端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年8月24日 23:39 |
![]() |
10 | 5 | 2014年8月22日 08:32 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年8月20日 22:05 |
![]() |
31 | 18 | 2014年8月19日 23:25 |
![]() |
8 | 4 | 2014年8月18日 12:25 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2014年8月16日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

僕はいつも標準ブラウザなのですが、URL系のFeliCaだどなぜか、Chromeに繋がります!
Chromeを入れて再チャレンジしてはいかが?
書込番号:17858438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
最近この機種が安く売られるようになってきたので購入を検討しているのですが、やはり電池持ちだけが気になります。
前にスマホ修理出した時、代替機でSO-02Eを1週間ほど使ったことがあります。
なのでそれを基準として教えて貰えると助かります。
2点

au版を使っています。
はっきり言って、電池もちは悪いです。
でも、それ以外は大変満足しているので、モバイルバッテリー必携で楽しく活用しています。
書込番号:17853825
1点

SO-02Eを1週間しか使っていないということなのでなんとも言えませんが
自分は1年間SO-02Eを使って、
SO-01Fに変えたので電池の持ちはかなり上がった気がします。
電池の持ち以外で機能が良くなった部分が多いのでそっちの方が嬉しいですが笑
書込番号:17853909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone厨さん
XPERIA Z愛用者さん
回答ありがとうございます。
電池持ちはSO-02Eよりはいいと聞いて安心しました。
またそれ以外の機能等の評価が高いというのもいいですね。
書込番号:17855678
2点

判断材料にならないかもですが…
ボクはLG G2 L-01F Blackから、新品白ロムでXperia Z1 BlackにSIMを差し替えて使ってます。
体感的にバッテリーはそれほどG2の減りとあまり変わりません、使えばみるみる減るのは当然ですので、その点はスレ主さんも重々承知の事と思います。
ただ、Xperia Z1は周辺アクセサリーが豊富ですので、充電なんかもサンワのマグネット充電変換器とか使えるので、G2に比べて楽ですね。
クリーンアップデートして、必要なアプリを少し入れて使えば、大丈夫だと思いますよ。
G2ではFMR memory cleanerが終了まで随分時間がかかってたんですが、Xperia Z1ではサクッと2秒程でメモリ解放するので、助かってます。
書込番号:17855739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使った感じSO-02Eより1割ほど持ちがいいん感じです。
というか、バッテリーが拡張された分と+αだけ持つかな?という感じですね。
書込番号:17858024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
4.4にバージョンアップしたら電池の減りが4.2のときときの2倍近くはやくなりました。
1日もたないくらいです。
原因がよくわからないんですが、詳しい方アドバイス等よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:17853737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに質問されている内容なので過去のクチコミを参考にしてください。
書込番号:17853927
1点

こちらこそすみませんでした。
こちらが類似しているものです。
ご参考ください。
『アップデート後充電が』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17816127/
書込番号:17853962
1点

ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
書込番号:17853972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
充電していたのですが、電源が切れていました。
症状について
昨日夜充電していつも通り寝ました。
ネット観覧、ゲームなどハードな使用はしておりません。
今までこのようなことは起きたことがありません。
写真を添付しました。
原因はなんでしょうか?
0点

異常な減りの原因詳細はともかく、グラフを見て落ち始めてしばらくして青ということは少なくとも「充電」になっていません。
単に機器の気まぐれで充電が受け付けられなかったのならまだ良いのですが、、、最悪、外部のアダプタがショートしかかっている状態とかなると、発煙発火の可能性がある曲線ではないかと思いますので、少なくともそのあたりの注意が必要と思います。
書込番号:17846852
2点

2:00頃に何かが起動して充電状態が解除され、電池温度がいきなり28℃→48℃へ急上昇したまま電池浪費して電源落ち、というとこまでしか分からないですね。
(最近のXperiaで50℃近くまで上がるのはあまり聞きませんが…)
原因を特定するには少なくとも「稼働プロセス」等も検証する必要があるかと思います。
昨夜だけの突発的単発の症状なら検証も難しいですが、頻繁に再現するようなら症状としては重度なので掘り下げて調べる必要がありますね。
書込番号:17846943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

