Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカードの電話帳を消去したい

2013/11/18 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:47件

「連絡先」アプリ使って、SIMカードに連絡先をエクスポートしてしまいました。
いわば、はずみでやってしまったことなので消去したいと思ったのですが、やり方がわかりません。
どなたかご教示ください。

書込番号:16851337

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/18 20:51(1年以上前)

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tiennt.android.simcardmgr
SO-02Eでは上記アプリで削除が可能です。

ただし、同様のアプリが複数ありますが、削除が実際にはできないアプリもあったりします。
よってSO-01Fで使えるかは使ってみないとわかりません。

書込番号:16852520

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件

2013/11/19 01:17(1年以上前)

>文鳥LOVEさん

ありがとうございます。
無事削除できました。

書込番号:16853750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機について

2013/11/18 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 極解線さん
クチコミ投稿数:1件

Z1の後継機に関して少しお聞きしたいことがあります。(Z1に関して話し合われている中、スレ違い申し訳ないです)

年末にZ1に機種変しようかなと思っていましたが、ネットのまとめサイトでZ2の情報を見かけました。
来年の春モデルとして発売されるんじゃないか、などと書かれていたのですが、可能性としては高いですか?
もし間隔が短いのであれば我慢しようかと思っているのですが・・・。

書込番号:16849689

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/11/18 00:40(1年以上前)

まだ噂レベルの機種ですから可能性はわからないですね。
ただ、SONYのフラグシップモデルは半年ごとの投入ともありますので、仮に春モデルで次期モデルが発売されるとなっても、その頃には更に次期モデルの噂が出てくると思います。

書込番号:16849734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/18 01:20(1年以上前)

あくまで個人的感想ですが、Xperiaの新作サイクルが早くなった気がします。GALAXYは以前サイクルが早いとおもいますが…。春に発表、夏に発表…。となる感じだと思いますよ!

書込番号:16849847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2013/11/18 04:08(1年以上前)

フラッグシップのリリースサイクルは早まっていませんね

Xperia arc以降、Xperiaスマートフォンのフラッグシップ機は、前期のフラッグシップが1月のCES、後期のフラッグシップが8月終わりから9月頭のIFAで発表というのが通例になっています

2011年のCESではXperia arc、2011年のIFAではXperia arc S

2012年のCESではXperia S、2012年のIFAではXperia T

2013年のCESではXperia Z、2013年のIFAではXperia Z1

こんな感じです

Xperia Z1 fのグローバル版であるXperia Z1sは100%出ると断言できます。公式サイトに一時的に出てしまったので

あとは時期ですが、もう12月に差し掛かろうとする中発表会の情報も全くないことから、おそらくCESで発表されるのではないかと思います

また、Xperiaスマートフォンの2014年も出るDで型番が始まり、Xperia Z1s(グローバルLTE)の型番はD5503とわかっています

2013年の型番規則から考えると、6xxxはフラッグシップクラス、5xxxはミドルハイクラスからハイエンドとなるはずです

なので、おそらくXperia Z1sはフラッグシップではなくただのハイエンド機の一つということになります

かなり全米一の家電見本市にぶつけてくるとしたら、比較的小型なZ1s一つではかなり押しは弱いはずです

となると、D6xxxの型番を持つフラッグシップ機が同時に発表されるという可能性も十分あります

去年の日本でのXperiaのリリース時期を考えると、11月にXperia AXが発表され、1月にグローバル向けXperia Zが発表、2月に日本発売でしたね

CESで発表されるとして、「日本で出るとしたら」似たようなサイクルになると思いますよ

ただし、ドコモのプッシュする機種の一つであるXperia Z1sが12月下旬に発売開始なので、それをすぐに次のフラッグシップが出すとZ1、Z1sの販売にも大きく関わってくる可能性もあるので、もしかすると、2014前期フラッグシップはドコモでは出ないという可能性もあります

KDDIについては、Xperia Z UltraがSOL24として出るので、機種をだいぶ絞ってくる春モデルでXperiaを二つも出すことは考えにくいですね

で、次のフラッグシップがどうなってくるかという考察ですが、まあまずプロセッサなどの性能はそこまで変わりませんね

まず確実にQualcomm Snapdragonを搭載してくると思いますが、現状Z1に搭載されるSnapdragon 800 MSM8974以上のものとなると、MSM8974ABくらいしか間に合うものがありません

