発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2013年12月17日 21:24 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月17日 17:25 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年12月17日 14:09 |
![]() |
6 | 7 | 2013年12月18日 08:07 |
![]() |
18 | 5 | 2013年12月17日 12:31 |
![]() |
4 | 9 | 2013年12月18日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こちらで質問していいのかわかりませんが、この前この機種に変更したのですが、前の機種におサイフケータイの残高を残したまま機種変更してしまいました。
残高を移動させる方法はないのでしょうか?
書込番号:16967455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、水没でnanacoは2週間ぐらい手続きがかかりましたが可能でした。
http://www.nanaco-net.jp/inquiry/rescue.html
と言うことでお使いの電子マネー会社に問い合わせてみてください。
書込番号:16967465
0点

お返事ありがとうございます。
問い合わせてみます。
ちなみに、私はEdyなのですが、同じくEdyでこのような事になった経験者はいらっしゃいませんか?
書込番号:16967478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はスマホ移行前に楽天Edyにポイント移行しておいてXperia Z1に再移行しました。
古いスマホが手元にあるならSIMカードを古いスマホに戻して作業できるはずです。
書込番号:16967503
0点

楽天Edyで残金残ってましたが
すぐに自分で移せました(^^)
ショップでやってもらえれば楽だったのですが
自分もおサイフケータイの事忘れてました(^^;
前機種を初期化してるなら
楽天Edyアプリをダウンロードする
1 楽天Edyアプリをタップして
2 機種変更・その他の項目を選択
3 機種変更を選択
4 楽天Edyオンラインを選択
5 おサイフケータイ→楽天Edyオンラインを選択し
6 金額を入力
7 規約に同意して移動するを選択し
前機種の設定は完了
新機種で同じく
上記4まで進む
5 楽天Edyオンライン→おサイフケータイを選択
6 金額を入力
7 規約に同意して移動するを押し
移動完了です(^^)
書込番号:16967540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言うの忘れました(;_;)
前機種にSIMを入れなくても大丈夫です
自分は前機種を初期化してSIMも入れてない状態で
移行出来ましたので(^^)
機種自体が登録されてるみたいですね
まさにお財布携帯(笑)
書込番号:16967561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
ドコモからのMNP予定で、Z1かSHL23で非常に悩んでいます。
SHL23はアンテナ変換ケーブルを使って安定してフルセグが見れますが、Z1もケーブルを使って同じことが出来ますか?家で安定してフルセグが見れるかが大きな分岐点となっています。今はS3を使っていますが、ワンセグは全然見れません。よろしくお願いいたします。
書込番号:16967287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Z1ではnasneと無線LANルータを組み合わせる事で地デジを快適に視聴できます。
もちろんnasneに録画した番組の視聴や持ち出しにも対応しているのでXperia Z1+nasneはオススメです。
au Xperia Z1 SOL23
CONNECTIVITY
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/function/connectivity.html
書込番号:16967354
1点

返信ありがとうございます。基本的にはZ1希望なのですが、フルセグのせいでシャープと悩んでいたので良かったです。そっちの方がケーブルのわずらわしさがなくて良さそうですね!nasuneはもってないので買わなきゃなりませんが。情報ありがとうございました。
書込番号:16967570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
1ヶ月ほど前にZ1を購入して、スムーズ最近おサイフケータイを使用しようとして(今までの機種はおサイフケータイが使えなかったため初めて利用します) 、
元々インストールされていたおサイフケータイアプリを以前に間違って消去してしまったので、
Playストアからダウンロードし直したのですがアプリが何処にも見当たりません。
ダウンロード直後の画面では普段ダウンロードした後の開くの表示がなくアンインストールのみの表示になります(何度かインストールとアンインストールを繰り返しましたが同じです)。
Playストアのページにもダウンロード済と出ていますし、おサイフケータイwebプラグインもダウンロードしてみましたが変わりありません。
初期化してやり直ししてみるしかないのでしょうか?
どなたか御教授下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:16966738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ→すべて で「おサイフケータイアプリセットアップ」を無効にしていませんか?
試しに無効にしてみたらアプリトレイから消えました。
無効にしているおサイフ関係を有効にしたら使えると思います。
なお、プレイストアからは開けない仕様のようです
書込番号:16967040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kira-anさん
Playストアでの、おサイフケータイアプリの表示は、インストールか、アンインストールしか表示されないようですよ。
Kira-anさんのアイコンが見つからないのは、どこのことを言われてますか?
ホーム画面によって(Xperiaかdocomo)によっても表示が違いますので。
設定の中のアプリ一覧からも見つかりませんか?
書込番号:16967047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボンタン狩られさん、ありがとうございます。
教えていただいた手順で無事初期設定出来ました。
inachさんもありがとうございます、
仕事中ですので帰宅してゆっくり設定してみます。
書込番号:16967124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
昨日のアップデート後からドコモIDのエラーが表示されるようになりました
IDは電話番号でパスワードは変更していません
マイドコモにログインはできます
どうすればエラーを解除できるのでしょうか
「再認識」のボタンは反転していて押せません(認識済み?)
1点

