iPhone 5s のクチコミ掲示板

iPhone 5s

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

<
>
Apple iPhone 5s 製品画像
  • iPhone 5s [スペースグレイ]
  • iPhone 5s [シルバー]
  • iPhone 5s [ゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全40件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

閉じる

iPhone 5s のクチコミ掲示板

(23778件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2026スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

n141simのiPhone7simフリーでの使用について

2018/01/24 08:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

スレ主 royozoさん
クチコミ投稿数:3件

皆さまの過去スレを参照させていただき、無事n141
simのままiPhone7simフリーで使用中です。
ただし、どうしてもymobileメールの挙動が不安定
になります。
標準のメールアプリでIMAP設定し、ID.PASSの設定
は間違いないのに、頻繁にアカウントエラーとなり、
メールが取得できなくなります。
その後、暫くするとエラーが解消して普通に使える
様になります。
何が原因なんでしょうか?

書込番号:21536918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/24 08:42(1年以上前)

@yahoo.ne.jpは使ってる人のほうが少なそうですが…
MMSだけでよくないですか

書込番号:21536981

ナイスクチコミ!0


スレ主 royozoさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/24 09:26(1年以上前)

ymobileとyahooメールを連携させているので、
@yahoo.ne.jpと@yahoo.co.jpの両方でやってみて
いるんですが、両方が同じ症状になります。
yahooメールは利用頻繁が高いので困っています。

書込番号:21537066

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/24 12:38(1年以上前)

電波がしょぼい

書込番号:21537461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/24 15:02(1年以上前)

>>標準のメールアプリ

標準のメールアプリでも通常通り使える場合とそうでない場合有ります

AndroidスマホでもHUAWEIみたいに標準メールアプリでyahooドメインメアド使える場合も有ればALCATELの様に上手く動作しない場合有ります

Apple storeから評価高いメールアプリ入れればすんなり使える様になるかも知れません

書込番号:21537791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2018/01/24 15:04(1年以上前)

>>Apple store←App storeです(間違えました)

書込番号:21537799 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 royozoさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/24 18:16(1年以上前)

なるほど、言われてみれば他のメールアプリは
試していませんでした。
やってみます。
ありがとうございました。

書込番号:21538221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5s 32GB ワイモバイルのオーナーiPhone 5s 32GB ワイモバイルの満足度5 pandaごはんだ のROOM 

2018/01/27 12:36(1年以上前)

解決済みのところ申し訳ないですが,自分も同じ症状が頻発します。
@yahoo.co.jpでも@yahoo.ne.jpでも@ybb.ne.jpでも発生します。
また僕だけでなく家内のヤフーアカウントでも発生します。
wi-fi環境でも発生しAndroid S1でもMemoPad8でもDynabookR731でも発生します。
メールアプリは機種によって異なりますがそれぞれ標準の物です。
しばらくすると自然に解消するので我慢して使ってます。
ちなみにブラウザのWebMailでは問題は発生しません。
多分サーバー側の問題ではないでしょうか?

書込番号:21545477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

オークションで「Y!mobile版iphone5s」を購入したのですが、Y!mobileで単体で購入したSIMを挿してもアクティベート出来ません。何か方法はないのでしょうか?

書込番号:20366719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2016/11/06 14:05(1年以上前)

Y!mobileのSIM単独契約は基本的にAndroid用でSIM FREE状態のiOSデバイスのみ例外で使えます
(iOSデバイスではテザリング出来ません)

Y!mobile iPhone5sはSoftbank iPhone5sと中身同じでシムロック状態で販売されています

非公式業者に依頼して非公式シムロック解除(ファクトリーロック解除)しないと使えません

書込番号:20366858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/06 14:06(1年以上前)

残念だけど、使えないよ。
同じワイモバでもSIMカードが違うからムリだよ。
ワイモバのiPhoneは専用SIMカードだからSIMカードのみの契約のSIMカードだと使えないよ。

書込番号:20366859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LOCO0823さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/25 06:56(1年以上前)

私も同じ状況です。

今までワイモバイル P9liteを利用しており、
iphone5s(ワイモバイル版)に変更しようとしたものの、アクティベーションできませんでした。

Androidはn101のSIM、iphone5sはn141のSIMのため
だめなようですね。。。

先日ワイモバイルショップに問い合わせたところ
nanoSIM間の切り替えはできないような旨伝えられました。

iphone5s持ち込みで機種変更ならできるんでしょうかね?

