発売日 | 2013年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 171g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 25 | 2013年12月6日 18:33 |
![]() |
8 | 7 | 2013年12月5日 20:50 |
![]() |
1 | 6 | 2013年12月5日 08:21 |
![]() |
3 | 5 | 2013年12月5日 19:27 |
![]() |
7 | 5 | 2013年12月3日 18:38 |
![]() ![]() |
13 | 14 | 2013年12月3日 18:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
先月の末にDOCOMOのZ1に機種変しました
その前はGALAXY使ってたんですが、サイトの文字を長押しコピーしたら『クリップボードにコピーしました』となって何種類もストックできたんですが、Chromeは最後にコピーした文字しかストックできないのでしょうか?
2
数日前からWi-Fiが不安定で、YouTube等、永遠読み込み中になり使えたもんじゃありません
本日は15分程しかまともに見れませんでした
文字のサイトは平均3G並み
LTEにしたらストレスなく見れるので端末&サイト側不具合じゃないと思いました
過去スレ全て拝見し、リブースト?(SIMカード横赤ボタン長押し)しても、改善しませんでした
そこでいろいろググって調べた結果、この機種は5GHz対応なんですよね?で、2.4&5GHz対応のWi-Fiルーター購入しようと思うのですが改善されると思いますか?
現在、プロバイダー:イーブロード・Wi-Fiルータ:エレコムWRH-300BKを使用しています
壁にコンセントみたいにLANケーブル差してエレコムに繋いでる感じです
3
ブックマークをホームに表示したいのですが、ブクマから『ホーム画面に追加』をクリックしても追加されません
購入日にはできた気がするのですが定かではありません・・・
できないもんでしょうか?
長々となりましたがよろしくお願いします
書込番号:16914289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます
ブックマークの件ですが、ブクマの1サイトだけをホームに表示できなかったでしょうか?
購入日にできた気がするのですが汗
書込番号:16914983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◎なおさん
一理ありますね。
ただ、アンテナレベルが長々低い場合には、スマホ内部でアンテナが外れかかっているとかあります。
(構造上によってはカバーに接しているところが接触不良を起こしているとか)
WRH-300BKはわかりませんが、アップデートがスマホから無線LANルータへホストログインして更新できる機種もあります。
干渉に関しても、ホストログインでチャンネルを指定して、その影響なのかどうかを見る手もあるかと思います。
書込番号:16915147
1点

返信ありがとうございます^_^
アンテナが常に0ではなく、永遠不安定・たまに0、たまにバリ3って感じなんですよ
今ヤマダ電機にいてますので思いきって、5GHz対応&スマホでも設定できるのを購入してみようと思います
帰宅したらレポートしようと思います!
書込番号:16915176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発狂しそうです(汗)
今日、NECのPA-WG600HPというルータを購入し接続しましたが気持ちマシになった感じで今も四苦八苦してます
プロバイダーのサイトを見たらルータ機能じゃなくて、アクセスポイントモードで使用するようにと、書いてたので切り替えた所、1回目は『接続に
制限があります』と出てアンテナの所に稲妻マークが出たので、Wi-Fiオフにして入れ直したら正常に接続されて今に至ります
設定→Wi-Fiから接続状況を見たら
電波強度はエレコムの時もNECの時も
『非常に強い』
リンク速度は
エレコム→74Mbps
NEC→150Mbps
になって明らか早そうなんですが、これは関係ないんでしょうか?
皆さんWi-Fiに接続したら常にアンテナに↑↓が表示されてますか?
今はほとんど表示されない状態です・・・
ただ、書き込み等でクリックしたら表示される状態です
書込番号:16916094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◎なおさん
> プロバイダーのサイトを見たらルータ機能じゃなくて、アクセスポイントモードで使用するようにと、書いてたので切り替えた所、1回目は『接続に
> 制限があります』と出てアンテナの所に稲妻マークが出たので、Wi-Fiオフにして入れ直したら正常に接続されて今に至ります
>
ルータ機能は、プロバイダモデム、無線LANルータのいずれかで動作させよと言う意味で、モデム側がルータモードで無ければ(ブリッジモード)、無線LANルータのルータ機能を設定しても問題無いと思います。
で、「接続に制限があります」は、IPアドレス競合時の典型的な挙動で、どちらかと言うとFとSOの機種で報告があり、Wi-Fiのオフ/オンないしはIPアドレスの固定で出なくなることが多いです。
> 設定→Wi-Fiから接続状況を見たら
> 電波強度はエレコムの時もNECの時も
> 『非常に強い』
> リンク速度は
> エレコム→74Mbps
> NEC→150Mbps
> になって明らか早そうなんですが、これは関係ないんでしょうか?
>
瞬間最大速度が増えたことで若干の体感アップはあるでしょうが、定常的に遅いことにはあまり関係が無いと思います。
> 皆さんWi-Fiに接続したら常にアンテナに↑↓が表示されてますか?
> 今はほとんど表示されない状態です・・・
> ただ、書き込み等でクリックしたら表示される状態です
基本的にはデータが上り下りしている時だけ表示していればいいはずです。
やはり、見える状況からしますと、冒頭のIPアドレスの競合が臭い様な気はしますので、IPアドレスを固定した方が良いのではないかと思います。
書込番号:16916207
0点

