端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全952スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2013年10月14日 23:17 |
![]() ![]() |
46 | 17 | 2013年10月15日 18:58 |
![]() ![]() |
30 | 7 | 2013年10月14日 11:23 |
![]() ![]() |
22 | 14 | 2013年10月13日 21:56 |
![]() |
0 | 8 | 2013年10月14日 14:17 |
![]() |
9 | 14 | 2013年10月19日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
昨日、地元のauショップにいってシルバーの32GBを予約してきました。
ゴールドとすごく迷ったのですが、結局シルバーにしました。
その時、店員さんがシルバーの32GBならそこまで待たないけどゴールドの32GBなら話は別ですねと言われました。
ゴールドはそんなに人気があるのでしょうか?
あと予想で構わないのですが、予約したシルバーの32GBは今月中に手に入ると思いますか?
0点

シルバーじゃ今月中に行けそう。但しauショップだと取り扱い量が少なければダメ。
iPhoneの品薄は毎年11月中には解消されてるから、10月も後半であればそんなに厳しい条件では無いかな。
書込番号:16704139
2点

価格板ではゴールドが人気があるようですね。数量自体もスペースグレイに比べたら少ないようです。
入荷に関しては、予想でも難しいですね。地域や取扱店の規模によって入荷量が異なると思うので。
予想でしたら、今月中に入手できるかギリギリくらいだと思います。ゴールドよりは早く入手できると思います。
書込番号:16704152
1点

こんにちは。
私は予約無しでフラっと立ち寄った店に
偶然シルバー64GBがあり、購入しました。
結構在庫ありを見かけるので、
すぐに入手できると思いますよ。
ただauショップより量販店とかの
方が早いと思います。
書込番号:16704770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シルバーの32GB
ヨドバシが入荷状況一番良いみたい。
書込番号:16705175
1点

32GBのシルバー、9/27に予約して10/12に受取ました。
auショップでしたが結構お客さんもいてこの日は受取が多かったような感じです。
量販店だと結構早く手に入るみたいですがショップだとどうかな-><
わたしも11月までのクーポンが使えなかったら...とか不安でした。
ゴールドは本当に品薄だそうで、店員さんもいつ入荷するかわからないと言ってました。
書込番号:16705266
0点

皆様回答ありがとうございます。
auショップじゃなくて家電量販店で予約すればよかったです・・。
今月中に手に入ることを願います。
書込番号:16705529
0点

予約は特別な取りきめがない限りキャンセル可能だと思うので、auショップと量販店両方に予約を入れ、入荷連絡があった時点でどちらかをキャンセルする人もいるようです。
書込番号:16705561
0点

ARROWS NXさん
なるほど。検討してみます。ありがとうございます!
書込番号:16707059
0点

>予約は特別な取りきめがない限りキャンセル可能だと思うので、auショップと量販店両方に予約を入れ、入荷連絡があった時点でどちらかをキャンセルする人もいるようです。
auは重複予約が出来ないことになってますよ。
書込番号:16707624
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
9月末にガラケーからiPhone5s 64GB(docomo版)に機種変更した者です。
初めてのスマホで分からないことが多いため、コチラで質問させて頂きます。どうぞヨロシクお願い致します。
早速ですが・・・
機種変更してから2週間弱経つのですが、ここ最近iphone5sの動作が格段に遅くなりました(iOSのバージョンは7.0.2の最新のものです)。
具体的には
@ネット(safari)を利用する際、サイトに繋がるまで明らかに時間が掛かるようになりました。尚、都内在住もあり画面左上には常にLTEと表示されており電波も悪くないと思います。wifiは機種変更当初よりオフにしています。
AApp storeを開くまでも時間が掛かるようになり、アプリのインストールにビックリするほど時間が掛かるようになりました。1つのアプリをインストールするのに10分以上(ひどい時は30分程)掛かることもしばしばです。
B1時間ほど継続して利用しているとiphoneの背面が熱を持つようになりました。iphoneにはTPUケースを装着しております。この症状はケースにより熱が篭っていることが要因!?
機種変更した当初は上記のようなことは起こらず、問題なく非常にサクサク動いていました。
どういったことが原因で今のような状態になったのか分からず、また対応策も分からないためコチラのサイトにて質問させて頂きます。お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご指導・ご助言頂けたらと幸いです。ヨロシクお願いします<(_ _)>
尚、追記事項として
初のスマホであり丁度パソコンの調子が悪かったことも重なり、機種変更からここ2週間弱でネットを含めたiphone5sの利用頻度はかなりになります。あまり音楽・写真・動画・アプリを入れていないので残り容量自体はたっぷりあります。ネットの使いすぎでこのような症状が出るものなのか(docomoがコントロールしている?)、それともこれは初期不良なのか、そういったことも含めてご回答頂けたら幸いです。
2点