書込番号:21539669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:9件

ワイモバイルiPhone5sのSIMでソフトバンクのiPhone6にSIMを差し込むだけで使用できるのでしょうか?

書込番号:20846760

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/04/27 08:46(1年以上前)

そのiPhone6は白ロムなんでしょうか?
赤ロムだと何やってもダメですけどね

書込番号:20848784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/04/27 09:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

白ロムです。
赤ロムではございません。
今現在もSoftbankのSIMで使用している物です。

書込番号:20848806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/04/27 09:03(1年以上前)

ソフトバンクのSIMで現在使用していますので、iPhone6 自体を初期化しないといけないのでしょうか?

書込番号:20848808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/04/27 09:17(1年以上前)

iPhone6の本体代金完済してY!mobileを契約してますか?
そうでないなら赤ロムと同じです

書込番号:20848828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/04/27 09:18(1年以上前)

そもそもAPNはsoftbankと違うのでAPN設定は確認する必要有ります

書込番号:20848832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/04/27 09:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
iPhone6は完済しています。ワイモバイルのiPhone5sを昨日契約してきました。
APN設定はプロファイルをインストールするということなのでしょうか?
ワイモバイルからインストールするのでしょうか?
一応してみようと思ったのですが、現在のを削除して下さいと表示されたので躊躇してやめました。
当方ワイモバイルiPhone5sのSIMをソフトバンクiPhone6に入れるだけで使用出来ると思っていたので。

書込番号:20848860

ナイスクチコミ!0


mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/27 10:24(1年以上前)

私はソフトバンクのiphone6をYモバイルのiPhone5sのSIMでAPNのプロファイルをダウンロードして使ってます。

こちらのサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか??
http://apnshop.blog.jp/apn

書込番号:20848937

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/04/27 10:30(1年以上前)

http://iphone-mania.jp/news-103975/

キャリアアップデートを行って下さい
出来てるハズだと思いますが

書込番号:20848947 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/04/27 11:06(1年以上前)

mkt☆彡 さん舞来餡銘 さん 通信出来ました。ありがとうございました。
mkt☆彡 さんの教えて頂いたサイトからプロファイル作成し使用できました。
simだけ替えてもダメだったんですね、簡単に考えていた私が馬鹿でした。
とても勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:20848990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2017/04/27 12:47(1年以上前)

こんにちは、勉強のために教えてください。ソフトバンクのiPhone6でYモバイルiPhone5s用のSIMで使えなかったという人は今までみたことありません。投稿を全部読みましたがもしかしたらYモバイルがiPhone5sのSIMをかえちゃったってことはないか知りたいです。SIMカードにn141と記載あるかどうか教えてしただけませんか?よろしくお願いいたします

書込番号:20849228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2017/04/27 12:53(1年以上前)

あと間違いなくiOS10.3.2でキャリアは28.1でしょうか?

書込番号:20849249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2017/04/27 13:06(1年以上前)

なおアンテナがsoftbankの場合は自作プロファイルが必要でYmobileの場合はプロファイル必要無しのはずです。Ymobileの場合は自作プロファイルを入れても動くみたいです。キャリアは設定→一般→情報で確認できます。ワイモバイル28.1以上になっていると思います

書込番号:20849277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mkt☆彡さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/27 13:11(1年以上前)

>トトまる9603さん

SIMはN141です。
今端末は手元にないのでバージョンは分かりませんが。
(実家の親が使ってる)

ちなみにアンテナにはsoftbankと表示されてたと思います。
(記憶がいまいちですみません)

書込番号:20849294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2017/04/27 13:18(1年以上前)

そうですか、アンテナがsoftbankだとプロファイルが必要な状態です。もう考えられるとしたらキャリアが28.1以上の最新で使えないようになってしまったぐらいしか考えられませんね。私もソフトバンク6を売ってしまい確認できず残念です

書込番号:20849303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2017/04/30 17:35(1年以上前)

スレ主さんにお返事いただけないので弟のソフトバンクiPhone6で確認しました。iOS10.3.1でバージョンはワイモバイル28.3で動作確認できました。つまりn141SIMでソフトバンクiPhone6の場合iOSとバージョンが上記と一緒ならば繋がるはずです。私はこの掲示板にお世話になったのでこれから買いたい使いたい人に間違ったことを教えたくありません。自分が通信できれば良いのではなくこれから使う人のためにも書き込みをお願いしたいと思います。

書込番号:20857057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件

2017/05/02 21:53(1年以上前)

>トトまる9603さん
わたしのは
バージョン 10.3.1
キャリア 28.3
です。
このソフトバンクiPhone6は使えないのでしょうか?

