端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全342スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2020年10月7日 10:56 |
![]() |
75 | 31 | 2019年3月17日 11:12 |
![]() |
10 | 0 | 2018年6月18日 22:15 |
![]() |
232 | 50 | 2018年1月14日 13:59 |
![]() |
2 | 6 | 2017年10月10日 13:35 |
![]() |
4 | 5 | 2017年6月19日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SIMフリー
備忘と、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないので記載します。
※返信いただいても、書き込みは遅くなると思います。念のため。
4年前に、嫁さん用にAppleStoreでSIMフリー版を購入。
当初はDMMmobileの1GB+通話プランで、使用(主にLINE)していましたが
イオンや無印良品、スターバックスの各店舗で、会員サイトに行こうとしても、
データ通信がなかなか進まず割引等に使えないことが発覚、
今年の2月頃、UQmobileの3G/月+通話プランに変更。
なかなか快適で、ほぼ何の問題も無く使用していました。
一度、iOSをバージョンアップしたら、ローミングがONになっていて、
電池の消耗が激しくなったことがありましたが、気づいて解決。
また、今年3月に、バッテリーをAppleStoreで交換しました
嫁は、iOSのバージョンアップが好きで無いながら、それでもiOS10.??で使用していましたが
10月21日の週になって、突然、バッテリーの減りが早くなりました。
他の充電の関係で、寝る前に充電完了して、夜、WiFiを切って放置すると、朝になって50%近くまで低下。
また、外でWiFiを切って使用中は、”1X”が頻繁に表示され、データ通信できていない状況になりました。
ローミングがOffになっている事を確認、ネットでもいろいろと調べ、
機内モードをOn-Offすると、もとの4Gになり、データ通信は出来る事が判明しましたが、
あまりにも不便だし、そのたびに、電池使用量が減ります。
嫁は、データが消える事が怖くて、iOSのバージョンを上げるのを嫌がるのですが、無理やり最新の12.XXへ。
(本機は、13は対象外)するも、改善せず・・・・・
やむを得ず、昨日AppleStoreに行き、相談しましたが、簡易検査では本体に問題ない。
修理すると3万円弱かかるので、お勧めしませんと。
AppleStore近くにあったUQmobileにも行き、相談しましたが、何も対応できません。と。
で、やむを得ず、最終的には本体初期化することを決心しながら
・UQmobile APN設定の入れなおし・・・・・変化無し
・ネットワーク設定のみリセット・・・・・・・・・直りました!無事に電池の減りもなくなりました。
良かった良かった
つまらない事ですが、これで済むなんて・・・・
4点

本題じゃないですが、
>嫁は、データが消える事が怖くて、iOSのバージョンを上げるのを嫌がるのですが、
バックアップは確保してないのでしょうか?
備えあれば憂いなしだと思うのですが。
書込番号:23028794
1点

hitcさん ご指摘ありがとうございます。
iPhone全体のバックアップは、iCloudとiMacに、LINEのトークはiPhoneからiCloud?に”トークのバックアップ”で
バックアップしているつもりなのですが、
いつだったか最初の頃に、初期化して復元した際に、写真だったか、電話帳だったかがいくつか抜けていて
(私に対して)信用が無いのです(笑)
そうそう、昨日まで、ネットで調べたときはなかなか見つからなかったのですが、
いま、 iPhone5S 1X で検索すると、結構、出てきますね・・・・なんなんだ
書込番号:23029129
0点

追記です
この方の書き込みが、大変役に立ちました
https://king.mineo.jp/my/denjin/reviews/item/4365
>6.設定 - 一般 - 情報 - キャリア(※)をタップ、PRL、ERI、MSIDの後、
「IMSの状況 SMS」が表示されていることを確認
調子が悪いときは、ここがMSIDのあと、キャリアに戻ります
書込番号:23031961
0点

追記です
再発したので、ここを確認したのですが、自分で読んでも分からなかったので
>・ネットワーク設定のみリセット・・・・・・・・・直りました!無事に電池の減りもなくなりました。
設定の初期化 で、ネットワーク のみ初期化したのでした
なんか、5、5Sのみの減少っぽいですね
あと、知らない間に、音声通話ローミングがOnになってました。
書込番号:23193955
0点

