端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年10月23日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 12 | 2013年12月6日 22:01 |
![]() |
67 | 14 | 2016年4月1日 17:00 |
![]() |
8 | 6 | 2013年11月27日 20:32 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年11月28日 23:17 |
![]() |
5 | 5 | 2013年11月27日 13:37 |
![]() |
2 | 7 | 2013年11月27日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
@スマートフォンはpipitで購入検討していますが「機種変するならPIPITがお得」のところに書いたのですが回答がなかったのでもう一度こちらに書きますpipitでもJ−COMで貰ったクーポン券は使えるのですか?
Aマグネット充電は魅力的だと思っています卓上充電器対応ケースを購入しようかと思っていましたがマグネット充電ができることを優先しようと思ったのですがどのメーカーのマグネット充電にしようか迷っています
Bケースはバンパーにしようか後ろがあるケースにしようか悩んでいますフィルムについてはXperiaZ1のドコモの方で書いたのですがガラスフィルムにしようと思っていますがメーカーと値段がたくさんあり迷っています
マグネット充電器とケースとガラスフィルムを使用しているメーカーと良いところや悪いところを教えてください
失敗したくないので
書込番号:16889262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前あなたが建てたスレでも指摘している人がいましたが、句読点いれてもらえますか?
ご自身で読み返した時、読みにくいと思いませんか?
書込番号:16889456
7点

M&Eさん
ごめんなさい。
これからは、句読点を忘れないようにします。
書込番号:16890174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日直後より【X PERIA Z1 (SOL23)】を愛用して下ります!
先ず、
スレ主様の《問@》には…残念ながら答えを知りません…ゴメンナサイ<(_ _)>
《問A》に関しましては
どちらのメーカーの製品に於いても端子部の磁力が弱く、
充電中の“ながら操作”で外れて仕舞う事も頻繁に起こります故、注意を要します(-_-;)
その他の品質に関しましても「各メーカーに大差は無い!」と想われます。
スレ主様の利用環境に合わせた〈ケーブル長〉で判断されて差し支え無いと存じます。
《問B》に関しましても、
スレ主様の好みや御利用環境に大きく左右されます事から当方では判断付き兼ねます。
各製品の材質や表面処理による違いにも一長一短が御座います……
お近くの大型家電量販店、若しくは下記に記しました形態の店舗に脚を運ばれて、
御自身の目で確認された方が賢明では無いかと……?
http://unicase.jp/campaign/campaign_0604.html
(『UNiCASE 東急プラザ表参道原宿』)
因みに、
私の“XPERIA Z1 ライフ”に於ける現時点でのオプションアイテムは、
以下の様に形成されて下ります……………(^O^)!!
《マグネットケーブル》
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/KU-XPMG1
《保護シート》
http://www.shop-deff.com/products/detail.php?product_id=96
(※〈ブルーライトカット・タイプ〉を使用)
http://www.shop-deff.com/products/detail.php?product_id=94
(※〈ブラックカーボン・タイプ〉を使用)
《キャリングケース》
http://www.vannuys.co.jp/n_xperia_z1/muketsu_tate/index.html
《スタンド & ヘッドホンキャップ》
http://shop.alumania.net/?pid=51596538
http://shop.alumania.net/?pid=58276096
(※〈レッド〉を使用)
ケース類に関しましては……
『alumania』社が間もなく製造に着手すると想われる
同社製バンパー(添付画像)の発売を待ち、
発売後に同製品の購入を予定して下りまして、
現時点に於いては未使用状態です。
差し出がましくは御座いますが御参考迄に………………<(_ _)>
書込番号:16890535
2点