書込番号:20862594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2017/05/03 10:46(1年以上前)

simはn141ですか?アンテナ表示はsoftbankですか?Ymobileですか?

書込番号:20863657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2017/05/03 16:38(1年以上前)

simカードにn141と書いてない場合は動作確認できていません。できれば設定→一般→情報の画面をアンテナ表示と一緒に画像upできませんか?

書込番号:20864298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ken1noahさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/18 01:42(1年以上前)

>ちさかなみこさん
>舞来餡銘さん
>トトまる9603さん
>ゆふいん川上さん
>mkt☆彡さん
>ブラッ○真最中さん
はじめまして

娘がワイモバイルのiPhone SEを水没再起不能にさせて途方に暮れてました。

この書き込みを見つけ友人にSoftBankのiPhone6を譲ってもらい復活しました。

最新のiOS 11.2.2で何の設定もしないで問題なく使えるようになりました。

ありがとうございました。

書込番号:21519605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ken1noahさん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/18 11:06(1年以上前)

別機種

追記
iOS 11.2.2
キャリア 31.0

でokでした。

書込番号:21520233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Y!mobile版iphone5s にY!mobileSIM単体購入について

2018/01/14 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:12件

掲題の通りなんですが、
以前ワイモバ版iphone5sを購入し、元々挿さっていたSIMは、別のiphoneで運用しているため、一台余っている状態です。
子供用に使えればと思いましたが、こちらでワイモバイルの単体SIM契約しても、ワイモバイル版iphone5sには使えないというスレを見ました。
本日ショップの前を通ったので聞いたところ、使えますよとのことでした。
ワイモバイルにチャットで問い合わせても、ネット申込は出来ないけど、店頭で在庫があればOKとのことでした。
私の見た情報が古く、アップデートされているのであれば嬉しい限りなんですが…実際のところどうなんでしょうか。
ショップの店員も、間違った情報を提供することがたくさんあると聞き、契約後に後悔しないためにご教授いただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:21510600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2018/01/14 20:40(1年以上前)

>ヒッチ俳句★さん
Y!mobileのSIMカードのみの契約はSIMカードn101になります。
SIMロック状態のiphoenでは使えません。

Y!mobileのiphoen5sを持ち込みで新規契約をすればn141のiphoen専用SIMカードの発行をしてもらえますよ。

書込番号:21510764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2018/01/14 21:26(1年以上前)

>携帯乞食生活さん
早速の返信ありがとうございます!
そういうことなんですね。
機器持ち込みで新規契約できるのですね。
ひとまず、ほっとしました。
ショップの店員の当たり外れが大きいのを身をもって経験していて、イマイチ信用できなかったので助かりました。

書込番号:21510934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ232

返信50

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au

スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

恐らくレアケースだとは思いますが、情報共有すべきと思い書き込みます。

(店舗)
川崎市 auショップ 鷺沼店

(事象)
私)iPhone5を5sへ機種変更したいと申し出。
店)頭金\5,250が必要です、とのこと。
私)本体代金から上記頭金を差し引くと、月々払いは幾らになるか質問。
店)「頭金は差し引かない。単純に\5,250が増額になるのみ」
私)「はあ????」…。 言葉を失う。無言…。
(これ、マジで言ってんのか? と、怒りよりも驚愕…)
私)それでは頭金ではない、単純な単価引上げでしょう?と述べる。
店)(おもむろにデスクから何かを取り出す)
 「\5,250割引きのクーポンです。これを差し上げますのでチャラですが、どうですか?」
私)「なるほど〜」→ 受け取る

私)帰り道… 「あの店で、なにも言わず¥5,250ボラれた人はイッパイいるんではないのか?」 

一応、手続きは完了したのですが、あまりに納得感がなく、帰宅後157へ即電話。

auサポセンいわく。

・頭金という制度は存在し、運用はある程度店舗に任せている。
・ただし今回のケースはかなり不明瞭で、悪質と受け取られても仕方がない。
・au内でエスカレーションの上、店舗へ確認・指導を行う。
とのこと。

