06/14 17:30(1年以上前)

またモニターさんやってくれますね。
質問で立てたらいいのに、「悪」で立てるのはなぜですか?
何回もやられるとわざととしか思えません。

書込番号:16251833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/15 20:26(1年以上前)

>スレ主様

その後、どうですか?うまくいきましたか?

ちなみに私のナビはルート案内中でないと、10分に1回の自動情報取得が動作しないのですが、これって普通なんですかね?説明書見ると、ルート案内中に限るというような記述が見当たりません。

ただし、ルート案内中のときは、10分に1回定期的かつ非常に安定して情報取得できています。F-10Dのときは情報取得直後にBluetooth切断されることがしょっちゅうだったので、やっぱりF-10Dの問題だったんですね。

書込番号:16256984

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiimiyaさん
クチコミ投稿数:25件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/15 22:05(1年以上前)

気にしていただいてありがとうございます。 
まだ車両と対面していないので確認できていないです。
繋げられるか楽しみにしていますので結果報告します。
ありがとうございました。

書込番号:16257483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/15 22:33(1年以上前)

そうでしたか。早く試せるといいですね。
私は今日車に乗ったので、張り切ってスマートループ通信しまくりました(笑)

書込番号:16257641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Push211さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/15 23:14(1年以上前)

私もサイバーナビ(旧型ですが...)、ここを見て試してみました。

接続先番号:*99***1#だけで他をいれずにやって、すんなり接続!。

あまりにも簡単にいき何だか肩透かしを食った気分です。渋滞情報もCDDBも取得できました。
以前はCobalutblue3を使っていましたがそれも必要なく接続できました。
注意する点としてはWiFiをOFFにするってことぐらいですかね。

書込番号:16257874

ナイスクチコミ!2


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/15 23:49(1年以上前)

>Push211さん

よかったですね!私が以前使っていたF-10Dでも利用は出来ていたのですが、速度も遅く不安定でした。

F-06Eは接続も容易で仰るとおり、ガラケー時代の安定した雰囲気を感じさせますね。

しかもパケ・ホーダイの範囲なので通信費も気にせず、どんどん取得できるのも嬉しいですね。

書込番号:16258010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jiimiyaさん
クチコミ投稿数:25件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/22 19:46(1年以上前)

色々と書き込みありがとうございました!
やっとマイカーに会えてやってみました
wifiを停止したらできました!
悪い評価から良いにしたいです
ありがとうございました!

書込番号:16283486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/22 20:37(1年以上前)

おおっ!よかったですね!
私もこの機種のDUN接続の安定性とスピードにはちょっとした感動がありました。
スマートループをフル活用しましょう!

書込番号:16283691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちがいいでしょうか?

2013/06/13 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

クチコミ投稿数:4件

スマホデビュー検討中です。候補が2機種あるのですが、どちらにすべか決めきれずにいます。
ARROWS NX F-06E

XPERIA A SO-04E
です。
画素数でFと決めていたのですが、金額と実物の大きさに悩んでしまい、SOは画素数は落ちるが価格がまあまあで、利用者の意見も結構高評価なので悩んでしまいました。どなたか、決定的なご意見があれば宜しくお願いします。

書込番号:16248107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:25件

2013/06/13 18:13(1年以上前)

まず
新規なのか
機種変なのか
MNPなのか
を書き込み

これらを買って何をしたいのか
自分のライフスタイルを書き込み

すればアドバイスはし易いと思います

普通にメールやネットをする分には
どちらを買っても満足するでしょうね

書込番号:16248147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/13 18:15(1年以上前)

僕はご自分でしっかり確認して購入された方が良いと思いますが…

スマホに何を求めてどんな使い方をするんですか?