もしかして使いすぎて7GB制限に引っかかってませんか?
動画など見たらあっという間に7GBです。
家などではWi-Fiを利用した方がいいですよ。
書込番号:16703702 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

直近3日間の通信量が1GBを越えると制限がかかる場合もあります。
書込番号:16703712 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

動作が遅いというのはネット関係のようですね。
フリックやスワイプしたときに動作が遅いという事ではないですよね?
恐らくお二人の言うとおり制限に引っかかってると思われます。
契約時に説明があったかと思いますよ。
要は1ヶ月に7G以上のデータ通信しないでね、
3日間で1G以上使わないでね、
ということです。
設定→モバイルデータ通信からモバイルデータ通信の使用状況を
確認して下さい。
LTEや3Gの時にyoutubeやニコニコなどの動画を見ると
一気にデータが増えます。
動画や重たいデータのやり取りの場合は
必ずwi-fi環境下でやりましょう。
共有アプリによる画像自動同期の場合でも
一気に使ってしまう場合があるようです。
http://getnews.jp/archives/281166
熱に関しては使用するアプリによるものが大きいかと。
高い性能を要求されるゲームなどやれば結構熱くなりますよ。
一応ホームボタン2回押しで
上にスワイプで使用後のアプリは消しておきましょう。
とりあえずデータ通信の使用状況を確認してみてください。
書込番号:16703762
3点

他の方が回答されているように、通信制限の可能性が高いと思います。
スマートフォン(iPhoneも)に変えると、いろんなことをしたくなりますので、いきなり引っかかってしまう人が多いようです。
これを回避するには、なるべくWiFiなどを利用することです。
各キャリア(携帯電話会社)が、無料でホットスポットなどを提供している場合などもありますし、自宅でWiFi環境があるなら、そちらを利用しましょう。
書込番号:16703827
5点

>火の国家電さん
>りゅぅちんさん
>青木酒屋さん
>Data 少佐さん
皆様、回答して下さってありがとうございますm(_ _)m
そして、一括でのお返事及びお礼になってしまったことお許し下さい。
皆様のご指摘通り「通信制限」が原因のようでした。
青木酒屋さんがご指導して下さった方法でモバイルデータ通信の使用状況を確認してみたところ、7.2GBとの表示になっており、7GBを超えたため通信速度が著しく低下したみたいです。
iphone5s発売当初にヤ○ダ電機さんで機種変更したのですが、正直なところ、契約時にこれに関しては一切説明がありませんでした(泣)。お店が非常に混雑していたので店員さんも一杯一杯で説明しそびれたのではないかと思います。ですが、皆様のおかげで「1ヶ月に7G以内、3日間で1G以内」に抑えるものだと学べ非常に勉強になりました。本当にありがとうございます。
「自宅ではWi-Fi(動画視聴の際は特に)」「外出先ではモバイルデータ通信」という使い分けが重要なのですね。
また、iphone背面が熱を持つことに関しては、使用していないアプリをこまめに消すことで今後対応していきたいと思います。やはり、スマホはガラケーと違い、能動的に省エネしていくことが重要みたいですね。
大変厚かましいかとは思いますが、ご回答頂いたうえで追加でお伺いしたいのですが
Q1、
1ヶ月に7Gを超えた場合は、翌月初めになればデータ通信の使用状況はゼロにリセットされて元の通信速度に戻るという解釈でよろしいのでしょうか?また、1ヶ月に7G(3日間で1G)を超えるデメリットは通信速度以外にもあるのでしょうか?
Q2、
Wi-Fiでネット利用をする際には、手動でWi-Fiをオンにすると同時にモバイルデータ通信をオフにするなどの作業が必要なのでしょうか?それとも、Wi-Fiをオンにすると自動的に「Wi-Fi>>モバイルデータ通信」となりWi-Fiのみでネット利用が可能になるのでしょうか?
もし、ご迷惑でなければご回答よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:16703887
1点