さらに・・・・自分で使っている iPhone7 SIM free (UQmobileSIM使用) でも現象が発生しました。
なんだろう・・・嫌がらせかなぁ
設定 → 一般 → リセット → ネットワーク設定をリセット
書込番号:23710905
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB ワイモバイル
家族がソフトバンクなので、iPhone7へ機種変更してもらい、本体だけ譲ってもらい5sのsim(n141)をiPohone7へ適用して使用することとなりました。
既出かもしれませんが、simフリー版でなくともAPNの適用はできるので無事にYモバの契約のままiPhone7ユーザーとなりました。
10点

GuriruFFさん
SIMフリーもしくはソフトバンクSIMロックのiPhone7で使用可能です。ただしAPNプロファイルはワイモバイル公式で公開されていませんので自作する必要があります。
書込番号:20493909
2点

>トライト雲さん
はじめまして、よろしくお願いします。
バンク版iPhone7でn141を運用できるというここのクチコミを見て私も同じ条件で運用しようと思い、手持ちのn141にバンク版iPhone7を手に入れて価格ドットコム内でよく出てくるプロファイル作成サイトにてプロファイルを作成しましたが、モバイルデータ通信が出来ませんという表示が出てアンテナ強度表示のキャリア名もSoftBankのままです。なんとかトライト雲さんが作成されたプロファイル作成方法をご教授して頂ければ幸いです。
ちなみにキャリアアップデートも完了しており28.3になっております。それ以外はトライト雲さんと同条件です。
書込番号:20866940
1点

バクダンちゃんさん、こんばんは。
確認ですがプロファイルの設定は
APN kqtqjs
ユーザー名 tnsrknk
パスワード cmtknrn
認証タイプ PAP
でしょうか。
書込番号:20867338
3点

はい、そうなんです。そのAPNをメジャーどころのプロファイル作成サイトで入れて、出来上がったものをiPhoneにインストールしてるんですが、全くダメです。
書込番号:20867347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バクダンちゃんさん、たびたびすみません。
参考にされているスレの内容を読みますと
プロファイルのパスワードが誤記されている部分がありましたので念のため
パスワード c m t k n r n(正しい) ・・・ c m t k n m(誤記)
検討違いならごめんなさい。
書込番号:20867410
3点

>トライト雲さん
親切に対応いただきありがとうございます。間違いはないと思いましたが、もう一度トライト雲さんにいただいたパスワード部分を全角から半角に直しジェネレーターで生成しました。
なぜか今回は3G通信はできるようになりましたが、やはりアンテナキャリア表示がsoftbankのままでYMobileになりませんでしたし4G通信は不可でした。
良かったらジェネレーター画面とプロファイルインストール画面等のスクショも撮りましたが、ここにあげていいんでしょうか?あげていいなら、ここにアップいたします。
書込番号:20867474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone7はアンテナがYmobileにならないと思いますよ
3Gは時間たつと4Gになるケースがあります
書込番号:20867531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トトまる9603さん
えっ!?そうなんですか?この件は初耳でした。
では、もし、4Gに変わらないケースで3Gのままだと使い物にならないですね。ちょっとショックです。教えて頂いてありがとうございます…。
書込番号:20867555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ4Gになっていませんか?アンテナがYmobileになるのは5sから6sまでだと思います。Ymobileになるとプロファイルは入れなくても動くと思います
書込番号:20867563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


こんなことはないと思いますが4Gがオフになっていることはないですよね?
書込番号:20867602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今手元にiPhone5cしかありませんが設定→モバイルデータ通信→通信のオプションで4Gをオフにすると3Gのまま固定になっています
書込番号:20867631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トトまる9603さん
今、返信待ってる間にアンテナ通信方式表示が4Gになりました!トトまる9603さんが言われたようにしばらくしたらパターンだったんですかね。めちゃくちゃ嬉しいです。
>トライト雲さん
>トトまる9603さん
最終的にこれからの方の為にもしっかり切り分けしたかったんですが、モヤモヤながらバンク版iPhone7でn141SIMの運用ができました。本当にありがとうございました!お二人には感謝しかないです!
書込番号:20867654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったですね、報告いただけるとこちらも嬉しいです
書込番号:20867676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バクダンちゃんさん
良かったですね。
きっとパスワードが間違っていたのでしょうね。
書込番号:20867694
3点

