Xperia Z1 のクチコミ掲示板

Xperia Z1

  • 32GB

5.0型フルHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z1 製品画像
  • Xperia Z1 [ブラック]
  • Xperia Z1 [ホワイト]
  • Xperia Z1 [パープル]
  • Xperia Z1 [Black]
  • Xperia Z1 [White]
  • Xperia Z1 [Purple]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia Z1 のクチコミ掲示板

(15339件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SOL23 au

クチコミ投稿数:4件

ちなみに、MHL変換アダプタとディスプレイ、そしてケーブルもそれぞれ別のもので試してみましたが結果は同じでした。

他にこういった症状が出る方は居ませんか?
また、私が見逃しているだけでXPERIA側で解像度設定できる項目があるのをご存じの方、方法を教えていただけると幸いです。

こちらで解決しない場合、ソニーモバイルの方に直接問い合わせてみようと思います。

書込番号:16831623

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/15 00:12(1年以上前)

接続先機器の方に問題はありませんか?
どのような機種をご使用でしょうか?

書込番号:16837251 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/28 08:39(1年以上前)

書き込みありがとうございます!
今Sony Mobileに問い合わせているので返ってきたらまとめてレポりますね。

書込番号:16889983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶の黄ばみ

2013/11/13 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:7件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

発売当初は画面が黄ばんでると結構騒がれてましたが今は大丈夫でしょうか?
画面が黄ばんでるのはau、docomoどちらから出てますか?

書込番号:16831596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/13 18:29(1年以上前)

画面の黄ばみは、メーカーは仕様の範囲と考えているようなので、このモデルについてはdocomo、auとも黄ばみはあると思います。
個体差の範囲はあると思いますが。

書込番号:16831618

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 18:35(1年以上前)

そーなんですか…
買い換えようか悩んでいるところなんです。
ありがとうございます。

書込番号:16831647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 18:39(1年以上前)

買う際にショップでしっかり確認して下さい。

最近はSONYの端末ばかり使用してるので僕は慣れました(笑)
スレ主さんもそのうち慣れますよ(^^)よほど黄ばんでない限りですが…

書込番号:16831664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 19:02(1年以上前)

勇気8170さん

そーなんですか!
確認して見たいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:16831757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/13 19:07(1年以上前)

個人的には、黄ばみより液晶ドット欠けのほうが嫌ですね。
購入時に念入りに確認しています。(有機ELだとその心配はないのですが)

書込番号:16831778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 19:26(1年以上前)

ARROWS NXさん

色々と参考になりました!
ありがとうございます。

書込番号:16831853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 20:29(1年以上前)

蛇足ですが、自分は黄色い液晶の方が好みです。
なぜ?黄色っぽいのが嫌われるのか?
見易いですよ
ドット欠けは困りますが。

書込番号:16832122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/13 20:36(1年以上前)

Z1のようにアップデートでホワイトバランスの調整が可能になれば良いのですが。(無料アプリでもありますが)

書込番号:16832155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 21:52(1年以上前)

確認したうえでZ1を購入しましたが、色温度としては逆にこの端末は正確なのかもしれません。
ただ、日本人の好みはもう少し青白い色合いなんでしょう。

有機ELはもっと癖のある色合いなんですけど、それなりに売れてますよね?
なのに色合いで大騒ぎするスレは少ないです。

本当に不思議です。

書込番号:16832497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/13 23:21(1年以上前)

パソコンのセット品でついてくる色温度の高い液晶パネルに慣れた目で高価格帯の液晶パネルのAdobeRGBを見ると、白色が黄ばんだり赤味がかったり見えるように見えるのと同じ感じではないでしょうか。やはり私もこのXPERIA Z1の液晶が妙に黄ばんでいるという印象はありません。

