端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年9月20日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全40件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)
クチコミ対象製品を選択してください(全14件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5s 32GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全580スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 23 | 2013年9月28日 00:38 |
![]() |
37 | 9 | 2013年9月23日 11:31 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年9月23日 13:57 |
![]() |
21 | 13 | 2013年9月24日 23:38 |
![]() |
6 | 4 | 2013年9月23日 09:12 |
![]() |
232 | 50 | 2018年1月14日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
みなさん、情報共有しませんか?
私は、シルバー16Gを、au店頭受け取りで、9月20日の08時15分に予約しましたがまだ連絡はありません。
ゴールドで既に連絡があった方もいるようですが、みなさんどのような状況でしょうか?
3点

私は4sからの機種変更で、20日の8時20分頃ヨドバシカメラのネット予約で、16Gシルバーを予約しました。
昨日夕方、何気なく入荷状況をヨドバシのサイトで見ていたら、入荷となっていたので店舗に行って確認してみたら、手続き無事で来ました。
量販店の方が早い気がします。
書込番号:16622068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9/20の8:00にすぐに予約をしまして、(64GB) 21日に発送メールが来ましたね!
22日に商品到着って感じでした!
書込番号:16622128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9月20日にau online shopでファストクーポンを使い、
ゴールド32Gを予約しました。
店頭受け取りを希望し、明日店頭に到着予定です。
書込番号:16622166
2点

私は、auオンラインショップの店頭受け取りタイプで20日11時過ぎに予約しました。
5Sゴールド32Gです。
またAmazonで20日19時すぎに、5s対応のカバーケースを注文しましたら、もう昨日に送られてきました。。。
未だauからは入荷の連絡がありません。
Amazonからの到着物は問題ないのを確認して、とりあえず目のつかない所になおしときましたσ(^_^;)
一体、いつ頃になればカバーを装着できるのやら……。
書込番号:16622177
2点

今回はヨドバシが大量確保に頑張っているようですね
書込番号:16622309
2点

ヨドバシ凄いですね。てっきりauショップのほうが早いものだと思い、がんばってauで予約しましたが残念でなりません。次回は考えないといけないですね。
でも、auならもう少しがんばってくれると信じてしばらく待ちますか。
書込番号:16623183
1点

20日午後7時過ぎに広島県の某ヤマダ電機でゴールド64Gを予約しましたが、今日入荷連絡があり替えてきました。
ゴールドは来月以降になるとネットなんかで言われていたので「あれ?もう?」って感じでした。
店員の話によればゴールドの32Gと64G予約分のみ入荷で、ゴールド16Gとシルバーは依然入荷無しとのこと。
数年前ショップで入荷未定と言われた機種がヤマダでは普通に在庫あったことがあり、ショップより早く入荷するのでは?と思い予約しましたがその通りになり良かったです!
書込番号:16623329
1点

本日、午前中に入荷連絡ありました。
9月20日 午前8時6分、ネット予約。ゴールド64GB。ビック池袋店、受け取り。
取り置き3日間ですので明日にでも行かなくては!
書込番号:16623490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月20日 8時3分オンライン店舗予約
auショップ(品川区)受け取り
ゴールド32G
今、入荷連絡ありました!
4sのファストクーポン優先だと思ってて
iphone5から機種変更なのでびっくりです。
書込番号:16623684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はネット予約で、
20日8時30分頃にビックカメラ池袋でしたが、まだ、連絡無しです。ゴールド64
書込番号:16623718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20日9時5分、16GB ゴールド、ビックカメラでウェブ予約完了。
23日お昼過ぎ、入荷の電話がありました。
ただいま快適に使っております。
書込番号:16624095
0点

auショップで初日朝早く並んでゴールド64Gを予約しましたが
今だに入荷せず。
今日問い合わせてみたら、ゴールドとシルバーは全く入荷していないとの返答でした。
更にはゴールドは限定生産なので、何時入荷するか検討もつかないので他の色に変えられた方が
良いのでは?とも言われました。
しかし、大元のショップが入荷しないのに大型家電の店が入荷するとは疑問な現象ですね!
朝早くに並んでまで予約したのに腹ただしくなってきました。
ここまできたら仕方ないので、待ってみようと思います。
次回にこういう時はauで予約するのはやめようと痛切に思いました。
書込番号:16625233
1点