>トライト雲さん
そうなんですかね。昔もプロファイルをiPhone6にインストールしたことあったのでrnとmは気をつけていたはずだったんすが…iPhone7は仕様が変わったのかと思っていました。
とにかく、本当にありがとうございました!
書込番号:20867718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
自作プロファイルのインストールのしかたの
手順教えていただけないでしょうか?。
書込番号:21481166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなりました。解決済みかもしれませんが・・・!!
作成したプロファイルをメール送信し、サファリで開けばOK
書込番号:21490121
2点

ワイモバイル iPhone 5sのSIMをワイモバイル iPhone 7に入れただけで使えますか?
書込番号:22536234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3821さん
こんにちは、その組み合わせであればOKです。(プロファイルの作成も不要)
書込番号:22538005
0点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
恐らくレアケースだとは思いますが、情報共有すべきと思い書き込みます。
(店舗)
川崎市 auショップ 鷺沼店
(事象)
私)iPhone5を5sへ機種変更したいと申し出。
店)頭金\5,250が必要です、とのこと。
私)本体代金から上記頭金を差し引くと、月々払いは幾らになるか質問。
店)「頭金は差し引かない。単純に\5,250が増額になるのみ」
私)「はあ????」…。 言葉を失う。無言…。
(これ、マジで言ってんのか? と、怒りよりも驚愕…)
私)それでは頭金ではない、単純な単価引上げでしょう?と述べる。
店)(おもむろにデスクから何かを取り出す)
「\5,250割引きのクーポンです。これを差し上げますのでチャラですが、どうですか?」
私)「なるほど〜」→ 受け取る
私)帰り道… 「あの店で、なにも言わず¥5,250ボラれた人はイッパイいるんではないのか?」
一応、手続きは完了したのですが、あまりに納得感がなく、帰宅後157へ即電話。
auサポセンいわく。
・頭金という制度は存在し、運用はある程度店舗に任せている。
・ただし今回のケースはかなり不明瞭で、悪質と受け取られても仕方がない。
・au内でエスカレーションの上、店舗へ確認・指導を行う。
とのこと。
いやあ…
本気でビックリしました。
まさかauショップでこんな目にあうとは。。。
レアだとは思いますが、やはり代金の説明はしっかりと受けることをお勧めいたします。
auもこんな時代になったのかあ…
35点

>誰でも誤解するような「頭金」を上乗せするなんて、その用語が詐欺っぽいんです。
詐欺っぽいも何も、
スレ主さんが仰る(ホナヤンさんも支払った?)頭金と言う勘定項目が、
BS上(貸借対照表)上、
「どう言う勘定科目で残る?」
と。
レシートは受領されてるんでしょう?
て事は会計上、借方の項目の何かに乗っかってるわけで(そうでなければ余程の馬鹿でもない限り、その金額はレシートにも載らないわけで)
詐欺っぽい?
元々「有り得ない話だ」と言う、そう言うスレでは?
でも十数年、こちらが注意していないと色んな事起きていたはずですけど。
私だけでなく。
書込番号:16623651
2点

通信サービス取次業務と携帯電話端末販売の「通信事業者からの」手数料とインセンティブだけではやっていけない社員百数十名程度の携帯販売代理店は(勿論携帯販売代理店業は、リース業とか他の業務を元々ほぼ確実に生業としていますけど。それだけじゃあ食べて行けませんから)
その足りない分(経費)は、
青色申告とバランスを取りながら、何らかの形で頂かないと(別に当然の話)
それを、頭金だの道理を知る人が聞けば普通に「有り得ない名目」を使うから、
こう言う事になっているだけでは?(つまり、携帯販売代理店大手10社はどうか知らんが、ウチでは単に必要な手数料なの・・・で。疑問視せず払う人もいれば・・・スレ主さんのケースも。つまり、スレ主さん。購入しているのなら店舗の名まで出してスレを立てたのは・・・私には「結構珍しいケース?(かタイプの方?)」)
書込番号:16623780
2点

