端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2013年10月8日 01:02 |
![]() |
2 | 3 | 2013年10月8日 20:38 |
![]() |
5 | 3 | 2013年10月14日 05:38 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月6日 22:16 |
![]() |
15 | 4 | 2013年10月6日 09:54 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年10月6日 06:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB SoftBank
ゴールド64Gを初日に一番で予約しました。
まだ、何も連絡はありません。
ゴールドは、こんなに品薄なんでしょうか?
5の時も、待ったんですが、一週間くらいでし
た。ホワイト64Gで。
AUのiPhone5からのMNPなんですが、なんか、
あまり、待たされると、興奮がなくなりつつ
あります。
ゴールド64Gを、すでに持っている方は、実際
どのくらいいるんでしょうか?
0点

量販店の方が圧倒的に早く買えそうですね。
書込番号:16675997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3キャリア共に大型家電量販店が早く入手できるようです。キャリアショップではiPhone取り扱い実績年数の長い順に入荷量が多いようです。直営Apple Storeは毎日入荷するので朝5〜6時から並ぶのも有りです。ただ、直営Apple Storeは予約ではありませんので、当日の開店直前まで各入荷量はわかりません。因みに、私はdocomo 5sゴールド64GBをビックカメラ有楽町店で9月24日予約、10月2日に入荷連絡がありました。
書込番号:16676003
1点

auショップで受け取りの予約をされてるなら、気長に待つしかないですね。
早く欲しければ、ヨドバシカメラやビックカメラなどの都市型の家電量販店に足しげく通うか、今の予約をキャンセルして家電量販店での受け取りに変えましょう。
なお、家電量販店によっては、iPhone5の下取りを行ってないところや、下取り査定が厳しいところもあるので、下調べはお忘れなく。
書込番号:16676045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone厨さん。SBショップの間違いですよね。
私はdocomoですが、発売日にゴールド64GBを予約してます。docomoはSBより流通量少ないようなので、年内は無理かと思ってます。
書込番号:16677216
0点

私は20日に、SoftBankオンラインで予約し、予約完了メールが午前9時に直ぐに来て、昨日6日に店舗受け取りに指定したSBから連絡ありました。ゴールドの32Gだからかもしれません。16Gが一番人気らしいですから。情報まで。
書込番号:16678333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5S 32GB ゴールドを9月20日午前10:09にネット予約(自宅受け取り)して10月7日にようやく『本申し込みのご連絡』メールが届きました!なので64GBも、もう直ぐ届くと思いますよ!(^_^)
書込番号:16678849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank
4s→5sに機種変しました。
ios6の時からイライラしていたグループmms問題
ios7andiPhone5sになったら改善されるのかなと思っていましたが
やはり駄目でした・・・
メルマガ・他キャリアメール
グループmmsで受信されてしまいます。
SoftBankHPやネットで改善方法を調べましたが解決にはいたりませんでした。
皆さんはどうでしょうか?
0点

設定アプリのMMSメールアドレスを一旦削除して設定アプリを閉じて、再度設定アプリの
MMSメールアドレスを入力すると、直ることがあるようです。
http://www.appbank.net/2012/09/21/iphone-news/481428.php
既に実施済みでしたら、スルーしてください。
書込番号:16675238
0点

Appleサポートコミュニティで、いろいろとお試しになった結果電話サポートにてなおったという報告ですが、こちらは確認されてますでしょうか。
(iOS6での結果です)
MMSを送ると自分宛にも送信される不具合
https://discussionsjapan.apple.com/message/100746771#100746771
ちなみに当方の環境ではその現象に1度も遭遇したことがありません。(iPhone3GS, iPhone5, iOS6)
書込番号:16676845
1点

