| 発売日 | 2013年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 171g |
| バッテリー容量 | 3000mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2013年10月31日 17:55 | |
| 18 | 5 | 2013年10月31日 18:51 | |
| 13 | 7 | 2013年10月31日 23:31 | |
| 30 | 6 | 2013年10月31日 20:25 | |
| 9 | 8 | 2013年11月15日 12:54 | |
| 3 | 4 | 2013年11月1日 00:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
docomo版のパープル所有者ですが、au版もdocomo版と同じく、ロック解除音の音量が小さすぎて聞こえないと言う問題はありますか?
docomoの方は『申告者が少ないので対処はまだ考えてない』とdocomo修理センターに言われているので、au版はどうなのかな?と思いまして。
書込番号:16777625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
効果音にロック解除音があります。
有料です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.shibax.app.soundEffecter&hl=ja
書込番号:16778085
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
Sol23にソニーのMDR-1RBTMK2を使っています。Bluetoothでつなぐ形になっていて、
ハイレゾ、apt-x対応ヘッドフォンですが、
Z1からapt-x対応に関するなんの知らせもありません。
音楽の再生にはWalkmanアプリを使っています。
ただ、ハードウェアとハードウェアの対応なので、本体自体がapt-xでの
つながりを持つはずなので、アプリは関係ないかなと思っています。
以前使っていた機種では、「apt-x対応機に繋ぎました」などと知らせが
出てきたのですが・・・
一応アプリリストを見ると、aptx notifierというアプリがあるのはあるし、
AUのSOL23のマニュアルを確認すると、対応Blutoothプロファイルにapt-xの記載がないんですよね。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sol23_torisetsu_shousai.pdf
(141p)
ただ、海外モデルだと、apt-xの記載があるわけです。
http://www-support-downloads.sonymobile.com/c6902/whitepaper_EN_c6902(l39h)_xperia_z1.pdf
(10p)
さすがにモデルごとの差分はないとは思いますが・・・。
BT4.0以後は対応がデフォルトになって、別当知らせがないとかですかね?
2点
beats wirelessを使用していますが、ペアリング時には毎回画像のようなメッセージが表示されています。
何か特別な操作をした覚えはないですが、NFCで接続しないで通常どおりBluetoothのペアリング設定で接続してはどうでしょう?
書込番号:16777588
![]()
4点
apt-Xには未対応だという認識でした。
MDR-1RBTでNFC接続しています。
もし対応しているならMk2に買い替えたいです。
書込番号:16777620
0点
root_sさん>
マニュアルで繋げてみたのですが、apt-x対応というメッセージは出てこないですね。
設定などはこちらもまったくいじってないので・・・。
ただ、ヘッドフォンのマニュアルで、ペアリングの際にはMDR-1RBTと出てきますと
なっていたので、もしかしてファームウェア的な問題かなとも思えてきました。
@starさん>
root_sさんのスクショを見る限り、対応しているみたいですね。
ただ、MK2自体を認識せず、MDR-1RBTとだけ出てきます。
確実にAPT-Xでつながってないので、残念たらないですね・・・。
書込番号:16777635
2点
状況アップデートです。
念のため、携帯本体のリセットも行ってマニュアル、NFC両方をやってみましたが、
APT-X認識にはなりませんでした。
MDR-1RBTMK2を他のAPT-X機種に繋げたところ、APT-Xは問題なく表示されました。
Sonyのカスタマーに連絡したところ、
携帯は基本受注をもらって生産しているので、
仕様もキャリアーごと異なる可能性があるとのこと。
携帯は各キャリアーで問い合わせくださいといわれ、
ちなみに自分たちが持っている仕様書にはAPT-Xの直接記載がないといわれました。
AUに連絡したところで、APT-Xが何かすらも知らなかった模様で、話がまったく進まなかったです。
AUの説明書には、A2DPのBlutoothProfileがあるため、直接APT-X対応と書いてはありませんが、
APT-Xに対応している可能性はほぼ確実ではないかと思います。root_sさんのスクショでも
確認できましたので。
問題は、MDR-1RBTMK2がBlutoothリストでMDR-1RBTと認識されることと、
ヘッドセットとして認識されることです。おそらく対応機としてファームに
適用されてない模様です。それだと、AUがいつファームをアップデートするかに
なるのですが、かなり遠い気がしますね・・・。
現在、MDR-1RBTMK2について、ソニーに問い合わせをしてあります。
また、AUのメールでの問い合わせも行いました。
なにか連絡がありましたら、再度報告させていただきます。
書込番号:16777890
2点
自己解決できましたので報告いたします。
MDR-1RBTMK2の初期出荷時には、SBCのみ対応(普通のBT設定)に設定が施されている模様です。
電源を入れる際に、設定を一回起こす必要がありました。