同感です。
私もネット予約でau店舗受取にしましたが
未だに連絡ありません。
予約完了は20日午前8時4分でした。
ゴールド16GBですが大型家電店では
入荷しているところもあるようです、、、
今回を教訓にしたいと思いました。
書込番号:16625334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシのオンラインですが、関東では20日予約分シルバー、ゴールドとも16G以外は入荷しているみたいですね。私は仙台で22日朝にゴールド32G予約し、入荷連絡来ました。10月かと諦めてましたが拍子抜けでした。
詳しくはヨドバシオンラインで確認してみてください。
書込番号:16625525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか、今からでもヨドバシやビックに予約したくなりますね。
auに何を聞いても通り一辺倒の返事しかないので、なおさらそう感じますよ。
ホントに今回のauには参りましたね。
書込番号:16626010
1点

先ほどの書き込みの追記になりますが。
購入したビックカメラで23日入荷したのは、ゴールド(GBまでは聞いていないですが)、5台だったそうです。
ご参考まで。
書込番号:16626817
1点

今さっき入荷の連絡がありました。
後で引き取りにいくつもりです。
聞くとゴールド64Gは一台だけ入荷したとの事。
早くに並んでまで予約した甲斐がありました。
今日は他のauショップでも、微量ながら入荷したようですね。
これから順次入荷して普及すれば良いですが。
そもそも発売日に全色が無いなんて、普通はあり得ない現象ですよ。
わざとやってるとしか言い難い行為だな。
書込番号:16627020
1点

32g ゴールド auショップで受け取ってきました。
2台しか入荷しなかったですとスタッフさん言っていたので
競争率が高そうな店舗で予約すると
回ってこないかもですね。
私はそのショップでは2番目の32gゴールドの予約者と言ってました。
店舗でもネットで店舗指定予約も扱いは
同じだそうです。
ショップ店員があたふたしてる間に
自分でネットで予約してた人の方が早いことになりますね。
書込番号:16627157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種:ゴールド32GB
発売日の8:10に
オンライン予約の店舗受取を登録しました。
当該店舗での予約番号は1番だったようですが、
今日時点で、まだ見通しが立っていないようです。
(店頭予約とオンライン予約の条件は同一で、
店頭優先ということはない模様)
しかし、次期入荷時には当然対象になる、
ということらしいので、気長に待ちたいと思います。
(今使っているパワサポのケースは、iPhone5のものが、
そのまま使えるようで、下取り後に付け替えたいと思います)
ニュースにも出ていますが、
ゴールドとシルバー、本当に品薄のようですね。
ヨドバシのネット告知を見ていると、
入荷が早く、うらやましい限りです。
書込番号:16628290
1点

レビューにも書きましたが
9月20日、朝8:10頃からauのwebで、5S・64GB・ゴールドを予約
8:20頃、予約確認メール届く
9月24日のお昼過ぎにショップより入荷連絡有り
3:30過ぎに手続き済ませました。
帰宅後、バックアップからの復元後
途中、ios7.0.1へのアップデートあり
現在普通に使えています。
書込番号:16628457
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
近所のauショップで機種変更した時に、オプションでHuluに加入させられました。
その他にもいくつかオプションを加入させられたのですが、Hulu以外はお客様サポートのアプリから解除できたので、まだよしとします。
しかし、Huluについては、お客様サポートのアプリから、auかんたん決済の接続を解除できませんでした。
Huluのサイトに行っても、ログイン用のIDとパスワードの入力を求められて、そんなものはお店から教えてもらってなかったので、ログインできません。ログインできないと解約もできません。
157に電話しても、Huluについては、au側では契約解除ができないと言われました。
最終的に、auに有料サービス制限をかけてもらい、強引にHuluへの支払いを止めてもらいました。
お店のあまりにも良心的でない対応に憤慨しています。
ちなみに、妻が別のお店でiPhone5cに機種変更しましたが、こちらは有料サイトの契約は一切なく、いくつかのオプション加入もお客様サポートのアプリで解除できました。
今回は下取りのためとiPhone5sゲットのために並びやすいという条件で仕方なくそのauショップで機種変更しましたが、お店選びは重要だと実感しました。
7点