ふと疑問に思ったので横から失礼いたします。
数日前からWi-Fiが不安定とありますが、それまでは安定されていたのでしたら、すべての設定を一度解除(初期化のような)されてから、同じ設定をしなおしてもダメということでしょうか?
書込番号:16916350
0点

スピードさん
とても親切にありがとうございます!
今の今まで、エレコムにしたりNECにしたり四苦八苦してました(汗)
今もひどい状況です。。。
このマンションは共用みたいで、週に1度(週末夜中)今みたいな状態が、あるかないかみたいな状態だったんですが、ここ3、4日こんな状態なんで参ってます(泣)
余談ですが、僕が使えてない分、誰かが使いまくれてるって事でしょうか?(笑)ならちょっと悔しいです(苦笑)
書込番号:16916862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それならマンションの管理会社に訪ねることも視野に入れたほうが良いと思います。
書込番号:16916888
0点

Kariyuさん
設定の初期化とは、PCに繋いでルーター設定。ってやつでしょうか??
先日、ノートPC売ってしまったんです
ちなみに、エレコムの時も今回のNECも、買ってきたルーターを箱から出してただ、LANと繋いだだけのような・・・記憶違いのような・・・
エレコムの説明書見てみます!
書込番号:16916898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bunさん
上のお二人の事を試してダメなら、明日一応DOCOMOショップで端末見て貰い、正常ならプロバイダーに電話しようと思います
Wi-Fi運用してるGALAXYも同じ状態なので、端末は正常なんだと思いますが
書込番号:16916924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、あー・・・マンションの部屋自体にLANコンセントが来ている共有回線ですね。
これは面倒、端的に云って二重ルーター状態になっていると思われます。
こうすれば正解と云うのがあまりないのですが、よく試されるのが
1.自前のルーターはブリッジモード(アクセスポイントモード)で繋ぐ。
2.(ブロバイダから発行されていれば)WAN側のIPアドレス(グローバルIP)を固定設定する。
3.とにかくきちんと繋がるまで、ブロバイダに相談する。
特に3.が肝要だと思っています。
書込番号:16917058
0点

2000さん
先ほどプロバイダーに連絡したら、昼過ぎに訪問調査に来てくれる事になりました
で、これを書き込む為にWi-Fiに繋いだら、久しぶりに普通に繋がってるとゆう・・・
書込番号:16918081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> マンションの部屋自体にLANコンセントが来ている共有回線
もしこれですと、1本あたりの接続端末数に制限があったりします。
で、これが近々で厳しくなったとか?
「GALAXYも同じ状態」と言うのであれば、まさにと言う感じです。
あと、そもそも帯域制限(回線速度の割り付け)を受けているとか。
マンションで共有であれば、他の方がオンデマンドの動画をしこたま見る様になれば落ちますね。
ただし、無線LAN感度は別ですので、アンテナが落ちることはありません。
書込番号:16918236
0点

今イーブロードの、人に来てもらい解決いたしました
やはり、回線事態に問題があったようです
共用部にあるモデムには問題無し
で、この部屋に引き込んだ時点で下りが800Kbpsになっていたようです
たしかに、結構前に遅いと感じた時にアプリで速度計算した時に下り4Mbps上り45Mpbsと、極端に違う結果になったのを思い出しまして、なんだかスッキリしました^_^;
プロバイダーの人が小さい端末で調整してくれました
今は動画もサクサク見れるようになりました\(^o^)/
プロバイダーの人曰く、このマンションはたしかに回線繋いでる人が多い方みたいですが、スマホごときのデータ量で、壊滅的に回線が遅くなる事は、全員が一斉にPCゲーム・PS3等で大容量送受信でもしない限りまぁあり得ない様です
週に1度でも壊滅的に回線が遅くなる・そんな事があれば『異常』レベルみたいです
『気軽にいつでも電話くださいね』と言って貰って対応にも満足してます!
最後に丁寧に返信くれた皆様、本当にありがとうございました!!
書込番号:16918511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◎なおさん、ご解決何よりです。
ただ、、、
> で、この部屋に引き込んだ時点で下りが800Kbpsになっていたようです
どうしてそうなったのか?を考えますと、これって微妙に回線業者の確信犯なんじゃないでしょうかね?
容易に戻せてインフラ機器に問題が無いとすれば、何らかの設定を弄ってそうなったとしか考えられません。
おおよそ集合のルータとかはリモートでログインできて、契約条件とかで回線速度を弄れる様になっていて、誤ってそれを弄ったとか?
書込番号:16918544
0点