通信制限に対する規制は各キャリア足並み揃ってます。
docomoであってもそれは同じで、Q1、2共に概ね、スレ主さんの認識でOKです。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/reservation/
書込番号:16703920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Q1、
iPhoneで制限超えたことがないので、予想になりますが、ニュースや天気予報、各種自動同期により、少し遅くなるかも。
Q2、
Wifiの受信エリア内なら、データ通信がonでもWifiが優先されて繋がります。Wi-Fiのみでネット利用は可能です。
書込番号:16704051
0点

契約の時に説明が無かったとのことですが、本当にありませんでしたか?
同封されている書類の中に、利用制限に関して書かれている書類ありませんか?
それにご自分でサインしていませんか?
書込番号:16704097 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連続書き込み失礼します。
当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsに変更されます。なお、7GB超過後であっても2GBごとに別途お申込み(2GBごとに2,625円加算)いただくことで、通常速度にてご利用いただけます。
月末まで待つ必要もありませんよ。
2GBごとに、2625円の追加料金を払えばですが...。
書込番号:16704142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

主さんおはようございます(^^)
Q1>制限に引っ掛かっても翌月にはちゃんとリセットされます(^^)
過去にアンドロ端末ですが、2度ほど速度規制に引っ掛かってしまいました(^^;
メールの送受信すら難儀しますもんね(^^;
Q 2に関しては判りません(^^;
書込番号:16704204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi−Fiを使用する場合にはONにするだけでデーター通信をOFFにする必要はありませんよWi−Fiの電波が来ていれば優先して接続されます
余談ですが、私は常にWi−FiはONノままにしています
特にバッテリーの減りが極端に悪くなるとかはありませんね
書込番号:16704448
1点

> Wi-Fiをオンにすると自動的に「Wi-Fi>>モバイルデータ通信」となりWi-Fiのみでネット利用が可能に
> なるのでしょうか?
スリープ中にWi-Fiが切れることがあります。その場合は、3GやLTEで通信します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005271/SortID=13864453/#tab
ただし、上記はiOS5の頃のスレなので、iOS7では変わっているかもしれません。
書込番号:16704623
1点

ハル13さん>
原因が判明したようでなによりです。
Q1,Q2に関してもその認識でOKです。
ちなみにWi-FiはONにしておくとWi-Fi環境のない
場所(屋外)ではWi-Fiを探し続けて電池が
消耗されますので、家から出るときにOFFにする
癖をつけておいたほうがよろしいかと。
まぁ屋外で動画などをみたい場合は
Wi-Fiスポットなどを利用するか、
あらかじめ動画を落としておくなど
して下さい。
書込番号:16704732
1点

Q2について、Wi-Fi経由で例えば動画等の大容量データを視聴もしくはダウンロード中に何らかの事情にてWi-Fiが切断されると、3G/LTEに自動切換されてそのまま…というケースもあり得るので、
通信量を気にしないといけない場合は念のためモバイルデータ通信はオフに設定しておくと宜しいかと思います。
書込番号:16705092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→モバイルデータ通信から個別にモバイルデータ通信のON、OFFが出来る様になりましたね。
YouTubeアプリなど何か重そうな通信を行いそうなものはOFFにしておけば、間違えはなさそうです。
書込番号:16705251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホビギナー戦士さん
>ARROWS NXさん
>としにゃさん
>FUJIっ子さん
>ピョンキチ22さん
>飛行機嫌いさん
>青木酒屋さん
>りゅぅちんさん
皆様、回答して下さってありがとうございますm(_ _)m
そして再度、一括でのお返事及びお礼になってしまったことお許し下さい。
皆様のご助言をまとめますと
@通信料(7GB)を超えても、ネットは継続して利用できるが通信速度が低下してしまう。尚、課金することで速度維持が可能。
A通信料(7GB)を超えても、翌月にはゼロにリセットされ元の速度で利用できる。
Bデータ通信がONでもWifiが優先されて繋がるので、必ずしもデーター通信をOFFにする必要はない。ただし、何かの拍子にWi-Fiが切れLTE(3G)に自動切換されてしまうことがある点には注意が必要。
C屋外でWi-FiをONにすると、自動で電波を探し続けてしまい多少電池が消耗される。電池残量に余裕がない時を除き、Wi-FiをOFFにすることを推奨。
ということになるでしょうか。
今回の失敗を糧に今後は通信料に注意して利用していこうと思います。また同封された書類も再度熟読する必要がありそうですね。その他、設定から個別にモバイルデータ通信のON・OFFが出来る様なのでそちらも調整、屋外で利用できるWi-Fiスポットを事前に調べるなどもしていこうと思います。
繰り返しになりますが、回答して下さった皆様本当にありがとうございました<(_ _)>
皆様のご助言・ご指導により、多くのことを学ぶことができました。
今後コチラでお世話になる機会がありましたら、その際はどうぞヨロシクお願い致します。
書込番号:16707936
2点