書込番号:16248152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/06/13 18:18(1年以上前)

スライドディスレイ機能があるとは言っても
横幅はどうにもなりませんので
片手で画面下半分の左端、右端に指が届かないなら
考えた方が良いかもしれません。
文字入力とかはキーボードを
片側に寄せたり出来ますが…。

F-06Eは大きささえマッチすればかなり良い機種です。
伝言メモもありますしね。

書込番号:16248167

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/13 18:26(1年以上前)

普段持ち歩くのに大きさが気になるようなら、SO-04Eでいいと思います。
ただし、F-06Eには伝言メモ(簡易留守録)機能があり、SO-04Eにはありませんが、特に必要ありませんか。
また、バッテリー交換については、F-06Eは修理依頼することになりますが、SO-04Eはリアカバーを開けて簡単に交換できます。

書込番号:16248182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/06/13 18:57(1年以上前)

>画素数でFと決めていたのですが

と書いてあるのですが、カメラの有効画素数なのか、ディスプレイの解像度の画素数なのか、明確に
ご質問しないと回答し難いと思います。

その上で両方解る範囲内で回答しますが、まずカメラの有効画素数の場合は、高画素=高画質では
ありません。L版で写真を印刷する分には200万画素もあれば十分に綺麗に撮影する事が出来ますし、
ホントに綺麗に写真撮影したいのであれば、光学ズームがある安いコンデジで撮影した方が良いでしょうね。

また後者の液晶の解像度を指している場合は、一画面の表示される情報量があるフルHD(1080×1920ドット)の
解像度のF-06Eの方が良いのですが、HDサイズ(720×1280ドット)と比べて消費電力も大きいのも特徴です。

サイズ感も、5インチのF-06Eは見易いですが、当然の事ながらサイズも70mmと幅が大きくなります。
SO-04Eの場合は、電池パックはご自身で交換出来ますが、F-06Eと比べて電池容量も少なめです。
一方、F-06Eの場合は、電池容量が3020mAと大容量なのですが、電池が固定の為、電池がヘタってくると
メーカーの預かり修理となります。(バッテリーの交換代金は7,245円)

※SO-04Eの電池パック(SO09)代は3,465円です。

スマホデビューでしたら、体感的に両機種共変わらなくサクサク操作できますから、サイズ感も含めて
両機種それぞれのユーザーの方々のレビューを参考になされて、ご検討されると良いと思いますよ。

書込番号:16248276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

機種不明

フルHD(1080×1920)と言っていたF-06Eですが、AnTuTuベンチマークで1080×1776であることが判明しました。
何か残念です…
今までのフルHD表記は一体??

こんなこと言いたくないのですが、フルHDとは誇大広告だったのでしょうか??
しかし、確かに製品自体はとても良いと思います。
しかし、なんか残念。

書込番号:16248089

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/06/13 17:59(1年以上前)

下のソフトキーの分がカウントされてないのでは?

書込番号:16248104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/06/13 18:02(1年以上前)

画面下部のナビゲーションバーが
Antutuでは画面の解像度に含まれていないためです。
画面全体の解像度はFHDですし、
動画などは全画面表示されます。
※アプリによってはされない場合があります。

書込番号:16248112

ナイスクチコミ!15


SB900さん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/13 18:03(1年以上前)

画面内にソフトキーが入るタイプですので、当たり前です。
もう少し考えてから投稿した方がいいと思いますが…(^-^;

書込番号:16248113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:104件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/13 18:06(1年以上前)

皆さんの仰るとおりでした(汗)
しかも「他」にしたつもりが「悪」になってるし…

以後は事前に調べてから投稿しますね
失礼しましたm(__)m

書込番号:16248123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:104件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/13 18:08(1年以上前)

実際、このスクリーンショット自体1080×1920でした(ノ∀`)アチャー

書込番号:16248129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/06/13 18:20(1年以上前)

ドン( ゚д゚)マイです。

書込番号:16248172

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2013/06/13 20:07(1年以上前)

間違い、勘違いは誰にでもあるから気になさらずに(^_^;)
こうやって間違いを認めて謝ることさえ出来ない人も最近は多いですから

書込番号:16248517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/13 20:43(1年以上前)

