端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1476スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 8 | 2014年7月7日 23:24 |
![]() |
93 | 40 | 2014年7月7日 13:52 |
![]() |
14 | 5 | 2014年7月7日 08:34 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2014年7月6日 00:06 |
![]() |
15 | 2 | 2014年7月2日 14:45 |
![]() |
25 | 9 | 2014年7月2日 06:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
現在23歳の女です。
auのiPhone4Sを使用中なのですが、事情により、もう一台携帯を持つことになりました…。
・できればiPhoneを使用したい(安く収まるのならAndroidでも可)
・乗り換え等ではなく、新しく携帯番号を持つ形
・安ければキャリアはどこでもいい(現在契約してるauはそのまま解約せずに)
・電話はあまりしない(auプラン:SSシンプル)
・au料金プラン:誰でも割、家族割、分け合いコース、ISフラット、年割使用
以上を踏まえて、もう一台購入するにあたり、どこで購入して、プランはどのようにしたらいいでしょうか…
1点

iPhone2台でも?
au新規でiPhone5sを購入。
毎月割は2,900円くらいだったかな?
iPhone4sのプランでISネットを解除。
パケット定額も勿論、外す。
無料通話分は家族分け合いプランに。
iPhone5sの端末代金は抜きにして4sのプランがSSプランだったとして
2年間の月の維持費は5,000円くらいかな。
iPhone5sは通話とモバイルデータ通信可能
iPhone4sは通話のみ
如何でしょうか?
書込番号:17705031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえずiPhone5cで新規が安いところ(お得なところ)を探す。
書込番号:17705086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5Cの純新規一括、0円はそれなりにレアですが9800円くらいなら割と見かけます。
テザリングで運用すれば980円維持も可能です。
Androidでもいいのなら、ネクサス5の純新規一括なら更に容易に見付かる思いますよ。
こちらは2500円かかりますがパケット定額込みです。
書込番号:17705093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
とてもわかりやすい、ご回答ありがとうございます!
基本的にiPhone4Sは通話にしか使用しない予定なので、
とても参考になりました!
書込番号:17705194
0点

iPhone厨さん
ご回答ありがとうございます!
大型電気店で安いところがないか探してみます。
書込番号:17705206
1点


ドコモの白ロムを買ってMVNOでline電話で使用はどうでしょうか?
初期投資 白ロム機器代(オークション等)+MVNOのsim¥3000位
月々固定費 MVNOの通信費¥700円位/月(DTI)〜
通話はLINE電話
書込番号:17705673
1点

HAREHALOさん
今の4Sはおそらく、2年縛りの契約と思うのですが、更新月はどのくらい残っていますか?
AUで
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/basic-charge-discount/sp-otoku-family/
をやっていて、このキャンペーンは家族対象ですが、自分で2回線も可能です。
今の4Sを機種変更して、古い4Sを新しい契約(番号は新規)で継続利用。
新しい番号の4Sは、もし毎月割が残っていれば継続できます。
新規で契約するよりはお得かと思います。
機種変更の機種はiPhoneでなくてもいいので、iPhone/Androidで選択可能です。
>基本的にiPhone4Sは通話にしか使用しない予定なので、
これは現行の番号でしょうか?
上記の譲り受けた新しい番号はシンプルZプランが0円になります。
書込番号:17709487
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
今回7.0.3バージョンアップがありましたね!
モーションセンサーの件で問い合わせた際、
「技術部がアップデートを必死に作っています」と言っていたのを信じてよかった!!!
…と思ったものの、未だにズレがありました。
私の場合、更新前は平面右に4度、各水平右に3度でした。
更新後は平面右に2度、各水平右に1〜2度
になりました。
皆様のはいかがでしょうか?
3点

アップデート後に確認しましたら、一応0度で緑色になりました。
ただ机の上なので、逆に本当に平面なの〜?って疑っちゃいましたけどね。。。
そもそも正真正銘の平面ってわかるもんなんですかね??
ですので個人的にはまあ問題無いのかなと感じてます。
書込番号:16744239
2点

定盤のように間違いなく水平が出た場所で確認していますか?
書込番号:16744242
3点

ボチボチ家電好き様
確認ありがとうございます!
0度ですか!
そうですね、完全な平行かは分からないですよね…
ありがとうございます^^
書込番号:16744253
3点

品格コム様
完全な平衡な場所がないかもしれませんが、
一様家の床に置いて実験しています。
一か所だけでなく何部屋かでも。
念のため学校でもやってみましたが、ずれているのを確認しています…
ありがとうございます。
書込番号:16744259
2点