あと、Wifiをつかんでしまうと、それがどんなに弱くても優先されてしまうので、屋外ではwifiをoffにした方が速い事が良くあります
書込番号:16710261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
長年docomo使っていて、やっと念願のiPhoneにすることが出来ました♪
ところが、ちょっと困っているので相談に乗って下さい。
コピペって通常、直近にコピーしたものがペーストされますよね。
何故か、かなり前にコピーした一文がペーストされて困っております。
コピーして直ぐペーストすれば大丈夫なのですが、数分経って再度ペーストすると、古い内容の物がペーストされてしまうのです。
多分、一週間位前にコピーした文だと思うのですが…
再起動してもダメでした。
古いコピー内容が消えません…
直すにはどうしたら良いか分かる方いましたら教えて下さい>_<
書込番号:16701752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その様な症状は初めて聞きましたねぇ…(汗)
再起動しても正常には戻らないのでしょうか?
書込番号:16701917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モキュリン⌒♪ さん
念願のiPhone 5s購入おめでとうございます。(^o^)
古いコピペが間を開けると出てくるとのことですが、コピペ専用のアプリは入れてませんか?
もし、該当するなら削除を勧めます。(iPhone標準で)
間違えてたら、ごめんなさい。
iPhone標準でも同じなら、何等かの情報が残ったままとなってますね。
最後の手段として、以下で紹介する『キーボードの変換学習をリセット』を試してください。
リンク先で題名下の最初の一文は無視してください。
http://smati.jp/iphone/input/144/
書込番号:16702348
3点

はい、再起動してもダメなんです。
というか、iPhoneって再起動しても、電源落とす前と同じ状態に戻るんですね…
(ブラウザとか開いたまま)完全にシャットダウンって出来ないのですか?
書込番号:16702737 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

対応策教えていただきありがとうございます。
コピペ専用のアプリはこの症状が出た後に入れてましたが削除してみました。
『キーボードの変換学習をリセット』も試してみましたが、ダメでした。
頑固に残っております(^^;;
特にもう使う文章ではないので、いつまでも残ってるのは嫌なのですが…
書込番号:16702775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうやらios7でクリップボード関係に不具合があるみたいです。
私もリマインダーアプリなどでコピー&ペーストしようとすると、コピーはうまくできるのですが、改行した行にペーストしようとするとうまくカーソルが当てられなかったりします。
ios7にしていないiPhone4sではそのようなことは無かったので、ちょっとしたストレスになっています。
「ios7 クリップボード 不具合」で検索すると、スレ主さんと同様の不具合が出ていらっしゃる方もいるみたいですね。
アップデートで修正されると良いですね〜
書込番号:16704071 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>モキュリン⌒♪ さん
おはようございます。
昨夜の方法でもダメですか......
では、少し簡単な方法ではありますが、これをお試し下さい
iPhoneのWebブラウザはSafariといいますが、こちらの履歴とcookieを削除する方法です。
http://gaiden.game-gree.com/event/cash_clear/
こちらのsafari設定メニュー項目が、該当します。他は読み飛ばして下さい。
書込番号:16704096
1点