ここって、そういうショップの店名を書いても大丈夫なんでしょうかね?
書込番号:16621799
2点

iPhone厨さん
本当のことなら店名を書いても問題は無いと思います
書込番号:16621807
6点

大阪府高槻市にあるauショップ摂津富田店です。
ちなみに、一応、Huluの解約のためにIDとパスワードを教えてくれと「こちらから」電話したら、教えてくれました。
でも、普通は、お店の方から、機種変更の時に、「こちらのIDとパスワードを入力して解約してくださいね」と教えてくれるのが、筋ではないかと思います。
書込番号:16621819
11点

わたしも似たようなコワイ目にあいました。
[16620401] のカキコミです。
auも落ちましたね〜。5のころまではそうじゃなかったと思うのですが。。。
店名は他の方も仰っている通り、書くべきです。
むしろ店名を書かないならここに書く意味がないと思いますよ。
これから摂津富田にいく人が、またhuluの契約をさせられてしまいますしね。
書込番号:16621957
6点

そのような不条理な契約案内をされたら、私ならばいくら欲しくても少なくともその場では契約しませんし、そのショップにも出向きません。
日を改めて、後日別のショップに出向きます。
私も過去一度ほど支払時に不条理な契約を迫られ、「気分悪い!破棄してくれ!!」とした記憶があります。
(Nexus7購入時、ヨドバシでの買物保障の説明で、店員の誤りでした。その店員の顔と名前は忘れません。)
そのような時、守護神さまが今日は日が悪いと教えてくれているんだな〜と思うようにしています(笑)
書込番号:16622154
1点

私も北摂ですので、ドキッとしました。
有用な情報をありがとうございます!
書込番号:16622192
1点

私も、昔、ソフトバンクで初めてのiPhoneを買うとき、有料のクラブに入会に契約しないと販売できないと言われ、当時、入手難だったので、仕方なく契約しました。ショップは、キャリア直営店以外に、直営店と同じ店構えでけど、ほかの会社に委託しているお店がありました。そのような委託会社によるお店では、オプションの契約をさせることが可能だったようです。
今のソフトバンクはどうか、auも同じかは知りませんが。たとえ委託しているお店であっても、直営店と同様に「〜ショップ」と名乗っている以上、契約条件は同じにし、無用な入会や契約はなしに、すべきですね。
書込番号:16622275
1点

>大阪府高槻市にあるauショップ摂津富田店です。
消費者生活センターに苦情申告もしてください
書込番号:16622328
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
22日午後4時頃、ゴールド以外の2色は各容量とも在庫ありでした。期待していなかったので、簡単にシルバー16Gを4Sからの機種変更で入手でき、拍子抜けでした。近くのau Nagoyaはスペースグレーも含め、すべて予約のみ受付の状態でした。やはりアップルストアは強いようですね。
書込番号:16621230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップルストアでも下取りしてくれればいいのに・・・
書込番号:16621435
1点

hirootjeさん、おはようございます。
希望のカラーをゲットされ、良かったですね。
私も、シルバーが第一希望でしたが、深夜から列んだ近所のヨドバシではグレイのみ入荷で第二希望のグレイを購入してきました。
アップルストアはさすがに入荷が豊富だったようですね。
横浜にもアップルストアがオープンしてくれると良いのですが。
書込番号:16621631
0点

iphone厨さん、私も下取りは諦めていましたが、10日以内にauショップに持ち込めばポイントで還元される仕組みのようです。これから行ってきます。
http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/attention01/
書込番号:16621880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple Store で下取りキャンペーンができるとは知りませんでした。
しかしこういう違いがあるのですね。
ワカリニクイ〜!!!
1)auショップ:キャンペーン下取り可能・購入代金に充当OK
2)AppleStore:キャンペーン下取り可能・購入代金に充当NG → 将来MNPするなら実質ポイントは捨てることになる
3)家電量販店等:キャンペーン下取りNG → ただし一部独自で買取実施店あり(ヨドバシ・ビックなど)
しかも、
auショップ:本体だけでいい(らしい?)、あまり状態も見ない(らしい?)
家電量販店:あくまで普通の買取なので、ハコ・付属品必須、状態により買取価格は変動
なんだかなあ〜。。。
書込番号:16622004
0点

200psさん
auショップでは、液晶の破損がなく、電源が入って、目立つ傷がないという確認だけでした。
本体だけの引き取りで、保護フィルムやホームボタンシールも貼ったままの受け取りだったので、楽は楽でしたけどね。
書込番号:16622071
0点