充電台から外れてしまっただけとか。
寝返りを打つだけで外れることはよくあります。
書込番号:17846944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像を見る限りディスプレイの点灯があります。
点灯した理由を調べてみてください。
書込番号:17847078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
マグネットタイプの充電器を使っていたので何か不具合があったのかもしれません。
USBタイプですと普通に充電できました。
少し様子を見てみようと思います。
書込番号:17848143
2点

電脳城さん
自分も、充電中ずっと5時間ほどディスプレイの点灯があります。
みなさんはなっていないのですか?
また、どうやって原因を調べれば良いのですか?
書込番号:17849403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディスプレイが点灯しっぱなし。
温度が高い状態である(多分、CPUを暴走させるようなアプリがある?)
BatteryMIXの「稼働プロセス」を開けば何が原因かわかる。
ただ、こんなこともあるから経験的に動作が怪しい場合は、
初期化してアプリ入れなおしするか。
充電する前に再起動して、充電。
のどちらかはする。
あとは「開発者向けオプション」で「スリープモードにしない」のチェック外す。
画面設定→スクリーンセーバーをoffにするぐらいとか?
書込番号:17849461
2点

スレ主さんの投稿された画像
WiFi接続(自宅)を切り忘れて、街中のWiFiスポット先で反応してしまったとき※の減り具合に似ている
※通信していなく接続候補として挙げられている状態
XPERIA Z愛用者さん
(タスクキル系統のアプリで)スリープ状態に移行時に自動でタスク終了またはリブートする設定にしてあるアプリで思い当たる点はありませんか?
書込番号:17849487
2点

spinel+さんの回答の通りです。
バッテリーミックスの稼働プロセスで確認し疑いがあれば無効化して様子を見てください。
自分も経験がありますがアプリの暴走で30分でバッテリーを消費してしまった事があります。
不具合発生の直近(インストールしたアプリなどの)変化点を思い出してみてください。
書込番号:17849547
1点

>XPERIA Z愛用者さん
BatteryMixアプリの【DISPLAY】帯表示についてはかなり以前から挙がってる症状でして、明らかに画面消灯時でもフツーに点灯表示されることが多々あります。
当アプリのこの部分だけは正確性に欠けるので、帯表示は鵜呑みにしない方が宜しいかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=17711493/
書込番号:17849616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バッテリーミックスの稼働プロセスで確認し疑いがあれば無効化して様子を見てください。
>自分も経験がありますがアプリの暴走で30分でバッテリーを消費してしまった事があります。
30分で消費してしまうケースは、バッテリーミックスでは判断つかない
書込番号:17849647
3点

りゅうちんさん
補足ありがとうございました。
今回はバッテリー低下のグラフとディスプレイ点灯帯が同じ時間帯にあり、相関がありそうなので指摘させて頂きました。
USB端子からの充電にしたら改善されたとあるのでスマートコネクトでアプリが作動した可能性もあるかもしれませんね。
書込番号:17849875
3点

>電脳城さん
仰るとおり、何かの通知を受信して画面が一時的に点灯したのがトリガーとなってバッテリー低下に繋がった可能性も考えられますので、相関はあるかもしれませんね。
書込番号:17849889 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
電脳城さん
御回答ありがとうございます。
多分、寝てる間に充電しているときは点灯していないと思うのですが、少し様子を見るしかないですね。
寝てる間ずっと点灯しているとなると逆にロック画面の焼き付き防止のためにスクリーンセーバーを入れないといけないので
書込番号:17849986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>XPERIA Z愛用者さん
就寝中の画面点灯の確認でしたら、本体設定→電源管理→電池使用量を参照するのが確実かと思います。
ちなみに画面の焼き付きは有機ELでの症状なので、液晶採用のXperia端末にその心配は無用です。
書込番号:17850006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