5インチ6インチクラスのFHD機種では
144ピクセルが、ソフトウェアキー領域として
割かれる、と覚えておくと宜しいかと。

物理キーの機種から機種変すると「あれ!?」
と戸惑う方も現れるかもしれませんので、有用
なスレだと思います。

書込番号:16248672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


昭和島さん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/13 23:25(1年以上前)

いやー 勉強になりやした

書込番号:16249503

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エラーメッセージ

2013/06/13 16:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 @genさん
クチコミ投稿数:10件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

こんなエラーメッセージがたまに出てきます。

『問題が発生したため、docomo Wi-
 Fiかんたん接続を終了します。』

docomoWi-Fiかんたん接続(12夏モデル以降版)を使用。
docomo Wi-Fi・自宅 Wi-Fi共に設定済み

エラーが出てくるタイミングも分からず・・・
皆さんも出てきてますか?

書込番号:16247913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度5

2013/06/13 17:31(1年以上前)

私も、使用4日間で同じエラーメッセージが3回ほど出ました。

あまりにもひどい場合は対処をしなければと思ってはいましたが、
メッセージが出ても Wi-Fi接続が解除されるわけではなかったので
今のところ放置してます・・・が、確かに気にはなりますね。


書込番号:16248039

ナイスクチコミ!1


スレ主 @genさん
クチコミ投稿数:10件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/14 09:08(1年以上前)

私もはじめはWi-Fiが切れる訳でもなかったので気にしないようにしてましたが、
ここのところ頻発にメッセージが表示されるので気になってしまいました。

docomo Wi-Fiを再インストールしてもメッセージが表示される始末です。

書込番号:16250518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/06/14 09:49(1年以上前)

再インストールではなくアンインストールしてみたらどうですか?
他機種でも、ドコモwifiかんたん接続のトラブル報告かりますしアプリの信用は低いですね。

手動で設定すれば不要なアプリですので、ドコモ純正のくせに、動作が不安定で、不具合のアップデートもおろそかなアプリなんていらないと思います。

書込番号:16250634 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 @genさん
クチコミ投稿数:10件 ARROWS NX F-06E docomoのオーナーARROWS NX F-06E docomoの満足度4

2013/06/14 11:21(1年以上前)

アンインストールかアプリの更新を待ってみますね。

ウィジェットで電波状況が分かるので、私としては良かったんですけどね。
使わなくても支障がないので検討します。

書込番号:16250878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS NX F-06E docomo

スレ主 kazushi14さん
クチコミ投稿数:50件

現在、この機種への機種変更を検討していますが、
現在の使用機種(SH-09D)は8ヶ月しか使用していません。
 ※一括購入なので、機種の残債はありません。

そこで、某家電量販店でやっているキャンペーンに
「MNPの場合、機種から2万円引き、1年間基本使用料無料」
というのがあったので、
眠っているソフトバンク番号(1年間使用なし)を
MNPでドコモに変更し、この機種を買おうかと思っています。

その後、現在使用しているSH-09DとSIMを差し替えて、
メイン番号でこの機種を使用したいのですが、こんなことは可能なのでしょうか?
もしくは、もっとお得な方法があるのでしょうか?


分かりづらい文章ですいませんが、
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授くださいませ。

書込番号:16247730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2013/06/13 15:38(1年以上前)

時間がなくバタバタしてるので簡単ですいませんが、
結論から言うとSIMの大きさも同じなので、普通に入れ替えて使うことは出来ますよ

書込番号:16247788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazushi14さん
クチコミ投稿数:50件

2013/06/13 15:54(1年以上前)

ハンク05さん

早速の回答、ありがとうございます。

SIM交換で使えるということで、この方法が使えそうですね。
よかったです。

書込番号:16247827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ARROWS NX F-06E」のクチコミ掲示板に
ARROWS NX F-06Eを新規書き込みARROWS NX F-06Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)