>tote-bag 様
ios7の不具合みたいですね。
私だけじゃなく、他にも同じ症状の方がいるようなので少し安心(!?)しました。
ここに投稿した時は同じ症状を見付けることが出来なかったので、解決はしてませんが、気持ちが楽になりました(*^^*)
>ihard Love 様
そちらも試してみましたがダメでした(*_*)
再度のご助言ありがとうございます。
iOS7の不具合のようなので、今のところ修正されるのを気長に待つしかないようですね。
解決はしてませんが、スレは閉めます。
コメント頂いた皆様に感謝です(*^^*)
書込番号:16704695 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
iPhone初心者です。
先日、アプリのアップデートが9件ほどたまっていたので、更新しようしたところ、まとめてでも個別でも更新が出来なくなってしまいました。
・前は出来ていた。
・海外に8日ほど出張していて、帰ってきてアップデートしようとしたらできませんでした。海外では、Wi-Fi接続のみ使用していました。
・家ではWi-Fiです。Wi-Fiでも4Gでも出来ません。
・指紋認証でもパスワード入力でも不可です。
現象としては、アップデートのボタンを押してからすぐに、またアップデートのボタンに戻ってしまいます。まとめてでも個別でもです。
やってみたこと
・再起動
・時間設定の変更(海外から日本に帰ってきた際)
・アプリ自動更新のオン・オフ
ネットでも調べたのですが、解決方法がわかりません。
すみませんが、詳しい方、ご教授お願い致します。
書込番号:16701440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート対象のアプリを一度アンインストールして、インストールし直してみては?
アンインストールしてデータが来ても大丈夫なアプリで試してみてください。
一度購入したアプリは、再度、インストールしても有料アプリでも課金されることはありません。
書込番号:16701445
2点

iPhone厨さん
ご回答ありがとうございます。
早速やってみますと、消したアプリが曇りマークみたいなものになって再インストールできないようです。
iTunesの問題でしょうか❓
書込番号:16701491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 消したアプリが曇りマーク
それはiCloudアイコンで、購入済みでiPhoneに無いアプリを示しています。
http://www.ipadmod.net/2011/06/iphoneipad%E3%81%AEapp-store%E3%81%AB%E8%B3%BC%E5%85%A5%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%E8%BF%BD%E5%8A%A0icloud%E3%81%AE%E5%85%88%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%99.html
書込番号:16701588
1点

私も同じ症状になったことがあります。
5sに機種変し、4sのiTunesバックアップから復元して、アプリのアップデートが二十数件一気に来た時に、やはりアップデートを押してもダウンロードが始まらない、と言う症状でした。で、全てのアプリが同様の症状だったわけではなく、一部のアプリは問題なくダウンロードでき、アップデート待ちのアプリが減ると、問題のアプリもダウンロードできるようになった気がします。
なので、アップデートの数が多い時の不具合なのかも?
どれかひとつだけでもダウンロードできませんか?
書込番号:16701614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


だめもとですが、
設定→一般→日付と時刻→自動設定をオフ
年月日のところをタッフ。数か月ずらす。左上の一般で戻る。
AppStore起動して、直ぐに終了。
設定→一般→日付と時刻→自動設定をオン
AppStore起動して、もう一度アップデートを確かめてください。
書込番号:16701683
2点

みなさんご回答ありがとうございます。
サインアウト、イン、日付も試しましたが変わらずでした。
購入済みでiPhoneにないアプリということは、やはりAppleStoreの手続きの問題でしょうか、。
ちなみに、新しいアプリのダウンロードも不可です。
書込番号:16701755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 購入済みでiPhoneにないアプリということは、やはりAppleStoreの手続きの問題でしょうか、。
購入済みでiPhoneに無いアプリとは、他のデバイスやパソコンのiTunesで購入したけれどiPhoneには
まだインストールしてないアプリや、iPhoneにインストールしてから削除したアプリのことです。
なので、削除したアプリにiCloudアイコン(雲)が表示されるのは正常で、そのことはアプリの新規
インストールやアップデートができないこととは関係ありません。
書込番号:16701829
2点

>飛行機嫌いさん
お久しぶりです!(^^)!
>まぶ男さん
一度、ネットワークリセットをしてみましょう。
海外渡航して帰国した後、意外に遭遇する事象です。
海外のWi-Fi情報も残ってますから、綺麗にしましょう。
iPhoneの初期化とは違い、ネットワーク情報のリセットになります。
こちらをお試しください。(Wi-Fi)のパスワードも再度設定しないといけませんが.......
(iOS6ですがやり方Gは同じです)
http://telas.jp/2760/
書込番号:16702133
1点

> 一度、ネットワークリセットをしてみましょう。
をやってもダメなら、復元ですかね。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10132074
お久しぶりです。 > ihard Loveさん
書込番号:16702202
3点

ネットワークリセットも試みてみましたが、不可能でした。
復元しかないですかね。
そうすると購入時の状態に戻るので、itunesでバックアップをとっておく必要がありますね。
少し様子を見て試してみようと思います。
復元等で良くなったらまた連絡させて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:16702382
2点