建築物の精度ではなく、せめて水準器を並べて確認した方がいいですよ。
iPhoneで高精度を要求する施工などに利用する人は居ないでしょうし、そもそもそのレベルで設計されていないでしょう。
多少の誤差は仕方なしと思った方が良いです。
水準器と並べても大きくズレているなら話は別です。
書込番号:16744313
7点

あ、それと、
これで0度という状態で画面をタップしてリセットするのをお忘れなく。
書込番号:16744383
6点

建築の仕事に従事しているものです。
0度のレベル、水平で出来てる建物は希少かと...
垂直、水平を求める計器は我々が使う仕様なら
数万円〜数十万円はします。
レーザーレベル等でも10メートルの範囲では数ミリの
誤差は出ますので実際は非常に難しいものです。
iPhone等での計測はオマケ程度として認知しています。
書込番号:16744618
10点

更につまらない補足です。
水準器基準にしてiPhoneがバッチリ合った状態でも、
万一、家が傾いている場合は家の中で『水平に見える所』でリセットしてください。
でないと、ポスターとか微妙に傾いた状態で貼ることになります w
パッと見で傾きが分かるようだとそもそも住める状態じゃないと思いますが。
sasa72さん
>垂直、水平を求める計器は我々が使う仕様なら
>数万円〜数十万円はします。
ですよねぇ・・・
書込番号:16744631
3点

同じようなご質問のアンケート結果です。
What readings do you get in the level app on iPhone 5S with iOS 7.0.3?
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1658107
ページの一番上にグラフがありますが、概ね0~1に落ち着いているようです。
0になったという方の割合が一番多く約66%でした。(2013.10.23現在)
7.0.2以前は、車のゲームで「まっすぐに走っていても壁に激突」しているYouTube動画ですとか、「車をドリフトさせたときにあらぬ方向に行ってしまう」ですとか、「カメラアプリで水平が傾く」などなどいろいろな不具合情報がありましたが、これでうまく調整されるといいですね。
以上、ご参考までに。
書込番号:16744762
4点

最近のデジカメには水準器の機能があるものもあるので、もしお持ちなら試されたらと思います。
書込番号:16745145
2点

品格コム様
そうですね…
多少のズレは気にしない方がいいかもしれませんね。
でも、これで0度とタップしても一回閉じ、再び立ち上げると戻ってしまいますね…
ありがとうございます。
書込番号:16745181
3点

sasa72様
『垂直、水平を求める計器は我々が使う仕様なら
数万円〜数十万円はします。
レーザーレベル等でも10メートルの範囲では数ミリの
誤差は出ますので実際は非常に難しいものです。』
そんなにお高いのですね…
確かに期待しない方が…
とも思いますが、売りの一つでもあったので少し気になりますね……
ありがとうございます。
書込番号:16745269
3点

ふじくろ様
実害はないのですが、これからモーションセンサーを使ったアプリが増えてきたらと思うと不安があります。
直った方は羨ましいですが、66%というのは少ないような?
といった感じです。
しっかり直していただきたかったです…
情報助かりました。
ありがとうございます^^
書込番号:16745333
3点

ARROWS NX様
そうでしたね!!
早速確かめましたが、デジカメがきっちり合わせている部分もiphoneは3〜4度ずれてました。
さっきより酷くなっていてびっくりしました…
ありがとうございます^^
書込番号:16745342
2点

3〜4度は少し気になるレベルですかね。私はdocomo版の5sですが、1度くらいにおさまっています。
書込番号:16745380
2点

>直った方は羨ましいですが、66%というのは少ないような?
どうなのでしょうね?
専用水準器(?)を使ってしっかり検証したということではなくて、ただのアンケートでしょうから、
実際にはどこまで直ったか直っていないのかがよくわかりませんね。
しばらくすれば、きちんと検証した記事なども出てくると思います。
*今一度電源OFF→ONの再起動をお試しになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:16745400
2点

あははは、手元の5sと5cつご6台は、
変更前は誤差無かったのに、3台に誤差が
出る様になりました。
まあ、困らないので放置します。
書込番号:16745414
4点

ARROWS NX様
そうなんですよ…
4度くらいまで来ると、ちょっとした傾けるゲームなどは感覚がずれたりします。
実害はそれだけですが、なんだか腑に落ちない感じです…
1度くらいだと公式の誤差範囲内でもありますからね…
ありがとうございます。
書込番号:16745893
2点