自分はビックカメラなんばでの機種変 (5黒64G -> 5s灰64G) でしたが、au の下取りは処理してもらえましたよ。
下取り+10500円クーポン+たまってたポイント分の値引きで一括5万円弱でした。
書込番号:16622145
0点

iPhone厨 さん:
ありがとうございます。auの方が雑(?)でいいですね。
KoH@digital さん:
わたしが上記で言っているのは、auが実施しているauポイントでの下取りです。
↓
http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/?bid=we-we-tpmpr-0003
書込番号:16622826
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 32GB au
現在
iPhone5(自分用)
iPhone4s(妻用)として 自分での2台契約で稼働してます。
妻用の4sを 機種変更して 5sへ入れ替えたとして
自分用の iPhone5のsimと 単純に入れ替えたとして 電話番号が入れ替わり かつ
ソフトウェアなど環境は それぞれのパソコンバックアップから持ってくるとすれば 問題なく使用できるでしょうか?
家内は プラチナバンドLTEなど使用する局面もあまりないので iPhone5で十分なので
当初は4sを 5cに機種変してやろうかと考えていたのですが
入れ替えができるとなると 都合いいのですが、、
ショップで聞くと できそうですね、、とのあいまいな返答(仕方ないことですが、)
入れ替えることで パケットの上限などが外れるような事態は避けたいので 試された方がいれば ご教授いただければありがたいです。
3点

SIMを差し替えても利用出来ます。
回線はSIMに依存してますので、スレ主さんの望んでいるとおりに運用できます。
書込番号:16620983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速の返答ありがとうございます。
可能となれば
ここ1年は 5と 5sの2台で使い勝手が良いので 5c機種変ではなく 5sでいってみようと思います。
4sは一括払い 現在 20ヶ月目
5は 一括払い 現在 12ヶ月目なので
来年 次機種が出るとして simの形状が変わらなければ もう一回くらいこのパターンで片一方ずつ 新機種に入れ替えられそうですね。
書込番号:16621130
2点

入れ替えて使うことは恐らく可能かと思います。
ただ、ご自身で使われるのになぜ、わざわざ奥さんのを機種変更して入れ替えて新しいのをご自身が使って古い端末を奥さんに使わせる意味が良く理解できませんね。
ご自身が欲しいならご自身が機種変更されればいい話なんではないでしょうか?
書込番号:16621805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちび太01さん
コメントありがとうございます。
入れ替えの順番で
運用上
ほぼ割引期間が終わり 古い機種で家内が使っている 4s( simも5/5sとは形状が違うので)を
5sに入れ替えることで
5と5sの2台となり
そのまま 自分が使うと 電話番号が 逆になり
電話番号の告知が面倒だという単純な理由です。
自分が LTEエリアの広い 5sを使いたいという部分がメインではあります。
(家内は 旧機種となる5でも 4sよりは 画面も広くなり快適になるので 全く問題ないといってますので)
書込番号:16622048
1点

auのアンドロイドスマホもガラケーもSIMと端末が紐ついていて、
SIMの入れ替えだけでは使えないと記憶していましたが、
iPhoneだと入れ替えは可能なのでしょうか?
奥さんの端末と交換すると言うことでしたので。
アンドロイドスマホISW13Fを購入した際、その前に使用していたIS12SHを使用したい機会があり、
2千円円かけてSIMロック解除をしてもらった事があります。
(これはSIMの形が異なる特殊ケースかもしれませんが・・・。)
今後6とか6sが販売されたときに、今のiPhone5sを誰かに譲る事も考えられますので
非常に興味があります。
書込番号:16624087
0点