鋭利 案さん
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。参考にします。
書込番号:16892164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FWJH3HW/ref=redir_mdp_mobile
Aについてのみになりますが、
当方が先日実際に購入しました。
感想といたしましては
磁力もあり充電しながら本体操作も可能で
充電スピードも急速ではないかと
思うほどであります。
SONYのロゴ付きです。
もう1つ欲しいと思っています。
ご参考に。
書込番号:16895456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rockakkeiさん
このものについてアマゾンですが物としては良いですか?SONYのロゴ入りはここだけですかね?
USBだとコンセントにするなら変換がいリますね
書込番号:16902694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文するときは少し不安はありました。
でもオーダーして翌翌日には到着し、
非常にスピーディーで品物も満足でした。
前にauで問い合わせしたんですが、
ありませんとの回答で
こちらのものを買うことにしたという
経緯です。
今後SONYが出す可能性はありますが、
現状ではこれだけでしょう。
当方はAC-NWUM60にさして
使っていますが、
急速充電対応・ながら充電可能などに拘らなければ
汎用品で問題ないかと思います。
書込番号:16903527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね、最初は卓上充電器しかマグネット充電は、ないのですか?auの充電器は、対応みたいなんですがどうしてなんです?
書込番号:16904236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうなんですね、最初は卓上充電器しかマグネット充電は、ないのですか?
購入時の付属品と意味でしたらそうなります。
>auの充電器は、対応みたいなんですがどうしてなんです?
auの充電器でしたらより安心で安全でしょうね。迷われておられるのでしたらそうされる方をオススメします。
書込番号:16904643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、私がお伝えしたバンパーの“サンプル品”画像が
製造元よりUpされましたので、一応、御報告させて頂きます。
あくまでも私の個人的趣向では御座いますが、
世間に数多く出回って下りますバンパー類の中で
最も“カッコ良い”製品だと思って下ります(^O^)!?
http://info.alumania.net/products-info/xperia_z1/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%AE%8C%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82/4204/
(※ 只…厚みを考慮すれば、当愛機の背面に貼りました
例の≪カーボン・シート≫は剥がさないと、
上記バンパーは使用不可能と想われる点は少々残念では御座いますが………(-_-;))
尚、同社から以下の製品も企画されている…との情報も得ました!
http://info.alumania.net/development/z1%E7%94%A8%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%93%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89/4208/
共に興味が御有りになられました際には、
時折、同社Web頁を覗いて観て下さいマセ……………(^_-)-☆
http://alumania.net/
書込番号:16908785
0点

鋭利 案さん
こんばんは!
この商品、赤でかっこいいですね
バンパー初めてですので、装着してみたいです!
書込番号:16908900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンワサプライの「AD-USB21XP」や「KU-XPMG1」、ブライトンネット 「BM-MCUSBMGMS」や「BM-USBM」を、使用している方は、いませんか?
エレコムやレイ・アウトやラスタバナナの、ガラスフィルムを、使用している方いませんか?
背面に、シールを貼って透明のケースか、バンパーにしようか迷っています。
本体は、黒なので本体色を、尊重する考えです
書込番号:16924219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
とうとう私の端末も始まってしまいました。
Android osの暴走です。
夜、昼、モバイルデータ通信、wi-fi接続時関係無く、1、2時間毎に6MBほどバックグラウンドで通信されます。1日で50〜60MBになります。
Wi-fi接続が出来ない外出時はモバイルデータ通信で楽天sim300MBのプランなので、このままだと1週間もしないで上限達してしまいます。
いろいろネットで調べて見ましたが、この異常な状態になってる人はいて書き込みも多数ありますが、アプリではなくOSの問題なので具体的な解決策が見当たりません。
バックグラウンドの制限をしたり同期をしないとか
あるようですが、いままで制限せずに使えてたのに。
またそんなことを制限するスマホってもはや意味をなさない気がします。
これはAndroidのバグなのでしょうか。
結局、皆さん原因がわからず突然おさまったとかの報告があるので、止まるまでほっとくしかないのでしょうか。
wi-fi接続時利用設定エラーやらこれやら何だか面倒なことばかりだな。
(スクリーンショットがJPEGじゃないからアップ出来ないどうやるの?)
書込番号:16888970 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>スクリーンショットがJPEGじゃないからアップ出来ないどうやるの?
私はスマホ内で変換する場合はimages easy resizerでPNG→JPGに変換しています。
他にもこの手のアプリはあるかとは思いますが。
書込番号:16889089
7点