スピードさん
え!?ピンポイントで自分だけ狙い撃ちされたって事でしょうか?(汗)それともマンション全住人でしょうか?
弄られる原因って何か不正系ですか?ログを抜かれた等も考えられるんですか?(汗)
書込番号:16919309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◎なおさん
本件個別の正確性はともかく、たとえば戸別の契約で回線速度がいろいろあるメニューとかであれば、それは戸別で設定できる設備になっているはずで、たとえば近隣の契約が変更になった時に誤って◎なおさん宅を弄ってしまったとかですね。
全体一律の強制と言うか自動の契約で、戸別契約とかが無ければ、あまりあり得ないとは思います。
そもそも、全体が落ちたかどうか?というところが明確では無いですよね?
たとえあったとしても、業者が別宅の話までしない場合があります。
犯罪的に考えれば、当然LANコネクタで共有しているのですから、他の住人がクラッキングで◎なおさん宅のみ帯域制限をかけたという可能性が無くも無いですね。
まぁ、特定の個人だけをやるとは思えませんので、そういう場合は軒並みだと思いますが。
追及するなら「リモートで設定が変えられる様になっているのか?変えたログは残らないのか?」とか聞いておく必要がありますね。
まさか、今時直接パソコンを繋ぐと別宅のWindowsの共有が見えるとか無いとは思いますが、ファイアウォールがどうなっているのかなど、一通りお聞きになった方がいいかもしれませんね。
書込番号:16919811
0点

3は解決されたでしょうか?
ステータスバー右上の3つ並んだ点を押す
ブックマークを保存を押す
ステータスバー右の星マークを押す
ブックマーク画面を長押し
画面に追加を押す
待ち受け画面に1つアイコン登場
で、どうでしょう?
書込番号:16921135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピードさん
最初から最後まで丁寧な返信ありがとうございました
感謝感激です(T_T)
本当にありがとうございました!
書込番号:16923353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知ったかさん
ブクマがウィジェットにしかならないんです(;_;)
書込番号:16923373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
こんにちは。8年間海外赴任しておりまして、今週末に日本へ戻ることになりこの機種を購入したいと思っています。
日本の情報に疎くなっており、すみませんがどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
毎年1年に1度日本へ一時帰国の時には、ソフトバンクのプリペイド携帯をプリペイドカードを買い足しして
使っていました(一番最後に使ったのが今年の7月です)。このプリペイド携帯はauのこの機種へのMNPとして
使えるものでしょうか?新規とMNPでは価格が大きく違っているので、使えればいいな と思っております。
また、もしMNPとして使えるとした場合 ソフトバンクでの転出手続きには契約者本人が出向かないといけないのでしょうか?それとも夫婦等であればどちらでも手続き可能なものでしょうか? というのもこのMNPで私(契約者の夫)のスマホ
としてこの機種を購入したいと思っています。
質問だらけですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
0点

今はソフトバンクのプリペイドは解除料金がバカ高くなりましたが、その点は大丈夫ですか?
書込番号:16914275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夫婦も他人
プリモバイルも、代理手続きの場合「委任状+名義本人の免許証など」が必要。
さらにau側のMNP新規に際しても代理手続きの場合「委任状+名義本人の免許証など」が必要。
ってか、再度渡航することになって維持費うんぬんを考えるならプリモバイルのままが良いだろうし
妻が主に使うと言うことなら、妻名義で契約した方がいい。
書込番号:16914303
3点