XPERIA Z1の液晶パネルに見られる特有のクセとしては、「戻る・ホーム・アプリ一覧」ボタンが表示されている普段は黒い領域に比較的強い黄ばみがある個体がけっこうあるのではないかと思います。サービスメニューの液晶テストで全体に白色表示するか、電源ボタン側の辺を下にする形で横画面にしてホームボタン領域を左側に表示させるかすると確認しやすくなります。私の個体ではこの領域に少々の黄ばみを確認することができますがほとんど気にならないため交換などは考えておりません。

書込番号:16832951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:7件

2013/11/13 23:26(1年以上前)

まいるど8080さん

確かに見易いかもしれませんね。トンネル内の黄色の照明は、他車との距離間がつかみやすいし、フォグランプは基本的に黄色なんですけど、波長が短いので霧の粒子の間を透かして、より遠くまで光が届くし路面の凹凸もつかみやすいです。確かに青白い方が高級感はありますけど、見易さからいえば黄色だと思います。

尿液晶という表現。やめてほしいですね。(^_^;)

書込番号:16832972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2013/11/14 12:50(1年以上前)

個体差はどの機種にもあると思います。
ひどいものは交換対象だと思われるので、手間ですが、もし黄色の液晶だった場合は交換してもらってください。

以前に山野信二さんに紹介していただいたサイトです。
その真ん中あたりに比較の画像があります。
http://smahonosato.blog.fc2.com/blog-entry-299.html

書込番号:16834501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

MVNO simでのテザリングについて

2013/11/13 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

スレ主 nonpyu777さん
クチコミ投稿数:58件

MVNO sim(OCN)を入れたXperiaZ1でテザリングをして、
iPad(WiFi)を使いたいと思っているのですが、
root化せずに実現する方法はありますでしょうか?

ネットで色々調べると「FoxFi」というアプリや、
「PdaNet」などをうまく使えば別の機種で出来た例があるようですが、
本機種で試された方いらっしゃいませんでしょうか?
(それ以外のやり方もあればご教授ください)

よろしくお願いします。

書込番号:16831384

ナイスクチコミ!1


返信する
tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/13 18:58(1年以上前)

普通に標準メニューでテザリングが可能ですが、
ドコモのSIMでないとブロックされるのでしょうか?
大丈夫と思いますよ。

書込番号:16831741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/13 19:02(1年以上前)

無理だと思いますよ。
ドコモの端末はテザリング時にドコモのAPN経由で行います。
MVNOはドコモのAPNではないので通信不可となり、テザリングは出来ません。

Android4.0以降は管理者権限の変更でPdanet等でもAPNをいじったりできなくなったので、おそらくRoot化しないと無理かと思います。
まあ出来る情報があれば僕もOCNモバイルOneを使っているので欲しいくらいです(笑)

書込番号:16831758

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/13 19:20(1年以上前)

docomoのSPモードを契約してないとテザリングできません。
simフリーにしても不可です。

書込番号:16831834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/13 22:30(1年以上前)

Z1ではなくZ(SO-02E)でMVNO(IIJmio)のSIMでテザリングを試みました。
予想通りエラーが発生してテザリング不可でした。SIMフリー化しても同じ結果だそうです。

この結果、SO-02Eを手放しグローバル版のC6603を入手することに決めました。
グローバル版(C6903やC6902)であれば非RootでもMVNOのSIMでテザリング可能になります。

書込番号:16832691

ナイスクチコミ!2


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/13 23:12(1年以上前)

通常のiPadとテザリングするにはWiFiテザリングしかないのですが、
Z1は持ってないので試せないのですが、MVNO simでFoxFiを使ってWiFiテザができればできる可能性はあります。
しかし、FoxFiでWiFiテザリングできる機種は少ないので可能性は低いと思います。

あとはiPadを脱獄してiBlueverを入れればBluetoothでテザリング可能です。
Z1ではないですが、Android端末にPdaNetを入れてiPad(JB)とBluetoothテザはやったことがあります。

書込番号:16832908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2013/11/14 06:02(1年以上前)