easy battery saverインストールしてみましょう
スーパーモードで通話sms以外の全部が止まります
書込番号:17850019
1点

>USB端子からの充電にしたら改善されたとあるのでスマートコネクトでアプリが作動した可能性もあるかもしれませんね。
スマートコネクト繋がりでアプリが起動したとしても、『異常』消費にはならない
(100%充電されていなかった程度で収まる)
アプリではなく、スピードアートさんやiPhone厨さんが疑っているハード面(接触不良)のほうが高いと感じます
「いつもよりは消費が多い」と「異常消費」では、原因が違うと思います
反論で
●「アプリが暴走していたら…」
アプリの暴走をOS4.2以降のスマホで体験したことがありますか?
稀にdocomo謹製アプリがカキコミされますが、これは暴走ではなく「正常動作」による消費量が多いアプリの類
●「画面が消灯されなかったら…」
『パケット通信』を伴うネットサーフィンで、スレ主さんが投稿された画像と類似した描写になりますがこのような傾きよりは穏やか
通信が発生していなければ、画面が消灯しない&アプリ起動の組み合わせでもネットサーフィンの消費グラフよりも一段と穏やかな傾きのグラフになるだろうと推測されます
書込番号:17850260
0点

りゅぅちんさん
ご丁寧にありがとうございます!
今晩試してみます!
そうだったんですね、よかったです
書込番号:17851529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
2014年8月12日を適用してからだと思うのですが
googleカレンダーに登録されていた予定が過去未来問わず
全て消えてしまいました。
携帯に同期されていないだけかと思いましたが
PCから見ても消えてしまってました。
携帯をアップデートの影響だったのかがわからないのですが
同様の現象になった方ございませんでしょうか?
なにか原因わかる方ございましたら、情報いただければと思います。
よろしくお願いします。
4点

すみません。冒頭から訳のわからないこと書いてました。
2014年8月12日に公開されたアップデートを適用してからです。
データは、バックアップをとってなかったので
復旧は諦めておりますが、今度同様の現象が発生することを
さけるために、原因がわかればと思って投稿しております。
書込番号:17846454
1点

Googleカレンダーのアプリ削除して、アプリ再度異例ログインしてみては?
書込番号:17846616
1点

それか、Chromeブラウザでログインして、カレンダー見ても消えてますか?
書込番号:17846649
1点

あぁ、すいません、PCでログインしても同じなんですね。
ちゃんと読んでなかったすいませんm(__)m
書込番号:17846854
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
電池使用履歴を見たら、GPSが常にONの状態になってしまっています。
もちろん設定ではGPSはONにしていません…
電池の減りが以前より早くなったと思い、電池使用履歴を見て気づきました。
アップデートしたあたりからどうもこの調子だったようです。
今はGoogleのマップを無効化した状態ですが、それまでは電池の少量のトップにディスプレイ、次にマップという状態でした。
原因のわかる方が居れば教えてください!
書込番号:17837962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプデ後はGPSから位置情報という表記に変わったようです。
クイック設定ツール→位置情報オフ
もしくは、設定→位置情報オフでもダメですか?
書込番号:17839382
0点

返信ありがとうございます!
位置情報に変わってますね…
でも、その位置情報もオフにしてあるんです…
書込番号:17839680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電池使用履歴を見て気づきました。
とありますが、どのアプリで確認されましたか?
書込番号:17840204
0点

そのようなアプリを取った記憶はないので、もしかしたらもともとインストールされていたものかもしれませんが…
スマホの
設定→電源管理→電池使用量→電池使用時間
とタップしていくと「電池使用履歴の詳細」にたどり着きます。
(スクリーンショットがアップできたのでアップしておきます。)
下の項目の「GPSがON」の所だけ常に青くなっているのがわかると思います。
書込番号:17840430
0点


そうなんですか…
wagtail88のスマホはGPSをつなげていないからないのですかね…
書込番号:17840542
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)