>飛行機嫌いさん
レスありがとうございますm(__)m
スマホビギナー戦士さんも大活躍中です。( ゜-゜)
>> 一度、ネットワークリセットをしてみましょう。
>をやってもダメなら、復元ですかね。
そうですね。
すれ主さんno
いPhone 5sが、早く通常の状態になるのを期待したいですね。
書込番号:16702390
0点

アップデートできないアプリの、現在iPhoneに入っているアップデート前のバージョンは、正常に起動
しますでしょうか?
書込番号:16702652
2点

みなさん、いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。
復元を行ったところ、正常にアップデートできました。
案外、やってみると手間ではなかったです。
ありがとうございました。
飛行機嫌いさん
アップデート前のアプリは正常に起動しておりました。新たなアプリのインストールとアップデートが不可でした。
書込番号:16702679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
iMacにiPhone5sをUSBで接続すると、2日連続で「iPhoneを登録」といった画面が出てくるようになりました。
登録する方を選択すると、appleのサイトでしょうか、iPhoneを登録する画面が開きますが、すでに最初に登録した画面が出てきます
すでに登録しているのに、毎回このような表示がでるのはどうしてでしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいますか?
解決策ご存知の方、お願いします
0点

その画面は添付画像と同じものでしょうか?
「2日連続で『iPhoneを登録』といった画面が出てくる」の前はどうだったのでしょう?
またその後もiMacのiTunesに接続するたびに毎回同じ現象でしょうか?
書込番号:16702463
0点

ふじくろさん、まさにこの画面です!
先週土曜日にiPhoneを購入し、家のiMacに初めて接続した時(iTunes起動)にこのメッセージが出ました。iPhoneは3Gから4sと持ってましたので、最初に繋いだ時はこうなるのは知ってました。
その後、仕事でなかなかパソコンにつなぐことがなかったもので、昨日久しぶりにiPhoneをiMacに接続したら、また例の画面が出ました。
おかしいなと思いつつ、再度登録画面で登録したのですが、本日また例の画面が出ました。
画面を探していただいてありがとうございます。
書込番号:16702625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最初に繋いだ時はこうなるのは知ってました。
そうですよね、普通は最初の1回だけですよね。
さらにお伺いしたいことがいくつかあるのですが..
・iMacは毎回同じユーザアカウントでログインされているのですよね?
・そのiMacは合計いくつのApple IDアカウントで認証されていますか?
・マイサポートプロファイルで登録されたiPhoneを見ると正常に登録されていますか? (添付画像参照)
https://supportprofile.apple.com/
*登録画面のスクリーンショットは自分のiPhone5を登録した時のものなんです。
書込番号:16702770
0点

ふじくろさん
アカウントは何年も同じアカウントです
さきほど、記載していただいたサイトにログインし、登録したものを見ましたが、iPhone5Sは登録されていませんでしたので、以前持っていたiPhone3GSや4Sなどの登録を削除し、今回の5Sを登録してみました。
先ほど、登録完了したとのメールが届きましたので、大丈夫かなと思います。
この状態でしばらく様子を見てみます!
結果はまたここにご報告します、本当にありがとうございます
書込番号:16703016
0点

ふじくろさん
もう一つ質問ですけど、登録したiPhone5sはスペースグレーなんですが、シリアルナンバーを記入し、登録したらiPhone5sの色は白のiPhoneの絵(?)が表示されます。ここで表示されるiPhone5sの色は特に気にしなくても良いのでしょうか?
書込番号:16703204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5の場合は白と黒の重なったデバイスの絵が表示されるのですが、iPhone5sは1つなのですか。
リストでiPhone5sをクリックして表示される詳細画面の「保証の詳細」タブで、各項目がグリーンの丸にチェックアイコンになっていれば、何かあっても保証されるはずですので絵は気にされなくても良いのではないかと思うのですけど..どうなのでしょうね?
書込番号:16703374
0点