自分もアップデート後にそういう表示が出ました。
My docomoは別認証なので繋がりますが、ドコモメールは共用しているようで未受信のままになってました。
ドコモIDの設定が通ってないのだろうと「設定」から「ドコモのサービス/クラウド」→「docomoID設定」でIDとpassを設定して認証されるようになりました。
「再認証」が押せないというのは間違って設定してるのを端末側は通してるつもりなのでは?
間違って設定しているなら一度「解除」してから押しても再度エラーになるだけかもしれません。
自分も数字を入力時に気付かぬうちにフリックで動いて記号になってしまってエラーになっていたことがあります。
「IDの変更」で正しくセットしなおしてみたらどうでしょう?
IDを変更することでドコモサービスのWiFi利用設定のやり直しが必要になるかもしれません。
もしかしたらその際SPモードからの操作やネットワークpassが要求されるかも。
それにしてもクラウドによるバックアップ関連の認証を「docomoID設定」の項目で一括しているのでしょうが、他にもドコモアプリパスワードやらメールのWi-Fiオプションパスワードやら認証の仕組みが後から増築しすぎて複雑になりすぎたかのように煩雑すぎに感じます。
書込番号:16966461
1点

アールノリさん
>「IDの変更」で正しくセットしなおしてみたらどうでしょう?
さっそく設定をし直してみたのですが、やはりしばらくするとエラーが表示されています
ドコモメールは飛んでくるので何かしらクラウドサービスか何かへのログインでエラーしているのだと思います
あちらこちらに設定画面が散らばっているので原因が特定し難いです
じっくり時間をかけてやるしかないでしょうか・・・
書込番号:16966596
0点

スレ違いかもですが、下記のような情報もあがっていましたので確認してみてください。
関係ない場合はスルーしてくださいね。
http://juggly.cn/archives/102683.html
書込番号:16967499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん
情報をありがとうございます。
電話番号をIDとしていますのでこれが原因かもしれません。
ただ昼ごろにドコモクラウドとの同期設定を解除しましたところ、
エラー表示は出なくなりました。
メールと連絡先の同期設定をしていたのですが、とくに重要でもありませんのでしばらくこのままで様子をみたいと思います。
書込番号:16967509
0点

>電話番号をIDとしていますのでこれが原因かもしれません。
正解です。
今後、ドコモはIDを電話番号以外にさせたいようです。
そして、ドコモを解約してもIDだけで契約ができるようにしたいようですね。
電話番号がIDだと、回線は解約し電話番号はフリーになったが、その電話番号を使用したドコモIDは存在することになります。
仮にフリーになった番号が使い回しされて、別の方が契約した場合、実際にその電話番号で回線契約している人と、ドコモIDを持っている人が別の人になってしまいます。
そうならないようにするために、IDは電話番号以外にさせたいようです。
書込番号:16968613
3点

山野信二さん
ありがとうございます。
面倒ですが時間のあるときにメールアドレスにIDを変えてみたいと思います。
書込番号:16969870
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
この機種の画面を明るさ最高で利用しているのですが、もうひとつの利用機種F-01Fの明るさ半分程度の設定とあまり変わりません。
映画動画など暗い場面では何が映っているかわかりにくいことがよくあります。皆さんのものの画面輝度はいかがなのでしょうか?
写真なども画素数は多いけど暗い所がベタ塗りされた微妙な感じになっています。
画面が暗いのにF-01Fより電池がもたないのですが何に消費されているのかなぁ。
書込番号:16965974 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

逆に自分は明るすぎだと思ってます。
もっと暗く設定できたらいいなと思うぐらいです。
これも個人差で感じることかもしれませんね!
書込番号:16966134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明るさの自動調整にチェック入ってませんか?
設定→画面→画面の明るさ→明るさを自動調整 のチェックを外してから輝度上げてみてはどうですか?
書込番号:16966257
3点

[SO-01F」の最高輝度は480cd。「F-01F」は800cd、「SH-01F」は525cdだった
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20131213_627645.html
らしいですね。
SOの画面が暗いと思うのか、Fが明るいと思うのかは他との比較になりますが、自分はFが明るいと思いますね。
書込番号:16966266
4点

ありがとうございます。
F-01Fを先に使用し始めたので暗いと感じるのかもしれませんね。
輝度自体半分程度しかないのですね。同じ輝度でもZ1の方が電池もたないのは少しがっかりです。
書込番号:16966694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
SONYのSRS-BTV5とNFCで接続して使用していたのですが、急にNFCが反応しなくなってしまいました。
何か対処法をご存知の方がいらっしゃいましまら、ご教授いただけないでしょうか?
故障でしょうか、、、、
書込番号:16965303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NFCはオンになってますよね?
書込番号:16965370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、バージョンアップはされましたか?
バージョンアップされたようでしたら、設定の見直し、再設定されてみてはいかがでしょう。
確か注意書きに、一部設定が初期化されるような事が書いてあったような・・・?
間違いでしたらごめんなさい。
書込番号:16965664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面をオンにして画面ロックを解除している状態(いろいろ操作できる状態)でしかNFCは反応しませんが、そこは大丈夫でしょうか
書込番号:16966174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、いろいろありがとうございます。
みなさんが書いてくださった状態には全部当てはまっているんですが、、、
Edyも使えなくなってます。
書込番号:16966793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→無線とネットワーク→その他の設定
→NFCおサイフケータイ設定
はどうなっていますか?
書込番号:16966908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源をオフにして再起動されてみては?
書込番号:16967016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんのアドバイスを参考にドコモショップでみてもらいましたが、修理に出すようすすめられました、、、、
納得しないまま帰宅してきました。
書込番号:16968299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、いろいろ検討した結果、補償サービスを使いました、、、
たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:16972502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)