スクリーンショット撮るならスモールアプリが便利ですよ、JPEGで保存されます
http://ground-sesame.hatenablog.jp/entry/2013/11/10/164023
書込番号:16889334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

このような状況です。
my data managerによる時間毎のスクリーンショットです。
端末をいじらない夜中のものです。
見てもらうとわかりますが、異常時は1時間で6MBぐらいAndroidシステム(AndroidOS)が
バックグラウンドで送信してます。通常時は全て合わせても数KBほどの通信しかしてません。
これが4時間連続で動いて、2時間止まってまた動くなど不規則です。
1日で60MBほどになると思います。
データ使用のスクリーンショットを見ると昨日から突然データ通信量が増えたことがわかります。
(オレンジ部分)
どなたかこの異常通信の原因、解決方法がわかる方いらっしゃいますか。
書込番号:16890034
7点

apolloonさん
xperia02cさん
ありがとうございます。お陰様で画像貼り付けられました。
書込番号:16890041
2点

Googleの同期OFFとバックアップoffにすると改善するとの話ありますね、あとバックグラウンドの通信無効(画像のメニューにあるオプションです)にしてみるとかどうですか?
私のは月20M程度で気にするほどでもなかったです
書込番号:16890144 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

apolloonさん
普通1ヶ月でその程度で済むはずですね。
やはりバックアップやら同期やら、バックグラウンドデータ制限しないダメなんでしょうか。
そんなことしないと止まらない仕様ってどうかと思いますね。
制限せずにつかえてる人と何が違うのか。
xperiaだけの症状ではないのでAndroidのバグとしか考えられん。
ドコモショップやら151に問い合わせてもAndroidのことなんからわからないだろうから、
直接googleに問い合わせる術はないものか。。。
書込番号:16890365
4点

スレ主様こんばんは。
解決策になるかわかりませんが、参考までに書き込みします。
適当にスルーしてください。
先日子供から、使用しているacroHDのAndroid OSが異常に動いていると申告があり、色々調べましたが解決策がみつからず
simカードをぬき30分から40分ぐらい放置して電源を入れて様子を見させていました。
数日後に確認したら正常になったそうです。
結局何が悪かったのかは不明なんですが、スレ主様も早く改善されるといいですね。
書込番号:16892584
3点

kariyuさん
simの出し入れの話ありがとうございます。
今までほぼ全ての機能をonにしてましたので、関係ありそうな機能を一つずつoffにしてみました。
現在はバックアップoff、位置情報off、androidデイバイスマネージャーoff。同期onのまま、バックグラウンド制限も行ってません。
これで今のところ止まりました。
しかし、今までonでも問題なかったので、何だか腑に落ちません。
徐々にonにして探ってみようかと。
またosが異常に通信し始めたらsim抜いてみます。
書込番号:16892926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スレ主さん
ひとまずよかったですね。
若干脱線しますが、その価格帯のMVNO SIMを使うなら、速度の切り替えが可能なIIJmioがいいですよ。
さらにビックカメラ版だと公衆無線LANのWi2 300が使えるので尚オススメです。
書込番号:16893009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

digiboyさん
おっしゃる通りです。
1年ほど前は楽天simがそこそこ条件良かったので利用し始めましたが、
今ではOCNやIIJmio、ビックカメラsimの方が明らかに良いですね。
ただ、日頃自分はそんなにデータ通信使わないし、1ヶ月に300MBの上限に達したこともないので
これで十分のようです。動画はみない様にと気を使っている面はありますが、特に見たいものも
ありませんし不自由はありません。
今回のようなOSの異常があり無駄に通信されると困りますけど。
MVNO SIMは競争も激しいので、条件良いSIMは今後も出てきそうですね。
本題。あれから、バックアップoffのみであとは全てonにしました。
これでもOSの暴走はしてません。よかったです。
バックアップonになっていると定期的にgoogleサーバーにバックアップとっているという事でしょうか。
そうだとしたら、wi-fi接続時のみとか時間指定などできると便利なのにな〜って思います。
これが原因だとするとなぜこの数日でバックアップのデータ通信量が増えたのかは全く不明です。
皆さん、初期化をする時以外このチャックは外していらっしゃるのでしょうか。
書込番号:16894542
3点