いやあ…
本気でビックリしました。
まさかauショップでこんな目にあうとは。。。

レアだとは思いますが、やはり代金の説明はしっかりと受けることをお勧めいたします。

auもこんな時代になったのかあ…

書込番号:16620401

ナイスクチコミ!35


返信する

この間に30件の返信があります。


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/23 17:59(1年以上前)

>誰でも誤解するような「頭金」を上乗せするなんて、その用語が詐欺っぽいんです。

詐欺っぽいも何も、
スレ主さんが仰る(ホナヤンさんも支払った?)頭金と言う勘定項目が、
BS上(貸借対照表)上、

「どう言う勘定科目で残る?」

と。
レシートは受領されてるんでしょう?
て事は会計上、借方の項目の何かに乗っかってるわけで(そうでなければ余程の馬鹿でもない限り、その金額はレシートにも載らないわけで)

詐欺っぽい?
元々「有り得ない話だ」と言う、そう言うスレでは?
でも十数年、こちらが注意していないと色んな事起きていたはずですけど。
私だけでなく。

書込番号:16623651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/23 18:29(1年以上前)

通信サービス取次業務と携帯電話端末販売の「通信事業者からの」手数料とインセンティブだけではやっていけない社員百数十名程度の携帯販売代理店は(勿論携帯販売代理店業は、リース業とか他の業務を元々ほぼ確実に生業としていますけど。それだけじゃあ食べて行けませんから)

その足りない分(経費)は、
青色申告とバランスを取りながら、何らかの形で頂かないと(別に当然の話)

それを、頭金だの道理を知る人が聞けば普通に「有り得ない名目」を使うから、
こう言う事になっているだけでは?(つまり、携帯販売代理店大手10社はどうか知らんが、ウチでは単に必要な手数料なの・・・で。疑問視せず払う人もいれば・・・スレ主さんのケースも。つまり、スレ主さん。購入しているのなら店舗の名まで出してスレを立てたのは・・・私には「結構珍しいケース?(かタイプの方?)」)

書込番号:16623780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/23 18:34(1年以上前)

頭金の説明聞いてきました。

やられたって言う感じです

店頭の価格表にはアップルと同じ金額が記載されていましたが、下の方に小さな文字で
当店指定のオプションに加入された場合の価格です
と書いてありました。

担当者には説明不足で申し訳ありませんでした。

と言われました。

店には わかりやすく、具体的に書いて下さい、そして頭金と言う表現は一括で購入するものには相応しく無いと言っておく事しかできませんでした。


書込番号:16623806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2013/09/23 19:05(1年以上前)

これ以上ズレるようなら閉めます。

エニオソスさん:

まあ近いんですけどね。

>それを、頭金だの道理を知る人が聞けば普通に「有り得ない名目」を使うから、
>こう言う事になっているだけでは?

仰る通りで、”普通に「有り得ない名目」”を、エニオソスさんが言う「道理」のように、しかも「こちらから指摘しない限り使う」ことがオカシイと言ってます。
なので「なんちゃら手数料」とか言えばいいんですけどね(もちろんそんな店では買いません)。


>その足りない分(経費)は、
>青色申告とバランスを取りながら、何らかの形で頂かないと(別に当然の話)

もちろん当然です。そして顧客は「道理」に基づき明示される「価格」に基づき、購入を判断します。
しかしその店側の「道理」が恣意的に不正あるいは不足した状態で購買がなされるのは問題でしょう。


>(つまり、携帯販売代理店大手10社はどうか知らんが、ウチでは単に必要な手数料なの・・・で。疑問視せず払う>人もいれば・・・スレ主さんのケースも。つまり、スレ主さん。購入しているのなら店舗の名まで出してスレを立>てたのは・・・私には「結構珍しいケース?(かタイプの方?)」)

スレ立てしたのは、繰り返しになりますが、エニオソスさん自身が仰られている通りです。
「道理を知る者が聞けば普通にありえない名目を使っているから」です。
店舗名は、この店舗を利用された方で、店舗の説明状況に気づいておられない方がいるのでは?と思ったので店名を出してます。


ちなみにわたしは「予約」の状態ですよ。購入はしてません。
この件に納得できなければこの店では購入しません。

書込番号:16623957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/23 19:27(1年以上前)

>これ以上ズレるようなら閉めます。
>エニオソスさん:
>まあ近いんですけどね。


はあ・・・ズレてるんでしょう?