MSM8974ABは8974に対し、CPU、GPU、メモリのクロックを若干向上させた程度なので、お世辞にも使用感に現れるほどの差があるとは言えません。

さらに上位にMSM8974ACがありますが、こっちは間に合わないでしょう

なので、搭載するとしたら、現行のMSM8974か、ほんの少し向上したMSM8974ABのどちらかでしょう

あと変わるとしたら、RAM容量、カメラなどくらいしか思いつきませんね

一応Z1の後継機とされる機種のリークなるものがありますが、あれはほとんど妄想に近いですね。

そのほぼ妄想のリーグ内容に、Snapdragon 1200なる
プロセッサが搭載されるなんて書いてありますが、そもそもSnapdragon 1200なんて発表されてもないし、それどころかベンチマークでも上がっていないし、Qualcommのロードマップにも載っていません

なのでZ1の後継機のリークとされるものは信頼に値しませんね

せいぜい、2.3GHzのMSM8974 or MSM8974AB、2GB or 3GB DDR3SDRAM、ストレージ16 or 32GB、2000万画素くらいのExmor RS

こんなところじゃないでしょうか

ハードウェアの面でZ1と差別化が厳しいのでソフトウェア面で差別化してくるかもしれませんね

リークされてるZ1sが4.3なので、おそらくフラッグシップも4.3でしょう

書込番号:16850019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 06:28(1年以上前)

>なのでZ1の後継機のリークとされるものは信頼に値しませんね

同感です。

>せいぜい、2.3GHzのMSM8974 or MSM8974AB、2GB or 3GB DDR3SDRAM、ストレージ16 or 32GB、2000万画素くらいのExmor RS

ここも同感です。

差別化が難しいのでSnapdragon600を飛ばしたように、一世代飛ばしてリリースするんじゃないかと思います。
MSM8974ABではパフォーマンスに差がなく、買い替え需要は喚起しません。

こう考えると次期モデルは夏以降発売なのかと思いますよ。
ただしZ1の完成度が高いので、劇的に変化するとは思えませんが。

書込番号:16850109

ナイスクチコミ!2


yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/18 20:59(1年以上前)

既にレスで回答出ていますが、少なくても1月のCESではZ1の後継機は発表されません。また、どこかの記事で見ましたが、3月までは発表されないらしいです。
スペックが頭打ちになっているのと、Android4.4が64bitに実は対応していない?ことも考えると、後継機出たとしてもZ1のマイナーチェンジか、夏前頃になりそうな気がします。年内購入なら間違いなくZ1ですね。
ちなみに、ZからZ1はマイナーチェンジではなく、メジャーチェンジだと思います。

書込番号:16852555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合?

2013/11/17 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 SRX423さん
クチコミ投稿数:33件

画面の自動回転の状態でカメラボタン長押しでのカメラ起動についてです。
カメラ起動してから自動回転onの状態でも回転が出来なくなります。カメラ以外でもすべてに於いて回転が出来なくなりました。
再起動すると戻ります、不具合でしょうか?


またChrome使用中、例えばパソコン画面表示の時入力フォームに文字を入力しようとすると入力フォーム以外の入力出来ない部分にカーソルが移動します。

以上の症状は皆様はありますでしょうか?

書込番号:16847777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/11/17 22:03(1年以上前)

はじめまして。
その症状4日ほど前に出始めまして、2日前に修理出しました。
センサー不良の可能性ありますと言われたので...
初期化しても治らなかったです

書込番号:16848956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2013/11/17 22:31(1年以上前)

うーん、私は今のところそのような症状はないですね…。

書込番号:16849106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SRX423さん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/18 09:42(1年以上前)

初期化してもダメでしたか、やはり交換ですかね。
とりあえずDSに行ってみます。

書込番号:16850465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SRX423さん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/18 09:43(1年以上前)

やはり結構個体差があるんですかね。

書込番号:16850468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/11/18 13:37(1年以上前)

交換は10日以内だとできますよ(初期不良扱いとして)

11日以降は無料修理になります(Fシリーズより変わりました

書込番号:16851125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

初めて書込させていただきます。

SOFTBANKからDOCOMOへ2台同時にMNPします。
購入費用と維持費をなるべく安くできるようプランを考えました。

手続きや費用は合っていますでしょうか。
・ネットで調べたけれど情報が古いとか現時点で確証がないところは、※をつけています。
・値引きや、キャッシュバックはこれくらいは行くだろうという想定です。
・携帯ショップで購入する際の、コンテンツの費用は除外しています。

よろしくお願いします。

現状
 SOFTBANK
  私 IPHONE
   通話とSMSとインターネットに使用、メールはSOFTBANKメールはほとんど使っていない
  長男 みまもり
 DOCOMO
 私 SH11C(音声契約のみ)
   3円契約で未使用

この状態からSOFTBANKをドコモへMNPします。
 SH11C
  通話、SMSで使用  
 SO-01F
  メール、インターネットで使用
 F-01F
  予備

(1)SOFTBANKでMNPで転出申し込み
 ※MNP番号を予約しただけでは費用は発生しない?
 