最初から自動できりわけることは出来ない模様です。
以下、Sonyからのヘルプになります。
http://helpguide.sony.net/mdr/1rbt/v1/jp/contents/04/01/04/04.html
APT-Xでつながったのも確認できました。
電源を落としても設定は生きていることも確認できました。
お騒がせしてしまいまして、大変恐縮です。
Z1はAPT-X対応しているのは確実になりました。
ありがとうございました。
書込番号:16778291
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
Chromeやfirefoxでサイト(映画館の座席指定)に最新のflash playerをインストールしてください、と表示されてアドビのサイトに行ってもダウンロードできませんでした。アドビサイト内の「Flash Player を Android デバイスにインストールする方法」でもインストールできませんでした。検索してみるとflash playerはandroidに非対応のような。。flashを見れるようなアプリを探しても駄目でした。何かflashが見られる方法はありますか?
0点
「Android firefox flash」でググったら、出てきました。
Android向け「Flash Player」最新版のインストール方法
http://appllio.com/explanation/20130313-3249-adobe-flash-player-install
せっかくスマホを買ったのだから、ググる癖をつけましょう。
書込番号:16777370
5点
iPhone厨さん 無事インストールできました。ありがとうございました!これからググるよう努めます。
書込番号:16777464
1点
価格.com内を検索してみると早いかもしれません。
SOL23板
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=16761804/
SO-04E板
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16319459/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=flashplayer
SO-02E板
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=15965577/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=flashplayer
SOL22板
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16432207/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=flash
書込番号:16778015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
横からすみません、私も質問させてください。
このクチコミを見て、そう言えば私もFlashを入れていなかったなと、同作業を行いました。
結論から申し上げると、うまくいきません。
ダウンロード「Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.81)」からインストールまでは順調に進むのですが、
Flash Player Settingsのアイコンをクリックしてもブラウザは立ち上がりますが、グレーの無地ページが表示される
のみで設定が出来ません。
このままでもFlashで作られた動画の再生には問題ないのかな、と
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235703.html
を 試してみるも見事に動いていません。
再インストールやZ1を再起動してもこの症状には変化がありません。
アドバイスを頂ければ幸いです。
書込番号:16778554
1点
インストール無事におわれば、あとはフラッシュプレイヤー対応のブラウザーの設定でプラグインをONにする。これで見れると思います。
書込番号:16778766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あ、あー・・・なるほど。
デフォルトで入っているChromeはFlashに対応していないのですな。
Chromeを今まで使ったことが無かったので、全くの盲点でした。
アドバイスに感謝を。
書込番号:16778844
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
はじめまして。ガラケーからこの機種に機種変更を考えていますがdocomoショップ実機にてYouTube動画を見たところ画像が荒かったのです。
違うコーナーのiPhone5sで同じ動画を見ましたがスムーズでした。これは仕方が無いことなのでしょうか?情報よろしくお願いします。
4点
画質はHQで視聴しましたか?
書込番号:16777217 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ドコモショップでの実機が、どのような設定になっているかが不明なので、推測になるのですが、
You Tubeアプリの右上ある三みたいなアイコンタップして、設定がありますので、
【全般の設定】で、【端末で高画質動画を表示】のチェック欄に入っていなかった?
ものと考えられます。
店頭で再度実機触る機会があるようでしたら、確認してみると良いかも知れません。
書込番号:16777237
9点
訂正です。
HDですね(^_^;)
書込番号:16777278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
勇気8170さん、なか〜たさん♪
早速のアドバイスありがとうございます!