頭金の説明聞いてきました。
やられたって言う感じです
店頭の価格表にはアップルと同じ金額が記載されていましたが、下の方に小さな文字で
当店指定のオプションに加入された場合の価格です
と書いてありました。
担当者には説明不足で申し訳ありませんでした。
と言われました。
店には わかりやすく、具体的に書いて下さい、そして頭金と言う表現は一括で購入するものには相応しく無いと言っておく事しかできませんでした。
書込番号:16623806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これ以上ズレるようなら閉めます。
エニオソスさん:
まあ近いんですけどね。
>それを、頭金だの道理を知る人が聞けば普通に「有り得ない名目」を使うから、
>こう言う事になっているだけでは?
仰る通りで、”普通に「有り得ない名目」”を、エニオソスさんが言う「道理」のように、しかも「こちらから指摘しない限り使う」ことがオカシイと言ってます。
なので「なんちゃら手数料」とか言えばいいんですけどね(もちろんそんな店では買いません)。
>その足りない分(経費)は、
>青色申告とバランスを取りながら、何らかの形で頂かないと(別に当然の話)
もちろん当然です。そして顧客は「道理」に基づき明示される「価格」に基づき、購入を判断します。
しかしその店側の「道理」が恣意的に不正あるいは不足した状態で購買がなされるのは問題でしょう。
>(つまり、携帯販売代理店大手10社はどうか知らんが、ウチでは単に必要な手数料なの・・・で。疑問視せず払う>人もいれば・・・スレ主さんのケースも。つまり、スレ主さん。購入しているのなら店舗の名まで出してスレを立>てたのは・・・私には「結構珍しいケース?(かタイプの方?)」)
スレ立てしたのは、繰り返しになりますが、エニオソスさん自身が仰られている通りです。
「道理を知る者が聞けば普通にありえない名目を使っているから」です。
店舗名は、この店舗を利用された方で、店舗の説明状況に気づいておられない方がいるのでは?と思ったので店名を出してます。
ちなみにわたしは「予約」の状態ですよ。購入はしてません。
この件に納得できなければこの店では購入しません。
書込番号:16623957
4点

>これ以上ズレるようなら閉めます。
>エニオソスさん:
>まあ近いんですけどね。
はあ・・・ズレてるんでしょう?
でもスレ主さん。最初に、
>店)(おもむろにデスクから何かを取り出す)
> 「\5,250割引きのクーポンです。これを差し上げますのでチャラですが、どうですか?」
>私)「なるほど〜」→ 受け取る
>私)帰り道… 「あの店で、なにも言わず¥5,250ボラれた人はイッパイいるんではないのか?」
って書いちゃってますし・・・
そこへ
>”普通に「有り得ない名目」”を、エニオソスさんが言う「道理」のように、しかも「こちらから指摘しない限り使う」ことがオカシイと言ってます。
>なので「なんちゃら手数料」とか言えばいいんですけどね(もちろんそんな店では買いません)。
>ちなみにわたしは「予約」の状態ですよ。購入はしてません。
>この件に納得できなければこの店では購入しません。
と言われるとこちらも胸中複雑です(止めとくか・・・他にレスされた方のように直に物言いを入れた方もいらっしゃるわけで?)
書込番号:16624056
1点