(2)DOCOMOでMNP転入
 私の携帯はタイプXIにねん+パケホーダイダブルで契約
 SIMをSH11Cに挿して通話とSMSに使用する
 ※相手から見ると、MNP前と同じ宛先?
 ※ガラケーは勝手にデータ通信しない?
 元長男の携帯は名義を私に変更してXIデータプランフラットにねんで契約
  メールとインターネットに使用する
 ※名義変更は可能?
 ※いきなりXIデータプランフラットにねんで契約可能?
  一度、通常の契約をして、データ通信に変更する必要がある?
 
費用
(1)購入費用
 F01Fを分割
  4万円キャッシュバック
 SO01Fを一括
  4万円引き
→費用はMNP2台分の1万円   
   
(2)月の維持費
 F01F 2100
  1年目
   機種代金 2940
   月々サポート -2940
   パケホーダイダブル2100
   ユニバーサルサービス 3 
   ---------------------------
   合計 2103
   
  2年目
   2883(2103+780)円

 SO01F   
   機種代金 0
   月々サポート -3710
   XIデータプランフラットにねん 3800
   SPモード 315
   ユニバーサルサービス 3 
   ---------------------------
   合計 408
   
維持費合計    
 1年目 2511円
 2年目 3291円
 
  








書込番号:16847219

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/17 15:28(1年以上前)

docomoショップで聞いた方が良くないですか?

書込番号:16847306

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/17 15:40(1年以上前)

FOMA端末で最新機種Xiのsimつかえないのでは?

書込番号:16847332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/11/17 17:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。

家電貧乏バンザイさん
すみません。
DOCOMOショップへ行って、
「DOCOMOの携帯をなるべくお金を払わずに、使う方法を考えたので、確認してください。」
 と聞くのは気が引けるので、こちらで質問させていただきました。  

Remember../!さん
ネットで調べたところ
 FOMA SIM →Xi端末 &#10005;
 Xi SIM →FOMA端末 ○
になっていました。
規定が変わったのでしょうか?

書込番号:16847679

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/17 17:31(1年以上前)

とりあえずわかる範囲だけですが、

>※MNP番号を予約しただけでは費用は発生しない?

実際に行使するまで費用は発生しません。

>※ガラケーは勝手にデータ通信しない?

iモードを契約しない限り通信は発生しません。

>※名義変更は可能?

本人同席か書類があればできます。

>※いきなりXIデータプランフラットにねんで契約可能?

不可です。MNPで転入可能なのは音声契約のみです。
ただしドコモショップで一旦音声でMNP新規の処理を行い、その場でデータ契約に変更することは可能です。
料金も二重にかかりません。

書込番号:16847683

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/17 17:57(1年以上前)

あと月々サポートの考え方が間違ってます。

>F01F 2100
>  1年目
>   機種代金 2940
>   月々サポート -2940
>   パケホーダイダブル2100
>   ユニバーサルサービス 3 
>   ---------------------------
>   合計 2103

この場合、月々サポートの毎月の最大の割引額は、基本料含む使用料なので、上の例の場合は2100円しか割引されません。
残りの割引額は捨てることになります。

書込番号:16847792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/11/17 17:59(1年以上前)

月々の費用を考えたとして、通話専用はFOMA契約で残すのがベストと考えます、SH11CだとFOMA契約なんで、無料通話プランも組めますし、そのまま使ってデータ契約の分だけ(Z1)だけ買う方が月々維持費を考えても安いですが、それとも2台新機種を所有されたいのでしょうか?