私は設定のメッセージの中で送受信のところにいろんなアドレスが登録されていたので、携帯の番号だけにしたところ解消されました。
書込番号:16681463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo
どなたか実際に使用している方がいれば教えていただきたいです。
docomoのiPhone 5s/5cで契約するspモードでも、GREプロトコルがキャリアNATを通過することができず、
自宅のPPTP−VPNサーバーに接続できなくなってしまうのでしょうか?
(androidの場合と同じ仕様なのでしょうか?)
また、iPhone 5s/5cでspモードに加えmoperaUを追加契約すれば、
自宅のPPTP−VPNサーバーに接続できるようになるのでしょうか?
それ以前にmoperaUを追加できるのでしょうか?
(androidの場合と同じ仕様なのでしょうか?)
さらに、iPhone 5s/5cで接続先のAPNにmoperaUのものを選択していても、
テザリング機能を利用して外部機器から利用した場合は、強制的にAPNがspモードに変換され、
自宅のPPTP−VPNサーバーに接続できなくなってしまうのでしょうか?
(androidの場合と同じ仕様なのでしょうか?)
もしできなければ、docomoのiPhoneは大きなハンディキャップを背負っているような気がします。
VPNなんて使わない人にとっては、どうでもいい部分ですけど…
なお、docomoのandroid機についてのPPTP−VPNについては、以下のような感じになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000071174/SortID=14878362/
4点

以前 softbank-iPhone4を使っていました。今はdocomo-Androidです。
iPhoneはAPNの編集がAndroidのように変更ができない仕様になっていますので、moperaUに加入できてもAPNの変更できないから繋がらない可能性が高いです。
ただ、softbank-iPhoneのAPNが smileworldっていうiPhone専用のAPNだったので、docomo-iPhoneのAPNも特殊だったらNAT変換されない、直IPのAPNかもしれないですね。
書込番号:16702164
1点

調べたら・・・。iPhone 構成ユーティリティで、APN変更はなんとかできるみたいですね。でも、SIMフリー機のみでした。お力になれそうにないですね。ごめんなさい。
書込番号:16702201
0点

>電脳安価症さん
コメントありがとうございます。
私の方でもちょっとだけ調べてみましたが、現状はPPTPでの運用は難しいっぽいですね。
だいたいこんな感じです。
・spモード for iPhone のSIMはiPhoneのみの特殊SIMで、spモードしか契約不可
・月々サポートを犠牲にしてまで、強引に通常のspモード契約(通常のXi SIMを入手)することも不可
・spモード for iPhone で使用するAPNは、android機のspモードと同じ
・別契約のdocomoデータ通信SIMを用意すれば、APN構成プロファイルでAPNをmoperaUに変更可能(保証対象外)
・moperaUを契約したSIMを入れると、LTE/3Gでの通信が可能(保証対象外)
・moperaUのAPNに接続した状態では、テザリング機能を利用して外部機器からの通信は不可(テザリングが無効)
ということで、iPhone 5s/5c 単体での利用ならPPTPでの運用は、「不可能ではないが面倒くさい」みたいですが、
外部機器からの利用も含めたPPTPでの運用となると、「どうしようもなく不可能」という結論になりそうです。
従って、iPhone 5s/5c でPPTP−VPNの運用を考えている人は、残念ながらdocomoは選択肢から外すしかないですね。
spモード網がPPTPで使用するGREプロトコルをパススルーするように仕様変更してくれたら状況は変わりますが、
現状は変更予定はないそうです(確認済)。
一方、PPTPではなくL2TP/IPSecでのVPN接続に関しては、通常の spモード for iPhone の契約で、
iPhone 5s/5c 単体での利用でも、iPhone 5s/5c のテザリング機能を利用した外部機器からの利用でも、
どちらも問題なさそうです(確認済)。
どうしてもdocomoのiPhone 5s/5cでないといけない場合は、
VPNに関してはPPTPではなく素直にL2TP/IPSecでの運用を検討するしかないですね。
* IPSecは(PPTPのGREと同じく)ESPという特殊な(NATに不利な)プロトコルを使用しますが、
別にdocomoのspモードがESPをパススルーさせる仕様なのではありません。
VPNクライアント/VPNサーバー双方がNATトラバーサル(NAT-T)を有効にすることで、
ESPパケットをUDP/4500で再カプセル化し、半ば強引にキャリアNATを通過させるものです。
もちろん、VPNクライアント/VPNサーバー双方がNAT-Tに対応している必要があります。
iPhone 5s/5c をVPNクライアントとして使用する場合、iPhone 5s/5c はNAT-Tに対応しており、
デフォルトで有効になっています。
書込番号:16703830
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
iPhone5sを使用して約1週間になりますが、文字入力の際、キーボードの地球儀マークで日本語、英語を切り替える時に、クリック音は鳴りますが、たまに反応せず、切り替わらない事があるのですが、みなさんの中に同じような症状、感覚がある方いらっしゃいますか?こういう仕様なのですか?
ちなみにiPhoneは3gsからiPhone5まで使ってましたが、そういう症状、感覚はなかったと思います。iosの仕様なのかなぁ?
ご意見の程、宜しくお願いします。
書込番号:16674467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(追記です)
電源オン、オフ。キーボード予測変換リセット。端末初期化など一通りはやってみました。
書込番号:16674530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
皆様、お教えください。
私は、オンライン予約auショップ受け取りで、シルバー16Gを20日08時15分に予約しました。その結果は皆様と同様にauからの連絡は一切ありません。しかし、家電量販店に足しげく通っていると、シルバーの在庫をポツポツ見かけるようになってきました。
そこで次に在庫を見かけたときは、auをみ限り(キャリアじゃなくて予約のキャンセル)、その場で機種変しようと思います。
そこでお教え下さい。
(1)auショップで機種変するのと家電量販店で機種変するのは何か違いがありますか?支払い総額が異なるのでしょうか(量販店の場合は必須のオプションがあるとか)。
(2)auでの予約は後からキャンセルの連絡をすればいいのでしょうか?
以上の2点が気になりましたので教えて下さい。
2点