>栗見井 麻美さん 皆様
ここを含めてある程度 大丈夫という確信を持って
家内の4sを 5sに機種変更してきました。
それぞれ 元の状態をバックアップはとってあることは当然として、
自宅に戻り 単純にsimを入れ替えしたところ、電話番号は 完全に入れ替わりました。
入れ替わった状態で 新しい5sを 自分が使っていた iphone5のバックアップから復元したところ
ソフトその他設定 写真履歴なども再現されました。
嫁に渡す 5は 嫁のパソコンにつなぎ 一旦 工場出荷状態に戻した後
元の4sのバックアップから 復元をかけたところ こちらも環境は再現されました。
いろいろ使ってみたところ 問題なく 使えているので simの差しかえは問題ないようですね。
ヨドバシのAUスタッフも 可能で問題ないですよとのことでしたが、ショップではsimの入れ替えはしてくれませんが、
自己責任でというようなニュアンスもなく 割と 普通のことのようでした。
以上報告です。
補足ですが、 iPhotoやiMovieのソフト無料(9月以後アクチベーション限定)についても 新しい5sの機種だけで 無料インスト可能でした。
simに依存していないようですね。
書込番号:16624171
3点

スレ主様
ありがとうございます。
すごい先にはなりますが、iPhoneはSIMの入れ替えが可能だと言うことで将来の計画を練っていきます。
書込番号:16625741
0点

iPhone5からの機種変であれば、SIM差し替えだけのはずですが、手数料が発生するようにここ2〜3ヶ月前から規約が変更となった模様です。
iPhone5s/cの発売を見越してなのかと....auの施策にちょっと残念です。
書込番号:16626541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加コメントありがとうございます。
確かに 基本 4sから 5sの機種変更ということもあり
simも変わりましたので、変更手数料は必要でしたし それ自体 当然と思ってましたが、
5からの機種変更は 以前の状態、、といってもnano simとすれば 5から訳あっての 違う 5への変更でしょうか
手数料はいらなかったのですね。
現状では 5から 5s/5cは simは差し替えし 機種情報を書き込むのでしょうかね。
実際 simを入れ替え 動作 電話その他とも
問題無く使えていますが、
auの 登録状況では
当然 sim(電話番号) は 入れ替えの機種にひっついているので、
仮に今後 さらに 手元の iPhone5を 次の機種へ変更する際は
simを戻して 機種変更をしないと ちょっとややこしくなるかもしれませんね。
ただ、それだけのために 事務手数料を2台分支払い simと端末の情報の日もつけ(とはいっても 機種との関連ではなく) auの登録上の記載を含めて書き換える必要はなさそうです。
自分の2台契約内であれば このあたりあまり問題になりませんが、
契約者が違ったり 売買の形などになると ちょいと 毎月割引きの計算や残り日数の登録が違っているとややこしそうですね。
おそらく 自分の場合は もう少し 妻に iphone5を使ってもらい 少なくとも半年後か 次期機種(simはどうなるかを見極めて)
機種変更した際に simを元に戻して セットアップすれば この件も解決するので そのあたりの手順を 備忘録として
残しておきました。(時間が立つと忘れそう、、、)
ただ、まだ2日目ですが、 auに関しては LTEのエリアが 5sに換えてから圧倒的で
速度を含めて 4sからならもちろん 5からでも価値があるように思います。
指紋認証も 耐久性とセキュリティについてまだ読めませんが やはり快適ですので、
時期を見て 家内の5も 機種変更してやろうかなと思ってます。
来年くらいになると さらに条件もよくなるでしょうしね。
書込番号:16626657
0点

横から失礼します。
先日、MNPで手に入れたiPhone5をもちこんで、4Sの契約から、LTE契約に変更しました。
そのとき、4SのSIMはてもとに残ったままなのですが、5から5Sに機種変更した場合、
5のSIMをそのまま5Sへ指し直しなのでしょうか?それともあたりしく発行して
古いSIMは手元に残るのでしょうか?
LTE->LTEの機種変更でも2100円の機種変更手数料とられるのは?って感じがするのですが。
書込番号:16627305
0点

http://www.au.kddi.com/mobile/information/contract/#anc11
>古いSIMは手元に残るのでしょうか?
SIM(au ICカード)の所有権はauにあるので貸与ということになります。
本来ならば役目を終えたら返却すべきものなのでしょうが、あまりうるさくは言わないのかも。
auは回収することが多いとは思いました。
iPhone5からiPhone5sの機種変更でも手数料はかかるそうです。(auで確認済み)
書込番号:16627450
0点