2台同時購入での割引がどれほどの物かはわかりませんが、少し安い程度なら、SH11Cは名義変更だけしてそのまま使うのがいいのでは?と個人的に考えてしまいます、それにSH11CはFOMASIMなんでそのままでは使えませんよ、キャリアサポート外のことになるので御自身で御調べになって下さい。

因みにXi契約のSIMをFOMA端末にに入れての利用は可能ですが、FOMA契約のSIMをXi端末の新機種に入れても使えません。

予約番号は2週間有効で、何もしなければ元の鞘におさまる様になってます、移転先契約した時点でMNP手数料の2100円が発生します。

今はSIM交換も不良交換以外は全て有料です、交換の費用や1台のみのMNPの場合の維持費も書き出してしっかり吟味された方がいいと思います。

書込番号:16847800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/17 18:02(1年以上前)

FOMA端末で、simカードの大きささえ同じであれば、最新機種Xiのsimカード(ピンク)は使えます。

書込番号:16847814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/11/17 18:03(1年以上前)

SoftBankみまもりがあったんですね、勘違いです、その場合でも2台乗り換えのうち1台は純新規0円の物を購入すればかなり安くなります、息子さんとスレ主さん1台ずつ新機種ならわかります、てっきりお一人で新機種を2台使われると思ってしまったんで。

失礼しました。

書込番号:16847819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/11/17 18:12(1年以上前)

ARROWS NXさん。

レスが交互になっていてすいません。

それとプラスXi割は3800円ではなく3980です。

月々サポートの割引というのは単に分割金に充当されるのではなく、基本料金やオプション料金から相殺されるもので、ARROWS NXさんの書かれてる通り分割金以外の料金が月々サポートの金額を下回る場合は捨てる事になります、月々サポートは端末分割金から相殺と考える方も多いので、この辺りはしっかり確認された方がいいです。

書込番号:16847861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/17 18:16(1年以上前)

あさぴ〜 auさん。
こちらこそ微妙にお邪魔した書き込みみたいになりすいません。

Xi割の3800円は、税抜金額を書かれていると勝手に解釈してました。

書込番号:16847874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/11/17 18:25(1年以上前)

ARROWS NXさん。

とんでもないです、最初のレスは単に私の勘違いで、スレ主さんはSoftBank2回線とdocomo1回線をお持ちとの事で、私は合計2回線と間違った解釈をしてしまいました。

それと、月々サポートが分割金から引かれないという事は販売する側がきっちり説明しないとダメですね、私の友達も結構勘違いで分割金から引かれると認識してる人が多いです。

書込番号:16847914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/17 18:32(1年以上前)

あさぴ〜 auさん。

月々サポートはややこしいですからね。
オプションも詳細は忘れましたが、月々サポート割引の対象になるオプションとならないオプションがあるようです。
携帯保証お届けサービスやdビデオ等は月々サポート割引対象外ですね。

書込番号:16847932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/17 22:02(1年以上前)

コメントありがとうございます。

説明が不足していました。
前提条件
・端末代は自己負担です。月々の維持費は家計から出ます。
 つまり、端末代が高い(財布直撃)
 月々の、基本料が高くなる(MNPのお許しが出ない)
・私は電話をこちらからかけることはほとんどありません。
 待ち受け専用に近い状態です。
 こちらから連絡する場合はほとんどSMSを使っています。
・家族間の連絡もほとんどSMSです。
・2年縛りが終わったら、格安simで運用したいと考えています。
です。

ARROWS NXさん

>iモードを契約しない限り通信は発生しません。
 SOFTBANKはY!ボタンを押せば、インターネットにつながって、
 YAHOOホームページから先に進むと、勝手にs!ベーシックパックが契約されて、
 その上、パケット代は青天井と聞いたことがあるので心配していました。

>あと月々サポートの考え方が間違ってます。
ご指摘いただき、ありがとうございます。
ご指摘に従い計算しなおしました。
維持費合計    
 1年目 2511円→3351円
 2年目 3291円→3351円
 
 ですね。
 今(約5400)と比べて2049円安くなっているので、
 問題ありません。
 
>月々サポート割引の対象になるオプションとならないオプションがあるようです
 貴重な情報ありがとうございます。

あさぴ〜 auさん

>2台乗り換えのうち1台は純新規0円の物を購入すれば
 一括0円の端末でしょうか。
 一括0円の端末だと、キャッシュバックがつかないので、
 2台目の端末代が高くなる(財布直撃)か、
 インターネット用の端末代金を0円にできないので月々の維持費が高くなる
 (奥さんに叱られる)
 と考えました。

>SH11CだとFOMA契約なんで、無料通話プランも組めます
 通話を、こちらからかけることはほとんどありません。
 なので、無料プランは必要ないと考えています。
 
>てっきりお一人で新機種を2台使われると思ってしまったんで
 私が、通話用と、インターネット用の2台持ちにする予定です。
 SH11CのSIMはキッズケータイをネットで買って子供に使わせるつもりです。
 (もともと、迷子になった時とかの連絡用にみまもりを持たせていました。
  ほとんど通話しないので、キッズケータイの白ロム+3円SIM+通話料が安いと考えています。)
 

書込番号:16848946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/18 02:55(1年以上前)

SH-11Cで最新機種XiのSIM使えないといったのは、サイズが異なるからです。

書込番号:16849984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/11/18 07:56(1年以上前)

予備機のF-01Fが無駄になりそう・・・

SO-01Fを一括と分割で購入して 一括購入のほうを¥5万程度で売却すれば?