テザリングの仕組みをググって調べれば、なぜSPモードじゃないとだめなのか、なぜAndroid4.0以降はアプリを使ってもだめなのかが良くわかると思うよ。

書込番号:16833559

ナイスクチコミ!4


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/16 01:13(1年以上前)

Android4.0端末でFoxFiを使ってテザリングできたという機種はいくつかあります。
L-01D
http://lockfree.doorblog.jp/archives/51404870.html
SC-05D、SC-06D
http://scrapbook.mintgreen.biz/archives/1486

スレ主は恐らくこの辺の記事をみてZ1でFoxFiを試した方の情報を求めているのではないでしょうか?

このほかにもWifiテザかBluetoothかはわかりませんが、FoxiFiを使って接続できたという機種はいくつかあります。
SC-06DはAndroid 4.1.2にしたら接続しなくなるそうですが、他の機種でAndroid 4.1.2でできなかったのが、FoxFiを2.13.1にしたらできるようになったという報告があります。

また、アプリを使わなくてもSIMロック解除後に海外SIMでテザリングできたという記事があります。
http://shimajiro-mobiler.net/2013/06/17/post17661/

XPERIA Zも他社SIMでテザリングできたという例がいくつかあります。
http://penchi.jp/archives/3432.html

今後はドコモ以外のSIMカードを利用時にもテザリングが可能になる端末が増えてきそうです。
ドコモも「他社SIMを挿した際の仕様までは規定していない」とのことで、メーカー独自の判断で実装されているようです。
http://shimajiro-mobiler.net/2013/07/02/post17909/

IIJも日本通信も他社SIMなんですけどね・・・

書込番号:16841477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/16 05:27(1年以上前)

>IIJも日本通信も他社SIMなんですけどね・・・

残念ながらどちらも両社がdocomoがMVNO用として売っているSIMを買ったものなんですよ。
だからSIM的にはdocomoとして認識されてしまいます。
そしてSPモード契約できないのでテザリングが出来ないんです。

国内のMVNOはほとんどがドコモから購入したSIMですのでテザリングをするにはroot化が必須です。

端末をSIMフリー化+ドコモがまったく関与していないSIM
この条件を満たした時のみroot化しなくてもテザリングが可能になります。

書込番号:16841762

ナイスクチコミ!1


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/16 12:43(1年以上前)

>残念ながらどちらも両社がdocomoがMVNO用として売っているSIMを買ったものなんですよ。
だからSIM的にはdocomoとして認識されてしまいます。

そのことを言っているわけですが・・
ドコモが他社SIMを挿した際の仕様までは規定していないとしているのなら、
海外SIMだけテザリングできるようにするのではなくMVNOもできるようにしてもらいたい(個人的にはこちらの方がありがたい)のですが、
MVNO SIMはdocomo契約のものではないと識別することは技術的に不可能なのですかね?

まあ、識別しなくてもP-07Dのようなアクセスポイント切替抑止の仕様を取り入れられればいい話ですけどね。

書込番号:16842775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/16 20:25(1年以上前)

>MVNO SIMはdocomo契約のものではないと識別することは技術的に不可能なのですかね?

そういう制約があるからMVNO(仮想移動体通信業者)なのですよ。
SIMが出せるのはMNOだけです。

まぁMVNOが悪いわけじゃありませんよね。
端末でテザリングに制限をかけているDocomoの頭がどうかしているだけですね。

書込番号:16844302

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/16 20:35(1年以上前)

他キャリアみたいに、テザリングで別途料金が発生しないのは良いことだと思いますが。

書込番号:16844351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/12/17 21:30(1年以上前)

Xperia Z S0-02Eで正規にSIMロック解除したものに、マレーシアでCELCOMというキャリアのSIMを挿して、テザリングボタンをタップ、PCでパスワードを入れて接続と、特に問題なくテザリングが出来ていました。ところが、Androidのバージョンを4.2.2にアップグレードしたところトラブル発生です。Window7のPCへのWi-Fi接続までは、アップグレード前と同様に問題なく行えるのですが、インターネットへの接続が無いと認識されてしまいネット接続が出来なくなってしまいました。クチコミを見るとSIMロックフリーのテザリング可否は機種に依存するということのようですが、機種としては可の機種だったと思うのですが、4.2.2では不可の機種になってしまったということなのでしょうか。