私の場合は
au iPhone5→au iPhone5sの機種変でSIMカードは5のSIMを5sに差し替えるだけで、新たなSIMカードの発行はありませんでした。
なので、iPhone5にはSIMカードが入ってない状態です。
にも関わらず、手数料が2,100円掛かるとのことです。
これは最近、規約が変わったとのことです。
書込番号:16627605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、機種変更は
#REF!さん
が言われるとおり、AUへの返却になるのでしょうが、
スマホビギナー戦士さんみたいに、そのまま流用が多いのでしょうね。(コスト減)
>にも関わらず、手数料が2,100円掛かるとのことです。
>これは最近、規約が変わったとのことです。
たしか、Docomoがそのようにしたので、右に倣えでAU/SBM同様のしたと記憶しています。
建前は、スマホは以前のガラケーより社員教育が必要のためコスト増のためと何かに書いてあったとおもいます。(MNPなどのコスト圧迫を幾分でも減らすためでしょうけど。)
ありがとうございます。
書込番号:16629311
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
au Wi-FiのSSID au_Wi-Fi2に繋がるんです。
au shopで 5S機種変待ちのとき iPhone5でau_Wi-Fi2に繋がってて ん?と思っていたら
5Sもau_Wi-Fi2に繋がるんです。
iOS7だからなんでしょうか?
そのかわりなのか、Wi2には繋がらなくなったみたいです。
2点

スレ主さん、こんばんは
確かにつながるように成りましたね
au_Wi-Fiはだめみたいですが、、
AUのホームページでもアナウンスはされていないみたいですね
見落としかな?
書込番号:16620891
0点

HPには書かれましたね。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/usage/
ページ中程に
※ 「au_Wi-Fi2」は4G LTE対応機種でのみご利用いただけます。auのiPhone 5/iPadをご利用のかたは、iOS7にアップデートいただくことにより、ご利用可能となります。
と、あります。
ちなみに これって 実用的な速度出てますか?
書込番号:16621058
3点

>関西人Tさん
本当だ、、書いてありました
>ちなみに これって 実用的な速度出てますか?
はっきり言ってあまり使えないですね
良いところもありますが、、
設置するだけでは無くてしっかりとしたインフラを整えてほしいですね
もう何でもNO1はいりませんので
書込番号:16621779
1点

関西人Tさん
iOS7から使えるんですね。
iPhone5 iOS6でau Wi-Fiがアンテナピクトが表示されてるのに
繋がらないってことがったので
EAP認証で接続の早いau_Wi-Fi2を利用できるようにしたのですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/improvement
その他の接続の遅いSSIDはオプションになったみたいですね。
こちらに
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/auwifispot.html
※ すべてのau Wi-Fi SPOTのご利用をご希望のかたと、LTEフラット未加入のかたは、事前にプロファイル (すべてのau Wi-Fi SPOTに自動接続するための設定情報)をインストールする必要があります。
とありますので、
ハッキリ言って速度は期待できないです。
800MHz LTE対応になったので必要性は感じられなくなりましたね。
書込番号:16621851
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB au
恐らくレアケースだとは思いますが、情報共有すべきと思い書き込みます。
(店舗)
川崎市 auショップ 鷺沼店
(事象)
私)iPhone5を5sへ機種変更したいと申し出。
店)頭金\5,250が必要です、とのこと。
私)本体代金から上記頭金を差し引くと、月々払いは幾らになるか質問。
店)「頭金は差し引かない。単純に\5,250が増額になるのみ」
私)「はあ????」…。 言葉を失う。無言…。
(これ、マジで言ってんのか? と、怒りよりも驚愕…)
私)それでは頭金ではない、単純な単価引上げでしょう?と述べる。
店)(おもむろにデスクから何かを取り出す)
「\5,250割引きのクーポンです。これを差し上げますのでチャラですが、どうですか?」
私)「なるほど〜」→ 受け取る
私)帰り道… 「あの店で、なにも言わず¥5,250ボラれた人はイッパイいるんではないのか?」
一応、手続きは完了したのですが、あまりに納得感がなく、帰宅後157へ即電話。
auサポセンいわく。
・頭金という制度は存在し、運用はある程度店舗に任せている。
・ただし今回のケースはかなり不明瞭で、悪質と受け取られても仕方がない。
・au内でエスカレーションの上、店舗へ確認・指導を行う。
とのこと。
いやあ…
本気でビックリしました。
まさかauショップでこんな目にあうとは。。。
レアだとは思いますが、やはり代金の説明はしっかりと受けることをお勧めいたします。
auもこんな時代になったのかあ…
35点