でもスレ主さん。最初に、
>店)(おもむろにデスクから何かを取り出す)
> 「\5,250割引きのクーポンです。これを差し上げますのでチャラですが、どうですか?」
>私)「なるほど〜」→ 受け取る

>私)帰り道… 「あの店で、なにも言わず¥5,250ボラれた人はイッパイいるんではないのか?」

って書いちゃってますし・・・
そこへ
>”普通に「有り得ない名目」”を、エニオソスさんが言う「道理」のように、しかも「こちらから指摘しない限り使う」ことがオカシイと言ってます。
>なので「なんちゃら手数料」とか言えばいいんですけどね(もちろんそんな店では買いません)。

>ちなみにわたしは「予約」の状態ですよ。購入はしてません。
>この件に納得できなければこの店では購入しません。

と言われるとこちらも胸中複雑です(止めとくか・・・他にレスされた方のように直に物言いを入れた方もいらっしゃるわけで?)

書込番号:16624056

ナイスクチコミ!1


#REF!さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/23 19:44(1年以上前)

自分は過去に一度も頭金という話は聞いたことがありません。
auやSoftbank(旧IDOやボーダフォン時代から)では無いですね。初耳です。

今日もauショップに行ってきて、iPhone5s購入を前提に話してきましたが
頭金というものはありませんでした。
(オプション4つはお願いされました。)

問題は頭金という名目で別の徴収を平然と行うことです。
代理店、携帯ショップ、量販店と販売側が端末販売と回線契約では売り上げが伸びず
抱き合わせやオプションによるインセンティブ料の割増しに
旨みを覚えすぎてるんでしょうね。
度が過ぎてきてると思います。要らないものを条件に付けて半ば強引に押し売る訳ですから問題です。

こんな事が全国的に波及したら怖いですよね。
水際で止めさせる、引っかからない為に、とても重要な情報だと思います。
変に話を飛躍させずに目につきやすいスレであった方が良いね。(俺もややこしいかな?w)

書込番号:16624129

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/25 16:43(1年以上前)

手数料という名目で5250円
支払いました…。 Softbankですが。


久しぶりにSoftbankショップで購入したのでそういうものかと思ってました。

書込番号:16631588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/09/25 17:40(1年以上前)

難しい話はよくわからないのですが…

5250円は分割払いに充当するんだから「頭金」で間違いないんですよね??

ただ、気づかないお客には高く売って、気がついたお客にだけ頭金分割引クーポンを用意する、と。

つまり、「お客によって本体価格を使い分けている(「頭金(?)あり」と「実質頭金(?)なし」ww)ショップがあるから十分に注意が必要」という情報でよろしいのでしょうか??

書込番号:16631751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/09/25 18:51(1年以上前)

auでは今までは頭金制度はなかったんですね。
docomoのAndroid端末をDSで購入するなら、この頭金は当たり前のようにあります。
店舗によって価格帯も違います。
3150円〜12600円の間くらいでしょうか。
実際はショップの利鞘ですからね。
頭金ではなく契約代行費用とすればいいんですが変更はしないですね。
この頭金を減額するにはコンテンツ加入が条件となるんですよね。
ショップはコンテンツ加入でインセンティブを貰えますからね。

この仕組みは当分変わらないでしょうね。

書込番号:16631948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


#REF!さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/25 19:16(1年以上前)

現在のような割賦金制度?のような販売になる以前にはau(IDO)では
携帯電話本体の価格はDocomoよりも安く、その代わり世代遅れの機種でした。

端末代金は一括購入が主でしたが、その際に手付として払う頭金を払って
残りを1回目の支払い時に払う形でした。
その頃の制度が残ってるということなのかな?

auショップを利用したことがある範囲では、分割払いでの頭金を請求されたことは
一度もありません。

このスレでは私が初耳の頭金を請求され、それは一般的頭金ではなく
気付かなければそのままショップへの収入として取られたこと。
スレ主さんは、分割払いの一部なのかを確認したから実質増額にはならなかったが
クーポンで返したということは、ショップは現金収入として徴収した形には変わらない。