(1)auショップで機種変するのと家電量販店で機種変するのは何か違いがありますか?支払い総額が異なるのでしょうか(量販店の場合は必須のオプションがあるとか)。
→必須のオプションは、量販店でもauショップでもつけられるところとつけなくていいところがあります。それぞれのお店で異なりますので、予約したauショップや買おうと思った量販店ごとに確認が必要です。
(2)auでの予約は後からキャンセルの連絡をすればいいのでしょうか?
→そうですね。その方が丁寧な対応でしょうね。
書込番号:16671644
3点

こんにちは。
auでWEB予約して量販店でたまたま見つけ機種変更しようとすると
auの方をキャンセル手続きしないと購入不可だと思います。
一つの番号に対し1台と決まっているようです。
量販店でauの方キャンセルをしてくれますので、予約番号とかを
念のため控えておくと良いですよ。
私が購入したときはそうでした。
書込番号:16671714
4点

関東のおやじさんが言われるように、予約時に契約する番号を書かれたと思います。予約状態では機種変とかの手続きができないので、自動的にキャンセルされるようです。
でも1本電話を入れといたほうが良いかもですね。
docomoでグレイとゴールドを予約した時は、グレイは機種変する番号を書き、ゴールドはどの回線で機種変するか決めれなかったので、家の固定電話を書きました。未だに入荷待ちですが。
書込番号:16671826
2点

aw web 20日8時過ぎゴールド64Gショップ受け取り予約していて結局ヨドバシにて27日スペースグレイを買った者です。
機種変契約中,予約している事を伝えると、その場で予約キャンセルしてくださいと言われiPhoneから予約キャンセルをしてすすみました。作業中無効は書類作成準備など進めていました。番号とパスワードを控えて持って行っていればその場で作業し購入することができましたよ。
web予約なのでweb上で作業すればいいだけです。
ちなみにゴールドをあきらめていたら10月3日にキャンセルしたはずなのにゴールドの入荷連絡があり、悔しい思いもしましたが・・・。(キャンセルしていたのに何かの手違いなのでしょうか?)
書込番号:16672024
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB SoftBank

Apple Care+については、こちらのサイトに詳しく書いてあります。
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
一部、転記すると、
・操作上の不慮の事故に対する修理などのサービス(最大2回まで、1回につき7,800円のサービス料がかかります)
・持ち込み修理4:お近くのApple StoreまたはApple正規サービスプロバイダにiPhoneをお持ちください。
修理と書いてありますので、必ずしも交換してくれるわけではないでしょう。
ただ、ジーニアスバーで交換してくれたという事例もあるようなので、ケースバイケースでの相談になると思います。
書込番号:16671515
3点

iPhone厨さんの言われるとおり、落下の場合は7800円かかります。
交換してくれるかどうかはジーニアスバーの担当者次第と思われます。
書込番号:16671563
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)