当方、iPadを所有しており、その場合の視聴では設定がなかったのでてっきりオートかとf^_^;
この設定はアンドロイド特有のものでしょうか?再度、ショップへ行き設定確認を行って視聴してみたいと思います。
また分からないことがあればご伝授ください。
書込番号:16777376
1点
念のため、高画質の設定は回線速度が遅い時に画質を落とすのを強制的に上げる設定になるかと思います。
回線独度が速い時にはノーチェックでも高画質かと。
書込番号:16777784
3点
スピードアートさん♪そしてアドバイスを頂いた方々ありがとうございました!
実機にて設定を行ったところ綺麗な動画を見ることができました^_^
アンドロイドは初めてですのでこのような設定があるとは知りませんでした。機能が奥深いのですね!
勉強になりました。まだまだわからない事ばかりですがその時はお助けくださいませ。
今回はありがとうございましたm(__)m
書込番号:16778631
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種で「ローソンモバイルPonta」お使いの方いらっしゃいますか?
Z1が対応機種に入ったので、ローソンのアプリからクーポン内にある「ローソンモバイルPonta」を選択し、「規約に同意し、ログイン ローソンモバイルPontaを登録をする」をクリックして標準のブラウザを選択し進めましたが、対応機種ではないか、標準ブラウザを使用していないとメッセージがでてきて登録できません。
他になにかあるのでしょうか?もしご存知の方いらっしゃいましたらご教授くださいm(__)m
1点
先ほどローソンのモバイルPonta対象機種を確認したら、XPERIA z1消えてました!昨日と今朝はたしかに書いてありましたが。
書込番号:16778016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
僕も今確認しました。ホントですね。
確かに朝は対象機種にありましたが、設定できない事例が数多く報告されたのでしょうか・・
一先ず自分だけではなさそうなので安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:16778036
1点
自分は機種が違うXperiaです。
ズ〜と、Pontaを入れていましたが、先日使えなくなったので、サポセンに電話したら、新たにGoogle playから、「LAWSON」を入れて下さいと、言われました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lawson.activity
書込番号:16778148
1点
ありがとうございます。
アプリの入れなおしは試したのですが、今回はダメでした。
対応機種一覧からもなくなってしまったので、不具合ではないかと。。
このまま対応なしのままだと不便ですけど、、(^_^;)
書込番号:16781276
1点
私もモバイルPontaに登録できず困っていました。サポートセンターに問い合わせ所、まだ対応していないらしく11月中旬に対応との事。対応機種に書いてあった事を伝え、早くに載せてしまったらしい。早く使えるようになればいいのに〜。
書込番号:16782606 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
やっと本日対応してくれました!やった!
書込番号:16836458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。登録できました。
これでカードを持ち歩かなくてすみます(^O^)/
書込番号:16838734
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
初投稿です。いろいろおかしかったら申し訳ありません。SOL23に機種変しました。初めはロック画面解除時は普通に下にフリック?していたのですが、2、3日前位に偶々直ぐにフリック?しないで画面をタッチしてみたら、横線が5本位入りまして…(横線というか、画面が横に割れる?みたいな感じ)。なんて説明したらいいのか。
私はロック画面上部に時計表示していますが、その辺をタッチしても画面に横線は入らず、表示選択の画面に移動するのですが、その他の場所にタッチすると横線が入るのです。
同じような方はいらっしゃいますか?これは、普通の事なのでしょうか?
書込番号:16776658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それは問題ないと思います。エフェクトでフリック位置から上下に移動させるグラフィックをシャッターが開くような画面にしているんで、指を置いた状態でそのグラフィックが出ているだけだと思います。試しにそのままゆっくりとフリックすると横線も一緒に上下するはずです。
もしもさくら桜サクラさんの言っている横線と意味が違ってたらごめんなさいσ(^◇^;)
書込番号:16776691
2点
こういう状態でしたら、先の方の仰る通りシャッターエフェクトのようなもので正常かと思います。
(添付画像は指で画面に触れた状態でのスクリーンショットです)
書込番号:16779489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nakakuさん、そうですシャッター、みたいな感じです。普通の事なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:16779612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
りゅぅちんさん、画像までありがとうございました。そうです!そんな感じに横線が入るのです!
普通の事なのですね、安心しました(^-^)
ご回答ありがとうございました。
それにしても、皆様知識が豊富で凄いですね。
またわからない事があったら、質問させていただきたいと思いますm(__)m
その時は、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:16779634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