自分は過去に一度も頭金という話は聞いたことがありません。
auやSoftbank(旧IDOやボーダフォン時代から)では無いですね。初耳です。
今日もauショップに行ってきて、iPhone5s購入を前提に話してきましたが
頭金というものはありませんでした。
(オプション4つはお願いされました。)
問題は頭金という名目で別の徴収を平然と行うことです。
代理店、携帯ショップ、量販店と販売側が端末販売と回線契約では売り上げが伸びず
抱き合わせやオプションによるインセンティブ料の割増しに
旨みを覚えすぎてるんでしょうね。
度が過ぎてきてると思います。要らないものを条件に付けて半ば強引に押し売る訳ですから問題です。
こんな事が全国的に波及したら怖いですよね。
水際で止めさせる、引っかからない為に、とても重要な情報だと思います。
変に話を飛躍させずに目につきやすいスレであった方が良いね。(俺もややこしいかな?w)
書込番号:16624129
8点

手数料という名目で5250円
支払いました…。 Softbankですが。
久しぶりにSoftbankショップで購入したのでそういうものかと思ってました。
書込番号:16631588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

難しい話はよくわからないのですが…
5250円は分割払いに充当するんだから「頭金」で間違いないんですよね??
ただ、気づかないお客には高く売って、気がついたお客にだけ頭金分割引クーポンを用意する、と。
つまり、「お客によって本体価格を使い分けている(「頭金(?)あり」と「実質頭金(?)なし」ww)ショップがあるから十分に注意が必要」という情報でよろしいのでしょうか??
書込番号:16631751
1点

auでは今までは頭金制度はなかったんですね。
docomoのAndroid端末をDSで購入するなら、この頭金は当たり前のようにあります。
店舗によって価格帯も違います。
3150円〜12600円の間くらいでしょうか。
実際はショップの利鞘ですからね。
頭金ではなく契約代行費用とすればいいんですが変更はしないですね。
この頭金を減額するにはコンテンツ加入が条件となるんですよね。
ショップはコンテンツ加入でインセンティブを貰えますからね。
この仕組みは当分変わらないでしょうね。
書込番号:16631948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在のような割賦金制度?のような販売になる以前にはau(IDO)では
携帯電話本体の価格はDocomoよりも安く、その代わり世代遅れの機種でした。
端末代金は一括購入が主でしたが、その際に手付として払う頭金を払って
残りを1回目の支払い時に払う形でした。
その頃の制度が残ってるということなのかな?
auショップを利用したことがある範囲では、分割払いでの頭金を請求されたことは
一度もありません。
このスレでは私が初耳の頭金を請求され、それは一般的頭金ではなく
気付かなければそのままショップへの収入として取られたこと。
スレ主さんは、分割払いの一部なのかを確認したから実質増額にはならなかったが
クーポンで返したということは、ショップは現金収入として徴収した形には変わらない。
つまり、不明瞭な請求をしてることになります。
これ、疑問に思わなければクーポンも出てこずに、頭金とだまして不明な金銭を
取ってることになります。
これがインセンティブであるオプション加入条件の新たな策略として広まれば怖いですね。
書込番号:16632040
2点

私が昨日行った花巻小舟渡店では
au通話定額24,電話基本パック、有料アプリ(?)2種、うたパス、ビデオパス、
ブックパス、スマートパスなど全てに入らないと、
64G機種変更で88200円では出せないと言われ、
入らないとどうなるんですか?と聞くと、
頭金21000円プラスと言われました。(機種代10万9200円!)
頭に来たからサポートセンターに電話したら、
そういうのに加入させて本体代金を割り引くというのは店によってありえるけれど
上限88200円でそれにプラスはあり得ないと言われました。
せっかく入荷したのに、結局キャンセル扱いになってしまって本当にがっかり。
書込番号:16661360
4点

本日、au IPHONE5S 32gb に機種変更してきました。
広島県のauショップですが、表題と同じケースに会いました。
当方では、auのオンライン価格+頭金8,400円でオプションをつけると頭金がなくなる
という契約でした。
そもそも、オプション加入をしたら割引されますよと言われただけでauのオンライン価格
より高くなっているなどの説明は全くありませんでした。
また、予約時にそのような説明がなく、頭金という言葉の意味から考えても納得いかなかった
為 店長にその旨を説明し、予約時に書いてもらった本体金額にも頭金の記載がなかったため
auのオンライン価格にて最終的に契約することが出来ました。
私としては、このような紛らわしい習慣は即刻辞めるべきと考えます。
また、お金を取りたいなら先に書かれている通り頭金という紛らわしい表記をせずに店頭販売
手数料などとはっきりと定価以上のお金を取る旨を分かるようにすべきだと考えます。
書込番号:16663118
4点