つまり、不明瞭な請求をしてることになります。
これ、疑問に思わなければクーポンも出てこずに、頭金とだまして不明な金銭を
取ってることになります。
これがインセンティブであるオプション加入条件の新たな策略として広まれば怖いですね。

書込番号:16632040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/10/03 14:11(1年以上前)

私が昨日行った花巻小舟渡店では
au通話定額24,電話基本パック、有料アプリ(?)2種、うたパス、ビデオパス、
ブックパス、スマートパスなど全てに入らないと、
64G機種変更で88200円では出せないと言われ、
入らないとどうなるんですか?と聞くと、
頭金21000円プラスと言われました。(機種代10万9200円!)
頭に来たからサポートセンターに電話したら、
そういうのに加入させて本体代金を割り引くというのは店によってありえるけれど
上限88200円でそれにプラスはあり得ないと言われました。

せっかく入荷したのに、結局キャンセル扱いになってしまって本当にがっかり。

書込番号:16661360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2013/10/03 22:46(1年以上前)

本日、au IPHONE5S 32gb に機種変更してきました。

広島県のauショップですが、表題と同じケースに会いました。
当方では、auのオンライン価格+頭金8,400円でオプションをつけると頭金がなくなる
という契約でした。

そもそも、オプション加入をしたら割引されますよと言われただけでauのオンライン価格
より高くなっているなどの説明は全くありませんでした。

また、予約時にそのような説明がなく、頭金という言葉の意味から考えても納得いかなかった
為 店長にその旨を説明し、予約時に書いてもらった本体金額にも頭金の記載がなかったため
auのオンライン価格にて最終的に契約することが出来ました。

私としては、このような紛らわしい習慣は即刻辞めるべきと考えます。
また、お金を取りたいなら先に書かれている通り頭金という紛らわしい表記をせずに店頭販売
手数料などとはっきりと定価以上のお金を取る旨を分かるようにすべきだと考えます。

書込番号:16663118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2013/10/14 18:23(1年以上前)

自分も今日、似たようなケースがありました。

(店舗)
広島県 auショップ 竹原店

(事象)
私)iPhone5を5sへ機種変更したいと申し出。
店)こちらからのお願いですがauスマートパス、ビデオパス、うたパスのこの3つに入っていただければ頭金\5,250は必要ありません、入らなければ¥5,250必要とのこと。
私)頭金は本体価格に充当されるんですよね?
店)「頭金は差し引かない。単純に\5,250が増額になるのみ」
私)それでは頭金ではない
店)11月1日に解約していただければ料金はかかりませんのでご加入いただけないでしょうか?
私)わかりました。

こういうやりとりがありました。

僕は、11月まで待てないので家についたら速攻でauスマートパス、ビデオパス、うたパスを解約しました。

次、機種変するときはもうこちらのauショップは使いません!!!!

書込番号:16706193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/10/26 21:28(1年以上前)

一昨日私もauショップで同じようなことにあいました!

一ヶ月待った5sコールド32Gの入荷連絡をauショップからもらい、夕方取りに行ったら、うちはiphone5Sとモバイル充電器のセットで販売しているといきなり店員に言われ、出された明細を見たらなんとモバイル充電器が8,000円ぐらいしました。

こんなもの無理やりつけられても困りますと店員に言ったら、では今回は特別に充電器なしで販売します、金額は83,370円になりますと電卓を叩きながら店員があっさり言って、怪しい!と思い、5sの定価を書いているものを見せてくださいと要求し、渋々と78,120が書かれているチラシを見せてくれました。この差額がなんですか?と聞いたら、手数料みたいなもだと。

もちろん納得いかず、手数料のことをWEBで予約している時にどこにも書いてませんと言ったら、これはうちの手数料との一点張りで、幸いもう一台の携帯を持ってて、即157に電話しました。157の人はわたくしともオンラインショップでは78,120円で案内しています、店によって手数料のようなものが取られるかも知れない。お客様が納得いかなかったら、ほかのお店で新たに予約したらどうですかと言われて、ものすごく頭にきました。

auの公式HPで予約した、予約したときに、WEB予約店舗受け取りの場合は手数料が取られることを知ってたら別の予約方法にするのに、入荷まで一ヶ月も待ってたのにほかの店でもう一度予約すればってあんまりに無責任じゃないですか!納得できると思いますか?上司の方に代わってくださいと怒ったら、まずauの店員に代わってくださいと157の人に言われ、店員に電話を渡し、「店でなんとかしてください」ようなことを157の人が店員に言ってくれました。