持ち物の画面で
5は黒、5sは白で表示されますね
書込番号:16704801
0点

よこchinさん
そうなんですね。安心しました!
ありがとうございます!
ふじくろさん
何度かitunesにiPhone5sつないでみましたが、どうやら大丈夫のようです。
大変お世話になりました!
まあ、どうして登録がitunesの登録画面からできなかったのかという疑問は残りますが、無事登録できたみたいなのでよかったです
ありがとうございました!
書込番号:16705277
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
現在、auのiphone4Sを使用してます。
23ヶ月目です。
au自体も契約23ヶ月目です。
電話専用で以前から契約している、ドコモのガラケーも所持しています。
ドコモの契約は16年となります。
ドコモ契約の電話番号は変更しません。
現在ドコモがタイプSSバリューで980円の契約です。
auはスマートバリュー契約19ヶ月目で月々6800円支払っています。
そろそろiphone5Sに変えたいのですが、auとドコモで迷っています。
@auで5Sに変更
Aドコモで5Sに機種変更
BauからドコモにMNP
上記の中ではどれが一番いいでしょうか?
auのポイントは2500ポイントしかないため、ポイントについては考慮してません。
また、Aのドコモで5Sに機種変更した際は、auのiphone(回線)も不要になりますが、今後何か利用できるかもしれないと思い、ドコモにMNPして寝かそうかとも考えています。
当方、名古屋です。
特にLTEのエリアなど、キャリアの優位は考えていません。
どうかお知恵をお貸しくださいませ、
1点

>上記の中ではどれが一番いいでしょうか?
一番安くiPhone5sを使いたいということでしょうか?
僕なら、24ヶ月目になったauのiPhone4sを解約して、新規にauでiPhone5sを契約します。
理由は、スマートバリューの適用が25ヶ月目から980円引き/月に減るからです。
新規に契約すれば、スマートバリューも1からなので、auのiPhone5sが一番維持費が安く済むのでは?
docomoは、スマートバリューのような月々の割引が少ないですからね。
でも、一番良いのは、それぞれの場合をショップでシミュレーションしてもらうことでしょうね。
書込番号:16700996
2点

iPhone厨さん
auの新規契約は全く頭にありませんでした!
確かにスマートバリューが1ヶ月目からになりますよね。
ちなみに、au機種変更の場合はauの10,500円引きのメールがあります。
スマートバリュー差500円×24か月の12,000円とそれほど大差はないので、auでなら機種変更で。
と思います。
書込番号:16701045
0点

auからdocomoのMNPでiPhoneにするのはあまり旨みがないと思います。
android機だと、新機種でも通常の機種変が実質約4万円のところがMNPで実質0円になりお得ですが、iPhoneだと、docomoのMNP新規と普通の機種変との価格がそれほど変わりません。
iPhoneを2年間使うなら、私ならdocomoでガラケーの回線をiPhoneに機種変し、auからMNPでandroid機の新機種を実質0円で購入します。新機種なら売却してもある程度の金額になるので。
書込番号:16701074
2点

auのiPhone5s 16GBは、機種変更なら24ヶ月使用で実質14,160円、新規なら実質0円です。
でも、4sを下取りすれば、15,000円以上ポイントで機種代金が引けるので、新規にする意味は無いかもしれませんね。
書込番号:16701227
1点

docomoのiPhone5s 16GBは、新規/MNP/機種変とも実質0円ですね。
ただ本体価格がauより高いので、2年間使わないと損します。
書込番号:16701272
1点

auの4Sを、2012年3月以前に購入していれば、ファストクーポンが来ているはず。
キャンペーン併用で、15000円になる.(auオンラインショップのみ)
店舗購入なら、キャンペーンの10000円引きのみ。
更に、157に電話してMNPしたい旨を申し出ると、10000ポイントほど貰える。
合わせて25000円
ただし、この場合=オンラインショップ は下取りしても、ポイントが付くのは後になり、その分は今回使えない。
一方、ファストクーポンは優先的に手に入れることが出来る。グレーなら、昨日申し込んで今日には本体が確保され「本申込み」で届くのを待つ状態。(オレの場合)
ファストクーポンの5000円引きと単納期を諦めて、キャンペーンと引き止めポイントの20000円で良ければ、
下取りのポイントが今回に加算して使用可能。
もちろん、どの方法でも現在手持ちの2500ポイントが使用できる。
auの機種変でも、意外と安く上がる可能性もあり。 以上、参考まで。
書込番号:16701560
1点

同じ名古屋地区としてアドバイスです。
機器代金やランニングコストが一番に気になるところですが、プラスしてLTEの回線の状態もチェックされると良いと思いますよ。
スマホが趣味で現在各社と契約し最新機種で利用してますが、都会ならではの利用者の多さから、電波はしっかり入るのに通信出来ないパケ詰まり症状がよく発生します。
auとSoftBankでは頻度は少ないのですが、docomoではこれが頻繁に起こりますし時間帯によっては速度が全く出ないこともあります。
利用者が多すぎて、データ通信のパイプがパンクしてしまうんでしょうね。
ですからこの辺りの通信回線も考慮に入れ、どちらを購入するか決められると良いと思いますね。
もし周りの方で既にLTE回線を利用されてる方がいらっしゃれば、感想を聞かれると良いと思います。
書込番号:16702356
0点