自分も今日、似たようなケースがありました。
(店舗)
広島県 auショップ 竹原店
(事象)
私)iPhone5を5sへ機種変更したいと申し出。
店)こちらからのお願いですがauスマートパス、ビデオパス、うたパスのこの3つに入っていただければ頭金\5,250は必要ありません、入らなければ¥5,250必要とのこと。
私)頭金は本体価格に充当されるんですよね?
店)「頭金は差し引かない。単純に\5,250が増額になるのみ」
私)それでは頭金ではない
店)11月1日に解約していただければ料金はかかりませんのでご加入いただけないでしょうか?
私)わかりました。
こういうやりとりがありました。
僕は、11月まで待てないので家についたら速攻でauスマートパス、ビデオパス、うたパスを解約しました。
次、機種変するときはもうこちらのauショップは使いません!!!!
書込番号:16706193
2点

一昨日私もauショップで同じようなことにあいました!
一ヶ月待った5sコールド32Gの入荷連絡をauショップからもらい、夕方取りに行ったら、うちはiphone5Sとモバイル充電器のセットで販売しているといきなり店員に言われ、出された明細を見たらなんとモバイル充電器が8,000円ぐらいしました。
こんなもの無理やりつけられても困りますと店員に言ったら、では今回は特別に充電器なしで販売します、金額は83,370円になりますと電卓を叩きながら店員があっさり言って、怪しい!と思い、5sの定価を書いているものを見せてくださいと要求し、渋々と78,120が書かれているチラシを見せてくれました。この差額がなんですか?と聞いたら、手数料みたいなもだと。
もちろん納得いかず、手数料のことをWEBで予約している時にどこにも書いてませんと言ったら、これはうちの手数料との一点張りで、幸いもう一台の携帯を持ってて、即157に電話しました。157の人はわたくしともオンラインショップでは78,120円で案内しています、店によって手数料のようなものが取られるかも知れない。お客様が納得いかなかったら、ほかのお店で新たに予約したらどうですかと言われて、ものすごく頭にきました。
auの公式HPで予約した、予約したときに、WEB予約店舗受け取りの場合は手数料が取られることを知ってたら別の予約方法にするのに、入荷まで一ヶ月も待ってたのにほかの店でもう一度予約すればってあんまりに無責任じゃないですか!納得できると思いますか?上司の方に代わってくださいと怒ったら、まずauの店員に代わってくださいと157の人に言われ、店員に電話を渡し、「店でなんとかしてください」ようなことを157の人が店員に言ってくれました。
そしたら、今回は78,120で結構ですって言われ、さっさと手続きを終らせました。もしちゃんと確認せず、このままはいはい、そうですか、わかりましたって手続きしたら、合計13,000円ぐらい高く取られることを考えたら、ゾッとしました。
au歴13年、まさかauショップで抱き合わせ商法+手数料(頭金)という詐欺みたいなことにあうなんて思いもしませんでした。いろいろ確認してよかった、たまたまもう一台の携帯を持って157に電話できたのもよかった。もうauのことを信用できません。
書込番号:16758777
4点

頭金なんて処方が良いとは思わないが
iPhoneは列にして他はオープン価格じゃいの?
書込番号:16758994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhoneは列にして他はオープン価格じゃないの?
→オープン価格なら、気の弱い人や、その製品価格について不注意な人からぼったくるようなことしてもいいんでしょうかねぇ。
書込番号:16759312
2点

ん〜言いたいことはそう言う意味ではないのですが
失礼しました。
書込番号:16760885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