頭金?????????? ^^;
そんなの要求してくるショップもあるのかね
書込番号:16620486
3点

サフィニアさん:
ですよね。
私もauでは初遭遇で、それもビックリだったので157へ電話しました。
結果、先述の通り、頭金という制度そのものはauも認めているようです。
まあこういう店は淘汰されるでしょう。客はバカではないので。
書込番号:16620507
9点

200psさん、こんばんは。
幸い、私の行ったauショップでは、「頭金」なるものは取られませんでした。
「ん?」と思ったのは、機種変更の「手数料」ですが、こちらは au のサイトに記載がありますね。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/switch
書込番号:16620532
4点

200psさん
情報ありがとうございます!
AUに限らずSBMやdocomoでも意味不明な料金体制だと思います。
オプションもしかり…
こんな日本に誰がした?(ちょっと古いね〜(;'∀'))
ガラケーに戻して、社外simの運用が一番スマート!ですかね?
あっ!iPhone 5sは社外simさせなかったか(笑)
書込番号:16620552
6点

私の周りの店では去年くらいから普通にありましたよ 愛知県です
今の機種も頭金チャラにする代わりにじぶんカードやら指定のコンテンツやら入れと言われました。
恥ずかしながら最初は定価を知らなかったので逆に安くなったと思ったり
後で知って以来、auショップでは機種変しないことにしたので、今はわかりません
ただiPhone5Sの発売前にauショップに聞いたら、まだ仮ですが1万円ですと言われオンライン予約にしました
仮って言っていたので発売後どうなったかはわかりません
書込番号:16620638
4点

頭金とは
代金の一部を支払うことである
これの、常識を覆す、日本語を全く理解していない携帯キャリアの
「頭金」って…
社会人一年生レベルの日本語すらマスターしていない人達がdocomo、au、SoftBankの上層部にたくさんいてはるんどすな〜
一体、日本はどうなってしまうのでしょうか
書込番号:16620644 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

iPhone5C機種変してきました
指定のオプションに入会すれば、頭金5250円無料になります
と、いわれたので、いわれるままに
誰でも割り
au通話定額24
LTE NET
LTE フラット
APP+
電話基本パック
スマートパス
ビデオパス
に申し込みし、必用なければ切ってもらって結構です
ということなので、当然本体価格から引かれているものだと思い、ポイントで一括だったため、料金を確認していなかった自分が悪いのですが、帰宅後、消費したポイントは、52,920ポイント引かれてました。
当然頭金は、商品代金のことなので、支払額から引いてもらわないと、納得できませんね。
あす、店舗に問い合わせに行こうと思います。
ところで、ポイントって、10,000ポイントで、10500円分ではなかったですか?
書込番号:16620828
3点

本当に詐欺ですよね
監督官庁もグル
(天下りがいるしこれからも天下りを受け入れてもらうつもり)
赤信号みんなで渡っても赤信号なんだけど
書込番号:16620995 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

酷いですね!
「頭金」ではないのですから、詐欺として行政も取り締まるべきだと思います。
書込番号:16621268
15点

>十字架のキリストさん
そう思うなら訴えたらどうですか。
誰かが何かしてくれるという態度では何も変わりません。
まず行動ですよ。
書込番号:16621577
5点

このお店、今日はイタ電バンバンかかりそう。
*\(^o^)/*
書込番号:16621625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auは日本の企業とは思えないほど酷い会社です。
auスタッフのレベルの低さは数あるキャリアの中でもダントツだと思います。
書込番号:16621908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご返信いただいた皆様、ありがとうございます。
157には伝えていますので、2,3日様子を見、反応がなければしかるべきところに連絡します(国民生活センターなど)。
購入費用の一部先払いとしての頭金自体は否定しません。
いやなら頭金がない他の店で買えばいいだけですので。
ただし今回のケースは頭金ではなく、「手数料(?)」として明示すべきものだと思います。
さらにそれを「当たり前」のように説明し、疑問を呈した客のみに帳消し措置を提示するのは大問題ですよね。
鳴り物入りで打ち出している「au下取りキャンペーン」が、auショップでしか利用できず、家電店などで利用できない。
ゆえにauショップにわざわざ行ったのですが、裏切られた気持ちでいっぱいです。
(そもそも下取りキャンペーン利用に非対象店があること自体、あまり告知されてないのも問題と思います)
auは某iPhone先行キャリアと違い、あまりこういうコスい事をしないイメージがあっただけに、非常に残念です。
こつこつマシンさん:
詳細はよく分かりませんが、なんとなくキナ臭いですね。きちんとご確認された方がすっきりすると思います。
poyooon さん:
イタ電などは私の望むところではありません。そうならないよう望みます。
書込番号:16621920
7点