書込番号:16968473

ナイスクチコミ!1


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/18 20:32(1年以上前)

PCとの接続ならUSBテザリングになりますが、Klinkを使ってみてはどうでしょうか?

http://www.sakuemon.net/blog/archives/387

書込番号:16971978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/18 21:58(1年以上前)

一度試してみます

書込番号:16972406

ナイスクチコミ!0


netteranさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/27 02:15(1年以上前)

富士通のF-03dですが、Foxfiを使ってwifiテザリングが出来た事例を上げています。

同じことを行ってみてください。
ほぼ無理だと思いますが。
ーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−−−−−
格安simでテザリングに成功しましたので報告します。

Foxfi というアプリをインストール。
ご家庭にある無線LANを生かしたまま、Foxfiを起動し、「Activate Wifi...」 をレ点チェックする。
しばらくするとテザリングが成功します。
この時、画面上から下になぞった時に出る表示は、WifiがONになった状態ですが、実際にはテザリング
できています。また3G回線もそのまま3Gのままになっているはずです。
この後では、ご家庭の無線LANを切っても構いません。

その後は、「Activate Wifi...」 のレ点チェックの有無でテザリングon/offできます。
Foxfi のバージョンはR 2.14.1 でした。
本体の電源切っても、特別な操作無く、上記のレ点有り無しでテザリングon/offできます。

書込番号:17242304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8385件Goodアンサー獲得:1086件

2014/03/01 09:08(1年以上前)

Android4.0以降の話をしているところで2.3の成功事例を挙げられても・・・。
Android4.0以降はAPN設定変更のpermissionが変更になっているから苦労しているのに。

書込番号:17250055

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

jetstreamのアルミバンパーについて

2013/11/13 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:42件

Jetstreamのアルミバンパー装着されてる方に質問なのですが、通話中のノイズ酷くないですか?

他の受信感度等は問題なくデザインもすっきりしてて個人的には気に入ってるのですが、
ノイズだけがどうも気になってます。
個体差なのか、他に何か原因があるのか装着されてる方の状況教えていただけませんか?

書込番号:16830045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/13 11:05(1年以上前)

私も取り付けてますが、問題ないですね。

着信テストでも音声は普通に聞こえています。
ノイズ?は無いですが、電話特有のこもりがちな音質です。

アルミバンパー取り外すと改善されるんですか?

書込番号:16830226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/13 14:05(1年以上前)

私も家族の分ですが、バンパーをすでに注文したあとでここの書き込みを見てホッとしております。
2種類ありましたが、こちらの商品を購入しました。
http://shop.jetstream.bz/?p=12424

同じ商品であれば少し質問させて頂きたいのですが、ストラップ穴はどうしておられますか?その他に充電器を使用できるかなども教えて頂けると有り難いです。

書込番号:16830789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/11/13 15:12(1年以上前)

じゃぴさん回答ありがとうございます。取り外すと問題無いので何か悪戯してるんじゃないかと思われます。

げんのすけ429さん、Ver2はわかりませんが、Ver1ではストラップ穴はそのまま使用出来るように開いてますよ。
標準のクレードルはそのままで使えませんでしたので、アルミパンパーの厚み分加工しました。

書込番号:16830969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2013/11/13 18:33(1年以上前)

取り外すと問題が無くなるという事なら、バンパーが原因と疑わざるを得ないですね。金属製品なので何か電波に影響する要因があるのでしょうか…認識しておきます。
ver1をご購入されておられるのですね。ご回答有り難うございます。クレイドルは加工して何とかなるようなら、やってみようと思います。