傾 奇 者さん、
誤解したみたいです。 すみません。
書込番号:16760933
0点

iPhoneではありませんが、広島のauショップで10800円取られました。
auをから長く使ってるから3Gから4Gに0円で変えれるというauから手紙があり
それを信じて行ったらなぜか10800円取られた。
事務手数料かと思ったが閉店間際でなんか急かされてサインしてしまった。
家に帰ってネットで調べると、今更ながら問題になっていると知った。
商売だから問題ないという人いるけど、auからの0円という手紙を信じてauショップへ行ったら
10800円余分に掛かる契約させられるって、普通の感覚から言ったら信じられない
auショップでなので特に私が付いて行く必要はないだろうと思って祖母1人で行かせたのが間違いでした。
この10800円について、返して貰えた人はいませんか?
書込番号:21315799
1点

4sを4年使用してSEに切り替え検討時にこの件を知りました(2016年6月の事)
当方は広島県auショップでカシオのガラケーGショック携帯時代から4sまでその店で端末購入・切り替え継続していましたがそんなカラクリがあるとはそれまで知りませんでした。知人からの情報でそうだと知りSEに替える時はTOYOTA店のau販売で替えました。そこでは頭金等他の請求は全くありませんでした。もうauショップでは買いません。
ちょっとずれますが大手3社の通信料ですが通信インフラ工事大方終わって維持費が掛かるとはいえ異常に高いですよね、どうりで多数の俳優使って頻繁にCMできるはずですよ。現在のSEの縛り切れたら格安SIMに替えます。
書込番号:21509654
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル
ワイモバイル、「iPhone 6s」を発売
http://www.ymobile.jp/info/2017/17092501.html
ワイモバイルは、「iPhone 6s」の32GBモデルと128GBモデルを2017年10月上旬に発売します。
機種代金については
こちら[http://www.ymobile.jp/corporate/open/agreement/pdf/price_iphone6s.pdf]
本体代金はsoftbankで販売済みゆえ、変更しづらい様です
なお、UQ mobileも対抗でリリース検討中との事
書込番号:21228481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムにもニュース来ましたね
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=67870/
書込番号:21228491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


対抗来ましたね
6sシリーズはシムロック解除対象ですので、SIM FREE化も容易です
書込番号:21228505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1082841.html
本体価格そのものはUQの方が安いですね
割引された実質価格はほぼ同じ
書込番号:21231622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


UQの発売日が13日に決定したようです。
http://www.uqwimax.jp/information/201710101.html
書込番号:21267068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
たまにタッチパネルの反応が悪いときがあります。
寿命なのでしょうかね。
半年落ちの中古品をかって、二年半になります。
ずいぶんと使いましたぁ。それだけ気にいったという事でしょうかね。
程度の良いiPhone5sを探しているんですが、結構しますね。
20,000OVERあたり前と。タッチパネル交換でもしてみましょうかね。
0点

0円で購入できるワイモバイルへの移行を検討してみては?
http://www.ymobile.jp/iphone/plan/
端末がロックされているので他社SIMを利用できない点に注意が必要ですが。
書込番号:20967262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
ご教示ありがとうございます。
SEにしようか5sにしようか悩んでます。
SEは三万円台、5sは、二万円前半です。
今の5sも、遅くはないのですが、非純正電池でなくタッチパネルの反応も
悪いので、そろそろ買い替えかなと。
それとiPhoneは4インチが好みです。
iPod Touch 6世代に、電話機能が入って、指紋認証ができたら
素敵なのに。作ってくれないでしょうね。
また、iPhone7は高過ぎです。スマホに7〜8万は出せません。
いまの、5sをぎりぎりまで使って、NEW5sをゲットしておこうかなと
考えています。Android機も結構しますし、OSがころころ変わるようだとね・・・
書込番号:20967288
1点

マジッククリアというアプリをいれてRAMの空きをみたら
4%とか3%とか。
こりゃぁ固まるわな。普通に。
足らない分ROMにスワップしてるんかね。
わからんけど。
iPhoneSEにして正解ですゎ。
書込番号:20971279
0点

iPhoneのメモリクリアの方法は簡単ですよ。
電源ボタンを長押ししてこの画面を出したら、あとはホームボタンを長押しするだけ。
iPad画面だけどiPhoneも一緒。
まあ、SEにしたならSEにしたで、それに越したことないかも知れないけど。
書込番号:20971565
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)