端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2017年4月28日 22:26 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年3月15日 11:36 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2017年1月24日 10:15 |
![]() |
3 | 8 | 2017年1月12日 14:56 |
![]() |
0 | 2 | 2016年11月2日 00:20 |
![]() |
2 | 1 | 2016年11月12日 06:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
SO-01Fに挿していたmicroSDカードを取りだしたらビックリ、microSDカードに液体らしきものが本当に少量ですが付いていました。
SO-01Fは水洗いした事なく、水濡れもないので水没で内部に水が入った事も考えられず、もしかしたら結露したのかとも思いましたが、寒い場所で使用してないのでそれも考えられず、残すはバッテリーの液漏れを疑っています。
1年ほど前にショップでバッテリー交換に出しました。
よくバッテリーがパンパンに膨らんだスマホがあるというのを聞きますが、内部で液漏れを起こしてるって事は可能性的にはありえるのでしょうか?
特にバッテリーの持ちが悪いとかはありませんけど、液体と言うとバッテリーくらいしか思い浮かびません。
それともSDカードスロットのグリス?ちょっと不可解です。
2点

スマホに採用されているのはリチウムイオンポリマー電池ですから、バッテリーからの液漏れない筈です。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ishii/494015.html
あるとしたら電解コンデンサの様な気もします。電子部品は全く分からないので、スマホに液漏れする様な電解コンデンサが載っているのか分かりませんが...
変に心配して使い続けるのも精神衛生的に宜しくありませんし、一度修理に出してはどうでしょうか。
書込番号:20851213 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スマホを胸ポケットに入れておくと汗による湿気で内部が結露することがあります。
書込番号:20852301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答ありがとうございます。
さて、本日ドコモショップの方に見てもらったところ、通常端末内部で液漏れを起こす事はないとの事、しかも去年の6月に修理に出した(基板交換、バッテリー交換)ばっかりなので内部で問題が起きているとも考えにくいです。
昔故障したスマホを分解した事ありますが、液漏れしそうなパーツは見当たりませんね。
パソコンに使われる電解コンデンサとは違い、チップ式で液漏れし無さそうな感じです。
ショップでテスターで検査をしてもらったところ全ての項目において正常、microSDも読み書き異常なしでした。
そして調べてみたら別メーカーですが同じ症状が起きているとの事、やはりSDカードスロットのグリスに間違いはなさそうな感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005310/SortID=16478692/
グリスの場合、microSDの端子面につかなければ問題ないしょうけど、万が一端子面に付着した場合読み書き不良、ショートによる記憶データの破損が怖いですね。
恐らく製造工程にてグリスを塗りすぎたなどが原因でしょうか・・・
リコールも出てない機種ですが、こういうのって品質問題になりかねないですし、日本国内の工場だと完全にアウトで出荷出来ないでしょう。
とりあえずこのまま使おうと思います。
書込番号:20852789
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
長らく、Xperia SO-01Fを使用しております。
最近QCY QY8(ワイヤレスヘッドセット)を購入しました。
バージョンは
Xperia SO-01FはBluetooth4.0(こちらのサイトで確認)
QCY QY8はBluetooth4.1(ヘッドセットに記載)
だと承知しております。
つながると判断して購入しましたが。
説明書通りにペアリングを行っても端末にヘッドセットの候補が表示されません。
何が間違っているのでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
この機種は2年以上使用していますが、最近スピードラーニングを始めました。ところが、ヒヤリングしていると途中で勝手に終了して、次の章に移ってしまいます。スピードラーニングに質問したら、Xperiaの場合にはそういう不具合があると聞いていると言われました。どうしたら普通にヒヤリング出来るようになるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20597604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードラーニングに不具合が出ない端末を確認して買い換える。
というのは如何でしょう?
書込番号:20597621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お手持ちの Z1の Android OSバージョンには、スピードラーニングが対応していない、と言う可能性はありませんか?
動作保証環境などを確認されては如何でしょうか。
書込番号:20597681
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
タイトルの通りですが、充電できなくなりました
白ロム、中古で購入
1回目、Z3 Compact付属の卓上ホルダで充電して、充電できました。
2回目、いくらやっても充電できなくなりました
microUSBからの充電も同様で、画面に「充電器が接続されました」とメッセージは出るのですが充電されていません
PCにつなぐとPCに接続しています・・・と表示されます
なぜか充電のみできないのです
やったことは
・本体横の赤いボタン長押しで再起動
・初期化
です
お知恵をお貸しいただけないでしょうか
よろしくお願いします
0点