プリペイド携帯でもMNP転出できます。
この場合は必ずショップへ出向きMNP転出料を支払う手続きが必要になります。
解約手続きの一種なので、基本的に契約者本人が行く必要があります。
(それ以外の人は代理人の委任状などが必要)
プリペイドでもケースによっては解約違約金が必要になりますが、
おそらく1年以上使っている携帯だと思いますので、この場合は問題ありません。
書込番号:16914355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もMNPの弾にしようとプリペイド2台持ってたのでですが
うみのねこさんの書き込みで解除料変わったのか心配になり調べましたが
9月26日以前の契約のものは従来と同じようですね。
それと1年以上だと転出手数料2100円でしたのでスレ主さんは問題ないのではないでしょうか?
書込番号:16914396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

読み違えていたかな?
これから先の話でプリペイドの契約するのかと思ってた。
既存の契約に関しては大丈夫ですね。
失礼しました。
書込番号:16914450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん回答どうもありがとうございました。
プリペイド携帯自体は約4〜5年前に契約したものを毎年1〜2か月程度繰り返し使ってきたものです。
MNPに使えるとのことで安心しました。本人以外が代行するとずいぶんと面倒になるのですね。
妻を一緒に連れてソフトバンクとauをはしごするようにしたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:16915363
0点

今月末はMNP一括0円でそうですね。
ツイッターでMNP SOL23とかで検索するとやすい店が見つかりますよ。
https://twitter.com/search?q=MNP%20SOL23&src=typd&f=realtime
書込番号:16919948
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
bluetooth搭載の音響機器と接続した際にwalkmanを起動して楽曲を「再生」 ⇒ 接続終了時に楽曲を「一時停止」という設定にしてますが、接続解除後に少しするとwalkmanが勝手に「再生」動作をしてしまい、Z1のスピーカーから曲が流れてしまいます。
これを一時停止にしたままにするのにはどうすれば良いでしょうか?
いろいろ試しましたが、自分ではもう解決策を見つけられません。
1点

『スマートコネクト』の開始アクションとして【Bluetoothオーディオ接続】を追加してみては。
書込番号:16912941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
駄目でした。
やっぱり、再生が始まり本体のスピーカーから曲が流れます。
書込番号:16916034
0点

何とも不便な症状ですね。
ちなみにもしお手元に通常のイヤフォンがありましたら、そちらだと正常に動作しますか?(勝手に再生されなくなりますか?)
書込番号:16916338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
Bluetoothが完全に遮断されていない可能性はありませんかね。
「接続解除後…」というのはBluetoothをオフにしてるということでしょうか。
書込番号:16916363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
イヤホンの件は、抜くと一時停止となり、その後再生しません。よって正常です。
Bluetoothの方は、対象機器との接続解除後に曲を一時停止、その後にBluetoothをoffにするアクションを追加しましたが、スマートコネクトで設定した動作か完了すると、walkmanが勝手に再生を再開し、相変わらず本体スピーカーから曲が流れます(涙)
書込番号:16917619
0点

イヤフォンでは正常でしたらBluetoothに特化した症状ですね。
walkmanが勝手に再生を再開する時、ステータスバーにはBluetoothアイコンが再表示されてるのでは?
Bluetooth機器が勝手に接続されている、という可能性はありませんかね。
書込番号:16917755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
本機とコンポをピンジャックでつなげてコンポの外部に設定してコンポのスピーカーからスマホの音楽とか聞けないですか?もし聞けるのであれば設定教えてください。
書込番号:16911910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できなくはないですが、それなりに費用が掛かります。
たとえば、これに
http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-GalaxyS2%E5%AF%BE%E5%BF%9C-MHL%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%80%90MicroB%E3%81%8B%E3%82%89HDMI%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%91%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%8F%AF%E8%83%BD-BSMPC09BK/dp/B005RUM754/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1386072856&sr=8-1&keywords=MHL
これを接続すれば可能です。
http://www.amazon.co.jp/TSdrena-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-HAM-CHIC2-%E7%9B%B8%E6%80%A7%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B008GXE0NQ/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1386072940&sr=8-5&keywords=hdmi+%E5%A4%89%E6%8F%9B
書込番号:16912122
0点

Xperia本体のヘッドフォン端子とコンポを下記のケーブル1本でつなぐだけで良いと思いますが。
(^^ゞ
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DH-MWR20-ELECOM-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%94%E3%83%B3X2-2-0m/dp/B0009XZV0W/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1386075389&sr=8-1&keywords=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
書込番号:16912327
1点

AUX入力に対応しているコンポなら、ケーブル一本でコンポから音が出せますよ。
書込番号:16912954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