ふじくろ様
そうでしたね(汗)
アンケートですね。
公式の実際の評価かと思ってました。
済みません…
再起動は2、3回、お休みモードも試してみましたが全滅でした…
アドバイスありがとうございます^^
書込番号:16745912
2点

nagesida様
6台!!
凄いですね!!
でも誤差がないものからズレが出るケースもあるのですね…
もともとズレがなかったとなると悲しいですね…
う〜ん…
今回のアップデート、モーションセンサーだけ見ると上手くいっていない感じですね…
情報ありがとうございます。
書込番号:16745925
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
10〜15回に1回の割合で「ガリガリッ」という具合にノイズが鳴ります。
症状としては、相手先を呼び出している時からノイズが鳴り、相手が出て話している最中にも同じようにノイズが鳴りま
す。その際、こちら側ではやまびこのように相手の言葉が2回聞こえ(「あのね」「あのね」、「今度」「今度」の様)
相手先では、私の声が途切れて聞こえるそうです。
この症状を検索しても見当たらず、仕方なくアップルストアで無償交換をしましたが(その際はタスクをこまめに消す様
に言われました)また「ガリガリッ」と始まりました。どなたか同じ症状の方、または対処方法をご存知の方はいらっし
ゃいませんでしょうか
3点

環境起因。
外来ノイズだから本体に責任ナシ。
書込番号:17697243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分、電波が弱い地点で電話しているかと
二つの基地局と同時に通信していて、二つの基地局の伝送路の遅延差が大きく音声がこだまみたいになってるかと。
別のau/iPhoneでやっても同じ場所なら同じ結果だと思います。
携帯は途切れなくハンドオーバー(携帯が移動した時、別の基地局へ引き渡す事)がスムーズにいくように二つ以上の基地局と同時通信しています。
切り替えはバシッと切り替えるのではなく、両者を同時に使用しつつ徐々に切り替えていきます。
ソフトハンドオーバー中は両方の音声が聞こえます。
しかし、基地局からセンター局との間の伝送路は事情により早かったり遅かったり、遅延が大きい時も少ない時もあります。
通常は遅延差は少なく、先に聞こえた音に後から聞こえた音をマスキングして二重になっている事に気が付きません。
しかし、遅延差が人間の許容値を越えるとこだまが聞こえます。
ガリガリは電波が弱く、音声の復調に失敗したら普通は無音かシャーと言うホワイトノイズに置き換えるので聞こえないはずですが、何でしょう?CDMA2000タイプiPhoneの特性かも。
20年ほど前、規格が違いますが、PHSで通話して歩いてて、ある狭いエリアで音が二重になる事に気が付きました。
調べた結果、二つの基地局からの電波が拮抗している地点でした。
同じ地点ではNTTやソフトバンクでは再現しません。基地局の場所は一部好条件地を除き各社ばらばらですから。
書込番号:17697388
4点

まったく同じ現象を、私も何度も経験しております。調べたのですが誰もおられなかったので、スレ主様感謝します
同じiPhone5sですが、ただキャリアはソフトバンクです。
あの現象は会話をしていて聞きづらく、また相手にも迷惑をかけているようで苦しいですよね。
最近では電話をかけている時に、その現象がわかるようになりました。
たまたま発見したのですが、この方法で私は解決しております、どうでしょうか
一度外部スピーカーONにして、再度外部スピーカーOFF
参考になるかどうかわかりませんが、お試しを
書込番号:17698901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、素早いご回答ありがとうございます。
こういう現象は私だけではないようですね。
実はこの現象が起きる場所の特定はできていません。自宅(電波は強い場所)であったり、外出中(強弱あり)であったり・・。
いつもこの現象が起きた後は、すぐ通話を切り、その場で再度掛け直すようにしています。その時は何事もなく通話できるのですが。
「ガリガリッ」という音が、とても耳触りが悪く、思わずiphoneを遠ざけてしまうくらいのものです。
今後は電波状態も確認して通話するようにしてみますね。
KAZ'ONE さんの方法もチャレンジしてみます。
皆様。ありがとうございました。
書込番号:17706834
2点

私は恐らく機種依存のような気がします。
と言うのも、今のソフトバンク5sの前にau5sを持っていましたが、その時はこのような現象はなかったです。
ソフトバンク5sにして、最初このノイズを体験した時、ソフトバンクが繋がりにくいときに出るノイズかと思っていました。
しかし、偶然スピーカーオンをしたらノイズが消えたので、ちょっと驚きました
結果はともあれまずはお試しを
書込番号:17706853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
先週、私の妻が初スマホとして、この機種を購入しました。
数日前から、バッテリー持ちが悪くなり、何とか一日持つ程度です。
利用頻度は、一日でメール5通ほどを送受信するのと、電話が30分程度です。
アプリもラインくらいしかダウンロードしてません・・・
この機種の電池持ちはこの程度でしょうか?
それともう一つ、電話で通話中に発熱するそうです。
温度はよくわからないみたいですが、熱くて持てなくなるくらいだそうです・・・
やっぱり一度修理に出した方がいいのでしょうか?
3点