よくあるのはケーブル不良です。別のケーブルで試してください。
SIMカード・SDカード無しで電源OFFでの充電も試してみるといいでしょう。
書込番号:20439634
0点

電池を交換するのが最善だと思います。
電池を交換できないなら、この際新しいスマホに
買い換えるのがベストだと思います。
自分はXperiaからZenFone3(ZE520KL)に買い換え
ましたが、全てが快適になりました。
書込番号:20439635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブル不良 か 本体異常 と思いますが、
いかんせん中古品なので、なんともしがたい。
購入先で最低限の保証期間であれば、そちらへ。
書込番号:20439862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因はいろいろ考えられますが
その前に、購入先はショップですか?オークションなどでの個人ですか?
ショップなら保証がある場合もありますが、もしそうなら書面を今一度読み直してみては?
書込番号:20439863
1点

USBコードの不良の可能性が高いです。
USBコードには、充電通信用・充電用・通信用があり、付属品(同梱品)は充電通信兼用が付いています。
可能性としては、充電の部分の断線だと思います。
一番安く上げるのは、100円ショップで、充電通信用のUSBコードを買って、テストしたらどうですか。
ソケットの規格を間違えないため、購入時、今のを持って行った方がいいでしょう。
書込番号:20440605
1点

1985bkoさんが、言われたように、販売元に連絡ですね、ショップなら交換返金の可能性があります
オクションだと厳しいですよ
白ロムはリスクがあるので気をつけて下さいます
書込番号:20441016
0点

たくさんの返信ありがとうございます
>>SIMカード・SDカード無しで電源OFFでの充電
試しましたが反応なしです
購入先はショップです
同じケーブルでSCL23、SO-02Gの充電を確認してます
充電専用ケーブルですね、試してみます
とりあえず販売店に状況を説明してます
書込番号:20441412
0点

充電専用ケーブルを試してみましたが反応なし
近くのauショップに見てもらったところ故障という診断を受けました
買ったショップにそのことを言ったら、「交換品を送ります」とのことで無事交換していただけました
ありがとうございました
書込番号:20562498
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
自分の使ってる端末でマルチタッチが正常に働いていないことがわかりました。
状況が非常に限定的なのですが、
・端末が机の上に置かれているなど水平状態である
・スクリーン座標においてxまたはyが一致している2箇所をタップする
このときに片方が必ず反応しません。
座標の表現が分かりづらいですが、例えば(0,0)と(0,5)であったり、(3,2)と(4,2)のようなペアです。
端末のソフトウェアは最新バージョンで、画面の自動回転のオンオフは関係ありませんでした。
とある音楽ゲームをしているときに気付いたのですが、この症状は自分の端末にのみ起こっている症状なのでしょうか。
また解決方法をご存じの方いましたら教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
0点

修正します。
斜めに傾けて端末を固定しても症状が発生したので、水平状態ではなく静止状態が条件のようです。
手に持っているときは発生しません。
書込番号:20348999
0点

当該機種ユーザーではありませんがXperiaシリーズで似たようなケースに遭遇した事があります。
baranekoさんも記載されていますが、Xperiaは「手に持って」というより背面に触れないとマルチタッチが稼働しにくいようです。
試しに卓上の端、Xperiaを1/3程度中空に浮かせた状態でマルチタッチのテストをします。
その後、Xperiaの背面に反対側の手や指などを軽く触れさせた状態でマルチタッチのテストをします。
ダメ元で試してみて下さい。
書込番号:20352310
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
端末を初期化する予定で、ノートというアプリにメモしておいた内容をエクスポートしたのですが、どこから取り込むものなのかわからなくなってしまいました。
ソニーのクラウドサービスだったような気がするのですが..
メールアドレスとパスワードを新規登録したので、 Googleのサービスではないと思います。
分かる方いましたら教えて下さい。
書込番号:20339267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
こういうことですよね?
Z1まであったノートアプリが同期できるのはEvernoteです。
書込番号:20384829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)