卓上サイズのミキサー使ってます。
平均3千円ぐらいで4chぐらいの購入できるので、それにパソコン(WinとMac)と携帯を接続させ、出力からコンポまたは適当なスピーカーから出るようにしてます。
ヘッドホンもこれに繋いでおけば良いので重宝しますよ。
DTMやらない人でも意外とあると便利なミキサーかと。
いざとなれば小さなMTR使えば録音もできますから、適当なオーディオインタフェイス購入するぐらいならミキサーをおススメします。
書込番号:16917078
0点

ありゃりゃ・・・
コンポを勝手にコンポジットに脳内変換してました(汗
書込番号:16919601
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
知人のZ1とカメラを比べたら、知人のZ1のピントが上手く合わなく、少しボケた感じでした。カメラ部の設定は全て同じ状態です。プレミアムおまかせオートの設定。数回、繰り返しても、知人の方がしっくりしません。個体差ですかね!?
0点

レンズ部の指紋汚れとか、保護フィルムの可能性はまさかと思いますが、無いですよね?
書込番号:16910907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フィルムなどは貼ってません。買ったままの状態ですね。レンズの汚れは共にキレイに拭いての状態です。
書込番号:16910967
0点

プレミアムおまかせオートの設定が全て同じと仮定して、タッチシャッターでピントを合わせて撮影とカメラキーで撮影する場合に被写体に対して多少のずれを感じピンボケに感じることがあるかも知れません。
カメラキーでフォーカスロックし構図を決めて撮影すれば良いかも。
書込番号:16911016
0点

> 数回、繰り返しても、知人の方がしっくりしません。
順当に考えますと、知人さんのが個体不良の可能性があるかもしれませんので、ショップなりで母数を増やして確認された方がいいと思います。
書込番号:16911291
1点

知人のZ1、一昨日に購入したばっかりだったので、ドコモショップに行って、故障担当の方に症状を説明したら、ショップの実機と比べ、カメラ部の故障と診断られ、新品の商品と交換することになり、先ほど、カメラ部の確認をしたら、ピントもちゃんと合い、写りも問題なく、液晶パネルもバッチリでした。知人も満足してました。私も安心しました。
書込番号:16911473
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
神経質な質問で申し訳ありません。
画面をスリープで真っ黒の状態にして光の加減と角度によってなんですが丸いわっか状の跡が見えます。
皆さんはとうでしようか? 位置は画面のど真ん中の少し左です。 本当に光の加減で程度なのでよくみないと分からないものなのですが気になったので投稿しました。 ちなみに画面のドット抜けなどはなさそうで基盤の関係なのかなとも思いました。
書込番号:16910107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護フィルムを貼ったからですかね、私のにはそういうのは見当たらないんですが…
書込番号:16910370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
保護シールというよりは画面の中という感じです。
太陽の光のあたり具合で見えるか見えないかという程度ですが、、、
キレイな丸の形をしています。
私自身もたまたままぶしい場所で覗き込んで発見しました。
先程確認したところ右側にも確認しました。
イメージ的には画面の裏側からうっすら出ているような感じです。
書込番号:16910409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼、私のほうがフィルムを貼っているので見えないのかな?という話です。
時間があったら強い日差しの中で見てみます。
書込番号:16910428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
一度画面をキレイに拭き取ると発見できるかもしれません!
位置は真ん中から左右に1~2センチずれたところです。 また返信お待ちしておりますm(__)m
書込番号:16910450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う〜ん…?
今外で見てみましたが、液晶の縞は見えますが、判らなかったですね。
書込番号:16910471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


確認ありがとうございます!私自身かなり神経質なんで、、本当に角度を変えたりして見えるか見えないか程度なんで、、
書込番号:16910531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
ショップに行ってデモ機と見比べて見るのが1番いいかと思いますよ。
書込番号:16910535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
タッチセンサー!! 言われてみるとそうなのかもしれません!URLを見て見たところたしかに似ている感じでした! 操作上には問題ないので、、
色々この機種は液晶で騒がれているので気になりました!
書込番号:16910545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
時間がある時に確認しに行ってみます!
書込番号:16910549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光の角度によりますが、画面全体に等間隔で同じような感じで見えるなら、H.H.Hさんが貼り付けているスレにもあるようにタッチパネルのセンサーかなと思います。
書込番号:16910554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


どうでも良いような話ですな〜
機能的に問題ないなら気にしない。
書込番号:16910923
3点

見える見えないとなれば、アドバイスは難しいかなと思います。
先ほども書きましたが、ショップにてスレ主さんご自身がデモ機などで確認してみないとわからないですね。
どうしても気になるならば、ここで回答を待つよりも早く行動した方がスッキリしますよ。
書込番号:16911520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)