その後・・・。
バックアップだけ自動復元だけoff、他同期や位置情報などほぼ全てon。バックグラウンドの制限もせず。
この状態ではAndroid OSのデータ量は通常通り数KBでした。
バックアップonにしたとたん再度データ量が激増、バックグラウンドで1時間6MBの通信を始めました。
原因はgoogleのバックアップと思われますが、
kariyuさんのおっしゃっていた通りsimの抜き差しをしたら
バックアップonのままでも異常なデータ通信は止まりました。
なぜバックアップの通信量が突然増え始めたのか、
初期化しないで端末内のデータは同じなのになぜsimの抜き差しで止まったのか。
結局原因わからずですが、
Android OS のバックグラウンドでのデータ通信量が異常に増えたら取り敢えずsimの抜き差しです。
kariyuさんありがとうございました。
書込番号:16914903
6点

私も急に3日前から異常に通信量が増えて、困ってます。
楽天モバイルのシャープの端末なんですが、
SIMの抜き差しで、データは消えたりしませんか?
書込番号:19748105
1点

SIMの抜き差しではデータは消えません。(少なからず自分は消えませんでした。)
それをやってバックグラウンドの通信が止まらないとお手上げです。
原因もわかりませんから。自分はその後暴走することはなく正常に使えてます。
書込番号:19748515
4点

さっそくのご回答ありがとうございます。
SIMの抜き差しやってみました。
様子見の状態ですが、あまり変わってないように感じます。
お手上げですね。
楽天モバイルが悪いんでしょうか?
もう少し、様子を見てみます。
お返事どうもありがとうございました。
書込番号:19748949
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
はじめまして、機種変更について教えてください、現在、Xperia Z SOー02E使用しています。機種変更か白ロムを購入しようか検討中です、現在、使用しているZのSIMカードを差し替えて、こちらの端末を使用出来ますか? 教えてください、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:16887885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZもZ1もmicroSIMなので使えますよ。
ただZ1の白ロムはまだ高いのではないでしょうか。
書込番号:16887893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん、素早い回答ありがとうございます^_^ 今は、オークションとかチェックして価格を見て、来月頃に購入します。とりあえず安心しました^ ^
書込番号:16887926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoの今のスマホは、形状が同じならば、設定を変更しなくてもそのまま挿すだけで使えます。
白ロムをお考えなのは、Xperia Z SOー02Eの月々サポートが残っているからでしょうか。
しかし白ロムのほうが高くつきそうですね。
書込番号:16887939
1点

ARROWS NX さん こんばんは、一度、解約したので月々のサポートは、ありません。でも、デザインとか、操作性が、Xperiaは、とても好きなので、やっぱりdocomoのXperiaに戻しました。今までスマホ2台持ちでしたが、贅沢三昧なので、(笑) これからは、Xperiaだけにします、価格は、まだ、高額ですが欲しい時が買い時と思いました(^.^)
書込番号:16888027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kentakun38さん。こんばんは。
月々サポート消滅してましたかー。失礼しました。
欲しい時が買い時というのはアリだと思います。
初代Zは手放されるのでしょうか?
SIMカード挿し換えるだけでアップデートやdocomo関連の更新ができますから手元に残すのもアリかもしれませんね。
書込番号:16888061
1点

ARROWS NX さん、有難うございました!!初代Zは、予備のスマフォとして使いますので手放しません!!いや、初代のZのデザインも好きなので(笑)ここまできたら、コレクションですね(汗)
書込番号:16888123
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
LINEの未読アイコンバッジを表示したいのですが、調べてみるとnovaランチャーの有料版の方ならできそうなのですがどうでしょうか?
またそれ以外の方法があれば教えて頂きたいです。
ちなみに不在着信やk9メールの未読はアイコンバッジで表示されています。
書込番号:16887582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AndroidのLINEアプリはアプリ側でのアイコンバッジに対応していなかったと思います。
現時点ではどのホームでもできないのではないでしょうか。
書込番号:16888843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