ARROWS NXさん
確かに、ドコモはMNPも機種変も変わりがありませんね。。。
au→ドコモのMNPで寝かせ回線化1年も真剣に考えています。
書込番号:16704913
1点

kami.itさん
ファーストクーポンは郵送で送られてきたものでしょうか?
メールの内容と一緒(10000円OFF)と書いてあったので、捨ててしまいました。
>更に、157に電話してMNPしたい旨を申し出ると、10000ポイントほど貰える。
157に電話すると10000ポイントももらえるのですか?
特別交渉などは必要ないのでしょうか?
下取りは考えていませんが、夫婦2人分なので、40000円OFFになるとかなり惹かれます。
書込番号:16704925
0点

aotokuchanさん
パケ詰まりについてはよく聞きます。
これは希望的な考えで、そのうちドコモが改善するのでは?
と勝手に考えています。
あと、現在の3Gよりは確実にスピードアップするでしょうから、あまり深くは考えていませんでした。
書込番号:16704931
0点

引き止めポイントを調べてみましたが、演技といいますか?オペレータから話してくる時とこない時があるみたいですね。
交渉下手な私ですので、あっけなくMNPの予約番号を言われそうで怖いです。
書込番号:16706708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方名古屋近郊在住です。
iPhone5から5sに乗換え組みです。中心部から20km以上離れているのと通勤で農道やバイパス通る際に3Gになってしまうので、機種変更しましたが、電波のつかみがかなりよいです。市内の場合ではiPhone5/5s/5cの差は休日や通勤時間帯の名駅、伏見、栄、休日の栄などでなければとくに5s/cでなくてもいいような気がしますが。4sの3Gも以前と比べると遅くないですかね?iPhone5だとよく3Gになってしまうことがありますが、あまり実測値がよくありません。3Gの場合、4sと5だと同じような感じではないかと思うのでいまがどの程度パケ詰まりなく使えているのか少し気になります。
auの電波状況はこんな感じですが、貴殿の場合はこれじゃだめですかね?
docomo --> au iPhone5s / iPhone5c MNP
もしくは、名古屋市内で iPhone5(旧型) MNPで 16G 3万円商品券+MNP一括0円案件を探す
au ---> docomoのフィーチャーフォン
もしくはFOMAのスマートフォンにMNPで転入した後に、パケット定額をはずす
ガラケーの電話番号がiPhoneになってはまずいですかね?
で、さきにドコモからauにMNPするとして、手続き上docomo--> auへのMNP予約番号を取得しておくと、そのときに
機種変更用として1万円分ポイントいただけるのではないかと。iPhone5c/sにするならこのポイントを端末に
充当できたりしませんかね)
ちなみに当方Xi (Xperia Z)も所有していますが、ドコモ品質の回線...という実感はありありませんね。日常生活では。
書込番号:16707813
0点

>@auで5Sに変更
>Aドコモで5Sに機種変更
>BauからドコモにMNP
スマートバリューが適応できるのなら、おそらくAUが月料金(機種代および、その割引を除く)は
安いと思います。
端末代金はDOCOMOが本体高いですが、その分月々サポートも高いので、その関係が続くようでしたら
私はDocomoへの一括0円のタイミングでMNPを検討。ただその時期は、早くて年明けか来年の年度末
位になると思いますので、今の時期ならDOCOMOのMNPはいったんCBの高いAndroidなどにMNPで一括0円+CBで
そのCBをiPhoneへの機種変更にあてる方法が得策かと。(2段ステップ)場合によってはAndroid端末も売却
してしまえば、さらに+αに。(Xi->iPhoneの手数料はかかりますが。)
このような方法もありますので、参考程度に
書込番号:16725378
0点

言われるとおり、docomoは月々サポートが高いので、5sがもしMNP新規一括0円になり、月々サポートが継続していればお得感はありますが、一括0円になる時の月々サポートがいくらかは気になりますね。
(一括と分割の購入方法の違いで月々サポートに違いがあったり)
書込番号:16725440
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)