書込番号:16850227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/18 08:30(1年以上前)

>DOCOMOショップへ行って、
「DOCOMOの携帯をなるべくお金を払わずに、使う方法を考えたので、確認してください。」
 と聞くのは気が引けるので、こちらで質問させていただきました。  

結局DoCoMoショップに行って色々と聞いたりして契約するんでしょ
どうすれば一番安くなるかはここで聞くよりショップで聞く方が絶対に早いし確実です
気が引けるって格好つけるとこじゃなくないですか

書込番号:16850303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/11/19 09:09(1年以上前)

ドコモショップの窓口は、担当により違います。
まあ、ドコモに限ったことではなく、他キャリアでも、同じだが

口コミのほうが、裏ワザてきな、情報も得られるので、有効だと思います。

以前、mnp対策をこちらでしり、恩恵を得たことがあります。

書込番号:16854381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/12/07 21:42(1年以上前)

コメントして頂きありがとうございました。
12月になり販売条件が変わったのと、コメントしていただいた内容を基にいろいろ検討した結果。
ケーズデンキ若葉台店で2台同時MNPなら、ドコモオプションのみの条件で分割・4万円キャッシュバック、一括払い・4万円引きとなっていたので、F01Fを1台を一括で、1台を分割で決めました。

※街のケータイショップは条件が複雑で比較できないのでやめました。
 ドコモショップにも行きましたが、簡単な質問をしたところ「確認しできます。」と言われたので、「もういいです」と断って帰りました。

書込番号:16928161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タップするとカチカチ音がする。

2013/11/17 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 aobozu1201さん
クチコミ投稿数:15件

画面の上の方を強めにタップするとカチって音がします。これは普通ですか?

書込番号:16846904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/17 13:28(1年以上前)

普通はしないと思いますが、常に音がするのでしょうか。

画面が点灯している時だけですか?
スリープ時は?
電源オフの時は?

画面上部とのことですが、どの程度の範囲で音がしますか?

端末の音設定で「タッチ操作音」にチェックが入っていていると音がしますが、それとは別の音ですか?

書込番号:16846973

ナイスクチコミ!3


スレ主 aobozu1201さん
クチコミ投稿数:15件

2013/11/17 13:42(1年以上前)

スリープ、起動時問わず強めにタップするとです。
位置はmicroSD、USB、SIMカードのカバーがある辺りです。
私はこのカバーがカチカチ鳴ってるのかなと思っているんですが・・・。

書込番号:16847007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/11/17 13:55(1年以上前)

過去スレの現象と同じなのかもしれませんね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010689/SortID=16769407/#tab

書込番号:16847043

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/11/18 06:19(1年以上前)

本体の中央辺りは音がないようですが確かに所々カチャカチャと鳴ってますね(^^;)

書込番号:16850100

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの設定

2013/11/17 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 INEEDさん
クチコミ投稿数:334件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

カメラ重視で買った訳ではありませんが使っていると幾つか不満に思う事があります。
・ピンぼけする(文字がモザイク状態)
・カメラボタンを軽く押した時は綺麗に取れそうだったのに取るとぼけてる
一つ目は取り方の問題として、2つめはなんだか残念です。

暗い場所での撮影は凄く満足しているのですが・・・

それでなんですが、z1のカメラ設定質素すぎませんか?
ホワイトバランスやISO、解像度も選べないのはカメラを使う上でやや不満です。
サードパーティアプリで対応出来たりしないのですか?

書込番号:16846730

ナイスクチコミ!1


返信する
fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/17 12:49(1年以上前)

マニュアルモードならある程度の設定項目がありますよ。

書込番号:16846847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 INEEDさん
クチコミ投稿数:334件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/17 14:15(1年以上前)

マニュアルモード言うものがあったのですね・・・
スマイルシャッター?を切ったら思い通り取れるようになりました。

マニュアルモードで「タッチフォーカス」を選ぶと必ず落ちます。
再起動してもアプリが落ちます。何故でしょうか。

書込番号:16847112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)