ケータイ業界ってノジマなんかを筆頭に非常識と詐欺の集合体ですよ。
頭金=割増本体代金。
(実質)0円=本体定価&高額なパケット定額2年縛り。
等々、挙げたらキリがありません。
彼らと話す時は詐欺師と相対する程度の心構えが必要です。
書込番号:16621947 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

のぢのぢくん さん:
すみません、無関係ですが、ハンドルネームとコメントのギャップに爆笑してしまいましたw
書込番号:16621972
4点

世間の一般常識からかけ離れた「頭金」制度は、スマフォ業界では何ら珍しくなく「そういうもん」として堂々とまかり通ってる状況です。
誰しも理不尽に思うのは当然、現にこのクチコミサイトの携帯スマフォカテゴリーだけでも「頭金」で検索すると1800件以上ヒットしてしまいます。
オンライン購入では一切課されない、単なるショップの利益ということであればせめて「店頭購入手数料」等の名目に変更すれば消費者の誤解も軽減されます。
キャリアが率先して全てのショップに対して、そのような紛らわしい言い回しはヤメるよう一発号令かけて指導すれば名目変更なんて容易なのに、何故放置したままなのか?不思議です。
(商品を店頭で購入して手数料を取られるってのも理不尽な話ですが…)
書込番号:16622243 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この問題の根源は2008年に通信料金と端末販売の分離を総務省が指導し、表面上は分離されていますが本体実質ゼロ円とか逆にわかり辛くなってますね。
またappleが通信キャリア経由販売を推進していることもありますね。
ただし通信料金と違い本体販売価格は、キャリアショップとはいえ独自経営なので各販売店が自由に設定できます。
これを統制すると価格維持行為になり違法になります。
結論としては、競争の激しいスマフォでは頭金など取らないところ多数ありますので、買う側が選択するしかないでしょう。
酷いのは廃れたガラ携で昨年ドコモのガラ携買い替えで都内数店まわりましたが頭金ゼロ円なく、3150円、5250円、はては10500円までありました。
しかしドコモのWEB通販で買うと頭金ゼロ円!
宅急便で送られてきて設定も自分でやることになりますが明朗会計なのでこちらにしました。
キャリアショップは無知な一般大衆欺く方向に進んでいますね(それなりの手間もかかるので止む得ない面もあるが)
書込番号:16622270
3点

>200psさん
どちらもロクなもんじゃありませんよ。
書込番号:16622499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん。はじめまして。
>(店舗)
>川崎市 auショップ 鷺沼店
ああ、株式会社システムステーションですか?
新横浜の。
従業員数140名。
auの一次代理店契約のキャリアショップ。
>まさかauショップでこんな目にあうとは。。。
それは携帯販売代理店次第では?
まあ、
携帯販売代理店業界上位十社ならまだしも。
と申しますか。
>auサポセンいわく。
まあ、ユーザーとしては、どうしても普通そうなるのは理解出来ますけど。
キャリアを限定した○○ショップの名の通称キャリアショップであろうが、
複数のキャリアの端末を扱う並売点であろうが、
それはそれ。
販売代理店次第ですから(キャリアがコントロールする立場じゃありませんし)
書込番号:16622753
3点

エニオソスさん:
こんにちは。
auショップが直営店がほぼゼロであることは重々承知しています(たしか1店のみでしたっけ?)。
また、鷺沼店の経営会社ももともと知っております。
今回わたしが驚いたのは、「頭金」という用語を意図的に本来と違う意味に使い、顧客から不明瞭なお金を取ろうとしている一点につきます。
客の立場からすれば、ショップが代理店か否かなどは無関係ですよね。
システムステーション社がコンプライアンスに無関心なのは勝手ですが(迷惑ですけど)、それによりKDDI社のコンプライアンス不在を疑う状態になってますので、サポセンにはその旨をお話しした次第です。
書込番号:16622876
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)