切り捨て御面さんのコメントで回答が出たようですが、私のコメントは間違っていたようなので、訂正いたします。
GalaxyのTouchWithホームだと表示されるようですね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=16276606/
Xperiaホームでもアイコンバッジが表示できるものがあるので、LINEがどのホームでもできないと思ってました。
以下、参考です。
http://s-max.jp/archives/1590444.html
書込番号:16892882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo
連続質問、どうぞお許しください。
ネットで調べても、良くわからなかったもので。
LTEから3Gへ固定させようと、LTE settingアプリを使ったり、*#*#4636#*#*にて、WCDMA onlyにしたりしましたが、いずれも時間が経つと、unknownに戻っています。
これは、3G固定にこの機種はできないということなのでしょうか?
アドバイス頂けると助かります。
書込番号:16885676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.2.2の仕様のようです。
書込番号:16885789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、おはようございます。
なぜ3G固定にしようと?理由をお聞かせ下さい。
書込番号:16885835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SO-02Eを使用していますが、やはり永続的にG3固定は出来ないです。
*#*#4636#*#*で設定しても端末再起動で元に戻りますね。
OSのアップデート以前はunknownではなくてLTE/WCDMAとなってましたが
いずれにしても、G3固定は端末再起動で解除されてました。
高速移動中とか、LTEが弱い地域では節電に効果がありましたが、最近は
root化してその他の節電効果が大きくなったので使用していません。
書込番号:16886062
1点

ドコモとしてはLTEへ切替をしているので、3G固定にすることを塞いでると思います。
電波が安定していない時は3G固定が出来るといい時もあるんですけどね。
こればかりは仕様なので切替わる以上はどうしよもないですね。
書込番号:16886238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お答え頂いた皆さん、大変ありがとうございます。
Android4.2.2の仕様と言うことは、それが入ってる端末は全部同じなのですね。
今後のネット接続運用のことを再度考え直していこうと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:16886877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au
発売日に購入後よりたまになるのですが、ステータスバーのWi-Fiアイコンの下部左右に通信状態を示す矢印があると思うのですが、この矢印が更新されなくなる現象が起こっています。
ほとんどの場合、矢印なしの状態で更新しなくなるので、通信をしても矢印が一向に出てきません。
今は添付画像のように左の矢印のみ白で、右はグレーの状態です。
この現象中もWi-Fiを無効にしてLTEにした場合、LTEのアイコンは正常に通信状態に応じて矢印の更新がされます。
一度更新されなくなった場合、再起動をしないと回復しません。
環境の再構築に時間がかかるので初期化は試していません。
他に上記現象が出てる方いますか?
書込番号:16885421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

矢印は出ないけど通信はしている?
ってことですか?
書込番号:16885916
0点

@starさん、返信ありがとうございます。
すみません。
通信が出来ているかの情報がなかったですね。
添付の画像の通りに、通信はWi-Fi経由で出来ています。
また、電波状況についてはそのときの状況に応じて更新されています。
今朝も昨夜と同じ状況で更新されない状況です。
書込番号:16886272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はWi-fiの掴みが弱い個体があると複数の報告がありますね。
Wi-fiのアイコンの↓↑がどういうときに点灯するかを知らないのですが、
電波が弱いときには表示が出ない、というわけでなないでしょうか。
一度通信速度を計測されてみてはどうでしょう。
ちなみに当方のZ1ではスレ主さんの指摘されている現象は確認されません。
書込番号:16886284
0点

動きをみる限り、無通信時は矢印の表示がなくなり、通信が発生したら表示されるものかと。
↑は送信で↓は受信だと思います。
通信速度については申し分ない速度が出ております。
書込番号:16886328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この速度が出ているにも関わらず↑↓が表示されない、
ということでしたらやはり不具合が考えられますね。
DSの店頭で再現できるようでしたら修理対応してもらえると思います。
書込番号:16886333
0点

失礼しました、auでしたね。
auショップの店頭で再現できれば・・・
に訂正させていただきます。
書込番号:16886337
0点

素早い返信ありがとうございます。
とりあえずショップに持って行ってみます。
初期化してって言われそうですが(>_<)
書込番号:16886356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)