そしたら、今回は78,120で結構ですって言われ、さっさと手続きを終らせました。もしちゃんと確認せず、このままはいはい、そうですか、わかりましたって手続きしたら、合計13,000円ぐらい高く取られることを考えたら、ゾッとしました。

au歴13年、まさかauショップで抱き合わせ商法+手数料(頭金)という詐欺みたいなことにあうなんて思いもしませんでした。いろいろ確認してよかった、たまたまもう一台の携帯を持って157に電話できたのもよかった。もうauのことを信用できません。

書込番号:16758777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/26 22:08(1年以上前)

頭金なんて処方が良いとは思わないが
iPhoneは列にして他はオープン価格じゃいの?

書込番号:16758994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/10/26 23:06(1年以上前)

>iPhoneは列にして他はオープン価格じゃないの?

→オープン価格なら、気の弱い人や、その製品価格について不注意な人からぼったくるようなことしてもいいんでしょうかねぇ。

書込番号:16759312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/27 11:47(1年以上前)

ん〜言いたいことはそう言う意味ではないのですが
失礼しました。

書込番号:16760885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/10/27 12:07(1年以上前)

傾 奇 者さん、
誤解したみたいです。 すみません。

書込番号:16760933

ナイスクチコミ!0


yue4.さん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/29 03:12(1年以上前)

iPhoneではありませんが、広島のauショップで10800円取られました。

auをから長く使ってるから3Gから4Gに0円で変えれるというauから手紙があり
それを信じて行ったらなぜか10800円取られた。
事務手数料かと思ったが閉店間際でなんか急かされてサインしてしまった。

家に帰ってネットで調べると、今更ながら問題になっていると知った。

商売だから問題ないという人いるけど、auからの0円という手紙を信じてauショップへ行ったら
10800円余分に掛かる契約させられるって、普通の感覚から言ったら信じられない

auショップでなので特に私が付いて行く必要はないだろうと思って祖母1人で行かせたのが間違いでした。

この10800円について、返して貰えた人はいませんか?

書込番号:21315799

ナイスクチコミ!1


green_tsさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/14 13:59(1年以上前)

4sを4年使用してSEに切り替え検討時にこの件を知りました(2016年6月の事)
当方は広島県auショップでカシオのガラケーGショック携帯時代から4sまでその店で端末購入・切り替え継続していましたがそんなカラクリがあるとはそれまで知りませんでした。知人からの情報でそうだと知りSEに替える時はTOYOTA店のau販売で替えました。そこでは頭金等他の請求は全くありませんでした。もうauショップでは買いません。
ちょっとずれますが大手3社の通信料ですが通信インフラ工事大方終わって維持費が掛かるとはいえ異常に高いですよね、どうりで多数の俳優使って頻繁にCMできるはずですよ。現在のSEの縛り切れたら格安SIMに替えます。

書込番号:21509654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

n141 sim

2017/11/28 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB ワイモバイル

スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

ワイモバイルiPhone5sに刺さってるこのsimですが、ソフトバンクiPhone 6s、ソフトバンクiPhone7なのでは、様々なクチコミから使用できる事を理解しました。

ただソフトバンクiPhoneをSIMロック解除している場合には使えないのでしょうか?

またn101ではソフトバンクiPhone7は使えず、SIMロック解除すれば使えるという認識でよろしいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:21391039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/28 11:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/28 11:33(1年以上前)

n101SIMについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018539/SortID=20070664/

書込番号:21391086

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2017/11/28 12:29(1年以上前)

n141 SIMに関しては過去スレッドで情報出尽くしてます

まず、一読される事をお勧めします

なおn141 SIMを他の機種(たとえiOSでも)で使うのはイレギュラーな事なのでワイモバイルショップで問い合わせても店員はマトモに相手してくれませんので注意

書込番号:21391173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 izumi01さん
クチコミ投稿数:74件

2017/11/30 19:27(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>とねっちさん
早々のお返事ありがとうございます
でなおします!!

書込番号:21396624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)