どれも、僕のiPhone5sでは発生していない不具合ですね。
早めに初期不良として交換してもらった方がいいでしょう。
書込番号:17701765
3点

Appleストアに持って行こう。
2〜3日前からって事は、それ以前は問題なかったのだろうから。
少々の発熱はあり得るが、持てないほどだと外装面で50℃を越えているから故障の可能性大。
書込番号:17701775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
本当に質問の内容通りの使用状況なのなら、当然「異常」です。
>温度はよくわからないみたいですが、熱くて持てなくなるくらいだそうです・・・
先週ご購入なら新品の交換が可能なはずですから、購入店にご相談ください。
ちなみにApple storeへ直接持ち込めば、その場で新品に交換だと思いますよ。
書込番号:17701783
1点

>数日前から、バッテリー持ちが悪くなり、何とか一日持つ程度です。
利用頻度は、一日でメール5通ほどを送受信するのと、電話が30分程度です。
アプリもラインくらいしかダウンロードしてません・・・
おお、Android2.3とかその時代のものと同じくらいではないか。1日持つだけマシかも。
なんて冗談は置いといておそらくSoCの故障でしょう。もしこれなら発売から1年経ってないしAppleCare+に入っていなくても無償交換の対象です。
docomoは店頭で唯一対応しているようなので行ってみては?
落としたりしてからとかそんなことはありませんよね?
書込番号:17701890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ああ、
>docomoは店頭で唯一対応しているようなので行ってみては?
これは初期不良で14日以内の場合です。
書込番号:17701905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケースやバンパー類を全て外し、以下の操作をしてみてはいかがでしょうか。
「Apple サポートコミュニティ」にユーザさんが投稿されたドキュメントです。
とりあえずトラブルシューティング
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1321
iOSのバージョンは何ですか?
書込番号:17702383
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

どの料金プランを選ぶか、ユーザーの自由でしょう。ドコモとしては、儲かるプランに加入するように誘導するので催眠術にかからないようにしましょう。ご自分が納得するプランを選ばれますように(^o^)
書込番号:17689526 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

返信ありがとうございます!
とても参考になりました。
書込番号:17689534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
現在ドコモでガラケーを使っています。
iPhone 5sに機種変更したいのですが、auとドコモの毎月の使用料がどれくらいになるのか教えてください。
・店頭などで機種代金実質0円となっている16G
・通話はほとんどしません。
・家にワイファイがあるので、パケット量は特別多くはならないです。
・家のインターネットはNTTでKDDIに変えることはありません
・ソフトバンクは考えていません。
この場合、各社おすすめの料金プランと月々の料金がどれくらいになるのか、教えてください。
よろしくお願いします。
3点

auとドコモのホームページで試算できますので、そちらでどうぞ。
その上で分からないことがあれば質問ください。
書込番号:17683316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

旧料金プラン、新料金プランと複雑な状態なので、ショップで試算してもらいましょう。
書込番号:17683346
4点

そういう条件なら、auにMNPして現行のプランに入るのがよいでしょう。
ざっくりいって、最初の2年間は月5500円+通話料。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/index.html
auの新プランのカケホとデジラだと月6500円になるはずです。
3年目以降の旧プランは、6434円+通話料になるので、月間の通信量が2G以下なら、新料金に切り替えた方がおそらく安くなります。
ドコモの機種変更だと、6472円+通話料の旧プランか、最初から通話無料で月6500円の新プランです。通信が2Gを超えるようなら前者、そこまで使わないなら後者です。外であまり使わない、YouTubeは見ないなら、後者で十分です。
また、15年以上のドコモユーザーなら、月600円安くなるので、現時点で十数年以上、ドコモに入っていて、今後も長くドコモを使うつもりなら、長期的にはドコモの方が安くなる可能性があります。
正確なところはauショップやドコモショップなど店頭で確認してください。
書込番号:17683364
2点

docomo 現料金
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/plan/index.html
docomo 通話定額
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html
au
http://www.au.kddi.com/iphone/smt/ryokin/
MNPしたほうが料金は安くなるのは今も昔も変わりない模様です。
書込番号:17683365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホの料金プランは複雑なんですね。
auの方が安そうですし、MNPをすればキャッシュバックももらえそうなのでauにしたいと思います。
それにしても、同じ携帯会社で使い続けるのはなんだか損した気分ですね。
みなさんありがとうございました。
書込番号:17684070
1点

そもそもAUのiPhoneスレに立てた時点で予想できました。乙
書込番号:17684081
4点

携帯はドコモでしょ
書込番号:17685726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)