書込番号:16831642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:213件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 20:38(1年以上前)

せ〜じ08さん

私も現在同じバンパーを付けていますが問題ないです(ノイズも気になったことはないです)
あとギルドデザインのバンパーも試しましたがこちらも問題ないですね。

書込番号:16832172

ナイスクチコミ!0


じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/14 20:47(1年以上前)

ちょっと気になる現象が起きたので報告です。
電波が悪かったのかもしれませんが、固定電話からかけてきた通話がたまに途切れる現象がありました。電波状況はバリバリだったんですが…

あと、喋ってコンシェルを立ち上げてバンパーの両サイド下側(音量とシャッターボタンの間位)を軽く握ると無音なのにマイクゲージが反応していました!
何度か試しましたが同じでした。
体から流れる微弱電流かなんかにこのバンパー反応するのでしょうか?
これからバンパー外して、テストしてみます。

書込番号:16836166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/12/03 10:05(1年以上前)

Ver.1からVer.2に変更しましたが、Ver.2でも同じ症状でした。
デザインは価格の割に良かったので残念ですが、どちらも私には合いませんでした。
これから購入を検討されていらっしゃる方の参考までに

書込番号:16910040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1用ガラスフィルム

2013/11/13 09:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

極薄のガラスフィルムを探してますが、現在販売されているもので4.0o以下ってありますか? 宜しければ教えて下さい。

書込番号:16829955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 09:34(1年以上前)

4.0mmは厚いですね。0.4mm?

アピロスのラウンドエッジ強化ガラス液晶&背面保護フィルムは0.33mmです。

書込番号:16829970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

2013/11/13 09:36(1年以上前)

間違えました! おっしゃる通り0.4o以下です。 ありがとうございます。

書込番号:16829974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 10:02(1年以上前)

別機種

アピロスのクリスタルアーマーを両面に貼ってますけど多少の厚みが有ります。

書込番号:16830050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件 Xperia Z1 SO-01F docomoの満足度3

2013/11/13 10:38(1年以上前)

情報ありがとうございました! アピロスは結構高いですね(((^^;)

書込番号:16830148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z1 SO-01F docomoのオーナーXperia Z1 SO-01F docomoの満足度5

2013/11/13 10:43(1年以上前)

前面だけでしたら安くなりますよ(^-^)

ラスタバナナからもガラスフィルムが発売されて評判も良いみたいですし、クリスタルアーマーよりも前面のみですが多少安いのでオススメです♪

書込番号:16830166 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/13 11:23(1年以上前)

ハダカ持ちでなくケース装着を考慮するならば両面にガラスフィルムを装着すると裏面の厚みでケースが装着できなくなる場合がありますので、あえて前面のみガラスフィルムにするのも有りかと思います。

書込番号:16830273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メール

2013/11/12 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z1 SO-01F docomo

先日、待望のz1を買いました
ここで質問するのも、場違いなことは、
良くわかっているのですが、
困っているので教えてください。
既に無いアドレスにメールしたら、
鬼のような英文のエラーメッセージが、
一分間に複数件受信され、一週間になり、
困っています。
どなたか対処方法を教えてください。

書込番号:16827929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3468件Goodアンサー獲得:458件

2013/11/12 21:28(1年以上前)

本当に困っている気持ちは伝わってきますが、
こんな時こそ、ここより「151」<ドコモ インフォメーションセンター>へ今すぐ電話、ではないでしょうか。

書込番号:16828133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/12 23:18(1年以上前)

その英文メッセージに「既に無いアドレス」との文言が入っていますか?
送信元はどこになっていますか?
単にアドレスミスなら複数、毎日?返信が届くことは通常無いかと思います。
何かヘンなアヤシイ匂いがするのですが…
(送信エラー→自動再送信、といった設定はされてませんよね)

差し支えない範囲で、その英文内容を明記されてみては。
何か解決のヒントが見つかるような気がしますが。

書込番号:16828782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)